虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/01(土)11:52:23 >未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/01(土)11:52:23 No.977397496

>未だに格落ちしない奴

1 22/10/01(土)11:53:09 No.977397689

元から地の底なんだから落ちるわけねェだろアホンダリャ

2 22/10/01(土)11:55:32 No.977398309

>>未だに格が上がり続ける奴

3 22/10/01(土)12:04:46 No.977400862

山賊棟梁って山賊王って意味?

4 22/10/01(土)12:08:07 No.977401860

緋色の熊なのバ レ バ レ

5 22/10/01(土)12:10:25 No.977402518

実際ただの弱い山賊にしては色々変だからなァ… 1話なんて練りに練ってただろうし違和感あるだろ

6 22/10/01(土)12:13:27 No.977403453

>東の海のド田舎で800万の奴

7 22/10/01(土)12:14:24 No.977403741

>>東の海のド田舎で800万の奴 高いよなぁ

8 22/10/01(土)12:15:52 No.977404200

ゴムだから物理無効は最初期からある案なのに物理でダメージ与えてる男

9 22/10/01(土)12:16:13 No.977404292

シャンクスと赤髪海賊団幹部が勢揃いしてる前からルフィ抱えて逃走成功させたの消せない事実なんだよなあ

10 22/10/01(土)12:16:42 No.977404429

>ゴムだから物理無効は最初期からある案なのに物理でダメージ与えてる男 なんなら同じ話の中でも効かねえゴムだからやってるしな… 最初から覇気の設定あったかはともかく適当な描写とは考え難いだろ

11 22/10/01(土)12:17:09 No.977404573

ルフィをボートから蹴り落としながらあばよって言ってるけど悪魔の実の共通ルールまでは知らないはずだよね

12 22/10/01(土)12:18:03 No.977404803

>シャンクスと赤髪海賊団幹部が勢揃いしてる前からルフィ抱えて逃走成功させたの消せない事実なんだよなあ その瞬間にヒグマの部下も全員消えてた気がする

13 22/10/01(土)12:18:10 No.977404832

ガープがルフィの育ての親にしたダダンよりも遥かに強いことが金額からも分かる

14 22/10/01(土)12:19:56 No.977405372

シャンクスが後から強くなりすぎただけなら分かるけどゴア王国の地理とか後から出てくる設定がことごとくヒグマの言動と矛盾するのは作意ないなら逆に怖い

15 22/10/01(土)12:22:22 No.977406138

REDであの時点のシャンクスが10億超えだったのが判明したせいでますます株が上がって恐ろしいだろ

16 22/10/01(土)12:22:32 No.977406198

>ルフィをボートから蹴り落としながらあばよって言ってるけど悪魔の実の共通ルールまでは知らないはずだよね 沖合いで船から蹴り落とされて生きて帰って来れるのお前?

17 22/10/01(土)12:23:02 No.977406363

56人殺して800万は安すぎるので暗号確定

18 22/10/01(土)12:23:35 No.977406513

ダダンがヒグマより懸賞金低いのは何かしら理由があるの バ レ バ レ

19 22/10/01(土)12:25:56 No.977407144

単に漫画的都合でヒグマはそんな強くないですよって話ならSBSとかで回答してそうな物なのに後からシャンクスはあの時どんだけ強かったのかの証拠だけが増え続けてるんだよな…

20 22/10/01(土)12:26:26 No.977407277

雑魚でも実はすごいやつでもどっちで舵切れる様にしてそう

21 22/10/01(土)12:27:33 No.977407581

悪いが“見聞殺し”

22 22/10/01(土)12:27:42 No.977407609

>単に漫画的都合でヒグマはそんな強くないですよって話ならSBSとかで回答してそうな物なのに後からシャンクスはあの時どんだけ強かったのかの証拠だけが増え続けてるんだよな… ラスボスなの バ レ バ レ

23 22/10/01(土)12:27:59 No.977407701

ニカニカの実を回収にきた男

24 22/10/01(土)12:28:19 No.977407780

一話のインフレ進むの好きじゃ無い ルフィおかしいだろ

25 22/10/01(土)12:28:30 No.977407817

煙幕で撒かれる赤髪海賊団を馬鹿にするとそげキングの煙幕にひっかかるCP9がアホになるぞ

26 22/10/01(土)12:28:43 No.977407882

強さの方はシャンクスが動揺してたとかで無理やり説明できなくはないだろうけど800万も懸賞金かかってる山賊がフーシャ村以外のどこから来たのかとかは謎だからなァ…

27 22/10/01(土)12:29:21 No.977408063

>56人殺して800万は安すぎるので暗号確定 「ゴムゴムの実はどこへやった」か

28 22/10/01(土)12:30:06 No.977408276

dice1d100=12 (12)人殺したのさ…

29 22/10/01(土)12:30:28 No.977408380

手配書がシャンクスの対になってるの好き

30 22/10/01(土)12:30:48 No.977408475

上がり続けてるだろ

31 22/10/01(土)12:31:33 No.977408676

>煙幕で撒かれる赤髪海賊団を馬鹿にするとそげキングの煙幕にひっかかるCP9がアホになるぞ アホだろ

32 22/10/01(土)12:31:38 No.977408703

>一話のインフレ進むの好きじゃ無い >ルフィおかしいだろ この漫画が世界一周の物語なんだから 一話が事実上の頂上決戦でルフィは旅を通して一話に追いつく と考えたらかなりきれいだと思うだろ

33 22/10/01(土)12:31:58 No.977408800

近海の主は初期ルフィでワンパンだから実際そんなに強くないんだよなあ あの時あいつの口の中にいた奴がシャンクスの腕を持って行ったという方がよほど説得力がある

34 22/10/01(土)12:32:14 No.977408866

>>煙幕で撒かれる赤髪海賊団を馬鹿にするとそげキングの煙幕にひっかかるCP9がアホになるぞ >アホだろ あの辺が一話をそのまんまやれる限界ラインだろ

35 22/10/01(土)12:32:16 No.977408873

>一話が事実上の頂上決戦でルフィは旅を通して一話に追いつく !

36 22/10/01(土)12:32:19 No.977408892

>>一話のインフレ進むの好きじゃ無い >>ルフィおかしいだろ >この漫画が世界一周の物語なんだから >一話が事実上の頂上決戦でルフィは旅を通して一話に追いつく >と考えたらかなりきれいだと思うだろ はあ?

37 22/10/01(土)12:32:50 No.977409039

実際に話が進むほどルフィがいた島の謎がどんどん深まっていくの好きなんすがね

38 22/10/01(土)12:33:03 No.977409086

ハンタの陰獣の再評価みたいで好き

39 22/10/01(土)12:33:45 No.977409310

まあべつにいいんだけどせいぜい高くて大将だと思ってたんすがね…… もうそれどころの格じゃなくなるとは

40 22/10/01(土)12:35:00 No.977409668

ゴア王国の地理なんか出たのだいぶ後なんだからヒグマの動向が成立するように出来たはずなのにな

41 22/10/01(土)12:35:08 No.977409714

まあルフィ視点だとシャンクスとヒグマとガープと見てたら そりゃエネルにも下にはお前なんかより強いのうじゃうじゃいるって言うだろ うじゃうじゃってほどではないけど

42 22/10/01(土)12:35:31 No.977409803

尾田っちってSBSで自分を道化にすることが出来る人なのに こいつの強さをネタにせずに完全スルーしてる辺りなんかありそうだよね

43 22/10/01(土)12:35:55 No.977409927

公式で生存確定してるのがあまりにも強い

44 22/10/01(土)12:35:56 No.977409932

まあ本当の最終決戦があの島なのはそれっぽいだろ ダダン達を山に詰めさせてるのもそのせいなんだろうし

45 22/10/01(土)12:36:28 No.977410074

CP9ってシャンたちより弱いんだから格下がっても関係ない話だろ

46 22/10/01(土)12:36:37 No.977410117

>ゴア王国の地理なんか出たのだいぶ後なんだからヒグマの動向が成立するように出来たはずなのにな むしろダダン通してヒグマも強いの確定させただろ なんかヒグマンチは頑なにそれ読まないけど

47 22/10/01(土)12:37:06 No.977410274

ミホークがシャンクスのライバルで最強の剣士なのは初期設定 ヒグマが強いのは最初から一貫してるんだろう

48 22/10/01(土)12:37:37 No.977410435

>近海の主は初期ルフィでワンパンだから実際そんなに強くないんだよなあ >あの時あいつの口の中にいた奴がシャンクスの腕を持って行ったという方がよほど説得力がある この怪物(シャンクス)は…!!!

49 22/10/01(土)12:37:44 No.977410463

>近海の主は初期ルフィでワンパンだから実際そんなに強くないんだよなあ >あの時あいつの口の中にいた奴がシャンクスの腕を持って行ったという方がよほど説得力がある 一話読み返すと殴っただけで倒してないぞ ルフィの性格的に本当に倒してたら間違いなく食べる

50 22/10/01(土)12:38:11 No.977410580

>ミホークがシャンクスのライバルで最強の剣士なのは初期設定 >ヒグマが強いのは最初から一貫してるんだろう 一話時点でゴムゴム貫通させてるしな

51 22/10/01(土)12:38:11 No.977410586

ヒグマァーキッショ

52 22/10/01(土)12:38:30 No.977410666

SBSで取り上げられたこと一度もないの?

53 22/10/01(土)12:38:40 No.977410717

近海の主ってビビリなだけで負けてはいないんだよな

54 22/10/01(土)12:38:41 No.977410727

ちなみにダダンは懸賞金780万ベリー 山賊自体のアベレージが高い気がする

55 22/10/01(土)12:38:57 No.977410794

四皇が初期設定なんだからどれくらいの強さになるかはともかくシャンクスが最強格なのは最初から決めてたはずだしなあ

56 22/10/01(土)12:39:30 No.977410983

>ちなみにダダンは懸賞金780万ベリー >山賊自体のアベレージが高い気がする それでクソガキで無力なエース抱えながら勝ってるからな 東の海時点のルフィだと同じことはできないと思うのをお前に教える

57 22/10/01(土)12:39:30 No.977410984

1話のタイミングだともうエレジアにウタを置き去りにするしかない無力さを噛み締めてて 赤髪海賊団に油断や慢心なんて一切ないくらい気合入ってただろ でも逃走成功する

58 22/10/01(土)12:39:42 No.977411045

dice1d100=63 (63)人殺したのさ…

59 22/10/01(土)12:40:25 No.977411241

近海の主に食われたヒグマは影武者で ルフィを助けに行く途中でヒグマ(本物)に腕を切り落とされたんだろ

60 22/10/01(土)12:40:49 No.977411363

>四皇が初期設定なんだからどれくらいの強さになるかはともかくシャンクスが最強格なのは最初から決めてたはずだしなあ よく言われるのは七武海無しで四皇と戦う初期案だと 一話もそのままでも通らなくもないってやつ 七武海なら煙幕で撒かれるだろ 流石にヒグマの正体も最初からかなり固めてると思うけど

61 22/10/01(土)12:40:52 No.977411377

山賊の懸賞金も海軍がかけるのかな

62 22/10/01(土)12:41:12 No.977411461

死んだのはヒグマのセラフィムなんだろ? 本物は多分泳げないよ

63 22/10/01(土)12:41:18 No.977411490

フーシャ村で10年鍛えたルフィがグランドライン前半くらいまでは無双できる強さに成長できたんだから フーシャ村近辺はなかなかの魔境だったろ

64 22/10/01(土)12:41:31 No.977411543

うちと一戦やりたきゃ軍艦でも引っ張ってくるんだな これは軍艦に乗って再登場するフラグ

65 22/10/01(土)12:41:39 No.977411589

>山賊の懸賞金も海軍がかけるのかな ていうか山賊って今のところヒグマとダダンの自称でしか出てないだろ そのまんまの雑魚なら今頃アニオリ常連だよ

66 22/10/01(土)12:41:59 No.977411683

山賊が海に逃げてんじゃねえよ

67 22/10/01(土)12:42:00 No.977411688

海よりもレッドラインみたいな陸地で活動してる連中の方が危険なことを教える

68 22/10/01(土)12:42:15 No.977411758

10億確定した時点でヒグマが雑魚だったら整合性取れなくなる 逆にヒグマが雑魚だったらどうして逃げれたんだとかなってくる

69 22/10/01(土)12:42:21 No.977411784

ワンピの世界って陸軍はいないの?

70 22/10/01(土)12:42:27 No.977411821

56皇殺しから10億級56人殺しに格落ちしたやつ

71 22/10/01(土)12:42:41 No.977411899

>赤髪海賊団に油断や慢心なんて一切ないくらい気合入ってただろ 何より自由とか言ってる奴もいたけど?

72 22/10/01(土)12:43:01 No.977412002

>フーシャ村で10年鍛えたルフィがグランドライン前半くらいまでは無双できる強さに成長できたんだから >フーシャ村近辺はなかなかの魔境だったろ それどころか懸賞金低いうちから政府につけるのがやばい証と考えると たった1300万で七武海超えて世界貴族と癒着できるブルージャムは 格で言えばワニも馬鹿も圧倒した海賊が手にできる権力の現状頂点なのをお前に教える

73 22/10/01(土)12:43:19 No.977412071

空島の蛇みたいにルフィの倒した近海の主は孫とかだろ

74 22/10/01(土)12:43:24 No.977412100

酒を頭からぶっかけられてもヘラヘラしてたシャンクスが旗燃やされたの根に持ってるのすごく嫌

75 22/10/01(土)12:43:29 No.977412132

港町の子供は泳げそうなものなのにわざわざ海の上に連れ出して溺れさせようとするのは分かってやってるだろ

76 22/10/01(土)12:43:38 No.977412180

同じくワンパンされてタンコブ作って泣いて逃げ出したモームあたりと比べると近海の主はただ一発殴られてそのまま大人しく帰っただけなんだよな

77 22/10/01(土)12:43:52 No.977412254

>うちと一戦やりたきゃ軍艦でも引っ張ってくるんだな >これは軍艦に乗って再登場するフラグ 元海軍大将緋熊が復職するのか…

78 22/10/01(土)12:43:58 No.977412284

>同じくワンパンされてタンコブ作って泣いて逃げ出したモームあたりと比べると近海の主はただ一発殴られてそのまま大人しく帰っただけなんだよな 倒したら食わないわけないしな

79 22/10/01(土)12:44:19 No.977412399

陸軍がいたとしてもあの世界の地理じゃ海軍以上に統率するの難しいだろうし各国の軍に任せてるんじゃないか だとしたら全軍総帥ってなんだよってなるけども

80 22/10/01(土)12:44:28 No.977412450

届いてるヒグマ関連の質問1つや2つどころじゃないだろうに完全スルーしてるのは何かあるのか ただの超初期の雑魚敵にそんな深い意味合いあるわけないっていう天邪鬼なのか

81 22/10/01(土)12:44:33 No.977412475

>同じくワンパンされてタンコブ作って泣いて逃げ出したモームあたりと比べると近海の主はただ一発殴られてそのまま大人しく帰っただけなんだよな シャンクの失せろに耐えて逃げた強者だぞ 中将より強いのバレバレ

82 22/10/01(土)12:44:59 No.977412624

おれ3年後の未来から来たワンピースオタクだけどヒグマに関して結論から言うとまだエッグ・ヘッド編が終わってないから何もわからないよ

83 22/10/01(土)12:45:06 No.977412647

>酒を頭からぶっかけられてもヘラヘラしてたシャンクスが旗燃やされたの根に持ってるのすごく嫌 俺の信頼は?俺の信頼は?俺の信頼は?俺の信頼は?俺の信頼は?俺の信頼は?俺の信頼は?俺の信頼は?俺の信頼は?俺の信頼は?俺の信頼は?俺の信頼は?俺の信頼は?俺の信頼は?俺の信頼は?

84 22/10/01(土)12:45:13 No.977412689

>>うちと一戦やりたきゃ軍艦でも引っ張ってくるんだな >>これは軍艦に乗って再登場するフラグ >元海軍大将緋熊が復職するのか… もう大将に収まる器じゃないだろ でも黄猿と同じ歳なんだよねヒグマ ドレークへの当たりが強いのもヒグマ達山賊の大根演技に辟易してたからと思うとまあ筋は通るのをお前に教える

85 22/10/01(土)12:45:54 No.977412903

>届いてるヒグマ関連の質問1つや2つどころじゃないだろうに完全スルーしてるのは何かあるのか >ただの超初期の雑魚敵にそんな深い意味合いあるわけないっていう天邪鬼なのか まず尾田っち自らダダン通して雑魚説は否定してるだろ

86 22/10/01(土)12:46:07 No.977412955

>酒を頭からぶっかけられてもヘラヘラしてたシャンクスが旗燃やされたの根に持ってるのすごく嫌 自分個人が馬鹿にされるのと四皇赤髪海賊団が他の大物海賊の傘下にコケにされるのでは話が違うと思うんすがね…

87 22/10/01(土)12:46:40 No.977413147

緋熊じゃなくて日熊で日の傷の男なの確定

88 22/10/01(土)12:47:07 No.977413281

なぜか海軍から懸賞金かけられてる山賊のおっさん

89 22/10/01(土)12:47:14 No.977413318

仮にヒグマが本当に強かったとして何なんだよ

90 22/10/01(土)12:47:19 No.977413344

でも山賊はSWORDより革命軍ぽいんだよなあ…

91 22/10/01(土)12:47:35 No.977413427

ヒグマ→羆→シグマ→Σ→シャンもしくはサン

92 22/10/01(土)12:47:38 No.977413444

海賊と仲悪い山賊 正体バレバレ

93 22/10/01(土)12:47:51 No.977413505

>仮にヒグマが本当に強かったとして何なんだよ 強いからなんだっていうか強いのは確定してるだろ 正体は何かなってなる

94 22/10/01(土)12:47:52 No.977413517

同業のダダンが何故か一切触れない謎の男

95 22/10/01(土)12:48:10 No.977413618

>仮にヒグマが本当に強かったとして何なんだよ 強かったとして何っていうかむしろ弱いといろいろ整合性が取れなくなるのが正しいだろ

96 22/10/01(土)12:48:45 No.977413801

今の首太いシャンクスに酒かけたら斬られそう

97 22/10/01(土)12:48:51 No.977413838

ていうかダダンが強いんだからそりゃヒグマも強いだろ どれくらい強いのかを徹底的に暈してる

98 22/10/01(土)12:49:16 No.977413975

ここアルミホイルスレ?

99 22/10/01(土)12:49:28 No.977414029

でも個人的にはヒグマよりダダンの正体の方が気になるだろ あとブルージャム

100 22/10/01(土)12:49:45 No.977414107

ヒグマ普通の雑魚説を取るなら一話目でいきなりゴムゴムの設定矛盾しててシャンクスの行動とかヒグマの言動のおかしさも全部描写の粗って事になるからなァ…

101 22/10/01(土)12:49:47 No.977414123

ヒグマの本当の懸賞金 dice1d200=5 (5)

102 22/10/01(土)12:49:48 No.977414131

近海の主と合わせてシャンクスの威圧で気絶しない時点で海軍の将官クラスなのは間違いないよなァ…

103 22/10/01(土)12:49:56 No.977414172

800万ベリー→嘘八百(懸賞金自体が嘘) 800という数字→世界政府関係者という暗示

104 22/10/01(土)12:50:01 No.977414203

>でも個人的にはヒグマよりダダンの正体の方が気になるだろ ルフィとエースとサボの母親だろ

105 22/10/01(土)12:50:03 No.977414211

このタイミングでアニメヒグマをリメイクした意味は?

106 22/10/01(土)12:50:25 No.977414334

>ヒグマ普通の雑魚説を取るなら一話目でいきなりゴムゴムの設定矛盾しててシャンクスの行動とかヒグマの言動のおかしさも全部描写の粗って事になるからなァ… 流石に二話で破綻する漫画って見たことないからな…

107 22/10/01(土)12:50:40 No.977414411

今のシャンクスも幹部だけで飲んでる時ならギリ許してくれそう 第三者が見てたら四皇としてのメンツがあるからなァ…

108 22/10/01(土)12:50:43 No.977414427

少なくともヤマカジ中将よりは強そう

109 22/10/01(土)12:50:45 No.977414434

担当のテコ入れで一話はああなったんだからヒグマは単に物語導入用のチンピラと言う事実を認めろ

110 22/10/01(土)12:51:03 No.977414513

打撃効かない筈のルフィの歯を折る

111 22/10/01(土)12:51:05 No.977414520

>近海の主と合わせてシャンクスの威圧で気絶しない時点で海軍の将官クラスなのは間違いないよなァ… 当時のシャンクスはルフィ達と同格以上だから まあ将校クラスはあるだろ

112 22/10/01(土)12:51:27 No.977414639

シャンクスの数が上がればライバルのミホークの株も上がりミホークの株が上がればライバルのシャンクスの株も上がる そしてヒグマの株も上がる

113 22/10/01(土)12:51:34 No.977414676

>担当のテコ入れで一話はああなったんだからヒグマは単に物語導入用のチンピラと言う事実を認めろ それならSBSあたりで適当にネタにされて終わりなんだよなぁ…

114 22/10/01(土)12:51:51 No.977414745

ヒグマもシャンクスも左利きの剣士で同じような剣 部下の山賊は海兵っぽい剣

115 22/10/01(土)12:52:05 No.977414829

なんでナワバリに入ったキッドの腕切り落としたりロメオに旗燃やされてルフィとは会えないって言うくらいにはプライド高いのにヒグマにはぶっかけられてもやり返さなかったの

116 22/10/01(土)12:52:31 No.977414956

>担当のテコ入れで一話はああなったんだからヒグマは単に物語導入用のチンピラと言う事実を認めろ 尾田「俺の信頼は?」

117 22/10/01(土)12:52:33 No.977414962

怒るほどのことじゃないだろう?って言うけど酒でびしょびしょにされたし覇気で気絶させるくらいの躾は必要だと思ってんすがね

118 22/10/01(土)12:52:36 No.977414980

作者が否定してないから有効な考察 無敵理論くまじゃねェか

119 22/10/01(土)12:52:44 No.977415025

>ヒグマもシャンクスも左利きの剣士で同じような剣 >部下の山賊は海兵っぽい剣 ヒグマがサーベル隊でダダンが薙刀隊だけど 作中で隊で武器分けてる組織を見たことないだろ

120 22/10/01(土)12:53:03 No.977415127

緋熊だったのが日熊説まで出てきた奴

121 22/10/01(土)12:53:14 No.977415167

>プライド高いのにヒグマにはぶっかけられてもやり返さなかったの キッドは直球で命狙われてロメオは自分のシマ荒らされたんだから酒ぶっかけられたのと比べることでもないだろ

122 22/10/01(土)12:53:16 No.977415175

なんでナワバリに入ったキッドの腕切り落としたりロメオに旗燃やされてルフィとは会えないって言うくらいにはプライド高いのにヒグマにはぶっかけられてもやり返さなかったの グルで芝居やってたからだけど?

123 22/10/01(土)12:53:24 No.977415214

ヒグマは…緋熊なんだろ…!?

124 22/10/01(土)12:53:26 No.977415226

シャンクスは何をやらかして四皇って呼ばれるようになったんだ ロジャーみたいに船は一隻で白ひげみたいに広大なナワバリ持ってるわけでも無いし 本編時点では今よりも平和だから他の四皇殺して成り上がったとかでも無いだろうし

125 22/10/01(土)12:53:33 No.977415266

左利きの剣士が左手食われるの弱体化甚だしいだろ

126 22/10/01(土)12:53:55 No.977415375

ターの懸賞金 dice1d4=2 (2)

127 22/10/01(土)12:54:00 No.977415396

ただの雑魚だったらシャンクスたちの面目丸潰れじゃろうがァ!

128 22/10/01(土)12:54:01 No.977415399

ていうかなんで山賊は山賊って服装してるんだ 潜入捜査?のための制服にしてもダダン達はオフでも同じ制服

129 22/10/01(土)12:54:05 No.977415411

>シャンクスは何をやらかして四皇って呼ばれるようになったんだ 友好的に察してくれた国を騙し討ちで滅ぼした

130 22/10/01(土)12:54:12 No.977415465

ダイス操作していい? dice1d100=77 (77)人殺したのさ…

131 22/10/01(土)12:54:13 No.977415467

>なんでナワバリに入ったキッドの腕切り落としたりロメオに旗燃やされてルフィとは会えないって言うくらいにはプライド高いのにヒグマにはぶっかけられてもやり返さなかったの 当時は四皇じゃなくて旗で庇護してる島とか無かったから別に馬鹿にされてもシャンクス個人の問題で済んだ 今それを許すと赤髪の庇護自体がナメられて縄張りが襲われたりするかもしれないから

132 22/10/01(土)12:54:26 No.977415530

白ひげとの飲み会では覇気で気絶させまくってたのに…

133 22/10/01(土)12:54:47 No.977415630

>白ひげとの飲み会では覇気で気絶させまくってたのに… ターが虐められたから仕返しだろ

134 22/10/01(土)12:54:50 No.977415639

酒が残ってないから代わりにこれもらってくぜみたいな感じの打ち合わせで実を回収にきたんだろ

135 22/10/01(土)12:54:58 No.977415672

周りの格が勝手に上がり続けてく…

136 22/10/01(土)12:55:41 No.977415869

>ただの雑魚だったらシャンクスたちの面目丸潰れじゃろうがァ! 現在の本編で強い所見せてくれれば連載初期だからまだパワーバランス固まってなかったで済む話だと思うけど?

137 22/10/01(土)12:55:42 No.977415879

>>シャンクスは何をやらかして四皇って呼ばれるようになったんだ >友好的に察してくれた国を騙し討ちで滅ぼした 最初から悪人だった

138 22/10/01(土)12:55:57 No.977415938

山賊がSWORDだとするとガープはセンゴクやおつるしゃんより部下のダダン達を信頼したってことになってなんか不憫だろ

139 22/10/01(土)12:56:02 No.977415959

後から見るとツッコミどころは多いけど一話単体の完成度はアホみたいな高いからコナンの一話みたいに下手に弄れない

140 22/10/01(土)12:56:17 No.977416033

テコ入れで追加されたのは腕がの件だけじゃなかったのか...

141 22/10/01(土)12:56:35 No.977416123

>>ただの雑魚だったらシャンクスたちの面目丸潰れじゃろうがァ! >現在の本編で強い所見せてくれれば連載初期だからまだパワーバランス固まってなかったで済む話だと思うけど? 最初からシャンクス大物は確定してただろ

142 22/10/01(土)12:56:46 No.977416182

>テコ入れで追加されたのは腕がの件だけじゃなかったのか... そうだよ

143 22/10/01(土)12:57:10 No.977416303

首太くなるのも作画監督の癖だろ…とネタにしてたらアニメで本当に1話以前と以後で物理的に首が太くなったの確定したの忘れてたのお前ら?

144 22/10/01(土)12:57:11 No.977416311

シャンクスが四皇の一角なのは初期設定からだっけ?

145 22/10/01(土)12:57:14 No.977416321

弱いとシャンクスだけじゃなくてライバルだったミホークと評価してた白ひげが節穴になるだろ

146 22/10/01(土)12:57:22 No.977416361

56人56したのさとか偶然にしちゃ出来すぎだろ

147 22/10/01(土)12:57:34 No.977416420

>シャンクスは何をやらかして四皇って呼ばれるようになったんだ >ロジャーみたいに船は一隻で白ひげみたいに広大なナワバリ持ってるわけでも無いし >本編時点では今よりも平和だから他の四皇殺して成り上がったとかでも無いだろうし 大頭だから船団というか傘下の海賊はいるんだろ

148 22/10/01(土)12:57:35 No.977416422

>山賊がSWORDだとするとガープはセンゴクやおつるしゃんより部下のダダン達を信頼したってことになってなんか不憫だろ 大将は天竜人の部下になるから信頼薄くなるのは説明つくだろ

149 22/10/01(土)12:57:35 No.977416424

シャンクスが余計なことしなければ今頃ルフィは山賊王を目指してたんだけどなァ…

150 22/10/01(土)12:57:57 No.977416528

>56人56したのさとか偶然にしちゃ出来すぎだろ 5656…ゴロゴロ…"そういうこと"

151 22/10/01(土)12:58:09 No.977416572

シャンクスが大海賊だと明言されたのはW7編終わり間際じゃねェかアホホンダララン

152 22/10/01(土)12:58:36 No.977416705

>シャンクスが大海賊だと明言されたのはW7編終わり間際じゃねェかアホホンダララン ウソップの村の話でシャンクスって言えば大海賊じゃねーか!みたいな話してなかった?

153 22/10/01(土)12:58:52 No.977416774

>シャンクスが四皇の一角なのは初期設定からだっけ? 大海賊とは言われてる 本来は七武海なかったらしいから まあ四皇みたいなのがあったんだろ

154 22/10/01(土)12:59:14 No.977416878

赤い熊シャンクスのぬいぐるみも販売されてる 偶然か…?

155 22/10/01(土)12:59:21 No.977416909

でもなァ赤髪だけ海賊団の規模が分からないからなァ

156 22/10/01(土)12:59:22 No.977416914

そもそも自分から山賊って名乗るの変じゃない? 泥棒は自分のこと泥棒とは言わないだろ

157 22/10/01(土)12:59:35 No.977416991

>シャンクスが大海賊だと明言されたのはW7編終わり間際じゃねェかアホホンダララン 四皇の存在は初期構想でミホークのライバルなのは早めに言われてたんだから初期は弱い想定だったのはありえないだろホホンホン

158 22/10/01(土)13:00:09 No.977417128

ヒグマネタ擦られすぎてて実際CPのエージェントだったとか言われたら逆に冷めるだろ

159 22/10/01(土)13:00:14 No.977417149

REDの話だけどシャンクスがエレジア滅ぼしたのみんな反応してたからね バギーとかミホークとかそれしってどう思ったんだろう

160 22/10/01(土)13:00:16 No.977417156

煙幕の後は部下たちも綺麗に消えてるし演技なのバレバレ

161 22/10/01(土)13:00:21 No.977417176

目眩しで逃げるだけなら2年前ウソップがCP0相手にすら出来るしなァ

162 22/10/01(土)13:00:28 No.977417202

設定上はフーシャ村に来る前から四皇になってるからシャンクス

163 22/10/01(土)13:00:37 No.977417250

>そもそも自分から山賊って名乗るの変じゃない? >泥棒は自分のこと泥棒とは言わないだろ そこはまあ海賊王筆頭に悪名を競い合ってる世界だから あいつ海賊の事全く知らなかったらしいけども

164 22/10/01(土)13:00:53 No.977417317

>目眩しで逃げるだけなら2年前ウソップがCP0相手にすら出来るしなァ じゃあウソップの正体はヒグマなんだろ

↑Top