22/10/01(土)02:58:39 ミラジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/01(土)02:58:39 No.977323496
ミラジェイドのエンド時破壊は喰らうんだね…今知ったよ
1 22/10/01(土)02:59:39 No.977323604
書き込みをした人によって削除されました
2 22/10/01(土)02:59:51 No.977323628
うn?
3 <a href="mailto:s">22/10/01(土)03:04:21</a> [s] No.977324083
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=23491 >『発動した効果を受けない』永続効果を適用しているモンスターは、相手が発動した効果の処理時(チェーンブロックの処理時)に適用される効果を受けません。ただし、チェーンブロックの処理時以外で適用される効果は受けます。 ということらしい このゲーム難しいね
4 22/10/01(土)03:05:39 No.977324220
書き込みをした人によって削除されました
5 22/10/01(土)03:06:08 No.977324273
隠された効果と隠されたルール多すぎる…
6 22/10/01(土)03:06:23 No.977324299
そうなんだ…いやこれ紙でミスってたわ俺
7 22/10/01(土)03:06:37 No.977324319
勝手に処理してくれるから恥かかなくて済むのはありがたい
8 22/10/01(土)03:07:02 No.977324358
ミラジェイドの裁定本当に正しいの?
9 22/10/01(土)03:08:05 No.977324472
無敵のサイバーダークエンドが…
10 22/10/01(土)03:08:50 No.977324562
素直に解釈すると分かりにくいよこれは 言われてみればというか
11 22/10/01(土)03:09:01 No.977324577
>『このカードを対象とする効果以外の相手の発動した効果を受けない』効果を持つ「閉ザサレシ世界ノ冥神」 >この状況で「スキルドレイン」の効果が適用された場合、どうなりますか? >『発動した効果を受けない』永続効果を適用しているモンスターは、相手が発動した効果の処理時(チェーンブロックの処理時)に適用される効果を受けません。ただし、チェーンブロックの処理時以外で適用される効果は受けます。 ああ発動と適用の区別でアウトなのか スキドレのことならわかるわかったわかった いやミラジェイドはわかんねーよ!!
12 22/10/01(土)03:10:01 No.977324698
発動してるわけじゃないからって事か?
13 22/10/01(土)03:11:04 No.977324804
対象に取ったか取ってないかの情報が失われるのかな
14 22/10/01(土)03:11:28 No.977324861
エンド時に効果処理するから守られないってことかめんどくせえ
15 22/10/01(土)03:12:26 No.977324953
>対象に取ったか取ってないかの情報が失われるのかな スレ画は発動する効果耐性なので 帝王の烈旋やスキドレが効くのは有名な話 ミラジェイドは言われんと気づかん
16 22/10/01(土)03:12:41 No.977324975
Question 融合召喚した自分の「氷剣竜ミラジェイド」が、自分フィールドに存在している状況で、相手がその「氷剣竜ミラジェイド」をリリースして自分フィールドに「怪粉壊獣ガダーラ」を特殊召喚しました。この場合、「氷剣竜ミラジェイド」の『③』の効果は発動できますか? また、相手が「閉ザサレシ世界ノ冥神」をリンク召喚する際に、自分の「氷剣竜ミラジェイド」をリンク素材として墓地に送った場合、「氷剣竜ミラジェイド」の『③』の効果は発動できますか? Answer いずれの場合でも発動できます。 (「氷剣竜ミラジェイド」は、相手によってフィールドから離れたことになります。) なお、そのターンのエンドフェイズに「閉ザサレシ世界ノ冥神」は『このターンのエンドフェイズに相手フィールドのモンスターを全て破壊する』処理によって破壊されます。 えぇ…
17 22/10/01(土)03:13:08 No.977325022
言いたいことはわかるんだけど でもフィールドから離れたタイミングで相手が発動した効果だよなミラジェイドのエンド破壊…
18 22/10/01(土)03:14:13 No.977325133
ミラジェイドってクソじゃない?
19 22/10/01(土)03:14:18 No.977325144
クルヌギアスの耐性がチェーンブロックを作る対象を取らない効果への耐性だって理解するしかないな
20 22/10/01(土)03:14:27 No.977325159
言われてみれば確かに発動した効果ではないな
21 22/10/01(土)03:15:01 No.977325225
ミラジェイドが無法と言わざるをえない
22 22/10/01(土)03:17:15 No.977325440
ミラジェイドは前科あるから遭遇したらまたバグかと早とちりしそう
23 22/10/01(土)03:17:57 No.977325490
なるほどヌギャーちゃんはご指名効果以外にも発動後後で適用される効果にも無力だったのか テキストしっかり読み込んでなかったな
24 22/10/01(土)03:18:05 No.977325505
ミラジェイドが離れて効果発動 この時点では発動しただけでヌギャーちゃんにはなにも影響なし 発動した効果が実際に適用されるのがエンドフェイズで発動と適用にタイムラグがあるからヌギャーちゃんも破壊される であってる?
25 22/10/01(土)03:19:08 No.977325624
単純に「相手の効果を受けない」とかあるのがこれまためんどくさい
26 22/10/01(土)03:19:09 No.977325625
他のカードの効果を受けないフルアーマードとかならミラジェイドのエンド時破壊も受けないよね?
27 22/10/01(土)03:19:54 No.977325705
一般的にはアルビオンみたいに発動するものを予告型の挙動取らせてるからこういう変なところで抜け道作ってくるやつ
28 22/10/01(土)03:20:11 No.977325738
「効果を受けない」と「発動した効果を受けない」の違いだな
29 22/10/01(土)03:20:18 No.977325747
耐性確認要員ヌギャーちゃん
30 22/10/01(土)03:20:19 No.977325750
ミラジェイドの③で発動する効果の内容は「このターンのエンドフェイズにサンボル効果適用」ってだけでこの発動した効果自体はモンスターにかかってないみたいな認識してる
31 22/10/01(土)03:20:38 No.977325780
発動予約効果はマジでめんどくさい挙動起こすから嫌い!!!!!
32 22/10/01(土)03:21:26 No.977325850
ただでさえ対象以外耐性とかややこしい耐性なのにさらに発動云々が関わってくる
33 22/10/01(土)03:21:31 No.977325856
>他のカードの効果を受けないフルアーマードとかならミラジェイドのエンド時破壊も受けないよね? 受けない
34 22/10/01(土)03:21:56 No.977325891
>ただでさえ対象以外耐性とかややこしい耐性なのにさらに発動云々が関わってくる おまけに名前もややこしい
35 22/10/01(土)03:22:23 No.977325940
ホロ枠は大抵いっつもそうだ 変な挙動生み出しやがる
36 22/10/01(土)03:22:54 No.977325986
この場合ややこしいのはミラジェイドの方だろ!
37 22/10/01(土)03:22:54 No.977325987
>ミラジェイドが離れて効果発動 >この時点では発動しただけでヌギャーちゃんにはなにも影響なし >発動した効果が実際に適用されるのがエンドフェイズで発動と適用にタイムラグがあるからヌギャーちゃんも破壊される >であってる? 左様
38 22/10/01(土)03:23:09 No.977326009
なのでサイバーダークエンドなんかもみらしの効果で吹っ飛ぶ
39 22/10/01(土)03:23:27 No.977326038
そもそもヌギャーちゃんって受けない耐性じゃなくて発動効果への耐性だったんだ… その上で更に対象取られる効果も追加で通しちゃうってことね
40 22/10/01(土)03:24:13 No.977326107
EXから出てくるのを許容するとアクセスなんかもそうだしミラジェイドですらこれだからダクエンはそりゃもう必死になってドラバス付けるわけ
41 22/10/01(土)03:24:47 No.977326146
>そもそもヌギャーちゃんって受けない耐性じゃなくて発動効果への耐性だったんだ… >その上で更に対象取られる効果も追加で通しちゃうってことね これけっこう重要ポイントだからね 対象に取らない効果以外受け付けないとかだったらスキドレとかも無効に出来るから
42 22/10/01(土)03:24:48 No.977326149
発動と適用はVFDで学んだ
43 22/10/01(土)03:25:16 No.977326188
MDから始めてよくこんなのアナログでちゃんとできるなぁと思ってたけど 身内戦とか遊戯王の日くらいは出るようになって確信したけどちゃんとできてないわこれ
44 22/10/01(土)03:25:17 No.977326190
>この場合ややこしいのはミラジェイドの方だろ! どっちもだよ!!
45 22/10/01(土)03:25:44 No.977326223
俺たちは雰囲気でデュエルをしている
46 22/10/01(土)03:25:56 No.977326235
ヌギャーちゃんは悪ないよほんと…
47 22/10/01(土)03:26:00 No.977326240
ヌギャーの耐性書いてあることから受ける印象に反してニッチだから召喚時点でほぼ仕事済んでるぐらいのつもりでいる
48 22/10/01(土)03:26:06 No.977326244
薄汚い幻竜族になってアルバスくんはカスになってしまった
49 22/10/01(土)03:26:24 No.977326274
>MDから始めてよくこんなのアナログでちゃんとできるなぁと思ってたけど >身内戦とか遊戯王の日くらいは出るようになって確信したけどちゃんとできてないわこれ だからこうしてお互いにせめて自分の使用デッキについては死ぬほど調べて相手を信頼する
50 22/10/01(土)03:26:56 No.977326315
いや…ヌギャーちゃんの耐性自体そもそも変な内容だな…
51 22/10/01(土)03:27:02 No.977326322
IPマスカレーナ素材にしたヌギャーさんならミラジェイドのエンド破壊も耐える?
52 22/10/01(土)03:27:13 No.977326337
まぁでも実際使う時は高い確率でマスカレーナ入りだから大丈夫じゃろ?
53 22/10/01(土)03:27:27 No.977326357
>IPマスカレーナ素材にしたヌギャーさんならミラジェイドのエンド破壊も耐える? 破壊されないので大丈夫
54 22/10/01(土)03:27:31 No.977326360
>いや…ヌギャーちゃんの耐性自体そもそも変な内容だな… マーカーも変だからサクリファイスアニマに簡単に吸われてしまう…
55 22/10/01(土)03:27:41 No.977326378
>IPマスカレーナ素材にしたヌギャーさんならミラジェイドのエンド破壊も耐える? そらそうよ
56 22/10/01(土)03:28:22 No.977326426
マスカレーナで出したら破壊耐性つくし自分ターンに手動で出す時は大体勝負決める時だから気付かなかったな…
57 22/10/01(土)03:30:29 No.977326602
言われてみればマスカレーナで出すこと多いもんな
58 22/10/01(土)03:31:08 No.977326668
つまり 《異国の剣士》 「異国の剣士」の攻撃を受けたモンスターは、5ターン後に破壊される。 こいつの効果でも破壊できるな
59 22/10/01(土)03:31:59 No.977326747
鉄のサソリにも活躍の場が!?
60 22/10/01(土)03:33:13 No.977326850
書き込みをした人によって削除されました
61 22/10/01(土)03:34:34 No.977326964
>鉄のサソリにも活躍の場が!? 鉄のサソリに破壊されるヌギャーちゃんかわいいな
62 22/10/01(土)03:34:44 No.977326986
ミラジェイドの裁定が薄汚すぎる…
63 22/10/01(土)03:35:55 No.977327089
薄汚いけど鉄のサソリの破壊効果のそのターンバージョンと考えたらまあ納得
64 22/10/01(土)03:35:57 No.977327094
他のアルバス融合体と同じようにエンドフェイズに発動じゃダメだったのか
65 22/10/01(土)03:36:42 No.977327156
ヌギャーちゃんは個人指定と単純な暴に弱いのが陰キャすぎる
66 22/10/01(土)03:37:38 No.977327226
>他のアルバス融合体と同じようにエンドフェイズに発動じゃダメだったのか 烙印関係は効果がフレーバーテキストみたいなところあるから それじゃダメなんだと思う
67 22/10/01(土)03:40:17 No.977327424
VFDとか >(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、属性を1つ宣言して発動できる。 >このターン、以下の効果を適用する。 >この効果は相手ターンでも発動できる。 よくよく読み込めばちゃんと誘発即時効果で効果解決時からターン中適用される効果(=発動される効果ではない)だってわかるんだけどカジュアルにやるには中々難読である
68 22/10/01(土)03:40:28 No.977327439
つまりサイバーダークエンドもミラジェイドのエンド破壊で死ぬ?
69 22/10/01(土)03:40:57 No.977327470
無法というより悪徳弁護士って感じ
70 22/10/01(土)03:42:41 No.977327612
>つまりサイバーダークエンドもミラジェイドのエンド破壊で死ぬ? 死ぬ
71 22/10/01(土)03:42:53 No.977327624
ピンチの主人公が散っていった仲間たちの力で新たな覚醒!ってことで性能盛るのはわかるけど 色々すり抜ける陰湿効果と散っていった仲間たちに碌に思い入れが無いのが釈然としない 効果弱くていいから承影死ぬシーンカード化しろよ!もう烙印ストーリー終わっちまうぞ!
72 22/10/01(土)03:42:58 No.977327634
>つまりサイバーダークエンドもミラジェイドのエンド破壊で死ぬ? エンド破壊の処理が発動じゃないので死ぬ
73 22/10/01(土)03:43:19 No.977327667
ここまでの流れで特殊裁定に当たるものは一つもないからな 類似例の少ない穴を突ける効果設計してるから見慣れなくて変に見えるだけで
74 22/10/01(土)03:43:27 No.977327679
ヌギャー様の穴意外とガバガバだな…
75 22/10/01(土)03:43:31 No.977327688
クリムゾンノヴァもミラジェイドの最後っ屁で死ぬけど クリムゾンノヴァが立ってたら多分相手プレイヤーの方が先に死ぬ
76 22/10/01(土)03:45:52 No.977327869
>ヌギャー様の穴意外とガバガバだな… それはそうだからいじめないであげてくださいね
77 22/10/01(土)03:47:29 No.977327984
>クリムゾンノヴァもミラジェイドの最後っ屁で死ぬけど >クリムゾンノヴァが立ってたら多分相手プレイヤーの方が先に死ぬ そういやクリムゾンノヴァとミラジェイドのエンド時効果ってどっちが先になるんだ 先に発動してるからミラジェイドなのかプレイヤーターンだからクリムゾンノヴァなのか
78 22/10/01(土)03:47:30 No.977327987
打点もか弱いしな…
79 22/10/01(土)03:53:04 No.977328355
アポクリフォートキラーがゴーストリックの人形で裏側になるのと同じか
80 22/10/01(土)03:59:51 No.977328780
これはまだ説明されて理解できる分マシな方だな…
81 22/10/01(土)04:02:13 No.977328942
MDでヌギャーが速攻のかかし貫通した時は驚いた
82 22/10/01(土)04:03:03 No.977328994
エンドフェイズ処理はなんなら烙印側だけでもミラジェイドの破壊とアルビオンのサーチの順番が問題になってくるよ 場に無効持ちいたら状況変わってくるし…
83 22/10/01(土)04:07:52 No.977329332
ヌギャ耐性はチェーンブロックを作らない破壊なら通るって認識であってる?
84 22/10/01(土)04:10:19 No.977329491
>ヌギャ耐性はチェーンブロックを作らない破壊なら通るって認識であってる? さよ
85 22/10/01(土)04:13:08 No.977329683
効果という単位がどこからどこまでを指すのか難解すぎる
86 22/10/01(土)04:15:40 No.977329851
勝手に処理してくれるMDたすかる
87 22/10/01(土)04:18:02 No.977330009
除外効果で飛ばされないの強いねって内容かと思って開いた 違ったけど勉強になった
88 22/10/01(土)04:18:09 No.977330015
強さのためならどこまでも醜くなれる強カードの鑑
89 22/10/01(土)04:19:34 No.977330092
基本的なルールはわかってるつもりだったけどミラジェイドのエンド時破壊は分からないことが多い
90 22/10/01(土)04:20:31 No.977330146
ぬぎゃーちゃん思ったより大分か弱いんだな…
91 22/10/01(土)04:20:51 No.977330163
ターン終了時に全破壊ってシンプルな挙動に含まれてる意味が多すぎる…
92 22/10/01(土)04:21:44 No.977330218
こんな複雑な処理があるのか…
93 22/10/01(土)04:23:08 No.977330314
大前提として効果の発動と適用が別物なのを理解しないといけないのが難解さに拍車をかけてると思うわ
94 22/10/01(土)04:23:20 No.977330331
エンド時に発動する効果と発動してエンド時に適用する効果が無駄に分かれてるのが悪い
95 22/10/01(土)04:23:42 No.977330350
発動自体が離れた時 処理自体がエンドフェイズ だから離れた時に止められなかったら処理がエンドにされる だから発動された効果を受けないよーも受けてしまう うん納得はできるが訳わからんって感じ
96 22/10/01(土)04:25:07 No.977330442
ふふーんそんな効果効きませーんってドヤ顔してたら時間差で爆発するのか
97 22/10/01(土)04:25:08 No.977330448
流石ミラウンコ 汚すぎる…
98 22/10/01(土)04:26:02 No.977330508
発動と適用の理解は別に難解だと思わないけど
99 22/10/01(土)04:26:21 No.977330527
>発動と適用の理解は別に難解だと思わないけど 凄いね
100 22/10/01(土)04:26:22 No.977330529
元々はテキストの細部が整備されてない時期が長かったせいなんだが書き方で強弱つけようとしてる時あるよね
101 22/10/01(土)04:26:36 No.977330548
ミラジェイドの破壊ってディンギルスで肩代わりできる?
102 22/10/01(土)04:26:54 No.977330566
>ミラジェイドの破壊ってディンギルスで肩代わりできる? できる
103 22/10/01(土)04:27:08 No.977330579
タイミングを逃すを最近やっと理解しかけてきた俺には高度すぎる
104 22/10/01(土)04:27:23 No.977330600
ディンギさんもあれ永続だよね
105 22/10/01(土)04:28:41 No.977330684
ディンギルスは自分以外もまとめて守れるのが凄いよ ああいうの普通自分しか守れないもんなのに
106 22/10/01(土)04:30:04 No.977330759
いちばん大事なもの守れなかった男だからなディンギ
107 22/10/01(土)04:30:43 No.977330801
令和の時代にコンマイ語復活してない?
108 22/10/01(土)04:31:27 No.977330847
タイミングを逃す~は ぼんやりと昔のカードっぽい奴は大体逃すと覚える
109 22/10/01(土)04:32:02 No.977330888
発動と適用を二元的に見ると特に難しくはないんだがチェーン重なったり他の永続効果絡むと一気に難解になる 一度置いて考えられたらいいんだけどデュエルで実際に出くわすとそうはできんしな
110 22/10/01(土)04:40:53 No.977331395
ミラジェイドの除外とエンド破壊に耐性あるモンスターを用意しないと
111 22/10/01(土)04:50:51 No.977331935
分かった気でいると大抵例外出てくるからな
112 22/10/01(土)04:51:57 No.977331995
(3):融合召喚したこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。このターン以下の効果を適用する。 ●このターンのエンドフェイズに相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 って書き方だとミラジェイドの効果と同義になるという認識であってる?
113 22/10/01(土)04:51:57 No.977331996
ミラジェイド裏側にしてから破壊しても全体破壊効果発動するのズルくない?
114 22/10/01(土)04:52:43 No.977332038
魂と並んだ竜騎士ブラマジどう破壊すればいいのかわかんね
115 22/10/01(土)04:54:26 No.977332120
破壊予約と言うかディレイのかかった破壊は回避できんのかヌギャー
116 22/10/01(土)04:54:57 No.977332143
>ミラジェイド裏側にしてから破壊しても全体破壊効果発動するのズルくない? アブソは黙ったまま死んでいくのにな
117 22/10/01(土)04:54:59 No.977332146
>ミラジェイド裏側にしてから破壊しても全体破壊効果発動するのズルくない? もうデッキに戻したれ
118 22/10/01(土)05:02:53 No.977332618
>魂と並んだ竜騎士ブラマジどう破壊すればいいのかわかんね シュライグ
119 22/10/01(土)05:08:05 No.977332940
アブソルとかと違ってミラジェイド裏側破壊しても全体破壊効果発動する理由がさっぱりわからん wiki見てもこのカードは例外ってふざけんな!
120 22/10/01(土)05:08:59 No.977333011
MDで初めて知ったことが割とある
121 22/10/01(土)05:11:45 No.977333193
MDにミラジェイド来た時あいつの3はコッペリアルかなんかが似たような処理って検証されてた気がするけどよく覚えてない
122 22/10/01(土)05:12:37 No.977333251
>アブソルとかと違ってミラジェイド裏側破壊しても全体破壊効果発動する理由がさっぱりわからん >wiki見てもこのカードは例外ってふざけんな! 一応ヴェルズ・コッペリアルも同じような裁定がされている >また、フィールドの裏側表示のこのカードがフィールドから離れ、墓地へ送られた場合、表側表示で除外された場合に発動します。 https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=9996
123 22/10/01(土)05:15:03 No.977333385
似たような効果持ってるやつもいないし個別で覚えた方が丸い コッペリアルなんかもとから見ないしなんならアブゼロも最近見ないし
124 22/10/01(土)05:15:19 No.977333396
これから出るカードがアブゼロとかの旧来の挙動になる場合は表側表示のこのカードが~って表記になると思われる
125 22/10/01(土)05:16:54 No.977333493
漫画GXが売られなくなったらアブゼロも再録されるのかな
126 22/10/01(土)05:17:36 No.977333527
ブルーDとかで融合したやつ装備して魔法罠ゾーンで破壊されたらどうなるんだろう?
127 22/10/01(土)05:17:55 No.977333547
雷仙神が(1)で特殊召喚した後に裏側にして破壊されたら(2)発動しないってなんでだよ!
128 22/10/01(土)05:20:41 No.977333718
裏守備になったらモンスターの情報が消えるのは生活の基本だろ
129 22/10/01(土)05:21:44 No.977333785
>ブルーDとかで融合したやつ装備して魔法罠ゾーンで破壊されたらどうなるんだろう? その場合は融合召喚されてないから発動しないと思う
130 22/10/01(土)05:23:24 No.977333882
>ブルーDとかで融合したやつ装備して魔法罠ゾーンで破壊されたらどうなるんだろう? 装備カードにした時点でモンスターカードじゃなくなるから融合召喚されたという情報が消えて発動しない
131 22/10/01(土)05:25:20 No.977334008
アブゼロ装備ブッパのようにはいかんか
132 22/10/01(土)05:26:10 No.977334045
>裏守備になったらモンスターの情報が消えるのは生活の基本だろ ミラジェイドの融合召喚情報消えてないんですけお!
133 22/10/01(土)05:27:57 No.977334151
アブゼロミラジェイドとかはここで検証されてたはず どうも10期以降に再録されてないその手のカードは「表側表示の」って書かれるべき部分が書かれてないみたいな話だったような
134 22/10/01(土)05:32:48 No.977334424
意味がわからないのはクロスソウルとかの効果は受け付けないこと あれも発動と適用のタイミングズレてるだろ
135 22/10/01(土)05:33:38 No.977334472
融合召喚されたこのカードが~ってのはスターヴが最初なのかな知らんけど SXPLと違って効果によるssなのに裏守備で情報消えないのはどっかに解説載ってそう
136 22/10/01(土)05:35:49 No.977334608
wikiの裏側表示や〇〇から特殊召喚されたの項目読んだらいろいろ書いてあるよ
137 22/10/01(土)05:38:01 No.977334735
裏側から表になったら反転召喚したってことなのかな…
138 22/10/01(土)05:39:38 No.977334846
裏側表示のモンスター素材にする特殊召喚の出来る出来ないがよくわからん
139 22/10/01(土)05:42:00 No.977335000
シンクロエクシーズリンクは裏守備使えないって覚えた方が早いぞ 融合儀式は裏守備でも手札でも使えるし他はテキストに色々指定書いてあるし
140 22/10/01(土)05:46:23 No.977335301
>意味がわからないのはクロスソウルとかの効果は受け付けないこと >あれも発動と適用のタイミングズレてるだろ ヌギャーにはクロスソウル効くんじゃないの?
141 22/10/01(土)05:46:35 No.977335317
手札(非公開領域)を使えるかどうかってのは目からうろこだった
142 22/10/01(土)05:48:29 No.977335445
>裏側から表になったら反転召喚したってことなのかな… メインフェイズに自分の手で裏返すのが反転召喚だ 例えばバトルフェイズで攻撃されて裏返るのはリバースだが反転召喚じゃないから気をつけな!
143 22/10/01(土)05:49:09 No.977335479
クロスソウルはそもそも対象取るからいけるはず 烈旋が効かないのかな?
144 22/10/01(土)05:58:44 No.977336091
>クロスソウルはそもそも対象取るからいけるはず 烈旋が効かないのかな? 烈旋は対象を取らないけど発動と適用がズレてる奴だから効くと思う ミセラサウルスの効果が適用中で発動した効果受け付けない状態の恐竜族でも列旋ならリリース出来る
145 22/10/01(土)06:16:29 No.977337239
失烙印とかでの発動の無効はできなくなるけど効果の無効はできるとか今はわかるけど小学生の頃に言われても意味わかんないと思う
146 22/10/01(土)06:27:44 No.977337967
発動した効果を受けない系って大捕り物とかたまに無力だとは思ってたけどミラジェイドも無理なのか...
147 22/10/01(土)06:34:15 No.977338363
この手の時間差効果処理(と勝手に呼んでる)はデスフェニで学んだ!
148 22/10/01(土)06:39:58 No.977338796
無効にしたいならその発動タイミングな!って理屈はクリスタルガールとかマグナムートのサーチみたいなのあるしスゲー分かる けどまさかミラジェイドのあれがもう発動した効果ではないのでその手の耐性なら突破出来るぜ!ってなるとは思わなかったよ...
149 22/10/01(土)06:44:09 No.977339096
デスフェニが破壊された時の効果発動は止められるけど 発動した後の帰還にチェーンしてその無効化はできない……というのと同じ文脈?
150 22/10/01(土)06:56:37 No.977340018
発動タイミングと効果処理タイミングズラすタイプの強化が続いたらこういう裁定が増える訳でしょ?
151 22/10/01(土)06:58:37 No.977340141
もしかしてミラジェイドの破壊効果に対して蟲惑の落とし穴って発動すらできなかったりするのか…?
152 22/10/01(土)07:01:55 No.977340347
対象に取らない効果←ややこしい 対象に取らない効果を受けない効果←ややこしい 対象に取らない効果を受けない効果をすり抜ける効果←ややこしい
153 22/10/01(土)07:05:12 No.977340582
>もしかしてミラジェイドの破壊効果に対して蟲惑の落とし穴って発動すらできなかったりするのか…? 「相手フィールドのモンスターが効果を発動した時に発動」だから無理じゃない?
154 22/10/01(土)07:07:22 No.977340747
>「相手フィールドのモンスターが効果を発動した時に発動」だから無理じゃない? そのターン中にssされたモンスターを戦闘破壊して墓地に送られた時に発動する効果は無効化出来るんだよな レイちゃんみたいなの
155 22/10/01(土)07:12:21 No.977341193
MDは光るからわかりやすい
156 22/10/01(土)07:22:30 No.977342027
ミラジェイドの謎サンボルサイバーダークエンドも貫通するんだ…かわうそ…
157 22/10/01(土)07:30:39 No.977342729
天変地異関係の裁定よりはまだ腑に落ちるけどやっぱりカード見ただけじゃわかんねえなこれ
158 22/10/01(土)07:31:40 No.977342824
書き込みをした人によって削除されました
159 22/10/01(土)07:35:45 No.977343203
適用する効果を無効にする効果持ちのカード出てきて欲しい
160 22/10/01(土)07:47:58 No.977344464
なぜミラジェイドはこんなに胡散臭いんだ
161 22/10/01(土)07:51:28 No.977344865
そういやMDで天変地異って見かけないな
162 22/10/01(土)07:51:46 No.977344906
実装されてないからね
163 22/10/01(土)07:52:50 No.977345022
天変地異実装しろ!とはあんま強く言えないな…
164 22/10/01(土)07:54:19 No.977345194
テキストそのまま読むと効果の適用のタイミングが発動した時と違うだけで発動した効果ではあるようにしか見えない…
165 22/10/01(土)07:55:18 No.977345299
>テキストそのまま読むと効果の適用のタイミングが発動した時と違うだけで発動した効果ではあるようにしか見えない… しかもそのタイミングの差を分けるのはコナミの胸先三寸だしね
166 22/10/01(土)07:55:19 No.977345304
ポールポジション!天変地異!クイズ!我ら!
167 22/10/01(土)07:57:12 No.977345530
あとMDだと盆回しも禁止だから処理めんどくさいと思われる
168 22/10/01(土)08:03:48 No.977346386
遊戯王やってる感覚としては言われてみればわかるけどこれ普通にミスるな エンドフェイズに何々するみたいな置き効果全般の処理の仕方の理解が曖昧だったわ
169 22/10/01(土)08:04:36 No.977346480
いつ発動したところで相手の発動した効果なのは変わりないと思うがタイミングがめちゃくちゃ重視されるゲームだもんな
170 22/10/01(土)08:11:28 No.977347367
昔から処理が特殊すぎるカードやシャトルロイドはゲームには出ないもんね
171 22/10/01(土)08:13:18 No.977347663
やればやるほど紙でやる自信がなくなる不思議なゲームだ...
172 22/10/01(土)08:14:09 No.977347808
天変地異リチュアしたいから早く実装して欲しい
173 22/10/01(土)08:14:37 No.977347893
シャトルロイドくんはイラスト変更すれば出さそうなのにそれすらされないからなんでだろうね
174 22/10/01(土)08:21:24 No.977348854
ドラゴンメイドルフトの効果を発動出来ないも単純な効果を無効と微妙に挙動違うんだよな… 効果の発動出来ないのは相手プレイヤーだから効果を受けないモンスターにも効果がある でも永続効果は効果を発動してないので戦闘耐性とかはそのまま
175 22/10/01(土)08:32:15 No.977350301
シャトルロイド!霊魂消滅!ポールポジション!我ら!
176 22/10/01(土)08:37:21 No.977351029
ディンギルスはほんと偉い
177 22/10/01(土)08:44:03 No.977351991
ミラジェイドの裁定こいつだけなんか変じゃないか?