虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >格落ち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/01(土)14:31:19 No.977441790

    >格落ちしてた機体

    1 22/10/01(土)14:31:43 No.977441895

    宗教だからね

    2 22/10/01(土)14:32:18 No.977442068

    バエルだ!アグニカカイエルの魂!

    3 22/10/01(土)14:32:52 No.977442209

    まあ強いっちゃ強い

    4 22/10/01(土)14:34:22 No.977442571

    内蔵レールガンが無かったらマジで武装が無い方のガンダム

    5 22/10/01(土)14:35:13 No.977442794

    一応一部連中が中立化する程度の効果はあったヤツ

    6 22/10/01(土)14:35:59 No.977442994

    それで大暴れするからやっぱりマクギリスはすげぇんだなぁって

    7 22/10/01(土)14:36:58 No.977443245

    大義名分てのはなんやかんやで効果あるもんだ

    8 22/10/01(土)14:38:14 No.977443566

    十分に権威は残ってたと思いますよ マッキーが過大に見積りすぎてただけで

    9 22/10/01(土)14:39:14 No.977443824

    ガワが厄祭戦当時の物だったら変わってたかもしれない

    10 22/10/01(土)14:40:44 No.977444231

    >ガワが厄祭戦当時の物だったら変わってたかもしれない こいつは表も中身も骨董品のままだろ?

    11 22/10/01(土)14:41:06 No.977444337

    ガリガリを殺しきれていれば本当に味方に付けれた可能性があるし ガリガリを殺しきれていれば本当に旗艦を落とせていた可能性がある

    12 22/10/01(土)14:46:21 No.977445659

    一期時点でガリガリ引き入れていればと思ったけどアイツポーズはカッコつけられるマッキー派閥にいたいけど 本心的には別に自分が安泰なとこにいられればいいやって奴だからマッキーが引き入れることは無いか

    13 22/10/01(土)14:46:47 No.977445764

    >ガリガリを殺しきれていれば本当に味方に付けれた可能性があるし >ガリガリを殺しきれていれば本当に旗艦を落とせていた可能性がある サイコフレームを横流ししたシャア並にやる事が半端に甘い…

    14 22/10/01(土)14:47:37 No.977445947

    ちゃんと殺したつもりだったってのが酷すぎる…

    15 22/10/01(土)14:49:38 No.977446525

    鉄華団にはマジで意味不明な御神体だったろうな…

    16 22/10/01(土)14:51:05 No.977446909

    機体的には普通だったの?詳しくないので宇宙世紀の機体に例えて欲しい

    17 22/10/01(土)14:56:09 No.977448210

    Gガンダムならマスターアジアがクーロンガンダムで優勝してたようなものって例えやすいのに

    18 22/10/01(土)14:56:20 No.977448264

    fu1493653.jpg バエルはバエルソードで攻撃を防いだ!バエルソードが折れた!!! バエルはキマリスの左手を串刺しにした!キマリスの左目を折れたバエルソードで潰した!キマリスの右胸を刺した!コクピットを損傷したがガエリオもアインも生きている!!キマリスのドリスランスを没収した!キマリスの左腹部を貫き手で貫いてケーブルを引き千切った!キマリスの左腕を斬り落とした! キマリスの渾身の反撃!バエルへ突進!!突進!!!突進!!! 撃ち合ったバエルのバエルソードが折れた!!!引き千切ったシールドで羽を串刺しにされた!! キマリスのドリルキック!バエルはドリルを蹴りでへし折って防いだ!! キマリスが折れたドリルを装備!キマリスの攻撃でバエルはコックピットを刺された!!!マクギリスは致命傷だ!!!!

    19 22/10/01(土)14:57:19 No.977448535

    >No.977448264 うるせぇ!

    20 22/10/01(土)14:57:58 No.977448717

    バエルソードが折れなければ…

    21 22/10/01(土)14:58:36 No.977448882

    >バエルソードが折れなければ… 書き込んでから気づいたが初っ端から片方折れてるんだった

    22 22/10/01(土)15:02:03 No.977449864

    fu1493684.jpg 結局レプリカだったのか本物だったのかよくわからない剣

    23 22/10/01(土)15:03:09 No.977450170

    剣も膝ドリルも肝心な時に折れる

    24 22/10/01(土)15:03:35 No.977450275

    >サイコフレームを横流ししたシャア並にやる事が半端に甘い… シャアの目的はアムロがνガンダム持ってきた時点で半分くらい達成されたし…むしろ情けないMSと戦って勝つ意味なんて無いし…

    25 22/10/01(土)15:03:49 No.977450337

    >機体的には普通だったの?詳しくないので宇宙世紀の機体に例えて欲しい 頭部バルカンとビームサーベルラックがないプロトタイプガンダム?

    26 22/10/01(土)15:04:32 No.977450520

    >fu1493684.jpg >結局レプリカだったのか本物だったのかよくわからない剣 アグニカが本当に二刀流だったのか素手で戦ってたのかもスタッフ側の意見が分かれてる…

    27 22/10/01(土)15:04:32 No.977450524

    一番下折れちゃった…みたいな画像だな

    28 22/10/01(土)15:05:34 No.977450807

    >シャアの目的はアムロがνガンダム持ってきた時点で半分くらい達成されたし…むしろ情けないMSと戦って勝つ意味なんて無いし… というかアムロとマジバトルできた時点でシャア的には満足してそう

    29 22/10/01(土)15:06:04 No.977450950

    >>機体的には普通だったの?詳しくないので宇宙世紀の機体に例えて欲しい >頭部バルカンとビームサーベルラックがないプロトタイプガンダム? レールガンも実体剣も持ってるんだからそこまで武器が無いわけでもないだろ

    30 22/10/01(土)15:07:32 No.977451315

    >十分に権威は残ってたと思いますよ >マッキーが過大に見積りすぎてただけで 一部の勢力はバエル相手に動かなかったな

    31 22/10/01(土)15:08:19 No.977451497

    機体は格落ちしてるけどマクギリスの格は高いままだったな… いやある意味低くもあるけど…

    32 22/10/01(土)15:08:49 No.977451625

    キリスト教圏で聖遺物なんて意味ねえよ的な意味に捉えられたとかなんとか

    33 22/10/01(土)15:10:35 No.977452030

    >剣も膝ドリルも肝心な時に折れる ドリルはともかく剣の方は使い過ぎのせいなんじゃないかな…

    34 22/10/01(土)15:10:48 No.977452087

    fu1493697.jpg 剣は最終的にはアグニカの使ってた当時品のままに落ち着いた…はず

    35 22/10/01(土)15:12:17 No.977452480

    >アグニカが本当に二刀流だったのか素手で戦ってたのかもスタッフ側の意見が分かれてる… 初期案は格闘機だったけどデザイン決まってからは普通に剣ってことになったはず そもそもアグニカの設定あまり固めてないんだろうけど

    36 22/10/01(土)15:13:13 No.977452708

    昔は高性能で安全な阿頼耶識でバエルの高機動でMAを切り刻んで無双してたみたいなんだよな

    37 22/10/01(土)15:13:57 No.977452873

    >レールガンも実体剣も持ってるんだからそこまで武器が無いわけでもないだろ 実質負けだけど全身武器だらけの相手とほぼ相打ちまで持って行ったしなあ

    38 22/10/01(土)15:14:18 No.977452949

    ただ鷲尾が格闘戦って言葉を勘違いしてるだけじゃねえの

    39 22/10/01(土)15:14:28 No.977452985

    単純にアグニカ・カイエルがクソ強かっただけなの?

    40 22/10/01(土)15:14:46 No.977453069

    >単純にアグニカ・カイエルがクソ強かっただけなの? それはそう

    41 22/10/01(土)15:15:31 No.977453267

    >単純にアグニカ・カイエルがクソ強かっただけなの? 強キャラ使ったからって勝てるわけじゃないということさ

    42 22/10/01(土)15:15:57 No.977453375

    まさはるがてんでダメでパイロットとしては強くて幼妻が居るって書くとシャアがなりたかった人物に見えてくる

    43 22/10/01(土)15:16:00 No.977453389

    全身武器だらけっていっても機動性はバエルの方が上では?

    44 22/10/01(土)15:16:09 No.977453429

    300年水に沈めてても大丈夫な耐久性

    45 22/10/01(土)15:16:57 No.977453638

    マッキーも十分強いっちゃ強いんだけどな… 相手がそれ以上に仕上がってたから

    46 22/10/01(土)15:17:06 No.977453689

    >本心的には別に自分が安泰なとこにいられればいいやって奴だからマッキーが引き入れることは無いか マッキーだってそこまで真摯に改革を望んでた訳じゃなくて暴力が支配する世界になればいいな…くらいの話だしガリガリを殺すことにしたのは一緒にいると牙が折られちゃうからだぞ

    47 22/10/01(土)15:17:57 No.977453881

    最後の方に作られたダンタリオン見てると結局は高機動で近づいてその後はぶん殴るが当時なら正解だったぽいし

    48 22/10/01(土)15:17:59 No.977453887

    >全身武器だらけっていっても機動性はバエルの方が上では? 同時品のバエルと近代化済みのキマリスだからどうだろうな…

    49 22/10/01(土)15:18:01 No.977453900

    >300年水に沈めてても大丈夫な耐久性 保管するためにあれやってたんだからただの水じゃなくてなんか機械に優しい水なんだろ

    50 22/10/01(土)15:18:10 No.977453940

    公式設定も当てにならんからなこの作品

    51 22/10/01(土)15:18:42 No.977454069

    日本で言う三種の神器的な存在なのかな

    52 22/10/01(土)15:19:04 No.977454162

    >ただ鷲尾が格闘戦って言葉を勘違いしてるだけじゃねえの 没案がパンチ強化系だったけどマクギリスのイメージに合わないから変更って経緯だからそこに齟齬はないんじゃないか

    53 22/10/01(土)15:19:14 No.977454190

    むしろキマリスはあれだボロボロなのによく動いたな… コックピットまで損傷してるのに

    54 22/10/01(土)15:19:17 No.977454203

    >マッキーも十分強いっちゃ強いんだけどな… >相手がそれ以上に仕上がってたから というかアルミリアに手を刺されてなかったら勝ってた気もする

    55 22/10/01(土)15:19:30 No.977454250

    鉄血って近代の方が技術的に優れてるのかな?

    56 22/10/01(土)15:20:41 No.977454528

    >同時品のバエルと近代化済みのキマリスだからどうだろうな… キマヴィタも姿自体は300年前から確認されてる扱いで阿頼耶識以外はどこまで弄ってるか不明だから…

    57 22/10/01(土)15:22:06 No.977454893

    信者がうるさいだけでガンダムはグレイズ等の新しいMSより基本劣ってるよ

    58 22/10/01(土)15:22:14 No.977454932

    >鉄血って近代の方が技術的に優れてるのかな? 兵器としては今の方が優秀だけど当時でも大量生産に向かないレア物のなんでも斬れる剣とかなんでも防ぐアーマーは再現不能

    59 22/10/01(土)15:22:33 No.977455009

    >公式設定も当てにならんからなこの作品 厄祭戦を書いてくれないとマジで何もかもはっきりしないからな…

    60 22/10/01(土)15:22:38 No.977455026

    >信者がうるさいだけでガンダムはグレイズ等の新しいMSより基本劣ってるよ 作中にもほんとに信者がいるから紛らわしい!

    61 22/10/01(土)15:23:19 No.977455177

    キマリスもあれ外見は一応当時の姿でもあるんだよな

    62 22/10/01(土)15:23:56 No.977455321

    >最後の方に作られたダンタリオン見てると結局は高機動で近づいてその後はぶん殴るが当時なら正解だったぽいし ダンタリオンはあの形態でも既存の武器を扱えるので知性とパワーを兼ね備えたゴリラなんだ

    63 22/10/01(土)15:23:57 No.977455326

    古いマッスルカーと最新のハッチバックみたいな差って認識

    64 22/10/01(土)15:23:59 No.977455337

    監督と脚本構成の人とSF設定考証の人がみんなそれぞれ違うこと言ってるのはどうしてなんですか…?

    65 22/10/01(土)15:24:07 No.977455372

    >鉄血って近代の方が技術的に優れてるのかな? 近代っていうか厄災戦末期の禁忌もクソも無い頃の姿のキマヴィと開発した当時の状態そのままのバエルだから…

    66 22/10/01(土)15:25:18 No.977455660

    >監督と脚本構成の人とSF設定考証の人がみんなそれぞれ違うこと言ってるのはどうしてなんですか…? さらにバンダイも相変わらずいい加減な事を書く

    67 22/10/01(土)15:26:17 No.977455894

    厄祭戦やったらバエルオリジン的な感じの機体出して武装変えてくるよ バンダイならやる

    68 22/10/01(土)15:26:36 No.977455979

    折れない剣というか折れないように使っていたというか

    69 22/10/01(土)15:26:40 No.977455991

    fu1493753.jpg なんかかっこいいコンビになってた

    70 22/10/01(土)15:26:51 No.977456039

    >>監督と脚本構成の人とSF設定考証の人がみんなそれぞれ違うこと言ってるのはどうしてなんですか…? >さらにバンダイも相変わらずいい加減な事を書く さっさと厄祭戦書いて72機のガンダム本来の姿出せ

    71 22/10/01(土)15:27:24 No.977456182

    >厄祭戦やったらバエルオリジン的な感じの機体出して武装変えてくるよ >バンダイならやる それでもいいから厄祭戦見たいぞ俺

    72 22/10/01(土)15:27:38 No.977456243

    >信者がうるさいだけでガンダムはグレイズ等の新しいMSより基本劣ってるよ グレイズのフレームは簡略化による剛性向上でガンダムフレーム並みになれただからツインリアクターじゃない分パワーは大幅に負けてる 後たぶん関節の自由度も

    73 22/10/01(土)15:27:39 No.977456247

    >>監督と脚本構成の人とSF設定考証の人がみんなそれぞれ違うこと言ってるのはどうしてなんですか…? >さらにバンダイも相変わらずいい加減な事を書く 割と恒例な気もしてきたぞ

    74 22/10/01(土)15:27:54 No.977456317

    信者て

    75 22/10/01(土)15:28:17 No.977456415

    >信者がうるさいだけでガンダムはグレイズ等の新しいMSより基本劣ってるよ 間違いなく使われてる技術レベルだとグレイズに圧倒的な軍配が上がるんだけど MA倒すためにわざわざ二個積みにした出力(MA相手だとグレイズと大差無いけど)と 阿頼耶識による反応速度だけはガチだと思う っつーかそうじゃないとメタ的にも必要ないMSになっちゃうし

    76 22/10/01(土)15:28:20 No.977456425

    リアクターの重力以上のせいで暗礁地域が生まれる設定はかなり好き

    77 22/10/01(土)15:28:43 No.977456527

    >グレイズのフレームは簡略化による剛性向上でガンダムフレーム並みになれただからツインリアクターじゃない分パワーは大幅に負けてる >後たぶん関節の自由度も アインに力負けするバルバトスいいですよね

    78 22/10/01(土)15:28:48 No.977456543

    阿頼耶識の他に中の人のテンション超強気にするアビリティとかついてない?

    79 22/10/01(土)15:29:45 No.977456795

    >最後の方に作られたダンタリオン見てると結局は高機動で近づいてその後はぶん殴るが当時なら正解だったぽいし 開発が実戦に間に合わなかったアスモデウスはトンファー以外は無難な仕様で急に正気に戻ってるな…

    80 22/10/01(土)15:30:06 No.977456884

    メッチャ入手に拘ってたしなんか秘密があると思うじゃん 錦の御旗以上の意味が無かった

    81 22/10/01(土)15:30:36 No.977457005

    >阿頼耶識の他に中の人のテンション超強気にするアビリティとかついてない? ある程度の偏向させるのはあるかもしれん 実際恐怖麻痺とかせんと使い物にならんのとかいそうだし

    82 22/10/01(土)15:31:07 No.977457138

    >信者て 普通にマクギリス一派のことでは

    83 22/10/01(土)15:31:18 No.977457174

    >監督と脚本構成の人とSF設定考証の人がみんなそれぞれ違うこと言ってるのはどうしてなんですか…? SF設定考証は単独でやった月鋼が矛盾なかったから多分一番信用できる

    84 22/10/01(土)15:31:39 No.977457292

    機体を体とみなすなら怖がったり怯えたりとかある程度以上は要らんしな

    85 22/10/01(土)15:31:40 No.977457299

    >メッチャ入手に拘ってたしなんか秘密があると思うじゃん >錦の御旗以上の意味が無かった マッキーがガリガリくんに止め刺して完全に隠蔽してたらもうちょい支持してもらえたとは思う

    86 22/10/01(土)15:31:42 No.977457319

    >メッチャ入手に拘ってたしなんか秘密があると思うじゃん 監  督(そうなの?) 脚本構成(そうなの…?) 設定考証(そうなの……?) って思ってそう

    87 22/10/01(土)15:31:47 No.977457350

    >メッチャ入手に拘ってたしなんか秘密があると思うじゃん >錦の御旗以上の意味が無かった 錦の御旗は戦争じゃ超重要だぞ ガリガリの告発で御旗話掲げる正当性が大幅に薄れただけだ

    88 22/10/01(土)15:32:40 No.977457586

    実際他のSFなんかでもテンション無理矢理上げさせたりするのなかったっけ?

    89 22/10/01(土)15:33:05 No.977457687

    >錦の御旗以上の意味が無かった 紛争じゃなく政争やってる気だった肉おじに対して無防備過ぎるんだよマッキー あいつ生かしておくと一番マズいんだからモンターク仮面にでもなって殺しに行けよ…

    90 22/10/01(土)15:33:52 No.977457880

    >実際他のSFなんかでもテンション無理矢理上げさせたりするのなかったっけ? ファフナーとかで搭乗時限定で諸々麻痺させて戦闘向けにするのはあったはず

    91 22/10/01(土)15:33:57 No.977457910

    >実際他のSFなんかでもテンション無理矢理上げさせたりするのなかったっけ? FSSのKOGとか?

    92 22/10/01(土)15:34:13 No.977457978

    今日本で皇室から三種の神器盗んで俺が日本の王。だ!ってやってもへーすごいねーとはなるけど従うかってなったらならないよね

    93 22/10/01(土)15:34:43 No.977458121

    バエル入手で本来なら勝ててたからな ガリガリが出てきてそれでも中立になるくらいには効果出てるし

    94 22/10/01(土)15:34:51 No.977458165

    >今日本で皇室から三種の神器盗んで俺が日本の王。だ!ってやってもへーすごいねーとはなるけど従うかってなったらならないよね オオオ イイイ バチ当たるわアイツってなるかな…

    95 22/10/01(土)15:35:19 No.977458273

    >今日本で皇室から三種の神器盗んで俺が日本の王。だ!ってやってもへーすごいねーとはなるけど従うかってなったらならないよね 現代と比較するのはなんか違わねえかなあ!?

    96 22/10/01(土)15:36:17 No.977458507

    青年将校がたくさんマクギリス側に付くぐらい組織に問題はあったわけだから 余計なことしなければバエルゲットした時点ですごい優位に立ったんだろうなってのはわかる 余計なことしてなければ

    97 22/10/01(土)15:36:20 No.977458523

    歴史とか見ても大義名分とかは実際超大事だぞ!

    98 22/10/01(土)15:36:38 No.977458608

    >>十分に権威は残ってたと思いますよ >>マッキーが過大に見積りすぎてただけで >一部の勢力はバエル相手に動かなかったな ケツ穴報道されて動かないんだから十分以上じゃねえかな…

    99 22/10/01(土)15:37:40 No.977458895

    >今日本で皇室から三種の神器盗んで俺が日本の王。だ!ってやってもへーすごいねーとはなるけど従うかってなったらならないよね そりゃ色々前提が違うからね あの世界じゃバエルのパイロットがセブンスター筆頭になるって明文化されてるしマッキーは元々セブンスターだしギャラルホルンはあくまでも治安組織って建前だし

    100 22/10/01(土)15:37:40 No.977458896

    一応合議制になったっぽいけど肉おじはある程度権力維持したままで裏で汚い事してるだろうし ジュリエッタちゃんは英雄になったけどあの頭の中身じゃ式典で台本読むぐらいで 肉おじの後継者足りえる人材はもういないだろうから マッキー負けて戦乱は起こらずに済んだけどろくでもない世界のままな気がするんだよな…

    101 22/10/01(土)15:37:57 No.977458956

    部下をちゃんと実力で評価して汚い手も使いつつ真っ当な治安組織として運用してたラスタル様がいたのが悪い あいつだけ腐敗したギャラルホルンの中で異端な上に有能すぎる…

    102 22/10/01(土)15:39:20 No.977459381

    ケツ穴レイプされてた奴がロリ婚かぁ…ってなる

    103 22/10/01(土)15:39:21 No.977459387

    肉おじが良くも悪くも優秀過ぎてな 敵方に据えたらダメなやつだったと思う いやなら何を敵にしたらいいかわからんが

    104 22/10/01(土)15:39:28 No.977459422

    >肉おじの後継者足りえる人材はもういないだろうから そういえば残ったトップの人たちってガエリオ以外は後継者の息子とか孫?いない感じで そのガエリオも車椅子状態だから色々時間の問題だったのか

    105 22/10/01(土)15:39:42 No.977459493

    >余計なことしてなければ むしろガリガリくんキッチリ始末すべきだった ガリガリくんが被害者ヅラしなかったらギャラルホルン崩壊してたよマジで

    106 22/10/01(土)15:39:49 No.977459522

    ガリガリがあんなにアインに執着してるのは割と分からない

    107 22/10/01(土)15:40:18 [モビルアーマー] No.977459662

    >いやなら何を敵にしたらいいかわからんが ギャオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!!!!?

    108 22/10/01(土)15:40:37 No.977459749

    モビルアーマー大量復活とかのが絵としてはよかった気がするんだが まあわからんね

    109 22/10/01(土)15:41:17 No.977459956

    >>いやなら何を敵にしたらいいかわからんが >ギャオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!!!!? 正直こうなって世界滅亡の瀬戸際になる世界で足掻くマッキーとかミカが見たかったと言う気持ちは拭えないんだ俺

    110 22/10/01(土)15:41:24 No.977459981

    モビルアーマーが3体も目覚めたら今度こそ人類滅びちゃうよお!

    111 22/10/01(土)15:41:39 No.977460042

    古のMAvs人類の全面戦争は面白くなるとは思うけどガンダムじゃないよねって

    112 22/10/01(土)15:41:47 No.977460078

    マッキーが求めてたことのちゃんとした状態なのは肉おじが叶えたしな

    113 22/10/01(土)15:42:26 No.977460246

    >あいつだけ腐敗したギャラルホルンの中で異端な上に有能すぎる… 部下もマッキー側に紛れてダインスレイブ撃ったら自決とか出来るヤツ居るしなんだろうね…

    114 22/10/01(土)15:42:36 No.977460309

    どういうifがあってもマッキーは死ぬヤツだと思う

    115 22/10/01(土)15:42:42 No.977460346

    MAは話の主軸に据えていいくらいだったと思うんだけど 主要スタッフの人たちは設定考えるだけ考えただけで 興味なかったのかな

    116 22/10/01(土)15:42:48 No.977460381

    >モビルアーマーが3体も目覚めたら今度こそ人類滅びちゃうよお! おそらく中位機種程度のであの有り様だしな いや文字通り世界がどうなるかわからん状態で敵も味方もなく戦い続ける鉄華団とギャラホとかは見たかったけど

    117 22/10/01(土)15:42:50 No.977460390

    >古のMAvs人類の全面戦争は面白くなるとは思うけどガンダムじゃないよねって デビルガンダムと戦ってもいいしELSと対話してもいいのがガンダムだぞ

    118 22/10/01(土)15:43:03 No.977460463

    >モビルアーマー大量復活とかのが絵としてはよかった気がするんだが >まあわからんね 俺もそれはそれで観たいけど それはそれで怪獣大決戦じゃなくMS同士で戦わせろみたいなケチがついた気もする

    119 22/10/01(土)15:43:12 No.977460494

    >どういうifがあってもマッキーは死ぬヤツだと思う 友人と一緒に改革を目指すべきだったんだよな

    120 22/10/01(土)15:43:15 No.977460503

    >今日本で皇室から三種の神器盗んで俺が日本の王。だ!ってやってもへーすごいねーとはなるけど従うかってなったらならないよね 全然的外れな例えでダメだった

    121 22/10/01(土)15:43:51 No.977460653

    >>あいつだけ腐敗したギャラルホルンの中で異端な上に有能すぎる… >部下もマッキー側に紛れてダインスレイブ撃ったら自決とか出来るヤツ居るしなんだろうね… 見てる時は気持ちが鉄華団よりだからお前なんなんだよ!ってなってたけどまぁ有能かつ秩序側としては完璧な存在だったという他ない…

    122 22/10/01(土)15:44:18 No.977460795

    >どういうifがあってもマッキーは死ぬヤツだと思う MA大復活ルートだと特攻して死にそう

    123 22/10/01(土)15:44:21 No.977460809

    よくあるOVAとか劇場版のパラレル展開やったら 普通ならMA戦がメインにやりそうなんだけど 鉄血シリーズ自体が全然動かないんだよな…

    124 22/10/01(土)15:44:26 No.977460833

    >一応合議制になったっぽいけど肉おじはある程度権力維持したままで裏で汚い事してるだろうし >ジュリエッタちゃんは英雄になったけどあの頭の中身じゃ式典で台本読むぐらいで >肉おじの後継者足りえる人材はもういないだろうから >マッキー負けて戦乱は起こらずに済んだけどろくでもない世界のままな気がするんだよな… あの世界の上流階級寿命長いみたいな設定あったし後進待つ時間はあるつもりなんじゃない肉おじ的には 火星はなんか制御できる範囲で生きのいいの出てきたみたいな感じだし

    125 22/10/01(土)15:44:43 No.977460929

    >それはそれで怪獣大決戦じゃなくMS同士で戦わせろみたいなケチがついた気もする 今の決着の時点ですでについてるもんな 決着の切り札が遠距離一斉狙撃ってどうよって

    126 22/10/01(土)15:45:20 No.977461112

    >あの世界の上流階級寿命長いみたいな設定あったし そういえば上級国民とか200歳ぐらいまで余裕で生きられるんだっけ?

    127 22/10/01(土)15:45:33 No.977461177

    >鉄血シリーズ自体が全然動かないんだよな… ソシャゲってもう始まった?

    128 22/10/01(土)15:45:50 No.977461269

    マッキーの革命はやっぱり早すぎたんだろうな もっと力つけてギャラルホルンの半分は掌握したぐらいの段階でやるべきだった

    129 22/10/01(土)15:46:03 No.977461337

    >そういえば残ったトップの人たちってガエリオ以外は後継者の息子とか孫?いない感じで 世界を支配するレベルの貴族が若手の当主とか次期当主死んだからって簡単に断絶するのか…とは思った 医療レベル高すぎると油断しちゃうのかな…

    130 22/10/01(土)15:46:21 No.977461434

    リボンズのOガンダムとかとは違って旧式の割には機体単体で見ても相当強かったと思う 単体で暴れるには戦略的に運用できるような能力が無かったってだけで… 頭アグニカvs艦隊って構図だったのが悪い

    131 22/10/01(土)15:46:23 No.977461444

    >>それはそれで怪獣大決戦じゃなくMS同士で戦わせろみたいなケチがついた気もする >今の決着の時点ですでについてるもんな >決着の切り札が遠距離一斉狙撃ってどうよって 一応ハシュマルくらいになると見てから回避余裕でしたくらいにはなるらしい 最終戦のミカとバルバトスみたいに死ぬ気で囮になるのがいないと中らん

    132 22/10/01(土)15:46:40 No.977461518

    >鉄血シリーズ自体が全然動かないんだよな… 主人公が破滅に突き進む作品は個人的には全然アリなんだけど尺が長過ぎたよ 無駄に視聴者を期待させたし主人公サイドを半端な悪役にしか出来なかったし見せ場も少ない

    133 22/10/01(土)15:46:51 No.977461568

    >>そういえば残ったトップの人たちってガエリオ以外は後継者の息子とか孫?いない感じで >世界を支配するレベルの貴族が若手の当主とか次期当主死んだからって簡単に断絶するのか…とは思った 分家はいっぱいいるんじゃないかなとは思ってるけどどうにも出てこないね まぁガンダム世界だと番外編が出るたびに増えるから大丈夫だぜ!

    134 22/10/01(土)15:47:15 No.977461692

    今はソシャゲに出る予定の機体がプラモだけポツポツ出てるぐらいかな

    135 22/10/01(土)15:47:31 No.977461770

    >マッキーの革命はやっぱり早すぎたんだろうな >もっと力つけてギャラルホルンの半分は掌握したぐらいの段階でやるべきだった 肉おじのせいでなかなか思った通りに行かなくてイライラたまってた時に劇物見ちゃったから…

    136 22/10/01(土)15:48:02 No.977461952

    死ぬ気でというかハシュマル発掘状況とか見るに囮役実際死にますよね?

    137 22/10/01(土)15:48:17 No.977462025

    ソシャゲはなんでストップしてるんだ…? 配信できるから再放送やったりOP公開したんじゃなかったのか…?

    138 22/10/01(土)15:48:24 No.977462059

    >医療レベル高すぎると油断しちゃうのかな… イズナリオみたいに性癖で子供産ませられない例もあるからな…

    139 22/10/01(土)15:48:31 No.977462093

    >>もっと力つけてギャラルホルンの半分は掌握したぐらいの段階でやるべきだった >肉おじのせいでなかなか思った通りに行かなくてイライラたまってた時に劇物見ちゃったから… 青年将校みたいな革命しやがって…

    140 22/10/01(土)15:48:55 No.977462233

    最上位機種とかどんな化け物だったんだろうなモビルアーマー 月がえらいことになってるのってその辺が原因だっけ?

    141 22/10/01(土)15:49:05 No.977462283

    >ソシャゲはなんでストップしてるんだ…? >配信できるから再放送やったりOP公開したんじゃなかったのか…? 発表見るにゲーム部分がお粗末だったんじゃない?

    142 22/10/01(土)15:49:45 No.977462490

    元ケツ穴奴隷にしては良いところまで行けてたと思うよ

    143 22/10/01(土)15:50:04 No.977462585

    >死ぬ気でというかハシュマル発掘状況とか見るに囮役実際死にますよね? ヘキサフレームなら簡単に脱出できるから…

    144 22/10/01(土)15:50:12 No.977462622

    >ソシャゲはなんでストップしてるんだ…? >配信できるから再放送やったりOP公開したんじゃなかったのか…? ソシャゲで見られるアニメの方は完パケしてるしゲーム画面ももう公開してるんだけどな…? まさかウマ娘みたいに更に資金投入して作り直してるわけでもあるまいし謎だ

    145 22/10/01(土)15:50:32 No.977462718

    機体性能というかマッキーの技量と正当阿頼耶識のおかげだからな…

    146 22/10/01(土)15:50:34 No.977462725

    モビルアーマーのゲテモノっぷりとそれに対抗するガンダムのバケモノ化は大好きだよ ミカとバルバトスはやっぱり好き

    147 22/10/01(土)15:50:58 No.977462858

    >最上位機種とかどんな化け物だったんだろうなモビルアーマー >月がえらいことになってるのってその辺が原因だっけ? ダインスレイヴ撃ちまくったんじゃなかったっけ?

    148 22/10/01(土)15:51:28 No.977462999

    >元ケツ穴奴隷にしては良いところまで行けてたと思うよ 奴隷じゃないよ愛されてたよ ストライクゾーン外れた今でも今夜アナルホルンどう…?ってマッキー誘ってくるぐらいだし

    149 22/10/01(土)15:51:50 No.977463110

    >元ケツ穴奴隷にしては良いところまで行けてたと思うよ こういうゲスなやつがいるからよくない! 純粋な力のみが支配する真実の世界を!111

    150 22/10/01(土)15:52:32 No.977463297

    仮にマッキーが完全勝利しても まともな世界にする気がどこまであったかよくわからないんだよな

    151 22/10/01(土)15:52:33 No.977463299

    今の感じだとASTRAYみたいに外伝も続きそうにないしもったいないんだよなこの世界観…

    152 22/10/01(土)15:52:40 No.977463339

    MAじゃなくても三日月にちゃんとした敵出せてれば大分マシになったと思う レクスになってもやることがほとんど雑魚狩り

    153 22/10/01(土)15:52:55 No.977463413

    フラウロス以外のガンダムは現代に合わせてテコ入れされてたんだよな… マッキーもなんかやればよかったのに

    154 22/10/01(土)15:52:59 No.977463447

    ロリ嫁にペニバンでアナルホルンされてたの?

    155 22/10/01(土)15:53:33 No.977463591

    本編に色々言ってる人もプラモは別腹で買ってくれるだろうし もっと強気で展開してくれ

    156 22/10/01(土)15:53:56 No.977463688

    ガンダムフレームは多くても12~13機ぐらいにしておけばほどほどに良かったんじゃないかな というか他のセブンスターズの家に他にもガンダムあるはずなのにどうしたんだ

    157 22/10/01(土)15:54:26 No.977463851

    >まともな世界にする気がどこまであったかよくわからないんだよな 世界自体を恨んでるわけじゃないけど ギャラルホルンぶっ潰れて世界に混乱が巻き起こってもいいとは思ってたんじゃね?

    158 22/10/01(土)15:55:31 No.977464151

    >MAじゃなくても三日月にちゃんとした敵出せてれば大分マシになったと思う ギャラルホルン側の登場人物少なすぎる… 大半が二期になってからのキャラとかマジでどうなってんだよ動いてたのもイオク様ぐらいだし?

    159 22/10/01(土)15:55:44 No.977464207

    革命の原動力が怒りな時点で革命後の世界に期待は持てないんだよな…

    160 22/10/01(土)15:55:53 No.977464253

    >ガンダムフレームは多くても12~13機ぐらいにしておけばほどほどに良かったんじゃないかな >というか他のセブンスターズの家に他にもガンダムあるはずなのにどうしたんだ 阿頼耶識使わないと100%の出力出せない上にメンテも大変だし一騎当千する時代でもないしギャラルホルンなら使う必要性がない 海賊がたまに持ってて使ってくるぐらいが本当にちょうどいいやつ

    161 22/10/01(土)15:56:56 No.977464533

    世界に対しての責任感はあっただろうけど「純粋な力のみが~」のくだりからして秩序に基づく世界とは限らんな 世紀末な世界かもしれん でもそれだと結局強者にアナルホルンされそう

    162 22/10/01(土)15:59:20 No.977465162

    ギャラルホルンは阿頼耶識を禁忌にしてるから仮にコクピット改修して使うにしても馬力以外は運用しづらい機体でしかないと思う

    163 22/10/01(土)16:00:02 No.977465326

    >ガンダムフレームは多くても12~13機ぐらいにしておけばほどほどに良かったんじゃないかな >というか他のセブンスターズの家に他にもガンダムあるはずなのにどうしたんだ グレイズとロディ以外ももっと活躍するフレーム出してもよかったのにとは思う

    164 22/10/01(土)16:00:10 No.977465373

    やっぱり強い敵というか 問答無用で殺しに来るヤバイやつがいた方がよかったんでは

    165 22/10/01(土)16:00:17 No.977465389

    >というか他のセブンスターズの家に他にもガンダムあるはずなのにどうしたんだ わざわざ前線出たがるマッキーにガリガリイオク様が変わり者で セブンスターズ当主クラスならわざわざパイロットになったりしないんじゃないかなぁ

    166 22/10/01(土)16:00:50 No.977465537

    ぶっちゃけ画像自体が普通にクソザコという…

    167 22/10/01(土)16:00:50 No.977465539

    モビルアーマーみたいなデカブツ相手に血反吐にまみれてどんどん化け物になりなが戦い続けるミカが見たかったって言うんですか

    168 22/10/01(土)16:01:06 No.977465623

    (俺が弱い)

    169 22/10/01(土)16:01:27 No.977465708

    いやその戦い方のみでガンダムの頂点は無理でしょ…ってくらい近付いて斬るの一点張りだったな

    170 22/10/01(土)16:01:43 No.977465774

    >モビルアーマーみたいなデカブツ相手に血反吐にまみれてどんどん化け物になりなが戦い続けるミカが見たかったって言うんですか 見たいしもうモビルアーマーだろこれってなるくらいでいいよ

    171 22/10/01(土)16:02:16 No.977465921

    >阿頼耶識使わないと100%の出力出せない上にメンテも大変だし一騎当千する時代でもないしギャラルホルンなら使う必要性がない 使わなくても売ったりはしないんじゃないか…?

    172 22/10/01(土)16:03:06 No.977466113

    >いやその戦い方のみでガンダムの頂点は無理でしょ…ってくらい近付いて斬るの一点張りだったな なんならキマリスに負けてる時点で普通に弱いじゃんってなる

    173 22/10/01(土)16:03:19 No.977466167

    レクスの時点でほぼ化け物だったじゃないですか あれ以上とかどうなるのよ

    174 22/10/01(土)16:03:23 No.977466181

    フルアーマーがわりに全身にMAパーツくっつけてほぼMA化するバルバトスくんとかいいな…

    175 22/10/01(土)16:04:16 No.977466425

    あのミカの敗戦処理みたいな幕切れの仕方はまだミカが人間である内に引導を渡して上げたみたいな脚本の意思を感じる

    176 22/10/01(土)16:04:26 No.977466467

    >レクスの時点でほぼ化け物だったじゃないですか >あれ以上とかどうなるのよ 手足もっと末端肥大させようぜ 尻尾増やそうぜ

    177 22/10/01(土)16:04:28 No.977466472

    >>いやその戦い方のみでガンダムの頂点は無理でしょ…ってくらい近付いて斬るの一点張りだったな >なんならキマリスに負けてる時点で普通に弱いじゃんってなる キマリスヴィダール+阿頼耶識Eはあの世界最強クラスだろ

    178 22/10/01(土)16:05:06 No.977466627

    >あのミカの敗戦処理みたいな幕切れの仕方はまだミカが人間である内に引導を渡して上げたみたいな脚本の意思を感じる 脚本の人そこまで考えてないんじゃないかな

    179 22/10/01(土)16:05:17 No.977466667

    >レクスの時点でほぼ化け物だったじゃないですか >あれ以上とかどうなるのよ アナザー含めたガンダム世界でのゲテモノ技術みたいなの片っ端から搭載するとか…

    180 22/10/01(土)16:06:16 No.977466908

    >レクスの時点でほぼ化け物だったじゃないですか >あれ以上とかどうなるのよ ミダスタッチフラッシュみたいなの積むとか

    181 22/10/01(土)16:06:18 No.977466924

    >>あのミカの敗戦処理みたいな幕切れの仕方はまだミカが人間である内に引導を渡して上げたみたいな脚本の意思を感じる >脚本の人そこまで考えてないんじゃないかな 処理しきれなくて放り投げたみたいな気もする…

    182 22/10/01(土)16:07:04 No.977467104

    キマヴィダはガンダムフレームの近代化改修に加え操縦システムもワンアンドオンリーの間違いなく鉄血最強機体だぞ

    183 22/10/01(土)16:07:09 No.977467123

    むしろ現代技術でさらにアップデートした上で阿頼耶識E付きのキマリスヴィダールにあそこまで戦えるならバエルとマクギリスは頑張ったと思う 肝心要のモビルアーマー戦での活躍は見たかった…

    184 22/10/01(土)16:07:25 No.977467179

    恐らく厄祭戦末期には居ただろう対ガンダムタイプ仕様のMAとかとんでもない化物なんだろうな

    185 22/10/01(土)16:07:42 No.977467251

    >レクスの時点でほぼ化け物だったじゃないですか >あれ以上とかどうなるのよ ぶっちゃけ同じエンジンなのに重くしちゃってどうするんだよって改修だからあんまり強い気がしない 背中のブレードがあるからルプスより強く見えてるだけだと思う

    186 22/10/01(土)16:08:23 No.977467414

    >むしろ現代技術でさらにアップデートした上で阿頼耶識E付きのキマリスヴィダールにあそこまで戦えるならバエルとマクギリスは頑張ったと思う >肝心要のモビルアーマー戦での活躍は見たかった… まあアグニカだったら勝ったんだろうなって気はする

    187 22/10/01(土)16:08:50 No.977467498

    >恐らく厄祭戦末期には居ただろう対ガンダムタイプ仕様のMAとかとんでもない化物なんだろうな そういやハシュマルくんも子機はハッキングで生産してたから その気になれば自分で自分達を生産もできるのか…?

    188 22/10/01(土)16:09:01 No.977467543

    >まあアグニカだったら勝ったんだろうなって気はする マクギリスのレス

    189 22/10/01(土)16:09:16 No.977467613

    肉おじも見届けろっつってたけど実際あのバエル対キマヴィダはヘタな横槍は一蹴されるかジャマになるだけだと思う

    190 22/10/01(土)16:10:40 No.977467951

    まあ実際映像的には頂上決戦だなってはっきり伝わる戦いではあったもんな

    191 22/10/01(土)16:12:51 No.977468551

    そもそもダインスレイヴ普通に避けるものバエルinマッキー

    192 22/10/01(土)16:14:28 No.977469022

    >そういやハシュマルくんも子機はハッキングで生産してたから >その気になれば自分で自分達を生産もできるのか…? 要塞型の最上級天使が下位天使を作ってくるぐらいはしそうだな…

    193 22/10/01(土)16:14:41 No.977469089

    三日月は一期ラストみたいな刀というかブレード方面の技能伸ばしてたらな

    194 22/10/01(土)16:15:48 No.977469414

    >覚落ちしてた機体

    195 22/10/01(土)16:16:28 No.977469609

    あのレールガンってちゃんと敵のMS倒せてたっけ

    196 22/10/01(土)16:17:51 No.977469993

    でも身も蓋もないシッポブンブンは獣として死んでいくミカには一番相応しいとも思えてでももっとメイスでブン殴ってほしかったとも思えて心がふたつある あのシッポのワイヤーロストテクノロジーだからねえ

    197 22/10/01(土)16:18:07 No.977470055

    >覚落ちしてた機体 純前衛30だし半覚2回回るなら許すよ…

    198 22/10/01(土)16:18:48 No.977470265

    当時は既にねたあにめとして楽しんでたから気づかなかったけどこいつかっこよくね?

    199 22/10/01(土)16:19:44 No.977470530

    ネタアニメとして見ててなおカッコよくて当時はテンション上がりましたよ私は

    200 22/10/01(土)16:21:00 No.977470896

    このポーズの回はそのラストの地球光に照らされるヴィダールで抜いた