ビール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/01(土)01:54:26 No.977315403
ビールとソーセージとジャガイモ以外は他に何があるんだろう
1 22/10/01(土)01:54:57 No.977315482
ザワークラウト
2 22/10/01(土)01:55:58 No.977315654
そばかすおっぱい!
3 22/10/01(土)01:56:07 No.977315684
ハリボーグミ
4 22/10/01(土)01:56:43 No.977315782
ネオナチ
5 22/10/01(土)01:57:03 No.977315824
バウハウス
6 22/10/01(土)01:57:06 No.977315843
オクトーバーフェストのおっぱいおっぱい民族衣装があるだろうが
7 22/10/01(土)01:57:32 No.977315917
クーゲルシュライバー!!!!
8 22/10/01(土)01:57:35 No.977315926
ブンデスリーガあるじゃん
9 22/10/01(土)01:58:18 No.977316037
もうちょっとでシュトーレンの季節ね
10 22/10/01(土)01:58:27 No.977316058
ナチス
11 22/10/01(土)01:58:35 No.977316086
FKK
12 22/10/01(土)01:58:43 No.977316102
飯うまくなさそうな国
13 22/10/01(土)01:59:05 No.977316153
しばらく住んでたけど他には何も無かった でもそれで十分だった
14 22/10/01(土)01:59:10 No.977316164
>もうちょっとでシュトーレンの季節ね また買ってすぐ食い切る「」がボロボロ出てくるのか
15 22/10/01(土)01:59:39 No.977316249
>しばらく住んでたけど他には何も無かった >でもそれで十分だった これ往年のヒットソングっぽいレスで好き
16 22/10/01(土)02:00:01 No.977316310
なぜかここで12月早々に食い尽くすスレがよく立ってるシュトーレン
17 22/10/01(土)02:00:50 No.977316457
アイスバイン!アイスバイン!
18 22/10/01(土)02:01:31 No.977316566
カルトッフェルブロート
19 22/10/01(土)02:02:06 No.977316644
MRIとかCTとか医療器具がドイツ製だった気がする…
20 22/10/01(土)02:02:13 No.977316664
クラウトロック
21 22/10/01(土)02:02:38 No.977316731
本国ではマイナーなお菓子らしいバウムクーヘン
22 22/10/01(土)02:05:07 No.977317173
血のソーセージ…見た目あれだけど 美味しいのかな…
23 22/10/01(土)02:05:24 No.977317220
鳩(実はカッコウ)時計
24 22/10/01(土)02:05:46 No.977317271
ICEがある 有名なのはICE 3だがICE 2とかICE 4とか日本での知名度がすげえ低そう
25 22/10/01(土)02:06:16 No.977317346
人間離れした美少女達があるじゃないか ただしミドルティーンまで位の場合がほとんどだけど…
26 22/10/01(土)02:06:39 No.977317398
シュバルツバルドのほうは蒸留酒など名産らしいが
27 22/10/01(土)02:06:54 No.977317440
オクトーバーフェスやってるよ!
28 22/10/01(土)02:07:01 No.977317456
ホワイトアスパラ
29 22/10/01(土)02:08:16 No.977317630
レッドブルエアレースで飛んでる飛行機はドイツ製だったか グライダーもそうだしこの手の小型飛行機は超強い
30 22/10/01(土)02:08:19 No.977317639
変態
31 22/10/01(土)02:08:37 No.977317678
SM
32 22/10/01(土)02:09:03 No.977317749
地下壕
33 22/10/01(土)02:09:25 No.977317808
>FKK 国営ソープだっけ?
34 22/10/01(土)02:09:27 No.977317813
バウムクーヘン
35 22/10/01(土)02:09:56 No.977317875
ホロコーストの恨み
36 22/10/01(土)02:10:33 No.977317943
ブランデンブルク門
37 22/10/01(土)02:10:43 No.977317974
ビスマルク
38 22/10/01(土)02:11:46 No.977318112
変な分野のシミュゲー
39 22/10/01(土)02:12:03 No.977318156
ナチおじ
40 22/10/01(土)02:12:49 No.977318252
ダンケの国だぞ?
41 22/10/01(土)02:13:00 No.977318279
Hellween
42 22/10/01(土)02:13:00 No.977318282
鉄道関係ならジーメンスとボンバルディアが有名だよね って書こうとしたらボンバルディアがアルストムに吸収されてる… あとクノールブレムゼが有名か
43 22/10/01(土)02:13:16 No.977318320
軍備関連のやる気のなさが前から気になってたけど もうヨーロッパで戦争なんて起きないと思ってたってドイツ政府がぶっちゃけた
44 22/10/01(土)02:13:50 No.977318395
ボードゲームアナログゲームの聖地
45 22/10/01(土)02:16:56 No.977318841
ラクリッツはドイツ扱いでよかったっけ サルミアッキならフィンランドだがラクリッツだとドイツだ!
46 22/10/01(土)02:17:58 No.977318997
何かとモデルになるノイシュヴァンシュタイン城と城塞都市ネルトリンゲン
47 22/10/01(土)02:18:10 No.977319020
>MRIとかCTとか医療器具がドイツ製だった気がする… ジーメンスかな 個人的には医療機器はオランダのフィリップスなイメージ
48 22/10/01(土)02:20:01 ID:1yguHF5. 1yguHF5. No.977319251
削除依頼によって隔離されました >軍備関連のやる気のなさが前から気になってたけど >もうヨーロッパで戦争なんて起きないと思ってたってドイツ政府がぶっちゃけた 一方日本はちゃんと軍備を整えてた だからドイツが無様を晒す一方で日本はきちんと行動して明暗が分かれた
49 22/10/01(土)02:20:41 No.977319341
フランクフルトの風俗天国 最近なくなってなかった?
50 22/10/01(土)02:21:43 No.977319463
ドイツはお堅いくせにエロエロとかいう訳の分からない国
51 22/10/01(土)02:22:01 No.977319501
アスピリン
52 22/10/01(土)02:22:03 No.977319504
国防費は日本の防衛費より5000億くらい多いけど 何故か稼働率が下がり続けたミステリーがあるから…
53 22/10/01(土)02:22:19 No.977319542
>軍備関連のやる気のなさが前から気になってたけど >もうヨーロッパで戦争なんて起きないと思ってたってドイツ政府がぶっちゃけた まあ間違ってないだろうね…ロシアとも仲良くできるよって雰囲気も出してたしね…
54 22/10/01(土)02:23:07 No.977319647
>国防費は日本の防衛費より5000億くらい多いけど >何故か稼働率が下がり続けたミステリーがあるから… それめちゃくちゃやばくない? いや日本の自衛隊が予算に余裕なさすぎるのを考慮してもやばくない?
55 22/10/01(土)02:23:20 ID:1yguHF5. 1yguHF5. No.977319681
>まあ間違ってないだろうね…ロシアとも仲良くできるよって雰囲気も出してたしね… 実際はドイツがただのバカだったことが証明されたというね!
56 22/10/01(土)02:23:58 ID:1yguHF5. 1yguHF5. No.977319759
削除依頼によって隔離されました >国防費は日本の防衛費より5000億くらい多いけど >何故か稼働率が下がり続けたミステリーがあるから… メルケルをはじめとした共産主義勢力が明確に公金を横領してたってことなんだよなこれ
57 22/10/01(土)02:24:06 No.977319781
TSロリ漫画が大好きな国民性というのは知ってる
58 22/10/01(土)02:24:27 ID:1yguHF5. 1yguHF5. No.977319824
>いや日本の自衛隊が予算に余裕なさすぎるのを考慮してもやばくない? ちなみにその時期の首相だったメルケルってポーランド出身 つまりドイツ人じゃないんだよ
59 22/10/01(土)02:24:57 No.977319897
黒服カッコいい好き
60 22/10/01(土)02:25:56 No.977320048
ドルニエって今も元気だっけ
61 22/10/01(土)02:26:20 No.977320099
独の軍事費は退役軍人年金含んでるから 単純に年金払うので装備更新が出来ないだけだよ 人件費問題は自衛隊も同じ
62 22/10/01(土)02:27:50 No.977320275
H&K・ラインメタル・モーゼル・ワルサー
63 22/10/01(土)02:28:28 No.977320347
ロベルトボッシュ
64 22/10/01(土)02:29:23 No.977320467
>>国防費は日本の防衛費より5000億くらい多いけど >>何故か稼働率が下がり続けたミステリーがあるから… >メルケルをはじめとした共産主義勢力が明確に公金を横領してたってことなんだよなこれ まーたソースの一切出せない糖質じみた妄想開陳してんのか
65 22/10/01(土)02:29:25 No.977320472
アイスバインの名前出てこないな…
66 22/10/01(土)02:29:58 No.977320540
サッカーだとFCケルン
67 22/10/01(土)02:30:29 No.977320597
プロイセン軍人は裏切らないの将軍好き… 彼はナチじゃないよね…?
68 22/10/01(土)02:30:36 No.977320609
削除依頼によって隔離されました >独の軍事費は退役軍人年金含んでるから >単純に年金払うので装備更新が出来ないだけだよ >人件費問題は自衛隊も同じ メルケルが首相って時点で一切信用できないんすよ… そもそもあの女って軍人に年金払ってたかどうかも怪しいし
69 22/10/01(土)02:30:48 No.977320636
結局まさはるか
70 22/10/01(土)02:31:15 No.977320688
現代ドイツ軍事情はまさはる絡むから他所でやってくんないかな
71 22/10/01(土)02:33:00 No.977320898
ウンテルデンリンデン
72 22/10/01(土)02:33:04 No.977320910
ダルマイヤーコーヒー
73 22/10/01(土)02:33:37 No.977320973
フランケンワイン
74 22/10/01(土)02:33:57 No.977321004
カイザースラウテルン
75 22/10/01(土)02:34:00 No.977321008
ダンケ
76 22/10/01(土)02:34:38 No.977321071
托卵率すごいらしいけどドイツ女性エロなん?
77 22/10/01(土)02:35:42 No.977321190
冗談抜きで毎日同じもの食ってるらしいが イギリスほどネタにならないのは 美味しいんだろうな
78 22/10/01(土)02:37:02 No.977321335
マドンナB
79 22/10/01(土)02:38:41 No.977321519
>美味しいんだろうな ソーセージだけでお釣りがくるな
80 22/10/01(土)02:38:44 No.977321522
>冗談抜きで毎日同じもの食ってるらしいが >イギリスほどネタにならないのは >美味しいんだろうな 肉とじゃがいもで不味くなる方がおかしい まあ適応できなければきついが…
81 22/10/01(土)02:38:49 No.977321530
ルフトハンザ
82 22/10/01(土)02:40:48 No.977321713
削除依頼によって隔離されました >冗談抜きで毎日同じもの食ってるらしいが >イギリスほどネタにならないのは >美味しいんだろうな というかブリカスが食い物粗末にしてる時点で食文化最悪なのが…
83 22/10/01(土)02:42:15 No.977321873
というか毎日違うもの食べてる国って世界で日本だけなんだ
84 22/10/01(土)02:42:34 No.977321915
どうでしょう見てるんだけど城ばっかだなここ
85 22/10/01(土)02:42:44 No.977321937
新大陸からジャガイモ入ってくる前は何食ってたんだ
86 22/10/01(土)02:43:27 No.977321985
削除依頼によって隔離されました >>冗談抜きで毎日同じもの食ってるらしいが >>イギリスほどネタにならないのは >>美味しいんだろうな >というかブリカスが食い物粗末にしてる時点で食文化最悪なのが… だからブリカスって言われてるんだ
87 22/10/01(土)02:43:44 No.977322014
ハンバーグもドイツなんだなそりゃ飽きねえわ
88 22/10/01(土)02:43:56 No.977322025
>>冗談抜きで毎日同じもの食ってるらしいが >>イギリスほどネタにならないのは >>美味しいんだろうな >というかブリカスが食い物粗末にしてる時点で食文化最悪なのが… これ会話になってる?
89 22/10/01(土)02:44:51 No.977322103
昔のドイツの一般家庭はこうですみたいな動画だと解体スキル持ってる人ヘルプに呼んで豚解体して ソーセージ作りしてたけど今だと流石にそういうところ減ってそうだな
90 22/10/01(土)02:46:01 No.977322216
必死にまさはるの方向に持っていこうとして失敗してんのウケる
91 22/10/01(土)02:46:03 No.977322217
>これ会話になってる? ナチおじは自演が当たり前になりすぎて自分との会話もいい加減になってるからな
92 22/10/01(土)02:46:18 No.977322242
ボードゲームの国
93 22/10/01(土)02:46:24 No.977322251
ドイツは短期間遊びに行くなら肉とかジャガイモにビール楽しめそうだけど長期間移住するとなると同じものばっかり食べて大変そうな印象ある 南部で取れるお野菜とかで献立のバリエーション割となんとかなるのだろうか
94 22/10/01(土)02:46:28 No.977322259
近所にニュルブルクリンクあるの羨ましい
95 22/10/01(土)02:46:53 No.977322303
ちょっと引くくらいボードゲームが普及してる
96 22/10/01(土)02:47:18 No.977322347
毎日マッシュポテト食べたい
97 22/10/01(土)02:47:57 No.977322399
>どうでしょう見てるんだけど城ばっかだなここ 日本もやろがい!
98 22/10/01(土)02:47:57 ID:CjFdZIlc CjFdZIlc No.977322400
削除依頼によって隔離されました >>これ会話になってる? >ナチおじは自演が当たり前になりすぎて自分との会話もいい加減になってるからな ナチおじって臭いワード使うお前が一番臭いかな…
99 22/10/01(土)02:48:09 No.977322420
>南部で取れるお野菜とかで献立のバリエーション割となんとかなるのだろうか 物価が高いから国外に行ける奴は遠出してても買い物しに行くって聞いたときは何とも言えない気分になった
100 22/10/01(土)02:48:14 No.977322432
感動的な演説
101 22/10/01(土)02:48:48 No.977322485
ソーセージマルメターノ
102 22/10/01(土)02:48:59 No.977322501
ドイツ人の女の子ってやたらユニセックスな服着てる印象ある
103 22/10/01(土)02:49:19 No.977322533
>>どうでしょう見てるんだけど城ばっかだなここ >日本もやろがい! 流石に城を老人ホームとして再利用してるのはドイツぐらいだと思う
104 22/10/01(土)02:49:46 ID:CjFdZIlc CjFdZIlc No.977322582
削除依頼によって隔離されました >>どうでしょう見てるんだけど城ばっかだなここ >日本もやろがい! どっちも封建制国家だからな だから先進国になれたわけで ドイツの場合メルケルに無茶苦茶にされたが
105 22/10/01(土)02:50:28 No.977322661
ポテトのステレオタイプ強すぎるけどどっちかというとパンだろ食ってんの
106 22/10/01(土)02:50:37 No.977322678
味方されると確実に負けるから第三次までにロシア側について欲しい
107 22/10/01(土)02:51:14 No.977322741
>ナチおじって臭いワード使うお前が一番臭いかな… ナチおじ?
108 22/10/01(土)02:51:43 No.977322793
ネオナチ
109 22/10/01(土)02:52:16 No.977322844
あったかいもん夕飯に出さない
110 22/10/01(土)02:53:05 No.977322938
シュヴァルツヴァルト
111 22/10/01(土)02:53:30 No.977322983
>ドイツ人の女の子ってやたらユニセックスな服着てる印象ある 男女問わずおしゃれじゃないんだよ残念ファッションの国なんだよ
112 22/10/01(土)02:54:03 No.977323039
>味方されると確実に負けるから第三次までにロシア側について欲しい 既に経済的には西側諸国の敗北は濃厚
113 22/10/01(土)02:54:05 No.977323042
やたらメルケルを敵視してるけどメルケル以外の首相の名前一切知らなそう
114 22/10/01(土)02:54:44 No.977323086
ずっと同じもの食ってて生活習慣病とか大丈夫なんだろうか
115 22/10/01(土)02:54:46 No.977323089
削除依頼によって隔離されました >味方されると確実に負けるから第三次までにロシア側について欲しい というかもう完全にレッドチームとして認識されてるよ
116 22/10/01(土)02:55:20 No.977323155
削除依頼によって隔離されました >>味方されると確実に負けるから第三次までにロシア側について欲しい >既に経済的には西側諸国の敗北は濃厚 それこそもうまともな経済してるの欧米の中で日本だけだからな
117 22/10/01(土)02:56:11 No.977323241
>どっちも封建制国家だからな >だから先進国になれたわけで >ドイツの場合メルケルに無茶苦茶にされたが マジモンのアスペ?
118 22/10/01(土)02:57:20 No.977323368
ずっと同じ物食ってるは世界の殆どの国に刺さるから…
119 22/10/01(土)02:57:55 No.977323422
>ずっと同じもの食ってて生活習慣病とか大丈夫なんだろうか ちゃんと酢の物食ってるから
120 22/10/01(土)02:58:06 No.977323440
>というかもう完全にレッドチームとして認識されてるよ お前この前は日本もロシアと仲良くなるべきとか言ってなかったか? 日本もレッドチームに入ったほうがいいのか?
121 22/10/01(土)02:58:09 No.977323445
メチャクチャにしたのはヴィルヘルム2世とヒトラーだろ
122 22/10/01(土)02:58:33 No.977323481
赤ちゃんのDNA鑑定禁止国家なのは知ってる
123 22/10/01(土)02:59:31 No.977323590
>ちゃんと酢の物食ってるから ザワークラフトはよく考えられたものだとわかる
124 22/10/01(土)03:00:25 No.977323677
>やたらメルケルを敵視してるけどメルケル以外の首相の名前一切知らなそう 知ってるわよホーネッカーでしょ ソレぐらい分るわよ!11!1
125 22/10/01(土)03:00:40 No.977323702
>ずっと同じ物食ってるは世界の殆どの国に刺さるから… 古代ローマ人だって粥ばっか食ってるぜこいつらって揶揄されてたしな
126 22/10/01(土)03:01:09 No.977323748
優生学でやらかしたからDNA鑑定オッケーの流れに持っていてなかったのかな
127 22/10/01(土)03:01:41 No.977323815
ナチおじとロシおじは別人だぞ ごめん嘘こんなイかれた奴が2人いるとは思いたくない
128 22/10/01(土)03:01:52 No.977323830
ディアンドル
129 22/10/01(土)03:02:50 No.977323930
>ずっと同じ物食ってるは世界の殆どの国に刺さるから… 日本には刺さらねえな
130 22/10/01(土)03:03:05 No.977323960
ビールとソーセージとじゃがいもになんかよくわからん憧れみたいなのがあるな ビールあんま好きじゃないけど
131 22/10/01(土)03:03:27 No.977323996
>>ずっと同じ物食ってるは世界の殆どの国に刺さるから… >日本には刺さらねえな 外から見たらどこも大体おんなじよ
132 22/10/01(土)03:04:16 No.977324076
>>ずっと同じ物食ってるは世界の殆どの国に刺さるから… >古代ローマ人だって粥ばっか食ってるぜこいつらって揶揄されてたしな 中世ヨーロッパなんかよりはるかに高度な食文化持ってたけどね
133 22/10/01(土)03:05:02 No.977324161
中世ヨーロッパと比較するな
134 22/10/01(土)03:05:21 No.977324193
>外から見たらどこも大体おんなじよ それこそ狩猟採集社会だったのが渡来人に稲作教えられて米作るようになってからはそれ中心になったしな
135 22/10/01(土)03:06:02 No.977324259
一時間目を離したらとんでもねえ荒らされ方しとる
136 22/10/01(土)03:06:05 No.977324265
>優生学でやらかしたからDNA鑑定オッケーの流れに持っていてなかったのかな 托卵バレて旦那に逃げられると貧困な母子家庭が増えて経済が崩壊するからって理由だぞ
137 22/10/01(土)03:07:16 No.977324389
何故サッカーを忘れる
138 22/10/01(土)03:07:31 No.977324416
反応してる人いるから敢えて言うけど黙ってdelだよ
139 22/10/01(土)03:07:41 No.977324434
なんで托卵をするの…?ヤりまくりなの?
140 22/10/01(土)03:08:21 No.977324509
ホワイトアスパラのことを忘れていた
141 22/10/01(土)03:08:22 No.977324510
テクノの話もしねえしサッカーの話もしねえ
142 22/10/01(土)03:08:35 No.977324535
ワーグナーは知らないだけで日本人絶対聞いてる
143 22/10/01(土)03:09:39 ID:sQ.Vh6lU sQ.Vh6lU No.977324649
>>>ずっと同じ物食ってるは世界の殆どの国に刺さるから… >>日本には刺さらねえな >外から見たらどこも大体おんなじよ 普通に日本人毎食違うもの食べてるけど…
144 22/10/01(土)03:09:48 No.977324665
オクトーバーフェストが飲みまくりヤリまくりらしいからな
145 22/10/01(土)03:10:02 No.977324699
托卵なら日本人だっていっぱいやってるだろ 規制する法が無いから目に見えないだけで ドイツより酷いかもしれないじゃん
146 22/10/01(土)03:10:05 No.977324707
ドイツの工業製品はなんだかんだ強そうなイメージを抱いている 見ろよこのweraのツール!チェコ製だけど!
147 22/10/01(土)03:11:02 No.977324802
鯉料理もあったはず
148 22/10/01(土)03:11:03 No.977324803
ハチミツ入れるポットのバリエーションが豊富
149 22/10/01(土)03:11:15 No.977324835
日本で全然販売してねえけどWMFの食器好き
150 22/10/01(土)03:11:41 ID:sQ.Vh6lU sQ.Vh6lU No.977324880
削除依頼によって隔離されました >ドイツの工業製品はなんだかんだ強そうなイメージを抱いている >見ろよこのweraのツール!チェコ製だけど! ドイツの工業力なんてとっくの昔に崩壊してるぞ メルケルの政策のおかげでな!
151 22/10/01(土)03:13:06 No.977325020
>ドイツの工業力なんてとっくの昔に崩壊してるぞ >メルケルの政策のおかげでな! お前の人生の惨めさはお前自身のおかげだな!ナチおじ!
152 22/10/01(土)03:14:43 No.977325189
いい機会だからとドイツ人の食生活調べてみたが 昼メインで朝夕は簡単なんだな 面白い
153 22/10/01(土)03:14:59 ID:sQ.Vh6lU sQ.Vh6lU No.977325221
削除依頼によって隔離されました >>ドイツの工業力なんてとっくの昔に崩壊してるぞ >>メルケルの政策のおかげでな! >お前の人生の惨めさはお前自身のおかげだな!ナチおじ! ナチおじってワード使う時点でくせえんだよお前
154 22/10/01(土)03:15:56 No.977325312
おっ珍しく会話が成立してる
155 22/10/01(土)03:16:23 No.977325355
>軍備関連のやる気のなさが前から気になってたけど >もうヨーロッパで戦争なんて起きないと思ってたってドイツ政府がぶっちゃけた この国ってさあ 思い切り良すぎるよな
156 22/10/01(土)03:16:37 No.977325381
くにぺっくす!
157 22/10/01(土)03:17:18 ID:sQ.Vh6lU sQ.Vh6lU No.977325447
削除依頼によって隔離されました >>軍備関連のやる気のなさが前から気になってたけど >>もうヨーロッパで戦争なんて起きないと思ってたってドイツ政府がぶっちゃけた >この国ってさあ >思い切り良すぎるよな 単にクソバカ国家なだけだと思うの
158 22/10/01(土)03:19:34 No.977325662
ドイツビール安く飲みたい 個人で買うとたっけえ
159 22/10/01(土)03:20:29 No.977325769
次に来るのはやたら強権的な政府だろうな…
160 22/10/01(土)03:21:01 No.977325814
定期的に極端な思想インストールして反面教師やってくれるからある意味ありがたいね
161 22/10/01(土)03:22:07 No.977325916
ずっとポーランドを挟んでロシアと講和したり戦争してたりを繰り返してるのすごいと思う
162 22/10/01(土)03:22:08 ID:sQ.Vh6lU sQ.Vh6lU No.977325920
削除依頼によって隔離されました >定期的に極端な思想インストールして反面教師やってくれるからある意味ありがたいね それこそレッドチームになってロシアに媚び売った結果もはやどこからも相手されない国になった
163 22/10/01(土)03:22:54 ID:sQ.Vh6lU sQ.Vh6lU No.977325988
削除依頼によって隔離されました >次に来るのはやたら強権的な政府だろうな… ぶっちゃけ移民は徹底的に潰さないとダメだってことでもある この国も在日韓中ベトナムがこのままのさばらせたらやばいわけだし
164 22/10/01(土)03:23:53 No.977326079
二度あることは三度ある
165 22/10/01(土)03:24:11 No.977326101
医療規格の監査企業がドイツだったな なんか品質管理とかシステマチックなことやらしたら世界一の民族だな
166 22/10/01(土)03:26:22 No.977326269
>>お前の人生の惨めさはお前自身のおかげだ な!ナチおじ! >ナチおじってワード使う時点でくせえんだよお前 まともに会話できるじゃん!なんで普段からしないの?負けちゃうから?
167 22/10/01(土)03:27:06 No.977326330
>>やたらメルケルを敵視してるけどメルケル以外の首相の名前一切知らなそう >知ってるわよホーネッカーでしょ >ソレぐらい分るわよ!11!1 ブレジネフとディープキスでもしてろ!
168 22/10/01(土)03:28:17 No.977326422
あーあ…
169 22/10/01(土)03:28:53 No.977326460
>ドイツビール安く飲みたい >個人で買うとたっけえ 日本のラガービールは口に合わなかったから興味あるんだよね ざっと調べるとエールビール?ってのが合いそうだ
170 22/10/01(土)03:30:42 No.977326624
白バラの名花アイスバーグ!
171 22/10/01(土)03:31:26 No.977326698
ドイツの工業規格(DIN)は日本でもちょいちょい出くわすな DINレールだのPS/2コネクタだの車のカーナビ置くところだの
172 22/10/01(土)03:32:09 No.977326761
>日本のラガービールは口に合わなかったから興味あるんだよね >ざっと調べるとエールビール?ってのが合いそうだ ホワイトエールはフルーティーな風味だからすげー飲みやすいよ
173 22/10/01(土)03:32:40 No.977326808
日本人はハセベと呼ばれる呼ばれた
174 22/10/01(土)03:35:55 No.977327092
>日本人はハセベと呼ばれる呼ばれた なんで…?
175 22/10/01(土)03:36:22 No.977327136
>ホワイトエールはフルーティーな風味だからすげー飲みやすいよ なるほどいいことを聞いた 金に余裕ができたら探してみるか
176 22/10/01(土)03:39:59 No.977327403
ドイツで規格と聞くと思い出す電力の周波数16 2/3Hz
177 22/10/01(土)03:41:20 No.977327506
なんだかんだちょっと欲しくなるものを作るところではあるんだ
178 22/10/01(土)03:47:17 No.977327970
使われ過ぎてもはや古典的になってるけど中二病御用達の言語
179 22/10/01(土)03:51:50 No.977328269
講習で使ってたパラグライダーがドイツ製だった 昔実習で乗ってたグライダーもドイツ製だったしこの手の製品で何かと出くわす
180 22/10/01(土)03:54:43 No.977328456
なんとなく哲学のイメージ
181 22/10/01(土)03:54:55 No.977328468
日本で大人気のバウムクーヘン
182 22/10/01(土)04:10:43 No.977329522
ボドゲ大国
183 22/10/01(土)04:11:37 No.977329580
テクノが結構盛ん
184 22/10/01(土)04:13:20 No.977329704
わざわざその用途専用で作るか?という道具作りがち
185 22/10/01(土)04:33:04 No.977330945
>なんとなく哲学のイメージ ギリシャかなそれは
186 22/10/01(土)04:33:22 No.977330965
ブンデスリーガのイメージ
187 22/10/01(土)04:34:13 No.977331018
昔から医療技術発達してると聞いたが今もトップクラスなのかな
188 22/10/01(土)04:35:05 No.977331057
確か骨格標本を作る人の専門学校があって昔憧れてた
189 22/10/01(土)05:03:26 No.977332644
ドイツパン美味しいよ 黒麦でもライ麦でも麦食ってる!!って感じになる
190 22/10/01(土)05:04:12 No.977332699
競馬だと牝系に力をいれてるほう国だと知った SラインやAラインといったファミリーラインがあるとか
191 22/10/01(土)05:06:28 No.977332840
REWEで雑に売られてるパン美味いよね… プレッツェル毎日食ってた
192 22/10/01(土)05:13:42 No.977333310
移民大国
193 22/10/01(土)05:20:25 No.977333702
スカトロ
194 22/10/01(土)05:32:54 No.977334432
この国の教育は見習うべき 貧乏人は職業訓練校に行かされて人生ほぼ固定だけど食えはする
195 22/10/01(土)05:37:30 No.977334704
レーパーバーンだっけ歓楽街 世界で一番罪深い1マイルってキャッチフレーズがアカンよね というかドイツはメートル法だからこれ言ったの遊びに行った外国人観光客か
196 22/10/01(土)05:40:39 No.977334908
>スカトロ スカトログランマナチ女囚 暗黒性癖痴態
197 22/10/01(土)05:56:25 No.977335928
フランクフルターアルゲマイネツァイトゥング
198 22/10/01(土)06:09:08 No.977336781
>というかドイツはメートル法だから 俺ドイツ好き
199 22/10/01(土)06:35:10 No.977338426
ここ数年でドイツを見習えって言う人がリアルでもネットでも消えた
200 22/10/01(土)06:38:34 No.977338670
書き込みをした人によって削除されました
201 22/10/01(土)06:38:52 No.977338697
別に過剰に持ち上げる必要はないけどそろそろGDPで日本が負けそうだからバカにもできないよ
202 22/10/01(土)06:57:15 No.977340058
バームクーヘンを作ってくれたことには感謝しかない
203 22/10/01(土)07:00:36 No.977340262
今週の平均最高気温20℃にすら届かないのか 寒すぎるだろドイツ
204 22/10/01(土)07:01:29 No.977340322
未だに東西格差が問題になる国 東ドイツが国家運営めちゃくちゃだったともいう
205 22/10/01(土)07:03:43 No.977340464
ニベア アディダス プーマ ビルケンシュトック リモワ ヒューゴ・ボス ジル・サンダー
206 22/10/01(土)07:04:19 No.977340508
実はファンタもドイツ
207 22/10/01(土)07:06:59 No.977340720
メルケルって見る度にメルツェエエエエエエエル!を思い出す
208 22/10/01(土)07:14:49 No.977341400
シムシティみたいなゲームが好きらしいな
209 22/10/01(土)07:15:15 No.977341439
ドイツゲームのイメージ
210 22/10/01(土)07:17:15 No.977341608
>というかドイツはメートル法だからこれ言ったの遊びに行った外国人観光客か アメリカかイギリスか…
211 22/10/01(土)07:19:08 No.977341750
たんぽぽコーヒーは屈辱的な飲み物扱いかと思ったら以外と親しまれて定着してるんだっけか
212 22/10/01(土)07:21:04 No.977341911
カフェインないからね
213 22/10/01(土)07:21:22 No.977341937
工業立国はガチンコだよね 日本の方針が民間頼りだったり流行に流されてブレブレ過ぎるから余計にそう見えるのもあるけど
214 22/10/01(土)07:26:33 No.977342375
むっつりなのはそもそも人類みなスケベだからそれを隠すかあけっぴろげかに分かれるだけなのでわかる ゲームの好みの方がよっぽど特異な気がする
215 22/10/01(土)07:26:43 No.977342386
ファーミングシミュレーターとかそういうゲーム作ってるイメージあったけどあれは別だった