22/10/01(土)06:46:06 何なの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/01(土)06:46:06 No.977339235
何なのこいつ
1 22/10/01(土)06:46:38 No.977339270
冒険野郎だが?
2 22/10/01(土)06:46:59 No.977339301
かつてゼウス(仮)と言われた男
3 22/10/01(土)06:47:29 No.977339354
愛妻家だが?(汎人類史限定)
4 22/10/01(土)06:47:40 No.977339371
キルケーの元カレとかイジられてた
5 22/10/01(土)06:47:53 No.977339385
声がね…
6 22/10/01(土)06:48:00 No.977339391
>キルケーの元カレとかイジられてた 愛が 愛が凄い
7 22/10/01(土)06:49:41 No.977339503
何なんだろうね…
8 22/10/01(土)06:50:08 No.977339539
>声がね… いいよね…
9 22/10/01(土)06:50:08 No.977339540
幕間でキルケーとオデュッセウスがまた絡んだの好き
10 22/10/01(土)06:53:10 No.977339768
シャニマスのストレイライトの一員だよ
11 22/10/01(土)06:53:33 No.977339795
>愛妻家だが?(汎人類史限定) いいよね異聞帯の自分にペネロペの記憶だけは渡さなかったの
12 22/10/01(土)06:53:41 No.977339800
>キルケーの元カレとかイジられてた 元カレ…?
13 22/10/01(土)06:54:59 No.977339895
オデュッセイアの為に徹底して型月世界から剪定されるテーレゴノスとかいうヘイト二次オリ主
14 22/10/01(土)06:58:16 No.977340122
>オデュッセイアの為に徹底して型月世界から剪定されるテーレゴノスとかいうヘイト二次オリ主 型月で採用されない逸話なんて別に珍しくもないだろ
15 22/10/01(土)07:00:41 No.977340271
テレゴノスはそもそも型月以前に当時から不人気で無視されまくってたじゃん…
16 22/10/01(土)07:01:51 No.977340343
ユニバースの夢とかいうふざけた展開からギルケー確認で喧嘩というアホみてぇな展開からの「お前の冒険だからな」 此奴…天然で良いヤツで冒険大好き野郎か…?
17 22/10/01(土)07:03:40 No.977340461
アーサー王が5/1生まれの子供殺す奴とか触れられないしな
18 22/10/01(土)07:03:55 No.977340480
ギルケーって何だよ
19 22/10/01(土)07:04:27 No.977340521
>テレゴノスはそもそも型月以前に当時から不人気で無視されまくってたじゃん… そりゃあんなヘイト二次オリ主なんて好きになるくらいなのキルケーくらいだよ
20 22/10/01(土)07:05:07 No.977340577
>アーサー王が5/1生まれの子供殺す奴とか触れられないしな まず型月に限らずまともにそこに触れられたの見たことないし まぁ良くも悪くも多作者オムニバスの連作みたいなもんが原型だから
21 22/10/01(土)07:05:59 No.977340643
何でもかんでも採用したら収拾つかないし
22 22/10/01(土)07:06:35 No.977340697
キルケーの妹です 全てをお話しします
23 22/10/01(土)07:11:06 No.977341081
>キルケーの妹です >全てをお話しします 獣姦マニア来たな...
24 22/10/01(土)07:12:13 No.977341182
吟遊詩人が勝手に色々付け足していくから全部まとめると矛盾だらけになるし
25 22/10/01(土)07:13:25 No.977341292
バカバカしくても型月がOKと思えば採用されるのはスカサハ=スカディや景虎を見ると解る
26 22/10/01(土)07:14:43 No.977341389
面白くなかったり矛盾が強過ぎるのは捨てられても仕方ない
27 22/10/01(土)07:14:52 No.977341405
>>オデュッセイアの為に徹底して型月世界から剪定されるテーレゴノスとかいうヘイト二次オリ主 >型月で採用されない逸話なんて別に珍しくもないだろ ガウェインの為にひたすら触れられないラモラックとかもいるしね…
28 22/10/01(土)07:16:21 No.977341525
ラモラック以前にペリノア王の死因も触れられてないからな
29 22/10/01(土)07:16:53 No.977341573
いい奴過ぎてモテまくるのも分かる バレンタインで振られた
30 22/10/01(土)07:17:22 No.977341617
三蔵ちゃんの子母河とか無かったことになったしな…
31 22/10/01(土)07:17:23 No.977341618
馬鹿みたいな話でも冒険として聞いてくれるのいいよね…
32 22/10/01(土)07:17:50 No.977341644
アキハバラでガンプラ買ってるの好き
33 22/10/01(土)07:17:52 No.977341646
>いい奴過ぎてモテまくるのも分かる >バレンタインで振られた モテる奴に限って既に良い人がいて結ばれてる上に一途 よくある事さ
34 22/10/01(土)07:18:40 No.977341716
>馬鹿みたいな話でも冒険として聞いてくれるのいいよね… あの話まで信じてくれるのはいいのか?
35 22/10/01(土)07:18:49 No.977341724
>>いい奴過ぎてモテまくるのも分かる >>バレンタインで振られた >モテる奴に限って既に良い人がいて結ばれてる上に一途 >よくある事さ 当たり前といえば当たり前である
36 22/10/01(土)07:21:08 No.977341917
可愛い子なら誰でも好きだよって言わなさそう
37 22/10/01(土)07:22:47 No.977342055
>可愛い子なら誰でも好きだよって言わなさそう ペーネロペー以外は他の女性という認識しかないからな(失礼は働かない)
38 22/10/01(土)07:22:48 No.977342057
いつかペーネロペーの立ち絵くらいは出してほしい
39 22/10/01(土)07:24:48 No.977342225
バトルモーションも格好いい
40 22/10/01(土)07:26:18 No.977342355
>いつかペーネロペーの立ち絵くらいは出してほしい 出してもらわないとイメージがガンダムのままだからな…
41 22/10/01(土)07:26:33 No.977342378
何気に一人以外に3Tタゲ集という唯一無二のスキル持ち 使い所は分からん…
42 22/10/01(土)07:28:27 No.977342531
幕間で強化欲しかった
43 22/10/01(土)07:29:09 No.977342598
アイアイエー島から通信
44 22/10/01(土)07:30:16 No.977342698
>何気に一人以外に3Tタゲ集という唯一無二のスキル持ち >使い所は分からん… 雑にバーサーカーを守れる!
45 22/10/01(土)07:30:40 No.977342732
アイアイエーはスレ画の紹介とキルケーの掘り下げにシナリオを潤沢に使っていて満足度が高い
46 22/10/01(土)07:31:16 No.977342788
>何でもかんでも採用したら収拾つかないし 冒険野郎の冒険は他に目撃者のいない冒険譚だから全部こいつの嘘なんじゃねって面白いけど採用したら英雄でもなんでもなくなる
47 22/10/01(土)07:31:55 No.977342848
>>何でもかんでも採用したら収拾つかないし >冒険野郎の冒険は他に目撃者のいない冒険譚だから全部こいつの嘘なんじゃねって面白いけど採用したら英雄でもなんでもなくなる トロイア戦争の功績があるだろ!
48 22/10/01(土)07:33:48 No.977343012
オデュッセウスを冒険で嘘つきまくったキャラにして面白い事もないし
49 22/10/01(土)07:35:57 No.977343218
そもそも嘘だらけの冒険譚を騙る奴ならほらふき男爵というもっと相応しい奴がいるしな
50 22/10/01(土)07:37:05 No.977343337
>そもそも嘘だらけの冒険譚を騙る奴ならほらふき男爵というもっと相応しい奴がいるしな 訴えていいやつ来たな…
51 22/10/01(土)07:37:56 No.977343417
新たなロボを引っ提げて登場しそうだな…
52 22/10/01(土)07:52:39 No.977345000
>キルケーの元カレとかイジられてた レイプ被害者の間違いだろ
53 22/10/01(土)08:08:28 No.977346993
別に採用する必要はないけど嘘つき野郎説まであるんだオデュッセウス ギリシャ神話はパターン多くて面白いな…
54 22/10/01(土)08:09:56 No.977347176
冒険だ冒険!
55 22/10/01(土)08:11:42 No.977347400
>何なのこの雄っぱい
56 22/10/01(土)08:11:49 No.977347423
歴史が長いから二次創作されまくってるって話だしな フジリュー版封神演義とか横山三國志とかみたいなもんだよ
57 22/10/01(土)08:12:53 No.977347593
キルケー ただ君の幸せを案ずる
58 22/10/01(土)08:14:03 No.977347787
聞かせてくれお前の冒険をとかこんないい声で言われたら舞い上がってしまう
59 22/10/01(土)08:17:24 No.977348314
この人のマイルームはマジで声が良すぎてそれが面白くなっちゃう
60 22/10/01(土)08:18:06 No.977348396
へんな夢の話を真剣に聞いてくれる聖人
61 22/10/01(土)08:19:31 No.977348592
言い出したらランスロットがフランス人の考えた追加アーサー王ヘイトキャラじゃん
62 22/10/01(土)08:22:35 No.977349010
そもそも円卓の騎士の大半が僕の考えた追加オリキャラだからな…
63 22/10/01(土)08:23:17 No.977349104
>型月で採用されない逸話なんて別に珍しくもないだろ 採用されてないのをキャラdisのために延々言い続けるやつも珍しくないからな…
64 22/10/01(土)08:24:47 No.977349307
パープルの女学生姿を見て当世の流行りは奇抜だなあで流せる器量
65 22/10/01(土)08:25:56 No.977349464
伝説や神話なんて後付けに次ぐ後付けで無数の派生があるからな その上で上手いこと都合のいい解釈だけ抜き出して使うためのサーヴァントシステムだ
66 22/10/01(土)08:27:06 No.977349612
アーサー王なんてランスロット以前からモーさんなりベディなりに嫁寝取られてるんだからもうそういうお話なんだ
67 22/10/01(土)08:28:29 No.977349797
地域ごとに違う口承とかでてくるし、実際他地域のヘイト目的で追加されたエピソードとかもでてくるから採用する話を選ぶのはしょうがないと思う…
68 22/10/01(土)08:28:46 No.977349840
幕間は正直ちょっとポカーンとしてしまった
69 22/10/01(土)08:30:28 No.977350054
テーレゴノスはともかくとして キルケーとの間にいたとされる子供の存在まで無かった事にされると ローマが吹っ飛ぶので人類史的には結構危険
70 22/10/01(土)08:30:33 No.977350065
イアソンを屑にするのは型月だけみたいに喚く「」がちらほらいたけど メディア主役の伝承をメインに採用しただけじゃねーかなと思う
71 22/10/01(土)08:31:40 No.977350209
>幕間は正直ちょっとポカーンとしてしまった 幾らでも幕間のエピソード作れそうなキャラでやる事これかよってのは正直あった カルデア嫁自慢クラブとか設立する話とか見たかった
72 22/10/01(土)08:33:09 No.977350462
>地域ごとに違う口承とかでてくるし、実際他地域のヘイト目的で追加されたエピソードとかもでてくるから採用する話を選ぶのはしょうがないと思う… そもそも同じエピソードの別ver.が沢山ある英雄も多いから選ばないと意味不明になることもあるからな
73 22/10/01(土)08:34:27 No.977350658
アカイア側もう一人二人くらい増えて欲しいなぁ
74 22/10/01(土)08:34:37 No.977350681
伝承時点での後付けのせいで時系列矛盾がどうしても発生する テセウスさんは実装されるんだろうか
75 22/10/01(土)08:36:06 No.977350872
幕間アレで消費してたけどコルデーへの借りとかいつ返すんだろう
76 22/10/01(土)08:36:33 No.977350925
>アカイア側もう一人二人くらい増えて欲しいなぁ ディオメデスほしい
77 22/10/01(土)08:36:50 No.977350960
まあ…幕間2に期待するか…ってなった
78 22/10/01(土)08:36:57 No.977350978
自分がいない間にペネロペを口説いてた男を帰ってきた時に皆殺しにしたからな
79 22/10/01(土)08:37:32 No.977351050
>キルケーとの間にいたとされる子供の存在まで無かった事にされると >ローマが吹っ飛ぶので人類史的には結構危険 何で?
80 22/10/01(土)08:37:39 No.977351069
fateの作品間ですらパラレルだったりするしね 経験値時空とかそのへん明確になったし
81 22/10/01(土)08:39:40 No.977351325
>イアソンを屑にするのは型月だけみたいに喚く「」がちらほらいたけど >メディア主役の伝承をメインに採用しただけじゃねーかなと思う 最終的に全てを失ってアルゴー船の残骸の下敷きになる末路ってのがよく知られた末路だから別に穿った解釈って程でもないわな
82 22/10/01(土)08:40:18 No.977351421
>>アカイア側もう一人二人くらい増えて欲しいなぁ >ディオメデスほしい 木馬がびっくりメカになってるから、アフロディーテ深追いした時の装備すごいことになってそうで見たいな… でもパトロクロスとか大アイアスあたりの方が可能性高い気はする…
83 22/10/01(土)08:40:19 No.977351425
>幕間アレで消費してたけどコルデーへの借りとかいつ返すんだろう ぶっちゃけカルデアコルデーは鯖のなかでも特にシナリオの時のやつと別に見てるやつだから話として成り立ちにくい
84 22/10/01(土)08:41:06 No.977351549
>でもパトロクロスとか大アイアスあたりの方が可能性高い気はする… アキレウスの大親友とFateでお馴染みローアイアスのオリジナルだしの
85 <a href="mailto:大魔女">22/10/01(土)08:49:28</a> [大魔女] No.977352700
>>キルケーとの間にいたとされる子供の存在まで無かった事にされると >>ローマが吹っ飛ぶので人類史的には結構危険 >何で? 二人の愛の結晶が何を隠そうロムルスの祖先なんだよピグレット それも賢きラテン人の王という役割で彼の娘がアエネーアースと結婚する事で ローマ・ラテン・トロイアが結び付きその正統性を担保するって意味があるから結構重要な立ち位置なのさ
86 22/10/01(土)08:52:38 No.977353155
アガメムノン「呼んだ?」
87 22/10/01(土)08:53:00 No.977353213
>アガメムノン「呼んだ?」 人間の屑きたな…
88 22/10/01(土)08:58:13 No.977354102
>>アガメムノン「呼んだ?」 >人間の屑きたな… 型月のトロイア戦争を考察するとこいつの屑ムーブも神の思し召しなんじゃ…と思えてくる
89 22/10/01(土)08:59:42 No.977354347
ランスロットも後付後付言われまくってるけどそんなこと言ったら円卓ほぼ全て後付だしな 神話や伝承なんてそんなもん
90 22/10/01(土)08:59:55 No.977354385
>型月のトロイア戦争を考察するとこいつの屑ムーブも神の思し召しなんじゃ…と思えてくる 流石にそこは本人のキャラであって欲しいわ そこを別の要因にしたらアガメムノンのキャラ薄くなるだけだろ
91 22/10/01(土)09:02:14 No.977354789
モーさんも最初よくわからん奴なんだっけ
92 22/10/01(土)09:03:13 No.977354947
出典の古さや多さを見ればメディアさん賞賛系のほうが多いくらいでイアソン同情系あんまりなかったりする
93 22/10/01(土)09:03:55 No.977355057
古代ギリシャ人が言うには 豪放磊落で感情的で義に厚いアキレウスと 知恵と度胸で困難を踏破するオデュッセウスは昔から比較されたが時代が平和か戦争かで人気が入れ替わるぐらい二人とも大スターだそうだな
94 22/10/01(土)09:04:35 No.977355163
拾われてないエピソードでいうと就職試験に来た段蔵ちゃんが優秀すぎて殺しましょうってするお虎さんの話やって
95 22/10/01(土)09:04:40 No.977355179
メディアさんジョージアに銅像あるんだよな確か
96 22/10/01(土)09:05:39 No.977355375
アーサー王なんてアーサー王伝説の中盤あたりから騎士たちが集まるなら王様必要じゃね?で生まれたからな
97 22/10/01(土)09:06:07 No.977355452
>拾われてないエピソードでいうと就職試験に来た段蔵ちゃんが優秀すぎて殺しましょうってするお虎さんの話やって ぐだぐだは別時空だから絡まないと思う
98 22/10/01(土)09:06:30 No.977355517
>ランスロットも後付後付言われまくってるけどそんなこと言ったら円卓ほぼ全て後付だしな >神話や伝承なんてそんなもん ケイ兄さんのレス
99 22/10/01(土)09:07:25 No.977355639
>型月のトロイア戦争を考察するとこいつの屑ムーブも神の思し召しなんじゃ…と思えてくる こいつエリちからも危険視されてたからどうだろう
100 22/10/01(土)09:07:34 No.977355667
全部採用したらカムランさえギャグになるからな 顔が美形すぎて天使と間違われてカムランを生き残った男とか醜すぎて悪魔と間違われてカムランを生き残った男とかいるぞマビノギオン版円卓
101 22/10/01(土)09:08:15 No.977355787
>古代ギリシャ人が言うには >豪放磊落で感情的で義に厚いアキレウスと >知恵と度胸で困難を踏破するオデュッセウスは昔から比較されたが時代が平和か戦争かで人気が入れ替わるぐらい二人とも大スターだそうだな 実際どっちも大英雄だから…
102 22/10/01(土)09:09:02 No.977355951
>豪放磊落で感情的で義に厚いアキレウスと >知恵と度胸で困難を踏破するオデュッセウス 割りと型月の2人まんまだ
103 22/10/01(土)09:09:10 No.977355992
エリちから暴走すると言われてたしアガメムノンが型月でも碌でもない奴なのはほぼ確定だよ
104 22/10/01(土)09:09:50 No.977356115
>エリちから暴走すると言われてたしアガメムノンが型月でも碌でもない奴なのはほぼ確定だよ SNの英雄王みたいなタイプなのかな…
105 22/10/01(土)09:10:10 No.977356167
そんなケイ兄さんすらマビノギオンで鮭に乗った動物の言葉話せる仲間の逸話を型月で奪ってるという
106 22/10/01(土)09:10:11 No.977356172
アガメムノンの従兄弟の嫁が美人だから従兄弟殺して無理やり自分のものにする! 従兄弟の遺児も殺す! のあたりはさすがに神もなにやってんのこいつ…ってなると思う
107 22/10/01(土)09:11:04 No.977356330
ギリシャって神とか戦士がメインすぎて王ってあんまデカデカと取り上げられないね
108 22/10/01(土)09:12:41 No.977356624
なんならランスロット追加時期の作者クレティアンって騎士道物語としてのアーサー王伝説についてはむしろ初期の初期の開拓者の1人だから後付け扱いはにわかまである
109 22/10/01(土)09:12:57 No.977356675
アガメムノンは登場したらいい感じのゲスキャラになって欲しい
110 22/10/01(土)09:15:21 No.977357107
アポだとトロイア戦争中に強欲傲慢なアガメムノンのやり方嫌ったアキレウスに味方した側とアガメムノンが王なんだから敬えよって言ってたアガメムノン派で内部分裂しかかってたとか書かれてたな
111 22/10/01(土)09:15:39 No.977357164
>アガメムノンの従兄弟の嫁が美人だから従兄弟殺して無理やり自分のものにする! >従兄弟の遺児も殺す! >のあたりはさすがに神もなにやってんのこいつ…ってなると思う 薄い本で竿役にされそう
112 22/10/01(土)09:15:52 No.977357201
トロイア周りだと出るとしたら大アイアスとかアガメムノン辺りなのかな メムノーンとかは流石に無理かな
113 22/10/01(土)09:16:17 No.977357288
ディオメデスとオデュッセウスのコンビを見たい
114 22/10/01(土)09:18:03 No.977357621
ケルトの糞王でメイヴの愛人の一人であるコンホヴァルとアガメムノンと最近話題の秀吉の外道王対決が見たい
115 22/10/01(土)09:18:40 No.977357756
>トロイア周りだと出るとしたら大アイアスとかアガメムノン辺りなのかな >メムノーンとかは流石に無理かな 大アイアスはオデュのマテリアルに名前あったけどアイアスからあまりいい目で見られてなさそうだった
116 22/10/01(土)09:19:05 No.977357838
>大アイアスはオデュのマテリアルに名前あったけどアイアスからあまりいい目で見られてなさそうだった そりゃそうだ
117 22/10/01(土)09:19:22 No.977357897
黄金のマスクすらいやこれアガメムノンじゃないけどってされるアガメムノン
118 22/10/01(土)09:19:53 No.977358028
ゼウス系の実装なさそうなのが残念無念
119 22/10/01(土)09:20:15 No.977358106
ディオメデスはあんまりアキレウスと仲良くなさそうなイメージ
120 22/10/01(土)09:21:38 No.977358419
実際型月だとアイギスあるのに黄金鎧いるんか?って気はする
121 22/10/01(土)09:22:27 No.977358643
>ディオメデスはあんまりアキレウスと仲良くなさそうなイメージ 実際アガメムノンへのボイコットやペンテシレイアの件で団長には当たり強めだったような
122 22/10/01(土)09:22:27 No.977358646
ローアイアスのオリジナルがどんなビームシールドなのかはすげえ興味ある
123 22/10/01(土)09:23:40 No.977358897
兄貴とか伝承を全部拾うと戦闘中の見た目完全にモンスターになるしな
124 22/10/01(土)09:24:10 No.977359029
おばちゃんの息子めちゃくちゃ重要人物じゃん…
125 22/10/01(土)09:24:39 No.977359146
性格的には結構敵作りやすいタイプだろうしな団長
126 22/10/01(土)09:25:30 No.977359341
アガメムノンへのボイコットは正当性しかないすぎる… アキレウスの名前等を勝手に使ってアキレウスと結婚させてあげると偽って罪のない生贄騙して連れてこられたら そりゃもうやだこいつってなる
127 22/10/01(土)09:25:33 No.977359352
>性格的には結構敵作りやすいタイプだろうしな団長 キレキレキレキレキレキレキレ
128 22/10/01(土)09:28:49 No.977360182
愛妻家の鑑!みたいなツラしてるけど浮気女と少なくとも何人か子供はこさえる
129 22/10/01(土)09:29:42 No.977360363
>>ディオメデスはあんまりアキレウスと仲良くなさそうなイメージ >実際アガメムノンへのボイコットやペンテシレイアの件で団長には当たり強めだったような CEOの件はテルシーテスにも問題あったし… あいつ冒険野郎にもぶん殴られるくらい空気読めないセリフ連発する奴だし
130 22/10/01(土)09:30:35 No.977360559
オデュッセイアだと知将扱いだけど わりとノリで行動してない?ってなる部分もある
131 22/10/01(土)09:30:49 No.977360607
テルシテスなんかが死んでもブチギレるディオメデスは優しいのか厄介なのか分からん
132 22/10/01(土)09:31:36 No.977360785
キルケーVSメカギルケーVS金星獣エリチャン
133 22/10/01(土)09:32:23 No.977360974
オデュッセウスが愛妻家というよりはペネロペが淑女の鑑というか
134 22/10/01(土)09:32:45 No.977361076
>吟遊詩人が勝手に色々付け足していくから全部まとめると矛盾だらけになるし アルゴーに乗る父ペレウスを見送るアキレウス 後にペレウスはアルゴーでの冒険や人柄を認められ女神を娶りアキレウスを授かるのであった
135 22/10/01(土)09:32:56 No.977361125
>テルシテスなんかが死んでもブチギレるディオメデスは優しいのか厄介なのか分からん アカイア側でテルシテス庇ってたのディオメデスだけで後は毛嫌いしてたのが酷い
136 22/10/01(土)09:33:00 No.977361144
実力に伴った傲慢さや英雄さがあるせいで敵を作りやすいとかそんなんだっけか団長
137 22/10/01(土)09:33:17 No.977361226
>>吟遊詩人が勝手に色々付け足していくから全部まとめると矛盾だらけになるし >アルゴーに乗る父ペレウスを見送るアキレウス >後にペレウスはアルゴーでの冒険や人柄を認められ女神を娶りアキレウスを授かるのであった ???????
138 22/10/01(土)09:33:27 No.977361282
ディオメデスもディオメデスでクソ真面目過ぎて厄介なやつの気はするが…
139 22/10/01(土)09:34:45 No.977361697
>アルゴーに乗る父ペレウスを見送るアキレウス >後にペレウスはアルゴーでの冒険や人柄を認められ女神を娶りアキレウスを授かるのであった なる程ループ物だったのか…
140 22/10/01(土)09:35:13 No.977361811
9歌で確かアキレウスはディオメデスに高慢なの批判されてたからな
141 22/10/01(土)09:35:19 No.977361835
オリジナル版ローアイアスは気になるけど アイアス自身はそこまで魅力的な逸話やキャラ付けが無いという欠点
142 22/10/01(土)09:35:36 No.977361917
テセウスとか時間跳躍者かよって感じの時系列だしな…
143 22/10/01(土)09:35:44 No.977361961
>アイアス自身はそこまで魅力的な逸話やキャラ付けが無いという欠点 末路がな
144 22/10/01(土)09:36:08 No.977362123
>実力に伴った傲慢さや英雄さがあるせいで敵を作りやすいとかそんなんだっけか団長 英雄としては完璧に近いが人間としていくつも欠点がある男
145 22/10/01(土)09:36:23 No.977362240
型月だとアイアスはヘクトールとのライバル関係推して来そう
146 22/10/01(土)09:36:50 No.977362373
いやギリシャ神話の根幹がSFならループも時間跳躍も不思議ではなくなるのか…?
147 22/10/01(土)09:37:20 No.977362533
>9歌で確かアキレウスはディオメデスに高慢なの批判されてたからな スレ画とは仲良しだけどアキレウスとは反りがどこまで行っても合わなさそう
148 22/10/01(土)09:38:17 No.977362869
アイアス自体は死に方もパッとしないしな…
149 22/10/01(土)09:38:53 No.977363066
>オリジナル版ローアイアスは気になるけど >アイアス自身はそこまで魅力的な逸話やキャラ付けが無いという欠点 オデュッセウスにラップバトルで負けた腹いせに味方の寝込み襲おうとしたらアフロさんに幻覚見せられて動物殺してました は英雄として屈辱的すぎる
150 22/10/01(土)09:40:19 No.977363462
スレ画の人はピロクテーテースに対してやったことが 最低すぎる…
151 22/10/01(土)09:42:15 No.977364020
テセウスは時間跳躍する宝具持って来させよう
152 22/10/01(土)09:42:55 No.977364196
>テセウスとか時間跳躍者かよって感じの時系列だしな… ミノタウロス退治とそれに関係する卑劣な魔女メディアと戦ったりで名声を上げた後に アルゴーに乗ってメディアリリィの元へ向かうだけだし…
153 22/10/01(土)09:44:15 No.977364581
>>テセウスとか時間跳躍者かよって感じの時系列だしな… >ミノタウロス退治とそれに関係する卑劣な魔女メディアと戦ったりで名声を上げた後に >アルゴーに乗ってメディアリリィの元へ向かうだけだし… ?????
154 22/10/01(土)09:45:38 No.977364944
>スレ画の人はピロクテーテースに対してやったことが >最低すぎる… 出典によってはヘクおじの幼い子供を塔の最上階から紐無しバンジーさせたり アキレウスへの弔いと称してヘクおじの妹をその母親=ヘクおじの母の目の前で斬首処刑したり ヘクおじの老いた母親を特に使い道無いのに奴隷として引き取ったりしてるよ これで酒の席に誘ってたら道満が裸足で逃げ出すレベルのどの面案件
155 22/10/01(土)09:47:24 No.977365419
EXTRA辺りまでは登場サーヴァントの関連英霊を実際にキャラとして出す気ないから描写や言及がアレになりがち まぁ出ないやつにまで配慮してたらキリないからそれはそれで正しいが
156 22/10/01(土)09:50:05 No.977366148
fu1492948.jpg ペーネロペーのイメージがレキアイのペーネロペーのイメージで固まってる この人妙に女性キャラかわいいよね
157 22/10/01(土)09:52:58 No.977367044
こんな大きいコンテンツになるなんて当時は夢にも思わんかっただろうしな…