虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ここか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/01(土)01:55:18 No.977315540

ここから受信料払ってくだち!ってお手紙が来てたんだけどもしかしてTV一切見てなくても払わないといけないものなの…?

1 22/10/01(土)01:56:11 No.977315700

100カメの実況スレかと

2 22/10/01(土)01:56:45 No.977315785

いもげ料金と一緒

3 22/10/01(土)02:06:10 No.977317329

払わないと捕まるぞ

4 22/10/01(土)02:09:24 No.977317806

NHKは日本人の個人情報の全てを掴んでいるんだよ…

5 22/10/01(土)02:09:27 No.977317814

手帳があると払わなくてもよい

6 22/10/01(土)02:13:05 No.977318294

テレビ持ってたら強制だったはず いずれネット回線もってたら徴収の予定だけど現状NHK+は受信料払ってる世帯オンリーだからまだ先かも

7 22/10/01(土)02:14:12 No.977318448

日本人の4大義務

8 22/10/01(土)02:15:02 No.977318574

テレビ見ないのにPCモニター用に買っちゃったよ これもしかしてNHKに把握されてるのか…?

9 22/10/01(土)02:18:04 No.977319013

fu1492496.jpg

10 22/10/01(土)02:18:22 No.977319039

義務かもしれんが契約は双方合意で結ぶものだから契約しないなら払わなくてもいい 契約したのに払わねえってやってるとその内取り立てに来るかも

11 22/10/01(土)02:18:42 No.977319080

お手紙自体は無作為に来るよ テレビも何もない診療所に来た話も聞いたし

12 22/10/01(土)02:23:09 No.977319657

集金人の兄ちゃんみたいなのが来たので 対応して契約しても良いけど毎月の支払い明細とか送ってもらわないと 税金の申請とかで困るんですけど?と聞いたら そははちょっと自分では回答しかねます…とか言い出したので 金徴収するのに領収書も出さないっておかしいだろ と文句言ったら上に確認します!と電話して出るそうです! と言ったのに未だに来るのは銀行口座が空ですのお知らせだけ

13 22/10/01(土)02:27:37 No.977320249

中国や朝鮮半島ならタダで見られるよ

14 22/10/01(土)02:28:38 No.977320376

>中国や朝鮮半島ならタダで見られるよ 日本でもタダで見られるけどな

15 22/10/01(土)02:30:20 No.977320583

>テレビ持ってたら強制だったはず まあ契約しろってだけで値段は決まってないので 1円ならいいよ!駄目?じゃあ互いに納得してないし契約は結べないね!でも良いのだ

16 22/10/01(土)02:32:02 No.977320788

もう国営にして税金徴収で月200円とかなら みんな払うだろと政治家さんが言ったら それじゃ収入が減るじゃないか!と会長がキレてた

17 22/10/01(土)02:36:05 No.977321237

テレビ一台毎に特許やらカードの発行で儲けてるのにな

18 22/10/01(土)02:39:26 No.977321590

テレビ本体さえあればケーブルやカードなくても買えば見れるから契約しろってスタンスはマジで意味わかんねえ

19 22/10/01(土)02:41:57 No.977321837

社宅用意された時は会社が契約してくれてたけど万一業者の人来たら自分でその旨伝えてくださいって言われた 人は来なかったけど契約催促の紙は普通に来た

20 22/10/01(土)02:43:23 No.977321981

この前訪問来たのに出ちゃって失敗した…ってなったけどまずテレビありますか?って聞かれて ないです…って答えたらすごすごと帰ってった 時代と哀愁を感じた

21 22/10/01(土)02:43:28 No.977321986

最近はネットで見られるからスマホやパソコンの値段に上乗せするとか法案を 言い出したけどそんなの通るんだろか

22 22/10/01(土)02:50:17 No.977322633

地デジしか見れないから地上契約したけど衛星契約高すぎ できればもっと値段下げてくれ半額ぐらいに…

23 22/10/01(土)06:12:38 No.977337016

>最近はネットで見られるからスマホやパソコンの値段に上乗せするとか法案を >言い出したけどそんなの通るんだろか 例え裁判沙汰になっても何故か有利な判決くだされるからなぁ…

24 22/10/01(土)06:14:38 No.977337121

NHKプラスは良いサービスだと思う あとは研究費とかも受信料が元だからまあ…

25 22/10/01(土)06:15:39 No.977337187

>もう国営にして税金徴収で月200円とかなら >みんな払うだろと政治家さんが言ったら >それじゃ収入が減るじゃないか!と会長がキレてた 法律盾にしたいなら素直に国営に戻れよって言いたい

26 22/10/01(土)06:15:43 No.977337189

>この前訪問来たのに出ちゃって失敗した…ってなったけどまずテレビありますか?って聞かれて >ないです…って答えたらすごすごと帰ってった >時代と哀愁を感じた テレビないですだけで帰ってくれるとか潔いな ワンセグ着いてたら受信料が云々ってすげぇ食い下がられることもあるのに

27 22/10/01(土)06:20:15 No.977337504

>未だに来るのは銀行口座が空ですのお知らせだけ それはNHKあざむくための口座なの…? それとも貯蓄してない人なの…?

28 22/10/01(土)06:21:02 No.977337560

>テレビないですだけで帰ってくれるとか潔いな >ワンセグ着いてたら受信料が云々ってすげぇ食い下がられることもあるのに だから最近のスマホにはテレビ視聴機能無くなった

29 22/10/01(土)07:49:34 No.977344657

ガラケー時代はワンセグ予約録画機能とかまであったけど そうまでしてワンセグ見ねえよって 暇な時間にサッと見るならサブスク見る

30 22/10/01(土)07:54:26 No.977345204

学生の頃に無理やり入れさせられてテレビ捨てて解約したな

↑Top