虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ごめん! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/01(土)06:24:13 No.977337764

    ごめん!

    1 22/10/01(土)06:25:28 No.977337842

    洒落っ気があるはずじゃ

    2 22/10/01(土)06:27:45 No.977337969

    また面倒くさそうなのが来やがった

    3 22/10/01(土)06:33:18 No.977338300

    なんとか一人前から江戸前の原点に一気にハードル上げるな

    4 22/10/01(土)06:33:38 No.977338325

    この先生は作中のジジババの中じゃ一番ましなレベルのジジイだし…

    5 22/10/01(土)06:35:41 No.977338461

    なんでどいつもこいつも営業時間外に勝手に入ってくるの

    6 22/10/01(土)06:36:22 No.977338518

    これが銀座

    7 22/10/01(土)06:38:53 No.977338701

    ニコニコしやがって…

    8 22/10/01(土)06:39:26 No.977338753

    ニニ ココ

    9 22/10/01(土)06:41:20 No.977338890

    柳を名乗ってるんだからよぉ仕方ないよなぁ

    10 22/10/01(土)06:42:55 No.977339008

    >この先生は作中のジジババの中じゃ一番ましなレベルのジジイだし… 銀座は魔境なの?

    11 22/10/01(土)06:43:05 No.977339017

    >また面倒くさそうなのが来やがった 面倒くさそうなのが寄って来るフェロモンかなんか出してるんですかね柳寿司…

    12 22/10/01(土)06:43:45 No.977339067

    >なんでどいつもこいつも営業時間外に勝手に入ってくるの 他のお客さん描かないといけないから…

    13 22/10/01(土)06:44:13 No.977339103

    準備中に入ってきて許可もらう前に椅子に座って腕組んでるのはヤバすぎるよ…

    14 22/10/01(土)06:44:19 No.977339110

    >銀座は魔境なの? よそのお店じゃちゃんと邪険に扱ったり怪異客の方から失望してるから安心してほしい

    15 22/10/01(土)06:45:02 No.977339160

    >ニコニコしやがって… ご め ん !

    16 22/10/01(土)06:45:03 No.977339163

    鍵が開いてるから入ってよし!

    17 22/10/01(土)06:45:17 No.977339180

    営業時間外 ふわっとした注文で高いハードル

    18 22/10/01(土)06:45:57 No.977339225

    >営業時間外 うぜえ! >ふわっとした注文で高いハードル うぜえ!!

    19 22/10/01(土)06:46:21 No.977339252

    ちゃんと喋ってくれてるからエスパー検定レベルは低い方か

    20 22/10/01(土)06:46:40 No.977339277

    >鍵が開いてるから入ってよし! ホントにこの理屈で入ってくる客未満居るからな… 出入りの業者とか表の掃除とかいろいろあるんだよ!

    21 22/10/01(土)06:47:46 No.977339377

    はてじゃねえよ 困ってるのは店の方だよ

    22 22/10/01(土)06:48:04 No.977339395

    うっかり入ってもまだなんすよ~って言われたら撤退するだろ普通・・・

    23 22/10/01(土)06:48:35 No.977339431

    この店と決めていたなら営業時間も調べておけや!

    24 22/10/01(土)06:49:21 No.977339478

    営業時間外に入ってくる客への洒落っ気を見てみたい!

    25 22/10/01(土)06:49:58 No.977339524

    >この店と決めていたなら営業時間も調べておけや! ごめん!

    26 22/10/01(土)06:50:48 No.977339596

    柳の豆知識話してるけど最後は願望でごめん!してるのがひどい

    27 22/10/01(土)06:54:22 No.977339847

    江戸前の原点(自分の意に沿ったもの)だからなぁ

    28 22/10/01(土)06:55:46 No.977339957

    >この店と決めていたなら営業時間も調べておけや! 作家で編集の締め切りから逃げてきたらハラが減ったところにたまたま通りかかっただけだぞ

    29 22/10/01(土)06:57:35 No.977340079

    暖簾 外すとレア敵の出現率アップ

    30 22/10/01(土)06:57:47 No.977340091

    ニニ ココ

    31 22/10/01(土)06:59:08 No.977340174

    こういう連中は甘やかすとつけあがるんだ 接客業やってる時に学んだ

    32 22/10/01(土)06:59:18 No.977340184

    >暖簾 >外すとレア敵の出現率アップ やっぱり敵じゃん!

    33 22/10/01(土)07:02:40 No.977340393

    作中のジジババは大体なんかしらの業界で幅効かせてる大物だからチャンスなんだ

    34 22/10/01(土)07:02:56 No.977340408

    >こういう連中は甘やかすとつけあがるんだ >接客業やってる時に学んだ ルール守んなくなると常連面して 他の客いても調子に乗ってくるからな…

    35 22/10/01(土)07:07:37 No.977340769

    旬!何をボケッとしてやがんだッ! さっさと110番通報して警察を呼ばねえか!!

    36 22/10/01(土)07:09:18 No.977340912

    ピエロはまだまともな方だったんだな…

    37 22/10/01(土)07:09:51 No.977340956

    >作中のジジババは大体なんかしらの業界で幅効かせてる大物だからチャンスなんだ >うぜえ!!

    38 22/10/01(土)07:10:10 No.977340986

    >>こういう連中は甘やかすとつけあがるんだ >>接客業やってる時に学んだ >ルール守んなくなると常連面して >他の客いても調子に乗ってくるからな… 下手に噂広まると「〇〇やってくれるって聞いたぞ!」っつって無理難題押し付ける客ばっか来るようになるからな

    39 22/10/01(土)07:10:32 No.977341026

    >作中のジジババは大体なんかしらの業界で幅効かせてる大物だからチャンスなんだ 権力振り回す老害ということでは…

    40 22/10/01(土)07:11:56 No.977341155

    >下手に噂広まると「〇〇やってくれるって聞いたぞ!」っつって無理難題押し付ける客ばっか来るようになるからな 江戸前の旬最新刊114巻も絶賛発売中! もう手遅れなんじゃ…

    41 22/10/01(土)07:12:40 No.977341221

    >接客業やってる時に学んだ ごめん!

    42 22/10/01(土)07:13:05 No.977341260

    普通の客が無難に食って帰るだけじゃ物語にならないからな…

    43 22/10/01(土)07:15:42 No.977341481

    そうでない普通の客もいるにはいるけど本当に長年店をやってるとどうしてもね…

    44 22/10/01(土)07:16:01 No.977341502

    ほらこう… 他の客が沢山いる中で一人の客相手にフォーカスするのって作画的にも作劇的にも面倒だから…

    45 22/10/01(土)07:22:17 No.977342010

    オシボリとお茶→押しボタンで通報 という符丁

    46 22/10/01(土)07:22:33 No.977342029

    財布に100円しかないけど融通は効くはずじゃ!

    47 22/10/01(土)07:23:13 No.977342100

    普通に入ってきても迷惑なのになんで更に人を試すような真似までするの…

    48 22/10/01(土)07:24:13 No.977342186

    >普通に入ってきても迷惑なのになんで更に人を試すような真似までするの… 洒落っ気があるはずじゃ

    49 22/10/01(土)07:24:14 No.977342188

    でも店を継いだ60巻辺りから普通の客ばかりになって面白味は減る

    50 22/10/01(土)07:25:16 No.977342277

    営業時間前に勝手に入ってきてひねくれた注文とか一見さんでもやらねえよ!

    51 22/10/01(土)07:25:37 No.977342304

    これOKしたら次から5時前でも普通に来る奴じゃん

    52 22/10/01(土)07:30:28 No.977342714

    ※柳寿司は最初は有楽町にありました

    53 22/10/01(土)07:33:45 No.977343008

    飲み屋街でふらっと開店前のバーとは知らずに入って普通に座って注文したら頼んだ酒とつまみが出てきて開店前なんですよまだまぁいいっすけどって言われたことあるわ

    54 22/10/01(土)07:36:22 No.977343269

    >でも店を継いだ60巻辺りから普通の客ばかりになって面白味は減る でも110巻以上いってるんだから別に間違ってないんだよ方向は

    55 22/10/01(土)07:36:25 No.977343278

    大物ジジババどものコネが役に立った試しがねえ むしろトラブルばっかり呼び込んで来やがる

    56 22/10/01(土)07:37:20 No.977343365

    >これOKしたら次から5時前でも普通に来る奴じゃん 実際そうなってるしこの店の常連どもは家族面して一切時間守らない

    57 22/10/01(土)07:37:50 No.977343407

    >実際そうなってるしこの店の常連どもは家族面して一切時間守らない クズ!

    58 22/10/01(土)07:38:01 No.977343427

    >でも110巻以上いってるんだから別に間違ってないんだよ方向は 長い話やらなくなったのはいいと思う 今のゴラク毎週買ってればともかくたまに読んでも続きものばっかりで 旬さんと鼻もげくらいしか読むとこない

    59 22/10/01(土)07:38:10 No.977343442

    バカの相手正面からすんな…

    60 22/10/01(土)07:38:12 No.977343448

    >大物ジジババどものコネが役に立った試しがねえ >むしろトラブルばっかり呼び込んで来やがる でもそうしないとドラマにならないし…

    61 22/10/01(土)07:38:14 No.977343453

    >クズ! アトホームなお寿司屋さんと言ってください

    62 22/10/01(土)07:38:37 No.977343491

    >実際そうなってるしこの店の常連どもは家族面して一切時間守らない じっちゃんはまあ家族みたいなもんだし許してあげて…

    63 22/10/01(土)07:38:46 No.977343501

    調子に乗った客は一切営業時間守らなくなるんでっせええ!!!

    64 22/10/01(土)07:39:39 No.977343587

    常連大物作家「今度接待にお気に入りのこの店を使いたんだが」 呼んできた相手が「ぼくなまものきらい」とかそんなんばっか

    65 22/10/01(土)07:40:20 No.977343657

    >調子に乗った客は一切営業時間守らなくなるんでっせええ!!! お前のことじゃい!クソ婆!

    66 22/10/01(土)07:41:09 No.977343736

    >>調子に乗った客は一切営業時間守らなくなるんでっせええ!!! >お前のことじゃい!クソ婆! ごめん萬田はんに言われてるのかと勘違いしてた

    67 22/10/01(土)07:42:00 No.977343831

    >ごめん萬田はんに言われてるのかと勘違いしてた まあ似たようなもんだよ

    68 22/10/01(土)07:42:59 No.977343925

    萬田はんが開店前に来るなんて取り立ての時だけだろ

    69 22/10/01(土)07:44:18 No.977344050

    今週のわざわざ端材で作ってください!の話もたいがいだと思った

    70 22/10/01(土)07:46:11 No.977344270

    ニコニコ

    71 22/10/01(土)07:47:10 No.977344391

    殺人ピエロが来るよりマシか…

    72 22/10/01(土)07:48:32 No.977344535

    フッ…

    73 22/10/01(土)07:49:38 No.977344665

    >営業時間前に勝手に入ってきてひねくれた注文とか一見さんでもやらねえよ! 時間前に入ってくる人はいる… 黙って座ってる…

    74 22/10/01(土)07:49:39 No.977344668

    このおっさんは大作家だから人脈もすごいし店としちゃありがたい存在なんだけどな…

    75 22/10/01(土)07:50:14 No.977344722

    >萬田はんが開店前に来るなんて取り立ての時だけだろ ババアが開店前に来るのも相手からすると取り立てぐらい迷惑だし…

    76 22/10/01(土)07:50:35 No.977344762

    >このおっさんは大作家だから人脈もすごいし店としちゃありがたい存在なんだけどな… >大物ジジババどものコネが役に立った試しがねえ

    77 22/10/01(土)07:50:39 No.977344773

    >このおっさんは大作家だから人脈もすごいし店としちゃありがたい存在なんだけどな… フッ…

    78 22/10/01(土)07:51:22 No.977344852

    売り上げの面での貢献度は作中で一二を争うレベルだけどこのおっさんの人脈を起点に起こるトラブルも少なくはない

    79 22/10/01(土)07:51:45 No.977344903

    ホルモンしまだの厄介客への対応めっちゃ好き

    80 22/10/01(土)07:52:29 No.977344985

    ジジババのコネより綺麗になった大吾のほうが頼りになる

    81 22/10/01(土)07:52:41 No.977345002

    作中でもかなり常識人に入る部類のジジイのムーブが初手でこれだからな

    82 22/10/01(土)07:52:56 No.977345033

    こういう迷惑な客が昔ながらの店を潰してるって自覚を持つべき

    83 22/10/01(土)07:53:10 No.977345061

    初期旬さんは自殺未遂拾ってきたり明らかにヤバそうなのをゲットする悪癖があったから 成仏できない怪異たちに見込まれたフシがある

    84 22/10/01(土)07:53:22 No.977345079

    >ジジババのコネより綺麗になった大吾のほうが頼りになる キレイになった後は旬さんと同じ被害者ポジションに落ち着くからな

    85 22/10/01(土)07:54:35 No.977345219

    でも旬さんのお父さんの代だと地元ヤクザにカチコまれて 大乱闘になって店舗ボロボロとかだったし…

    86 22/10/01(土)07:54:36 No.977345221

    追い返すのが1番だけどこう言った客は追い返されたらこの店はクソ!ってデカい声出すのが大体なのがクソすぎる

    87 22/10/01(土)07:55:35 No.977345337

    こんなのの相手して仕込みどうすんだよ

    88 22/10/01(土)07:55:38 No.977345344

    こいつがトラブル起こす訳では無いが周りがバタバタと動きすぎる

    89 22/10/01(土)07:56:32 No.977345461

    課長が知ったかぶってあたふたして旬さんがやんわりと蘊蓄披露して軟着陸 柳寿司なんてそれでいいんだよ…

    90 22/10/01(土)07:56:45 No.977345483

    営業時間前に入ってくるのは問題だけどOKした以上はその時点で客だから…

    91 22/10/01(土)07:57:53 No.977345595

    >こういう迷惑な客が昔ながらの店を潰してるって自覚を持つべき この世界の潰れる店は大体慢心して客を蔑ろにした結果・・・だから

    92 22/10/01(土)07:59:44 No.977345805

    fu1492779.jpg

    93 22/10/01(土)08:01:00 No.977345975

    銀座の店で日常的に食事するおじさんやお爺さんはめんどくさい拘りとか持ってそうだし…

    94 22/10/01(土)08:01:46 No.977346081

    東北の町はずれの個人店とかでも結構見るんだよなあ 俺が食ってる間に店主がのれん仕舞ったんだけどその後も普通に戸あけて「やってますか?」って入ってくる客 俺のれん仕舞った店にチャレンジする度胸ないわ

    95 22/10/01(土)08:02:46 No.977346226

    営業時間外はもう鍵かけとけよ

    96 22/10/01(土)08:02:59 No.977346255

    親父さんがフッってなってるから善良な悪霊

    97 22/10/01(土)08:03:14 No.977346303

    >fu1492779.jpg 融通利かなかったんだな…

    98 22/10/01(土)08:05:18 No.977346561

    >営業時間外はもう鍵かけとけよ 仕入れの人?とか業者の人が入って来たりするんだっけ? こういうとこって

    99 22/10/01(土)08:06:46 No.977346760

    >fu1492779.jpg 大先生ともなれば常識も兼ね揃えてなければいけないからな…

    100 22/10/01(土)08:06:51 No.977346775

    俺だけ特別!ってウキウキするよね

    101 22/10/01(土)08:06:55 No.977346785

    だいたい鍵なんてかけたってこいつらは扉を蹴破って入ってくるだろう

    102 22/10/01(土)08:08:06 No.977346947

    >売り上げの面での貢献度は作中で一二を争うレベルだけど あらためて考えるとそこまで売り上げに貢献して無い迷惑客がいっぱい居ることに驚愕するな…

    103 22/10/01(土)08:08:43 No.977347026

    窓を破って入ってきた客も笑顔で受け入れる洒落っ気があるはずじゃ!

    104 22/10/01(土)08:12:13 No.977347484

    >だいたい鍵なんてかけたってこいつらは扉を蹴破って入ってくるだろう 現実でも閉まったシャッターをガンガン叩いて何事かと出て来た店主に まだやってますかと訊いた怪異の話なら今週聞いた

    105 22/10/01(土)08:12:17 No.977347498

    自分のわがままを洒落っ気とか融通とかで誤魔化すのやめな?

    106 22/10/01(土)08:12:55 No.977347597

    スレ画はこのあと親父さんどう対応したの?

    107 22/10/01(土)08:14:36 No.977347890

    >自分のわがままを洒落っ気とか融通とかで誤魔化すのやめな? ごめん!

    108 22/10/01(土)08:18:27 No.977348448

    >自分のわがままを洒落っ気とか融通とかで誤魔化すのやめな? やれやれこれだから江戸前の心が分からない田舎者は

    109 22/10/01(土)08:19:47 No.977348629

    これで時間外ですのでって断ったら 店側が悪いみたいな空気になる確率が高そう

    110 22/10/01(土)08:20:17 No.977348704

    >スレ画はこのあと親父さんどう対応したの? 五味五色という江戸前の奥義を極めた究極の江戸前寿司をお出ししてこのジジイを失禁させた ジジイは常連になって新たなトラブルを呼び込んでくるようになった

    111 22/10/01(土)08:21:53 No.977348918

    寿司キチガイ達にもコンスタンスに対応できる柳寿司も悪いよぉ…

    112 22/10/01(土)08:22:27 No.977348998

    >五味五色という江戸前の奥義を極めた究極の江戸前寿司をお出ししてこのジジイを失禁させた 流石だな >ジジイは常連になって新たなトラブルを呼び込んでくるようになった ふざけんな!

    113 22/10/01(土)08:23:26 No.977349119

    営業は5時からなんですよって言ってる最中に侵入して席についてるのヤバいな…

    114 22/10/01(土)08:24:25 No.977349252

    実際にいたらクソだけどまあ読んでる分には面白いから…

    115 22/10/01(土)08:25:41 No.977349425

    アレな客が出る 普通の店は邪険にする 柳寿司だけ受け入れる どんどんアレな客が集まる 負のスパイラルでは?

    116 22/10/01(土)08:25:53 No.977349460

    >まだやってますかと訊いた怪異の話なら今週聞いた いっぱいいるよ

    117 22/10/01(土)08:27:16 No.977349639

    >いっぱいいるよ 店仕舞してる時にまだやってる?とか言い出すクソ客は割と多い…

    118 22/10/01(土)08:27:58 No.977349728

    聞いてるだけまだマシじゃ

    119 22/10/01(土)08:29:27 No.977349911

    周囲の寿司屋からしたら厄介な客を全部吸い取ってくれるからありがたいかもしれん 大名寿司つくれとかいって作ってもらった寿司を捨てて回ってたジジイとか なおあのジジイも後に常連化

    120 22/10/01(土)08:30:39 No.977350075

    モンスター客しか来ないのか 店主も変だからいいけど

    121 22/10/01(土)08:30:52 No.977350101

    部下の前で「ちらし寿司に決まった食べ方はない!」 と前置きしつつちらし寿司の綺麗な食べ方を紹介しておいて 部下が帰った後「ちらし寿司に決まった食べ方はない!醤油だばぁってかけて食うの最高!」 とちらし寿司食う課長の話が好き

    122 22/10/01(土)08:32:15 No.977350300

    >聞いてるだけまだマシじゃ まだですと言ってるのに座って注文始めるなら会話出来ないのと一緒では

    123 22/10/01(土)08:33:35 No.977350532

    図々しいのが粋ぐらいに思ってそう

    124 22/10/01(土)08:33:39 No.977350543

    まだ準備中の店に入り込むとか無粋の野暮天でしかねえ

    125 22/10/01(土)08:34:57 No.977350723

    無茶苦茶からの無茶振りはもう人の理の外にいる怪異や物の怪と対峙しているのと変わらんな…

    126 22/10/01(土)08:34:58 No.977350726

    開店と同時に入ってさっと注文するなら粋なんだけどね

    127 22/10/01(土)08:35:39 No.977350820

    ははーん 二郎の某店みたいに開店前に行列無視して入れて貰える常連枠狙ってるな?

    128 22/10/01(土)08:35:52 No.977350843

    >開店と同時に入ってさっと注文するなら粋なんだけどね 焦ってる感じがしてみっともない!

    129 22/10/01(土)08:40:36 No.977351476

    スレ画締切間近なのに担当から逃げてる途中だからな その担当が主人公の姉なんだけど

    130 22/10/01(土)08:43:05 No.977351855

    客層が悪いのは店の責任 切るべき客を切らないのが悪い

    131 22/10/01(土)08:48:57 No.977352619

    時間外料金もらえばよろしい

    132 22/10/01(土)08:49:26 No.977352692

    >客層が悪いのは店の責任 >切るべき客を切らないのが悪い 菩薩の握りを会得した旬さんがそんな不人情なことは出来ないからな…

    133 22/10/01(土)08:55:27 No.977353633

    >この先生は作中のジジババの中じゃ一番ましなレベルのジジイだし… 準備中の看板を見た上で入ってきて断ってるのに勝手に椅子に座るやつでマシなレベルなのか

    134 22/10/01(土)08:56:04 No.977353748

    >切るべき

    135 22/10/01(土)08:57:51 No.977354045

    >準備中の看板を見た上で入ってきて断ってるのに勝手に椅子に座るやつでマシなレベルなのか それはまあ読めばわかるけどハイ

    136 22/10/01(土)09:01:01 No.977354571

    寿司屋ってそんなにトラブル起きるの?ってなる

    137 22/10/01(土)09:01:52 No.977354733

    >スレ画締切間近なのに担当から逃げてる途中だからな >その担当が主人公の姉なんだけど 縁の繋がり方が怖い!

    138 22/10/01(土)09:02:47 No.977354873

    >準備中の看板を見た上で入ってきて断ってるのに勝手に椅子に座るやつでマシなレベルなのか まぁ…はい…

    139 22/10/01(土)09:04:59 No.977355243

    >寿司屋ってそんなにトラブル起きるの?ってなる 客単価低いとこだとトラブルメーカーだけど太客って構図がそもそも成立しないし 高級料亭とかだとそもそも読者の共感が得られないし寿司ネタ薀蓄みたいな回もそれほど作りづらいから 割と絶妙な店チョイスではあるんだ

    140 22/10/01(土)09:08:55 No.977355925

    >>なんでどいつもこいつも営業時間外に勝手に入ってくるの >他のお客さん描かないといけないから… じゃあ仕方ないか…

    141 22/10/01(土)09:13:22 No.977356766

    >じゃあ仕方ないか… 書くのめんどくせえしドラマ作るのにもいると邪魔になるからな他の客…

    142 22/10/01(土)09:15:54 No.977357210

    漫画の登場人物は少数精鋭なんだ

    143 22/10/01(土)09:16:19 No.977357296

    旬、客に金の臭いがするかを嗅ぎ分けろ

    144 22/10/01(土)09:23:21 No.977358850

    >旬、客に金の臭いがするかを嗅ぎ分けろ 鱒っちゃんの代から別に金になる客厚遇してませんでしたよね?

    145 22/10/01(土)09:29:50 No.977360399

    なるほど娘が探してるのを感知して相手して作家を引き留めてるのか…?

    146 22/10/01(土)09:29:55 No.977360414

    他の客いたら基本的に乱闘騒ぎになるようなクソ客ばっかなイメージある

    147 22/10/01(土)09:31:29 No.977360753

    寿司屋というか接客業は結構頭おかしい客くるよ 早めにお帰り願うからそんな大したことも起きないけど 柳寿司みたいにいちいち相手してるならどんどんおかしいエピソードが生まれるんじゃないか

    148 22/10/01(土)09:36:27 No.977362260

    鍵閉めて帰る時に走ってきてよかった間に合った!って言われたことがある

    149 22/10/01(土)09:36:57 No.977362409

    こういう客においおいあんた迷惑かけんなよみたいに諌める客がいたら旬さんはどうするの?

    150 22/10/01(土)09:39:31 No.977363233

    漫画にいうことじゃないんだけどこんな客居たらマジで殺したくなると思う

    151 22/10/01(土)09:40:49 No.977363594

    >漫画にいうことじゃないんだけどこんな客居たらマジで殺したくなると思う 客商売向いてないよ「」…

    152 22/10/01(土)09:42:05 No.977363969

    どんな寿司だったんだ?

    153 22/10/01(土)09:44:14 No.977364578

    柳寿司って結構客追い出すこともあるよね 主に親父が

    154 22/10/01(土)09:51:44 No.977366700

    >柳寿司って結構客追い出すこともあるよね >主に親父が 旬さんもたまーにキレることもあるが旬さんがキレるレベルだと読者はとっくにキレてるから おせえよ!としかならないんだ

    155 22/10/01(土)09:54:32 No.977367529

    鱒之介さんが引退してからも面白いんだよな~ 旬には厳しいけど若い子に甘いおじいちゃんになっててかわいい