22/10/01(土)12:04:28 >格落ち のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/01(土)12:04:28 No.977400769
>格落ち
1 22/10/01(土)12:06:27 No.977401394
序盤の敵は仕方ねえだろアホンダラ
2 22/10/01(土)12:07:08 No.977401585
賄賂で海軍買収が一番ダサい要素
3 22/10/01(土)12:08:08 No.977401861
改めて読むと幹部連中がすごいあっさりやられてる… むしろ今が幹部クラスのボスに時間かけすぎなのか?
4 22/10/01(土)12:08:16 No.977401895
今はまだ片田舎でイキってるからネズミに金握らせてどうにかなってたけど どう考えてもそこまで支配広げたら海軍本部に潰されるだろそんな帝国…
5 22/10/01(土)12:10:08 No.977402441
>今はまだ片田舎でイキってるからネズミに金握らせてどうにかなってたけど >どう考えてもそこまで支配広げたら海軍本部に潰されるだろそんな帝国… 口だけで広げる気ないだろ
6 22/10/01(土)12:10:42 No.977402606
最弱限定のイキりっぷりを見るとハングリー精神に満ちたクリークの方がまだマシに見えてくる
7 22/10/01(土)12:10:43 No.977402611
ルフィは幼少期に世界貴族と組んでる海賊を見てるという残酷な後付
8 22/10/01(土)12:10:49 No.977402634
設定が明らかになった今だとネズミがジンベエにチクったら一瞬だよね こんなブザマなことしてるって知ったら東の海にも行くだろ
9 22/10/01(土)12:11:26 No.977402809
そろそろ切られる頃だったよねスレ画
10 22/10/01(土)12:11:39 No.977402880
削除依頼によって隔離されました あーあ平和な引用祭りでこういうの立てる奴出ちゃったか もう終わりだよ
11 22/10/01(土)12:12:05 No.977403034
>最弱限定のイキりっぷりを見るとハングリー精神に満ちたクリークの方がまだマシに見えてくる ぶっちゃけ自分の力量が見えてない馬鹿って意味なら青雉やワニにあった時のルフィも似たようなもんだそれでもあきらめずに戦おうとしてるだけいい方だ
12 22/10/01(土)12:12:13 No.977403079
>最弱限定のイキりっぷりを見るとハングリー精神に満ちたクリークの方がまだマシに見えてくる 自分の限界を知って雑魚狩りに逃げて来たやつよりかは未だ無知で無謀な奴の方がカッコよく見えてくるよな…ルフィ
13 22/10/01(土)12:12:47 No.977403259
最弱の海でイキってるのがまず死ぬほどダサいけどこの後に出てきたホーディの方がこいつの劣化品みたいでしょぼく感じる不思議
14 22/10/01(土)12:13:45 No.977403516
>最弱の海でイキってるのがまず死ぬほどダサいけどこの後に出てきたホーディの方がこいつの劣化品みたいでしょぼく感じる不思議 思想面がね…
15 22/10/01(土)12:14:45 No.977403845
この漫画の戦闘力ってレベルアップ制じゃないからあれだけど 経歴的にはそこそこに強いはずなんだけどなこいつ
16 22/10/01(土)12:16:00 No.977404235
タイヨウの海賊団時代もただのチンピラで ジンベエに仕置きで殴られてばっかじゃなかった?
17 22/10/01(土)12:18:26 No.977404914
>この漫画の戦闘力ってレベルアップ制じゃないからあれだけど >経歴的にはそこそこに強いはずなんだけどなこいつ タイマンだと初っ端でベルメールさんに不意打たれてるからな あそこで引き金引かれたら負けてたし ベルメールさんが元将校とはいえ
18 22/10/01(土)12:18:51 No.977405042
かつて七武海ジンベエと肩を並べた魚人の海賊きたな
19 22/10/01(土)12:20:09 No.977405446
>賄賂で海軍買収が一番ダサい要素 なにより海軍もダサい 赤犬が知ったら賄賂受け取ってる海兵が潰されそう
20 22/10/01(土)12:20:36 No.977405592
クリークはミホークに一定評価されてるから…
21 22/10/01(土)12:20:58 No.977405715
直接戦うより海図網羅して船沈めようぜって方針転換であってあながち復讐妥協したってわけでもない ただまあ直接殴り合う力はなまってたと思う
22 22/10/01(土)12:21:00 No.977405735
ガープもネズミほっとくなよカスじゃん
23 22/10/01(土)12:21:21 No.977405833
>>賄賂で海軍買収が一番ダサい要素 >なにより海軍もダサい >赤犬が知ったら賄賂受け取ってる海兵が潰されそう サカズキからしたら弱いけどプリンプリン准将の方が評価できるよなァ…弱いけど
24 22/10/01(土)12:22:23 No.977406144
>自分の限界を知って雑魚狩りに逃げて来たやつよりかは未だ無知で無謀な奴の方がカッコよく見えてくるよな…ルフィ やっと新世界への冒険へと繰り出そうとした瞬間にたまたま通りがかったって理由だけで襲い掛かるミホークが大人げないんじゃないですかね…
25 22/10/01(土)12:22:25 No.977406160
>直接戦うより海図網羅して船沈めようぜって方針転換であってあながち復讐妥協したってわけでもない >ただまあ直接殴り合う力はなまってたと思う それで覆せる差じゃないってわかってるだろ
26 22/10/01(土)12:24:16 No.977406710
新世界に行くにあたって無知なりに準備は整えてたから無謀ではないんだよねクリーク ただただミホークと目が合ったのが運が悪すぎるだけで
27 22/10/01(土)12:25:27 No.977407024
弱い者いじめして確実に弱くはなってた それでもゾロの危険性にすぐ気がついて嘲笑するより殺すのを優先する辺りは流石だけど
28 22/10/01(土)12:27:55 No.977407685
今だとナミにすら瞬殺されるレベルなのよね というかバロックワークス編あたりのナミでも勝てる
29 22/10/01(土)12:28:32 No.977407829
クリマタクトもったくらいで勝てるかなあ…
30 22/10/01(土)12:29:20 No.977408058
>ガープもネズミほっとくなよカスじゃん モーガン移送すらまともに出来ない男だ格が違う
31 22/10/01(土)12:29:44 No.977408158
かわいそうなプリンプリン准将…! ひとえにてめぇが弱いせいだが…
32 22/10/01(土)12:31:35 No.977408690
>クリマタクトもったくらいで勝てるかなあ… ゲームOPの映像だけどトルネードテンポでアーロンがぶっ飛ばされてる
33 22/10/01(土)12:32:16 No.977408874
ゼウスで瞬殺されるんだろうな…
34 22/10/01(土)12:32:56 No.977409062
オジキにボコられて完全にやる気無くしちゃったの悲しいだろ
35 22/10/01(土)12:33:03 No.977409088
>直接戦うより海図網羅して船沈めようぜって方針転換であってあながち復讐妥協したってわけでもない あれナミが何十年掛けても終わらない量の海図書かせてた時点で復讐云々はただのポーズで最初から東の海から出る気無かったと思うよ
36 22/10/01(土)12:33:47 No.977409314
けどかなりの年数支配できてた実績はあるんだよな...
37 22/10/01(土)12:34:58 No.977409655
無料公開分で読み直したけどボルサリーノにボロ負けしたのに人間を格下に見て 更にボルサリーノみたいな服でココヤシ村に来てたんだこいつ
38 22/10/01(土)12:35:05 No.977409702
たとえ東の海に籠ったとしてもいつか見回りクソジジイかローグタウンのモクモクしちょるお巡りさんが嗅ぎ付けてきただろうし少なくとも永遠に続くことはなかったの悲しいだろ
39 22/10/01(土)12:35:37 No.977409840
でもアーロンさんのノコギリちんぽでナミさんがズタズタに孕まされる妄想を当時しまくったから俺は悪く言えない 2年後ナミさんの熟れた体をみてまた当時のように性奴隷にして欲しい
40 22/10/01(土)12:35:38 No.977409842
最初からクリークより弱く感じたんですけど…
41 22/10/01(土)12:35:42 No.977409860
>けどかなりの年数支配できてた実績はあるんだよな... 最弱の海でコツコツやっててだめならもう何やってもダメだろ過ぎる…
42 22/10/01(土)12:37:14 No.977410313
バギーは世界中のお宝おれのもの!って精神だしクロは規模の慎ましいドフィみたいなもんだしクリークは懲りねェし 動機とか目的考えるとアーロンが一番小物まであるだろ
43 22/10/01(土)12:37:30 No.977410394
>思想面がね… なにも
44 22/10/01(土)12:38:24 No.977410641
プリンが階級の割に弱すぎない?ってなるな今見ると
45 22/10/01(土)12:38:29 No.977410661
拳骨ジジイとモクモクしちょるだけの敗北者は基本的には本部所属だから賄賂渡してれば大丈夫だと思ってたんすがね…
46 22/10/01(土)12:38:39 No.977410712
クリークはギンさんも含めてかっこいい演出が多かった 相手が最初から最強クラスのミホークってわかってて 飯を食ったとは言え餓死寸前だったから本調子には程遠かっただろうし アーロンはせっかく描かせた海図を自分でズタズタにしてる時点でどうしようもない
47 22/10/01(土)12:39:09 No.977410862
なんなら水中戦ですらガープにボコされそう
48 22/10/01(土)12:39:18 No.977410919
>プリンが階級の割に弱すぎない?ってなるな今見ると 出世は色んな理由があるものだし 弱いからイーストブルーに飛ばされたのかもしれないし
49 22/10/01(土)12:39:26 No.977410961
準備整えて打って出れば良い所まではいくだろうけど目立てばジンベエがやってくるから確実に潰されるのがな
50 22/10/01(土)12:39:55 No.977411114
>なんなら水中戦ですらガープにボコされそう こいつより強いだろうホーディですらゾロに海中で負けてるのに勝てるわけねえだろうが
51 22/10/01(土)12:40:09 No.977411184
事務処理能力を買われて出世したかもしれなだろ
52 22/10/01(土)12:40:52 No.977411378
俺は正当な読者 スレ画とクロコダイルとエネルがめちゃくちゃ強いと思ってる
53 22/10/01(土)12:40:55 No.977411391
大人しく海中で暮らしてればよかったんだよ 太陽に憧れたりしなければ
54 22/10/01(土)12:40:58 No.977411404
言われて見直したら本当に東の海を統べるって言ってて東の海だけの話だったんだ… まあそりゃホラ話にしてもグランドラインを統べるとかいうの無理か…
55 22/10/01(土)12:41:00 No.977411408
序盤の強敵なイメージあったが読み返したら結構あっさり負けててびっくりした
56 22/10/01(土)12:41:02 No.977411419
シャンカーってまともな考察するんだな 見直した
57 22/10/01(土)12:41:46 No.977411628
>クロコダイルとエネルがめちゃくちゃ強いと思ってる うん >スレ画 うn?
58 22/10/01(土)12:42:39 No.977411887
>序盤の強敵なイメージあったが読み返したら結構あっさり負けててびっくりした クリーク戦の苦戦の原因のほとんどがゴムゴムの風車のせいだからなァ…
59 22/10/01(土)12:43:14 No.977412044
戦ったらキャプテンクロのが勝ちそう
60 22/10/01(土)12:43:26 No.977412109
>言われて見直したら本当に東の海を統べるって言ってて東の海だけの話だったんだ… >まあそりゃホラ話にしてもグランドラインを統べるとかいうの無理か… いや世界中の海を知り尽くした得に魚人に敵はいなくなり世界は俺の帝国になる!って言ってるから足場固めの話だよ
61 22/10/01(土)12:43:26 No.977412111
ミホークにやられたダメージ無かったらゾロでも倒せてる というかあのダメージあった状態で負けたハチが弱すぎる
62 22/10/01(土)12:43:33 No.977412157
カタログでこの構図が見えるといつかまた逢えたら仲間と呼んでくれますか!?って言ってるように幻視する
63 22/10/01(土)12:44:07 No.977412328
こいつに憧れたホーディの気持ちがよくわからん 隅っこでイキってるのってかっこよくは見えないだろうに
64 22/10/01(土)12:44:08 No.977412334
賄賂で隠蔽しないとジンベエが即飛んでくる
65 22/10/01(土)12:44:11 No.977412356
アーロン帝国(シャボンディ諸島の人買い遊園地の劣化コピー)
66 22/10/01(土)12:44:33 No.977412471
クリークはほぼルフィに勝ってるし伊達に首領を名乗ってはいない
67 22/10/01(土)12:44:40 No.977412511
どの面下げてイキッってたんだろうねコイツ
68 22/10/01(土)12:44:45 No.977412552
地上だとクリークに素で負けそう
69 22/10/01(土)12:44:48 No.977412565
>カタログでこの構図が見えるといつかまた逢えたら仲間と呼んでくれますか!?って言ってるように幻視する ジンベエのアニキ!!もう一度おれを仲間と呼んでくれますか!?
70 22/10/01(土)12:45:22 No.977412733
>こいつに憧れたホーディの気持ちがよくわからん >隅っこでイキってるのってかっこよくは見えないだろうに ホーディが人間心底憎んでるやつしか認めない価値観になってて適合する中で一番つよいのがスレ画だったんだろう
71 22/10/01(土)12:45:36 No.977412803
クリークは負けた相手が良かったせいで格が落ちないという だから再登場してくれよギンさん連れて
72 22/10/01(土)12:45:38 No.977412813
やがて 東の海を統べる
73 22/10/01(土)12:45:39 No.977412822
>こいつに憧れたホーディの気持ちがよくわからん >隅っこでイキってるのってかっこよくは見えないだろうに ネットで喚いてるだけで別に政治家でもない奴が謎に周りから持ち上げられるのと一緒
74 22/10/01(土)12:45:46 No.977412853
>地上だとクリークに素で負けそう パークに毒を流せ!
75 22/10/01(土)12:46:02 No.977412938
>ジンベエのアニキ!!もう一度おれを仲間と呼んでくれますか!? 腹を切れ
76 22/10/01(土)12:46:04 No.977412945
>こいつに憧れたホーディの気持ちがよくわからん >隅っこでイキってるのってかっこよくは見えないだろうに 黄猿に心折られる前だしコアラに感化されて色々葛藤してた頃だろうから憂いを帯びてカッコ良かったのかもしれない
77 22/10/01(土)12:46:29 No.977413089
ガープが本腰上げたら終わりやでアーロンさん もっとバレんように小さくやってかんと
78 22/10/01(土)12:46:35 No.977413124
クリークはMH5がヤバすぎるあれ新世界でも状況によっては通用する
79 22/10/01(土)12:46:41 No.977413154
>クリークはほぼルフィに勝ってるし伊達に首領を名乗ってはいない ルフィは海に落ちてクリークは後から復活してるから実質クリークが勝ってる…
80 22/10/01(土)12:46:51 No.977413196
ウーツ鎧の鎧のせいとはいえ水かけやシャークオンダーツ効かないだろうしなぁクリークには キリバチ持ち出してようやくだろ
81 22/10/01(土)12:47:56 No.977413544
>クリークは負けた相手が良かったせいで格が落ちないという >だから再登場してくれよギンさん連れて キラーの正体がギンと言われてた頃もあったなァ… 今考えるとファッファッファッファッファ!!!
82 22/10/01(土)12:47:58 No.977413556
ガープが攻めてきたら大物ぶって相手しようとしてボコボコにされるのか一目散に逃げるのか
83 22/10/01(土)12:48:12 No.977413625
東の海のボスの話になると最終的に魚人差別に帰結するのすき
84 22/10/01(土)12:48:25 No.977413700
もうナミにも勝ち目ないだろうな…
85 22/10/01(土)12:48:34 No.977413748
>今考えるとファッファッファッファッファ!!! まだ笑い方イメチェンしただけのギンの可能性あるだろアホダラランホン
86 22/10/01(土)12:48:36 No.977413758
ギンは死んでるだろ多分
87 22/10/01(土)12:49:06 No.977413922
>ギンは死んでるだろ多分 クリークに粛清されたの確定か
88 22/10/01(土)12:49:32 No.977414049
魚人のスペックでイキッてるのに結局ワイロ使って 強い奴ら来ないように仕向けなきゃいけない強さって自覚あるのがダサい
89 22/10/01(土)12:49:35 No.977414062
それこそ覇王色だけで泡拭くだろこいつ
90 22/10/01(土)12:50:03 No.977414213
>もうナミにも勝ち目ないだろうな… 天候棒だけならともかくゼウスは無理よね
91 22/10/01(土)12:50:15 No.977414278
登場時期が遅ければそれだけでレベル補正掛かるしな… 真面目に考えると最近のモブより弱い訳だから頭おかしくなる
92 22/10/01(土)12:50:21 No.977414314
こいつなんでナミの毒殺で死ななかったんだろ
93 22/10/01(土)12:50:33 No.977414378
東の方だけでもスモーカー来たらアウトだっただろ
94 22/10/01(土)12:50:44 No.977414428
一応グランドライン出身なのにイーストブルーの雑魚にのされて悲しくないのかよ
95 22/10/01(土)12:50:51 No.977414453
>クリークはMH5がヤバすぎるあれ新世界でも状況によっては通用する だからこそ毒を受けたギンに復活して欲しくない キャラとしては復活して欲しいがMH5の格を保つために死んでいてくれ
96 22/10/01(土)12:50:57 No.977414482
>>もうナミにも勝ち目ないだろうな… >天候棒だけならともかくゼウスは無理よね いや…ナミさんはゼウス前から電撃使い化してたからその時点でもう無理だな…
97 22/10/01(土)12:51:06 No.977414525
>登場時期が遅ければそれだけでレベル補正掛かるしな… >真面目に考えると最近のモブより弱い訳だから頭おかしくなる こいつより登場早いミホークめっちゃ強いし…
98 22/10/01(土)12:51:12 No.977414553
>>もうナミにも勝ち目ないだろうな… >天候棒だけならともかくゼウスは無理よね 水辺で戦おうとしても雷の餌食すぎる
99 22/10/01(土)12:51:12 No.977414557
>もうナミにも勝ち目ないだろうな… バスターコール目の前にしたロビンみたいになるけど?
100 22/10/01(土)12:51:36 No.977414682
MH5がすごいっていうよりワンピ世界の毒そのものが強いだろ マゼランとかあの強さおかしいだろ
101 22/10/01(土)12:51:37 No.977414695
>魚人のスペックでイキッてるのに結局ワイロ使って >強い奴ら来ないように仕向けなきゃいけない強さって自覚あるのがダサい 見下してる人間のネズミに酒でも飲んでけよって誘ってやるのにスルーされるの情けなさ過ぎて笑える
102 22/10/01(土)12:51:47 No.977414731
タイヨウ海賊団幹部クラスの中で実力落ちすぎだろ… 魚人の面汚しだ
103 22/10/01(土)12:51:58 No.977414794
魚人は間違いなく強いんだよ…… その種族的優位にあぐらかいてる雑魚の群れだっただけで
104 22/10/01(土)12:52:03 No.977414812
>もうナミにも勝ち目ないだろうな… ナミさんには過去のトラウマがあるからいざ対峙したら戦うどころかその場でおしっこもらして欲しい
105 22/10/01(土)12:52:10 No.977414854
せめてそのへんの武装色か六式持った少将あたりにやられたならアーロンもリベンジに燃えて鍛え直していた可能性はあったかもしれない その場合は人間嫌いでも東の海なんかにいるわけないけど
106 22/10/01(土)12:52:13 No.977414869
グランドラインどころか東の海で追われるのしんど…になってるクロは流石に格が下すぎる
107 22/10/01(土)12:52:20 No.977414896
海賊が拠点持とうと思ったら四皇みたいに強くなるか クロコみたいにこっそりやるかしないといけないのに 人間支配したいと言うプライドで無相応に拠点持った上で尚且つプライド捨てて人間の海軍に媚びへつらってるの惨め過ぎる
108 22/10/01(土)12:52:30 No.977414947
>一応グランドライン出身なのにイーストブルーの雑魚にのされて悲しくないのかよ まあワンピ世界は老化、病気、サボりの影響強く受けるから グランドラインにいた頃ならもっと強かったんだろうなとは思う
109 22/10/01(土)12:52:41 No.977415007
>>もうナミにも勝ち目ないだろうな… >ナミさんには過去のトラウマがあるからいざ対峙したら戦うどころかその場でおしっこもらして欲しい ゼウスが勝手にキレてアーロン殺しそう
110 22/10/01(土)12:52:45 No.977415030
>MH5がすごいっていうよりワンピ世界の毒そのものが強いだろ イワさんにホルモンブーストしてもらった後のルフィに効く吹き矢やばすぎると思ってんすがね…
111 22/10/01(土)12:54:18 No.977415495
見返すと記憶ほど強くないよねアーロン
112 22/10/01(土)12:54:24 No.977415521
正直身体能力強いって部分に関しても一般人間基準で数倍強いってちょっと強い海賊の人間なら標準装備だからそんなに強みでもないよなとは思う
113 22/10/01(土)12:54:28 No.977415552
キリバチも噛みつきも一撃必殺だからしょうがないんだろうけどクリークと比較するとろくに有効打いれられてないのが悲しい
114 22/10/01(土)12:54:41 No.977415603
ナミどころか今となってはウソップにもチョッパーにも勝てんのでは なんならウソップは1人で全滅させられそう
115 22/10/01(土)12:54:46 No.977415625
魚人空手も完全に極めないとただの魚人の力に頼り切っただけの格闘技すぎる…
116 22/10/01(土)12:54:51 No.977415647
>マゼランとかあの強さおかしいだろ シキやバレット閉じ込めてた監獄の主なんだから当然といえば東電だろ
117 22/10/01(土)12:55:00 No.977415680
1,2年戦ってないなら弱体化してないのも分かるが 10年以上最弱の海で天竜人ごっこはカイドウでも格落ちする
118 22/10/01(土)12:55:20 No.977415761
>見返すと記憶ほど強くないよねアーロン 風車で海に落とされたからまともに戦えてなかっただけで ちゃんと戦ったら大して苦戦してないという
119 22/10/01(土)12:55:31 No.977415825
>見返すと記憶ほど強くないよねアーロン 鼻ダーツはインパクトあったけどルフィがキレてパークぶっ壊してるついでに殴られてKOだからなあ
120 22/10/01(土)12:55:33 No.977415834
改めて読み直すとアーロンはともかく他が弱すぎどころじゃない 人間の10倍のパワーって嘘だろ
121 22/10/01(土)12:55:38 No.977415852
>東電 呆れたな…
122 22/10/01(土)12:55:40 No.977415866
>見返すと記憶ほど強くないよねアーロン ずっと押されてて 刀持って盛り返すと思ったら普通に負けてる
123 22/10/01(土)12:55:41 No.977415872
肉体面でもそうだけど精神面でクソザコに成り下がって腐ってるからな…
124 22/10/01(土)12:55:59 No.977415949
>スレ画とクロコダイルとエネルがめちゃくちゃ強いと思ってる 俺は無料で読んでる読者 クロコやエネルと比べるとスレ画は劣ると思ってる
125 22/10/01(土)12:55:59 No.977415950
あの世界の人間の伸び代がありすぎる
126 22/10/01(土)12:56:23 No.977416062
>ルフィは海に落ちてクリークは後から復活してるから実質クリークが勝ってる… 俺が最強じゃねぇのかああ!!と発狂してるあの姿を見て復活してる!すごい!と思えるのどんな感性してるんだ
127 22/10/01(土)12:56:24 No.977416071
>ナミどころか今となってはウソップにもチョッパーにも勝てんのでは >なんならウソップは1人で全滅させられそう 適当にインパクトウルフしたら全員おワァァ!!とか言って死にそうだろ
128 22/10/01(土)12:56:34 No.977416120
>見返すと記憶ほど強くないよねアーロン ルフィ別に苦戦してもいないんだよな… 水の中で藻掻いてたのがヤバかっただけで
129 22/10/01(土)12:56:34 No.977416121
>グランドラインどころか東の海で追われるのしんど…になってるクロは流石に格が下すぎる 所詮ソルの劣化技で制御利かなくなる程度の男だし…
130 22/10/01(土)12:56:44 No.977416170
>見返すと記憶ほど強くないよねアーロン 逆に当時モブっぽいなと思ったギンはあらためてみると強すぎる
131 22/10/01(土)12:56:48 No.977416192
ルフィが海に落ちた時ちゃんとトドメ刺しとけばアーロンの勝ちだったろ
132 22/10/01(土)12:56:53 No.977416222
俺は魚人空手40段
133 22/10/01(土)12:57:03 No.977416276
チュウ お前アーロンパーク降りろ
134 22/10/01(土)12:57:04 No.977416281
ルフィがいらんことしてなかったらすぐ終わってそう
135 22/10/01(土)12:57:10 No.977416301
ぶっちゃけ海流操作で船ごと沈めるってのを抜きにしたら 東の海編の敵海賊団で1番弱い可能性あると思う
136 22/10/01(土)12:57:24 No.977416368
東の海は見返すとクリーク海賊団の方の株が上がっていく…アーロンはあんまり
137 22/10/01(土)12:57:56 No.977416526
ジンベエが知ったらノータイムで殺しに来るのは共通認識
138 22/10/01(土)12:57:57 No.977416531
>ぶっちゃけ海流操作で船ごと沈めるってのを抜きにしたら >東の海編の敵海賊団で1番弱い可能性あると思う アルビダ海賊団、アーロン一味より強かった!?
139 22/10/01(土)12:57:59 No.977416542
パワーもしょぼい家をひっくり返す程度だしバギー玉とかの方がよっぽど驚異
140 22/10/01(土)12:58:07 No.977416564
クリークは大体全部ミホークが悪いだけの話だからな…
141 22/10/01(土)12:58:19 No.977416629
アーロンは水滴を散弾にしてた時が一番強く見えたな
142 22/10/01(土)12:58:23 No.977416643
>東の海は見返すとクリーク海賊団の方の株が上がっていく…アーロンはあんまり サンジ圧倒できるし鉄を普通に砕いてるギンが東の海基準だとオーバースペックだなコイツってなる
143 22/10/01(土)12:58:53 No.977416776
バギーは逆に東の海でせこせこやってたのが運だけで大出世しすぎだろ
144 22/10/01(土)12:59:17 No.977416891
>クリークは大体全部ミホークが悪いだけの話だからな… 麦わらの一味でもグランドライン入った直後にミホークに粘着されたら余裕で全滅するだろうからな…
145 22/10/01(土)12:59:23 No.977416917
獅子歌歌が覇気って公式設定?考察?
146 22/10/01(土)12:59:47 No.977417042
クリークは運が悪すぎた 装備も準備もちゃんとしてたし順当に経験値積んだらグランドラインでやっていけてただろ
147 22/10/01(土)13:00:17 No.977417157
クリークは運のないキッドってイメージ
148 22/10/01(土)13:00:17 No.977417159
>クリークは運が悪すぎた >装備も準備もちゃんとしてたし順当に経験値積んだらグランドラインでやっていけてただろ この海じゃ運の悪い奴は生きていけねェんだ
149 22/10/01(土)13:00:23 No.977417183
これからグランドラインする段階の海賊が最強格のミホークと接触して生き残れるだけ運が強いくらいだよ 本当に何やってんのミホーク
150 22/10/01(土)13:00:31 No.977417220
>バギーは逆に東の海でせこせこやってたのが運だけで大出世しすぎだろ 一応初出のときはこれでグランドラインでも通用する!って言ってたぐらいには野望はあるんだよな… お前グランドライン2周したろ!?
151 22/10/01(土)13:00:32 No.977417225
アーロン一味とか1・2・ジャンゴで一瞬で全滅しそう
152 22/10/01(土)13:00:47 No.977417293
ギンとかアーロンの幹部で勝てるやついないだろうしな
153 22/10/01(土)13:00:49 No.977417297
まあアーロンさんはナミのキャラ立て要員以上ではなかったよ
154 22/10/01(土)13:00:54 No.977417321
>ぶっちゃけ海流操作で船ごと沈めるってのを抜きにしたら >東の海編の敵海賊団で1番弱い可能性あると思う 抜きしたらってアホな仮定すぎるだろ
155 22/10/01(土)13:01:29 No.977417493
アーロン一味がアルビダ一味より弱いは流石に未読すぎ
156 22/10/01(土)13:01:34 No.977417523
何なら今の段階でもミホーク相手には苦戦するんじゃないかってレベルであいつ全然格が落ちない…
157 22/10/01(土)13:01:38 No.977417538
今ナミがアーロンと会ったらどういうリアクションするんだろ…
158 22/10/01(土)13:01:44 No.977417563
バラティエ編全部ギンが話進めてて面白いだろ
159 22/10/01(土)13:02:02 No.977417651
>アルビダ海賊団、アーロン一味より強かった!? 船長は四皇幹部で雑用ですら海軍の英雄だぞ
160 22/10/01(土)13:02:06 No.977417671
>今ナミがアーロンと会ったらどういうリアクションするんだろ… アーロンは大丈夫!実は無害なやつだから!
161 22/10/01(土)13:02:08 No.977417685
クリークも見るべき所はあるけど 言ってること大半が的外れだし身の程知らずとして描かれてるとは思うが…
162 22/10/01(土)13:02:10 No.977417702
大体序盤の話になるとついでにミホークさぁ…ってなる
163 22/10/01(土)13:02:47 No.977417870
>クリークも見るべき所はあるけど >言ってること大半が的外れだし身の程知らずとして描かれてるとは思うが… これから知る段階で襲われたんだからそこはしょうがないだろ!
164 22/10/01(土)13:03:18 No.977418010
>今ジンベエがアーロンと会ったらどういうリアクションするんだろ…
165 22/10/01(土)13:03:25 No.977418045
>言ってること大半が的外れだし身の程知らずとして描かれてるとは思うが… 必要な経験が積めなかったんだ そこは仕方ないだろう 自分の見識の中で判断して大軍勢を率いる裁量の方を見るべきだ
166 22/10/01(土)13:03:26 No.977418051
アルビダは劇的にキャラ変えてきたのにあんまり活躍も出番もなく空気になったな
167 22/10/01(土)13:03:45 No.977418143
>大体序盤の話になるとついでにミホークさぁ…ってなる でもあそこでミホークとエンカウントしてミホークに認められてないとゾロが成長できないからなァ… 仕方なかったってやつだ
168 22/10/01(土)13:03:46 No.977418146
魚人の怪力アピールで家を人力ブルドーザーしてたけど新世界なんて行かなくてもできる奴結構居そうだよな
169 22/10/01(土)13:03:57 No.977418196
>言ってること大半が的外れだし身の程知らずとして描かれてるとは思うが… 身の程を知る(ミホークに全滅させられる)
170 22/10/01(土)13:03:59 No.977418215
ネズミ>アーロン>ナミ の順で金玉握り合ってるの面白いだろ
171 22/10/01(土)13:04:29 No.977418356
>でもあそこでミホークとエンカウントしてミホークに認められてないとゾロが成長できないからなァ… >仕方なかったってやつだ 二度と負けねえから!は正直足枷になってると思う
172 22/10/01(土)13:04:33 No.977418370
弱いだけならいい 昔はまともだったのに何かあった結果辺境の村で人間嫌いな癖に腐った海兵とつるんで天竜人ごっこしてるのが…
173 22/10/01(土)13:04:43 No.977418410
ミホークは低確率でフィールドどこにいてもエンカウントする理不尽ギミックボスみたいなやつだから…
174 22/10/01(土)13:04:48 No.977418430
>これから知る段階で襲われたんだからそこはしょうがないだろ! ミホークのことをよーく知れて良かったじゃないか ダーッハッハッハッハ!!
175 22/10/01(土)13:04:50 No.977418446
>>でもあそこでミホークとエンカウントしてミホークに認められてないとゾロが成長できないからなァ… >>仕方なかったってやつだ >二度と負けねえから!は正直足枷になってると思う 言うてそこそこ負けてるから!
176 22/10/01(土)13:05:02 No.977418502
>大体序盤の話になるとついでにミホークさぁ…ってなる 結果としては七武海としての務めを立派に果たしてるのにどうして…
177 22/10/01(土)13:05:27 No.977418628
人間嫌いだからやってないと考えるのが自然なんだけど ナミさんを性的に凌辱している匂わせでもあればちょっと評価は違ったのにな
178 22/10/01(土)13:05:31 No.977418647
>ネズミ>アーロン>ナミ >の順で金玉握り合ってるの面白いだろ ナミに金玉を生やすな 竿は許す
179 22/10/01(土)13:05:35 No.977418658
この世界メンタル補正強いからどう考えても経歴の割に弱すぎるのは腑抜けてるからだとは思う それはそれとして惨め
180 22/10/01(土)13:05:54 No.977418743
>結果としては七武海としての務めを立派に果たしてるのにどうして… 招集にも応じるし結構真面目だな…
181 22/10/01(土)13:06:06 No.977418792
アーロン戦意外と苦戦してない説見るから読み返してみたけど 噛み付いたけどそのまま叩きつけられたり掴まれたキリバチがピクリとも動かなかったりでパワータイプでもないルフィに終始腕力で負けてるんだよな
182 22/10/01(土)13:06:08 No.977418814
ゾロの負けってくまと黄猿とあと誰だっけ
183 22/10/01(土)13:06:10 No.977418825
>ミホークは低確率でフィールドどこにいてもエンカウントする理不尽ギミックボスみたいなやつだから… ファルコンとったら即デスゲイズ出たみたいな…
184 22/10/01(土)13:06:19 No.977418856
>ナミさんを性的に凌辱している匂わせでもあればちょっと評価は違ったのにな 何言ってんだお前ェ!!
185 22/10/01(土)13:06:31 No.977418911
>ゾロの負けってくまと黄猿とあと誰だっけ エネル
186 22/10/01(土)13:06:37 No.977418937
>>大体序盤の話になるとついでにミホークさぁ…ってなる >結果としては七武海としての務めを立派に果たしてるのにどうして… 本人がはっきり暇つぶしって言ってるからかな…
187 22/10/01(土)13:06:43 No.977418970
なんだ…!?キリバチがなめらかに動く
188 22/10/01(土)13:06:57 No.977419032
>人間嫌いだからやってないと考えるのが自然なんだけど >ナミさんを性的に凌辱している匂わせでもあればちょっと評価は違ったのにな そんなモノはエロ同人だけで十分すぎる
189 22/10/01(土)13:07:02 No.977419062
>人間嫌いだからやってないと考えるのが自然なんだけど >ナミさんを性的に凌辱している匂わせでもあればちょっと評価は違ったのにな 少年ジャンプは青年誌か何かか…!?
190 22/10/01(土)13:07:05 No.977419077
>>ゾロの負けってくまと黄猿とあと誰だっけ >エネル やべえのしかいねえ
191 22/10/01(土)13:07:06 No.977419082
>アーロンは大丈夫!実は無害なやつだから! 折れた
192 22/10/01(土)13:07:09 No.977419108
>ミホークは低確率でフィールドどこにいてもエンカウントする理不尽ギミックボスみたいなやつだから… 天地を喰らうの呂布みてえな奴だな
193 22/10/01(土)13:07:18 No.977419149
>ゾロの負けってくまと黄猿とあと誰だっけ エネル イエティクールブラザーズ
194 22/10/01(土)13:07:19 No.977419155
動乱の自体こそミホークは手元に置きたかったような気がする 七武海撤廃後でも特別枠でおいても何も問題ないよね
195 22/10/01(土)13:07:30 No.977419204
>ゾロの負けってくまと黄猿とあと誰だっけ アーロンエネル青キジペローナくま黄猿イエティクールブラザーズ
196 22/10/01(土)13:07:35 No.977419235
ミホークは終盤まで通用する超強キャラとして一貫してるのがすごい 雑にかませにされる道もあっただろうに
197 22/10/01(土)13:07:37 No.977419249
この世界精神的に腐ると見た目にまで影響するからな
198 22/10/01(土)13:07:45 No.977419289
ゴムゴムの槍食らうまでは何発貰ってもまともにダメージ入ってなかったし 肉体スペックが高いのは間違いないと思う
199 22/10/01(土)13:07:48 No.977419306
あの時点だと少し前までただの村の少年でロクに戦闘経験もないウソップに負けたやつがいるのは幹部の層が薄過ぎる
200 22/10/01(土)13:07:57 No.977419347
クリーク戦でルフィとゾロがボロボロのままナミ追いかけて倒したぐらいのレベルだし…
201 22/10/01(土)13:08:04 No.977419379
アーロン戦ってナミの事情知らないルフィはふざけまくってるからコメディバトルみたいだもんな ナミの部屋見て察するまでは んでブチ切れたルフィの一撃で死ぬとか雑魚で確定 魚だけにってか!!
202 22/10/01(土)13:08:11 No.977419418
>ミホークは終盤まで通用する超強キャラとして一貫してるのがすごい >雑にかませにされる道もあっただろうに いうてあいつもシャンクスと同じで主人公勢の最終目標に近いキャラだからな…
203 22/10/01(土)13:08:17 No.977419444
エネルなんてルフィが相性のおかげで電撃無効化して勝ってるだけだからな…
204 22/10/01(土)13:08:39 No.977419553
>動乱の自体こそミホークは手元に置きたかったような気がする >七武海撤廃後でも特別枠でおいても何も問題ないよね 大量の海賊よりもこいつ1人を手放す羽目になったのが一番痛い
205 22/10/01(土)13:08:53 No.977419627
>あの時点だと少し前までただの村の少年でロクに戦闘経験もないウソップに負けたやつがいるのは幹部の層が薄過ぎる そこはウソップが凄いと思いたいだろ
206 22/10/01(土)13:09:09 No.977419698
>>ゾロの負けってくまと黄猿とあと誰だっけ >アーロンエネル青キジペローナくま黄猿イエティクールブラザーズ 難癖抜きで確実に敗北まで行ってるのはエネルくまイエティクールブラザーズだけだな イエティクールブラザーズ強すぎだろ…
207 22/10/01(土)13:09:09 No.977419699
マムカイドウは負けカウントでいい?死神は?
208 22/10/01(土)13:09:34 No.977419825
>>あの時点だと少し前までただの村の少年でロクに戦闘経験もないウソップに負けたやつがいるのは幹部の層が薄過ぎる >そこはウソップが凄いと思いたいだろ そもそも序盤のウソップは舐めてかかられてるおかげで奇策しかけて勝ててるとこあるから…
209 22/10/01(土)13:09:42 No.977419855
>>あの時点だと少し前までただの村の少年でロクに戦闘経験もないウソップに負けたやつがいるのは幹部の層が薄過ぎる >そこはウソップが凄いと思いたいだろ まあ親が赤髪の船員だもんな…
210 22/10/01(土)13:09:47 No.977419871
イエティクールブラザーズって誰だっけ
211 22/10/01(土)13:10:01 No.977419921
魚人はジンベエだけはすごいな…って悲しい種族
212 22/10/01(土)13:10:02 No.977419927
読み返すと 当たり前だァ!! の後にギャグ描写多すぎて困惑するわ もっとシリアスな印象だった
213 22/10/01(土)13:10:07 No.977419953
>エネルなんてルフィが相性のおかげで電撃無効化して勝ってるだけだからな… そうでもないと勝ち目がなさ過ぎる…
214 22/10/01(土)13:10:15 No.977419986
>イエティクールブラザーズって誰だっけ 少し黙ってろ おれたちのことを知らない奴はCOOLじゃねェ
215 22/10/01(土)13:10:38 No.977420092
>まあ親が赤髪の船員だもんな… 人間的にはハッキリ言ってクズの部類に入る親だけどな
216 22/10/01(土)13:10:39 No.977420105
>そこはウソップが凄いと思いたいだろ 輪ゴーム! ビクッ
217 22/10/01(土)13:10:51 No.977420150
>そもそも序盤のウソップは舐めてかかられてるおかげで奇策しかけて勝ててるとこあるから… その辺はナミもそうだな ダブルフィンガーもカリファも舐めプしてる内に負けた
218 22/10/01(土)13:10:56 No.977420176
ウソップに負けたやつはウソップに負けたと考えると凄い弱いってなるけど戦闘の流れとしてはそこまで変なところはないと思う
219 22/10/01(土)13:10:59 No.977420186
>魚人はジンベエだけはすごいな…って悲しい種族 しらほしはやる気になれば世界滅ぼせるけど
220 22/10/01(土)13:11:13 No.977420254
エネルは隠しダンジョンの隠しボスすぎる 新世界クラスの相手に楽園中盤で遭遇しちゃダメだよ!
221 22/10/01(土)13:11:21 No.977420281
支部じゃ手に負えないけどスモやんが出張したら手も足も出ないくらいのパワー
222 22/10/01(土)13:11:24 No.977420298
バラティエ編の登場人物ほとんどギンが倒してて強すぎだろこいつ
223 22/10/01(土)13:11:46 No.977420394
>ウソップに負けたやつはウソップに負けたと考えると凄い弱いってなるけど戦闘の流れとしてはそこまで変なところはないと思う チュウは海戦なら強いやつだから!
224 22/10/01(土)13:11:56 No.977420440
>輪ゴーム! >ビクッ グビッ!
225 22/10/01(土)13:12:06 No.977420475
>あの時点だと少し前までただの村の少年でロクに戦闘経験もないウソップに負けたやつがいるのは幹部の層が薄過ぎる あれは嘘で勝ったんだろ ハンマーの重さを信じてチュウの脳がシャットダウンしちゃったんだよ
226 22/10/01(土)13:12:18 No.977420543
>バラティエ編の登場人物ほとんどギンが倒してて強すぎだろこいつ ゼフサンジパールさんクリーク全員こいつが倒してるの頭おかしくなる
227 22/10/01(土)13:12:19 No.977420546
見直したらゾロの傷見てこいつ万全だったらやべぇってビビってるのダサすぎる
228 22/10/01(土)13:12:22 No.977420562
>イエティクールブラザーズって誰だっけ 謎の傭兵だけど
229 22/10/01(土)13:12:43 No.977420656
>見直したらゾロの傷見てこいつ万全だったらやべぇってビビってるのダサすぎる そこは別にダサくないだろ
230 22/10/01(土)13:13:25 No.977420847
>あれは嘘で勝ったんだろ >ハンマーの重さを信じてチュウの脳がシャットダウンしちゃったんだよ ウソップってただの嘘つきじゃないよな ウソップ呪文も実は覇王色の覇気を含んでて相手に本気で思わせるような力があるのかもしれない
231 22/10/01(土)13:13:32 No.977420883
ネズミ大佐って4式くらいまでなら使えそう というかネロってネズミ大佐の息子じゃね?
232 22/10/01(土)13:13:38 No.977420915
>>まあ親が赤髪の船員だもんな… >人間的にはハッキリ言ってクズの部類に入る親だけどな それはそう 最初は「親があれだもんな…」って書き込もうと思ったけどこれだと別の意味に捉えられそうだったから書き換えたくらいには
233 22/10/01(土)13:13:49 No.977420982
ルフィゾロサンジ全員ハンデ持ったまま勝ってる…
234 22/10/01(土)13:13:50 No.977420983
(社交辞令でも)呑みに誘ってたネズミにすら所詮魚と見下されてたのがまぁまぁしんどい