22/10/01(土)01:04:24 ID:hai12f6w ケネデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/01(土)01:04:24 ID:hai12f6w hai12f6w No.977304892
ケネディ大統領なんで殺されたん?
1 22/10/01(土)01:16:46 No.977307790
CIA
2 22/10/01(土)01:19:28 No.977308422
ケネディ空港を作るため
3 22/10/01(土)01:20:25 No.977308634
「」だったから
4 22/10/01(土)01:20:55 No.977308767
もう公開してもいいんじゃね捜査資料
5 22/10/01(土)01:22:59 No.977309206
トランプなら公開してくれると思う
6 22/10/01(土)01:24:15 No.977309496
国内にアンチが居たとか
7 22/10/01(土)01:26:43 No.977310006
地元のマフィアと揉めたらしい
8 22/10/01(土)01:28:09 No.977310294
FRBなんだろうな…
9 22/10/01(土)01:28:49 No.977310450
カトリックだから
10 22/10/01(土)01:32:26 No.977311196
アメリカ内部に敵だらけじゃね?
11 22/10/01(土)01:35:08 No.977311682
なんで殺されたか分かってるけど公開すると 国内に波及する影響がハンパじゃないから時間が経ってから公開します! ってそんなのありなのってなる
12 22/10/01(土)01:37:30 No.977312138
>なんで殺されたか分かってるけど公開すると >国内に波及する影響がハンパじゃないから時間が経ってから公開します! >ってそんなのありなのってなる 納得してない人多いと思うね
13 22/10/01(土)01:39:17 No.977312487
この人暗殺されたのって割とあの国のターニングポイントみたいなとこあるからな
14 22/10/01(土)01:40:03 No.977312634
通貨発行権がうんたらかんたら
15 22/10/01(土)01:40:50 No.977312793
暗殺事件のインパクトで悲劇の英雄みたいなイメージが当初あったけど 結構手放しで褒められるような人でもないんだな
16 22/10/01(土)01:41:42 No.977312971
殺される理由がありすぎて逆によくわからない話はよく聞く
17 22/10/01(土)01:41:44 No.977312984
公民権運動関係じゃないの
18 22/10/01(土)01:42:34 No.977313166
動機持ってる勢力多すぎだろ!
19 22/10/01(土)01:42:58 No.977313223
色んな所で散々CIAに暗殺された言われ過ぎててほんとにそのまんまなら肩透かし感がある
20 22/10/01(土)01:43:23 No.977313302
事件周りの資料読むと面白いよね この件は陰謀論者になる気持ちは分かる
21 22/10/01(土)01:44:22 No.977313480
ガセでも「ソ連に暗殺された!」とか言い出し始めたら戦争になりそうな時代だった
22 22/10/01(土)01:44:48 No.977313564
いつになったら公開するんだ本当はもう予定の公開時期来てたはずなのに延期したんだろ確か
23 22/10/01(土)01:45:53 No.977313816
仮にオズワルド単独犯だとしたらオズワルドを殺したジャック・ルビーとかいうおっさんがノイズすぎる…
24 22/10/01(土)01:47:26 No.977314117
トランプが大統領やってた時にそろそろ開示しろやって中身見たらあっこれだめなやつってもう一回封印した
25 22/10/01(土)01:48:49 No.977314394
申し訳ないけど謎が多くてワクワクする
26 22/10/01(土)01:49:55 No.977314594
もしかして俺が生きてる間一生見られないのか
27 22/10/01(土)01:50:15 No.977314655
昔ルパンの小説で宇宙人ネタとJFKネタを交えたすごい面白いのがあったなぁ
28 22/10/01(土)01:50:29 No.977314713
警察が無能すぎて怪しい!だったけど 日本見て警察が無能なのはよくあることなんだなと思った
29 22/10/01(土)01:51:07 No.977314835
>仮にオズワルド単独犯だとしたらオズワルドを殺したジャック・ルビーとかいうおっさんがノイズすぎる… 口封じに見えるし陰謀論が捗るよね
30 22/10/01(土)01:58:28 No.977316062
南極のヒトラーと対決に行くためにはリンカーンと同じ道をたどる必要があった
31 22/10/01(土)02:00:56 No.977316470
高校の時のALTが全部の情報公開まであと30年とかだから死ねない長生きするって言ってたけど延期されたのか
32 22/10/01(土)02:04:24 No.977317038
今公開されていうほど影響あるんだろうか…
33 22/10/01(土)02:05:45 No.977317269
>今公開されていうほど影響あるんだろうか… 影響ないならもう公開してもいいだろ!
34 22/10/01(土)02:05:59 No.977317300
アメリカ一強の時代じゃないから逆に後悔しにくくなったんじゃないの
35 22/10/01(土)02:07:15 No.977317491
実は宇宙人が絡んでたとかだと宇宙進出するまでいつ公開してもダメだな
36 22/10/01(土)02:07:54 No.977317570
CIA暗殺説なんかで言えばアメリカ政府のアメリカ国民が大統領を暗殺するようなやつだったって事になるから そんなの公開したら一つの国じゃいられなくなる可能性あるからだめだしたと聞いた 国民の支持が分断してるような時なら倍プッシュ
37 22/10/01(土)02:09:15 No.977317791
なんていうかかなり胡散臭いから暗殺されなかったら アメリカの歴代大統領でもかなり下位になってたんじゃねえかな
38 22/10/01(土)02:09:25 No.977317809
>トランプが大統領やってた時にそろそろ開示しろやって中身見たらあっこれだめなやつってもう一回封印した そんなに
39 22/10/01(土)02:10:31 No.977317940
頭のおかしい単独犯ならいいんだけど隠すってことは何かしら組織とか集団の犯行なのかな…
40 22/10/01(土)02:10:58 No.977318012
あのおじいちゃんがこれはダメだって言うなんて相当ダメなのでは?
41 22/10/01(土)02:11:54 No.977318135
やはり宇宙人か
42 22/10/01(土)02:12:02 No.977318151
だいたい60年経ってるけど当時のお偉い人達軒並み死んでないとダメとかなんかねえ
43 22/10/01(土)02:12:40 No.977318235
異星人の存在を公表しようとして消されたのはXファイルで見たから知ってる
44 22/10/01(土)02:13:09 No.977318306
当たり前っちゃ当たり前だけど大統領なら見れるんだな…
45 22/10/01(土)02:13:46 No.977318387
めちゃくちゃくだらない理由だったらどうしよう ホモの嫉妬とか
46 22/10/01(土)02:14:15 No.977318457
その程度ならもう公開されてそうだしなんかこう想像もつかないようなダメさな気がする
47 22/10/01(土)02:14:19 No.977318467
この事件の真相知れるって大統領目指すモチベーションの一つになると思う
48 22/10/01(土)02:15:43 No.977318665
>この事件の真相知れるって大統領目指すモチベーションの一つになると思う 国内のこういう形で未だに秘匿されてる資料全部見られるのはちょっとワクワクする
49 22/10/01(土)02:15:45 No.977318673
多分100年くらいして歴史上の出来事にならないとダメそう
50 22/10/01(土)02:17:40 No.977318947
数年ぐらい前まで脳みそまでテレビで映してたけど今じゃ映せるの?
51 22/10/01(土)02:17:53 No.977318985
オズワルド単独犯だったらオズワルド超人すぎるからなあ
52 22/10/01(土)02:19:21 No.977319165
俺が刃牙並みに強かったら大統領誘拐して聞き出したのにな
53 22/10/01(土)02:19:31 No.977319189
ケネディ一族の誰かが指導犯だったとか…?いやそんなの散々言われまくってるだろうな
54 22/10/01(土)02:20:11 No.977319275
関係者生きてるうちは無理とかなんかね
55 22/10/01(土)02:20:23 No.977319306
国内のゴタゴタによる暗殺だったら明かせないけど面白くはないんだよな… やっぱ宇宙人とか未来人とかそういう面白オカルトでお願いしたい
56 22/10/01(土)02:21:06 No.977319390
CIAがどうとかそんなでっかい陰謀じゃなくて仲良くしてたマフィアとこじれたから落とし前つけさせられた説ぐらいがちょうどいい
57 22/10/01(土)02:22:50 No.977319611
これだけ陰謀論の種になってると何かしら一つは的中してると思う
58 22/10/01(土)02:24:30 No.977319837
飛び散ったモノを拾い集めようとする夫人の姿がおつらい
59 22/10/01(土)02:25:43 No.977320010
ド直球で国がヤバいやつか ヤバいっていうかひたすら面倒臭いやつか
60 22/10/01(土)02:27:06 No.977320191
特に功績らしい功績ないけどアメリカ人好みのエラ張りハンサム顔で若くして死んだのでなんか英雄視される
61 22/10/01(土)02:27:25 No.977320233
単なる単独愉快犯だった説から上位存在の地球介入説まであるから選り取り見取りだぜ
62 22/10/01(土)02:28:10 No.977320313
>特に功績らしい功績ないけどアメリカ人好みのエラ張りハンサム顔で若くして死んだのでなんか英雄視される いやキューバ危機を回避した世界的な英雄だが… 何言ってるんだ?
63 22/10/01(土)02:28:25 No.977320340
>特に功績らしい功績ないけどアメリカ人好みのエラ張りハンサム顔で若くして死んだのでなんか英雄視される 功績はともかく大統領に選ばれるくらいには立場があるのに他殺によって死ぬのは英雄視とまで行かなくても特別視されるのは仕方ない…
64 22/10/01(土)02:28:32 No.977320358
なんとなく宗教絡みの利権かなって気はしてる
65 22/10/01(土)02:28:42 No.977320386
>>この事件の真相知れるって大統領目指すモチベーションの一つになると思う >国内のこういう形で未だに秘匿されてる資料全部見られるのはちょっとワクワクする 真相があまりにもしょぼい内容でがっかりしたパターンも多いだろうな
66 22/10/01(土)02:28:57 No.977320416
>これだけ陰謀論の種になってると何かしら一つは的中してると思う レプティリアンだったのがわかったから歴史の闇に消されたんだよね…
67 22/10/01(土)02:29:03 No.977320425
>ド直球で国がヤバいやつか >ヤバいっていうかひたすら面倒臭いやつか 最悪割れる可能性とかあるのかな
68 22/10/01(土)02:29:07 No.977320436
ソ連との関係を好転させた段階で殺されたから犯人はソ連ではない ソ連とアメリカが仲悪くないと困る人たちの犯行だろう
69 22/10/01(土)02:29:07 No.977320437
>>特に功績らしい功績ないけどアメリカ人好みのエラ張りハンサム顔で若くして死んだのでなんか英雄視される >いやキューバ危機を回避した世界的な英雄だが… >何言ってるんだ? んそ だけ
70 22/10/01(土)02:29:36 No.977320493
>>>特に功績らしい功績ないけどアメリカ人好みのエラ張りハンサム顔で若くして死んだのでなんか英雄視される >>いやキューバ危機を回避した世界的な英雄だが… >>何言ってるんだ? >んそ >だけ いや世界が核戦争に最も近づいた瞬間だけど…
71 22/10/01(土)02:30:38 No.977320617
CIA・マフィア・ソ連・共産主義者・副大統領… 他にどんな説があったっけ
72 22/10/01(土)02:30:57 No.977320658
なんだかんだ現場判断で撃たなかったみたいな話もあるしキューバ危機って人間の善性を少し垣間見れるよね
73 22/10/01(土)02:31:16 No.977320692
>他にどんな説があったっけ 宇宙人説
74 22/10/01(土)02:31:28 No.977320713
>他にどんな説があったっけ ゴム人間
75 22/10/01(土)02:31:46 No.977320747
謎が多すぎるよな 今ならもっと科学的に判明したりするのかね?
76 22/10/01(土)02:31:47 No.977320753
>CIA・マフィア・ソ連・共産主義者・副大統領… >他にどんな説があったっけ 一番怪しいのは軍部
77 22/10/01(土)02:32:46 No.977320871
CIA 説がやっぱり有力
78 22/10/01(土)02:32:52 No.977320885
>なんだかんだ現場判断で撃たなかったみたいな話もあるしキューバ危機って人間の善性を少し垣間見れるよね 正常性バイアスが良い方向に働いた例だと思ってる
79 22/10/01(土)02:32:56 No.977320892
キューバ危機をそんだけ扱いは流石に笑う
80 22/10/01(土)02:32:59 No.977320896
誰が殺したかは科学的にわかりそうだけど何故かってところはそんなに今も変わらなさそう
81 22/10/01(土)02:34:21 No.977321041
暗殺者はタイムトラベラーでケネディ暗殺のためにタイムトラベルするまで公開するの待たないと歴史がおかしくなっちゃうから非公開なんだよ
82 22/10/01(土)02:34:39 No.977321073
>謎が多すぎるよな >今ならもっと科学的に判明したりするのかね? 当時から少なくとも単独犯でないとは言われてたね 複数付いてた弾痕がどう考えても同一方向や貫通ではない角度だったので
83 22/10/01(土)02:35:07 No.977321131
>暗殺者はタイムトラベラーでケネディ暗殺のためにタイムトラベルするまで公開するの待たないと歴史がおかしくなっちゃうから非公開なんだよ これなら見た瞬間そりゃ後悔しちゃダメだわ!ってなるな
84 22/10/01(土)02:35:11 No.977321137
ジョンレノンに暗殺された人だっけ
85 22/10/01(土)02:35:31 No.977321164
>最悪割れる可能性とかあるのかな よく言われてるCIA説とかアメリカ軍説とかなら確かに危険なんだよな 例えもう60年前の事件で中の人総入れ替えしてるといっても自分たちの都合で大統領殺す組織だってなるもんね…
86 22/10/01(土)02:35:51 No.977321214
狙撃の腕が良かったのか悪かったのか
87 22/10/01(土)02:35:51 No.977321215
まだ資料公開されてねーのかよ
88 22/10/01(土)02:36:57 No.977321324
暗殺の命令下した関係者全員あの世に逝った後なら問題ないから公開はそれまで待ってって事だと思ってた
89 22/10/01(土)02:37:58 No.977321439
>よく言われてるCIA説とかアメリカ軍説とかなら確かに危険なんだよな >例えもう60年前の事件で中の人総入れ替えしてるといっても自分たちの都合で大統領殺す組織だってなるもんね… それだとわざわざ捜査資料は残ってるのが変じゃない?…多分
90 22/10/01(土)02:38:12 No.977321465
>まだ資料公開されてねーのかよ 確か2034年だか2039年だっけか トランプが再選してたらもっと早く公開すると言ってたのにな…
91 22/10/01(土)02:38:40 No.977321517
>暗殺者はタイムトラベラーでケネディ暗殺のためにタイムトラベルするまで公開するの待たないと歴史がおかしくなっちゃうから非公開なんだよ 事件の影では歴史を変えようとするタイムトラベラーと阻止しようとするタイムパトロールが何組も何組も暗闘を…みたいなネタを時々見る
92 22/10/01(土)02:39:06 No.977321554
>トランプが再選してたらもっと早く公開すると言ってたのにな… 思うに再選してても結局してないと思うよ
93 22/10/01(土)02:39:15 No.977321567
どんな人なのかよく知らない 右寄りか左寄りかで言うとどっち?
94 22/10/01(土)02:39:24 No.977321585
トランプは真相知ってるのか あのおっさんですら口を割らないってことはそんなに世界に対する影響が大きいのか やはり宇宙人か…
95 22/10/01(土)02:39:24 No.977321587
軍産複合体の黒幕が…とか言う筋合いは別にないんだよな
96 22/10/01(土)02:39:42 No.977321611
婦人を撃つつもりがズレて大統領に当たった説
97 22/10/01(土)02:41:01 No.977321736
>どんな人なのかよく知らない >右寄りか左寄りかで言うとどっち? 右
98 22/10/01(土)02:41:05 No.977321744
CIAが一番有力だけど正直これが真相だとちょっとがっかりする
99 22/10/01(土)02:41:14 No.977321760
矢追純一が米国と宇宙人の密約を公開しようとしたから殺された 時が来たら公開されると言っててワクワクしたのに あれから30年以上経ってるけど未だに公開されない
100 22/10/01(土)02:41:32 No.977321789
弟はなんだっけ
101 22/10/01(土)02:41:38 No.977321799
トランプがふせたまんまにした辺り経済に影響がでかい何かとは言われてるな
102 22/10/01(土)02:42:28 No.977321902
脅しで撃ったら当たっちゃった説
103 22/10/01(土)02:42:34 No.977321916
ザ・ロックは俺にも見せろってなる
104 22/10/01(土)02:43:23 No.977321980
公権力組織の犯行だから国が割れるんだろうな やはりCIA
105 22/10/01(土)02:43:29 No.977321990
>弟はなんだっけ ニクソン説は聞いたことがある 例によってCIA説も
106 22/10/01(土)02:44:07 No.977322041
ケネディの一族何かしらやばい関わり持ってるな
107 22/10/01(土)02:44:21 No.977322066
CIAにKGBに副大統領 陰謀説の息を出ないにせよ現実寄りなのはこの辺りか
108 22/10/01(土)02:44:44 No.977322096
軍の予算大幅に削られて軍の偉いさんが怒ったとか?
109 22/10/01(土)02:44:57 No.977322110
ウォーターゲートは普通に公開されてるしあれよりヤバい犯人ねえ
110 22/10/01(土)02:46:28 No.977322260
>軍の予算大幅に削られて軍の偉いさんが怒ったとか? ベトナムから撤退したがってたからなのが軍部説の根拠と言われてる
111 22/10/01(土)02:46:39 No.977322279
CIAが何故大統領狙うの?キューバへの対応が気に入らなかった?
112 22/10/01(土)02:46:43 No.977322283
いまだに開示されてないのか
113 22/10/01(土)02:47:50 No.977322391
KGBなら延々機密ランクの更新してまで秘匿する意味がない 32年前に無くなった国だぞ
114 22/10/01(土)02:47:56 No.977322398
わりと軍には共産主義者たちに容赦などいるの?みたいな勢力がいた時代だしな…
115 22/10/01(土)02:49:27 No.977322544
>KGBなら延々機密ランクの更新してまで秘匿する意味がない >32年前に無くなった国だぞ 今のロシアとの関係考えたら国家元首が討ち取られたなんて恥でしかないよネ!はないと言い切れるかだな
116 22/10/01(土)02:49:29 No.977322548
>CIAが何故大統領狙うの?キューバへの対応が気に入らなかった? あいつら今はどうだか知らんけど昔は一時期権力握りすぎててただの悪の秘密結社じゃねぇか状態だったから
117 22/10/01(土)02:49:35 No.977322566
大統領自ら盗聴器仕掛けないといけない状況って怖いよね
118 22/10/01(土)02:50:04 No.977322610
地元のヤクザ説 軍のタカ派説 CIAのタカ派説 KGB説 オズワルド単独説 で公開できないのは政府組織か戦争に発展しそうなKGかな
119 22/10/01(土)02:51:02 No.977322717
黒幕は殺したことでかえって損したとかありそうだな
120 22/10/01(土)02:51:21 No.977322749
やりたい放題やったトランプでダメならもう永遠に公開されることなんてないんじゃないの? ただ知ってる人がいるのに未だに秘密が守られてるのはすごいな
121 22/10/01(土)02:51:31 No.977322766
FBIのフーバーも明らかに動きがおかしいもんな
122 22/10/01(土)02:51:34 No.977322772
>軍産複合体の黒幕が…とか言う筋合いは別にないんだよな むしろ予算派手に回してくれるからケネディ様へへへ…だったよそのへんは
123 22/10/01(土)02:51:38 No.977322784
あんまり意識してないけどこれと同じ位に大事なんだろうか安倍の暗殺も
124 22/10/01(土)02:52:05 No.977322823
トランプおじさんは口ではあれこれ言うけど言うほどやりたい放題出来てなかったから
125 22/10/01(土)02:52:22 No.977322853
スレ画がどんな人か知らないけど殺しちゃダメだよ
126 22/10/01(土)02:52:26 No.977322867
トルーマンが作ったわりととんでもない組織だったCIA
127 22/10/01(土)02:52:53 No.977322922
>あんまり意識してないけどこれと同じ位に大事なんだろうか安倍の暗殺も あれは完全に単独犯だけどケネディは色んな組織やらの思惑が複合してるっぽいから全然別だろう
128 22/10/01(土)02:53:09 No.977322943
ケネディ期の中央情報局はチョンボしまくってかなり真面目に解体が議論されてた フーバーがそういう敵対的な人間ハジくかハジかないかで言えばハジく人間
129 22/10/01(土)02:53:15 No.977322948
>あんまり意識してないけどこれと同じ位に大事なんだろうか安倍の暗殺も 現役と元じゃ次元が違う しかも世界初の衛星中継生放送のパレード中だからな
130 22/10/01(土)02:53:19 No.977322961
キューバ危機を回避できたことで国民の人気が爆上げになって扱いづらい大統領になってしまったからというのはどうだろう 神輿は軽い方がいいみたいな 我々にコントロールできない大統領は必要ない、みたいな
131 22/10/01(土)02:53:20 No.977322962
CIAがどれ位悪い組織だったのか何も分からない 創作で死ぬほどネタにはされてるけど
132 22/10/01(土)02:53:38 No.977322997
>あんまり意識してないけどこれと同じ位に大事なんだろうか安倍の暗殺も 元首相だし動機もはっきりしてるからそこまででは
133 22/10/01(土)02:53:49 No.977323008
>トランプおじさんは口ではあれこれ言うけど言うほどやりたい放題出来てなかったから むしろ財界上がりのリアリストゆえに…って感じ
134 22/10/01(土)02:54:07 No.977323045
>CIAがどれ位悪い組織だったのか何も分からない まず他所の国でテロリストを養成します
135 22/10/01(土)02:54:50 No.977323101
安倍は犯人に特に裏もないしな 統一教会って闇が炙り出されたが
136 22/10/01(土)02:54:59 No.977323119
まさはるdelされるかと思ったら意外とうんこつかないな
137 22/10/01(土)02:55:08 No.977323132
じゃあCIA上がりの大統領であるブッシュ(親)とか悪の帝王では?
138 22/10/01(土)02:55:29 No.977323168
ガチガチに警備固めたはずなのに狙撃されたのと素人目にもガバガバ警備じゃね…
139 22/10/01(土)02:55:34 No.977323180
これはまさはるというより未解決事件として認識してる人が多そうだし…
140 22/10/01(土)02:55:40 No.977323190
キューバ危機以外に具体的な功績がいまいち思いつかない
141 22/10/01(土)02:55:57 No.977323213
>まさはるdelされるかと思ったら意外とうんこつかないな 犯人の動機が必ずしもまさはるじゃないからかもしれない
142 22/10/01(土)02:56:11 No.977323243
>しかも世界初の衛星中継生放送のパレード中だからな 生放送するテレビ局が普通にパレード成功する映像だと「うーんちょっとパンチ弱くない?」ってなって暗殺
143 22/10/01(土)02:56:17 No.977323254
CIAが悪の組織だったのは陰謀論でもなんでもないからな…
144 22/10/01(土)02:56:19 No.977323259
そんな秘匿するもんじゃなくね?って気がするけどアメリカ国内の考えだとまた違うんだろうな
145 22/10/01(土)02:56:22 No.977323264
誰もが認める功績が一つでもあっただけで大したもんだよ
146 22/10/01(土)02:57:32 No.977323381
キューバでクーデター失敗したCIAと対立してたんだよな
147 22/10/01(土)02:57:36 No.977323396
CIAって創作だとまず悪の組織扱いだけど実際悪の組織みたいなことしてるの?
148 22/10/01(土)02:57:47 No.977323417
>じゃあCIA上がりの大統領であるブッシュ(親)とか悪の帝王では? 悪はともかくあの人の時代で冷戦終わったんすよ
149 22/10/01(土)02:58:04 No.977323437
陰謀論って元々CIAがMKウルトラ計画撹乱用に考案した防諜ロジックですし
150 22/10/01(土)02:59:24 No.977323574
>CIAって創作だとまず悪の組織扱いだけど実際悪の組織みたいなことしてるの? 少なくとも初代長官は相当やってる
151 22/10/01(土)02:59:33 No.977323594
>CIAって創作だとまず悪の組織扱いだけど実際悪の組織みたいなことしてるの? してるかしてないかで言えばしてる 国内でやると違法だから海外でやるね!って言ってバレて怒られたりしてる
152 22/10/01(土)02:59:40 No.977323606
>陰謀論って元々CIAがMKウルトラ計画撹乱用に考案した防諜ロジックですし そしてMKウルトラこそはマジだった陰謀論の代表格のひとつだしな…
153 22/10/01(土)03:00:13 No.977323658
オズワルド個人も相当おかしいやつだったりとか 当時のダラス市長がCIAの偉い人の弟だったとか ちょっと設定盛りすぎじゃない?ってくらいフラグてんこ盛りすぎてそりゃ陰謀論も盛り上がる
154 22/10/01(土)03:00:15 No.977323661
公開したら影響やばいって全く想像つかんわ 60年前の話なのに公開して影響あるってなんなんだよ
155 22/10/01(土)03:00:45 No.977323711
CIAFBIが主導してた場合公開できない理由は分かる 軍やKGBだとあんまり政府が隠す理由が強くない
156 22/10/01(土)03:01:08 No.977323747
>CIAって創作だとまず悪の組織扱いだけど実際悪の組織みたいなことしてるの? あの国の政権邪魔だよねー ねー クーデター起こさせようかー そうしようー を何度もやってる
157 22/10/01(土)03:01:39 No.977323810
マッチポンプもCIAの得意技
158 22/10/01(土)03:02:06 No.977323852
CIA自体はしょっちゅう陰謀やってるけど 冷戦にアレもソレも今起きてるコレも全部 ひとつの意志があったんだとか言い出したら陰謀論
159 22/10/01(土)03:02:22 No.977323871
良いですよねサイキック・ドライビング
160 22/10/01(土)03:02:47 No.977323926
その政権と戦ってるテロリストに武器長そうねー その国の人をシャブ漬けにしようねー とかも色々
161 22/10/01(土)03:02:53 No.977323936
アメリカ大統領になれば真相を知れる
162 22/10/01(土)03:02:56 No.977323945
本当に陰謀論みたいなことやってる組織だからなあ
163 22/10/01(土)03:03:58 No.977324046
>アメリカ大統領になれば真相を知れる 楽しそうだな大統領になるの
164 22/10/01(土)03:04:34 No.977324108
上の方に出てるキューバ危機とか冷戦時代調べると現代があるのが奇跡すぎる…
165 22/10/01(土)03:05:00 No.977324154
大統領ってなりたいもんじゃないな…
166 22/10/01(土)03:06:00 No.977324253
>公開したら影響やばいって全く想像つかんわ たとえCIAが主導してた場合 政府の下請け機関がそういう事を起こしたとなると下請けもコントロールできない合衆国政府への国内の政治的信頼はどうなるだろう?
167 22/10/01(土)03:06:17 No.977324288
大統領にすら噛み付く様な組織なのかCIA
168 22/10/01(土)03:06:34 No.977324314
プーチンみたいに混乱した大統領が公開してくれないかな
169 22/10/01(土)03:06:56 No.977324347
とち狂ったトランプが公表する可能性あるからそれ待ちだな
170 22/10/01(土)03:07:07 No.977324367
>大統領にすら噛み付く様な組織なのかCIA ああいう組織は力持つと大統領すら挿げ替える対象にしか見ないよ
171 22/10/01(土)03:08:00 No.977324465
>大統領にすら噛み付く様な組織なのかCIA 独自に力を蓄えながら見えない敵と戦う訓練してたクソコテの末路
172 22/10/01(土)03:08:13 No.977324494
MKウルトラはマジでよく世に出されたと思うくらい非人道すぎて夜に記事読むの怖いなコレ…
173 22/10/01(土)03:08:17 No.977324502
ケネディはもう世界的ミステリージャンルになっちゃったからまさはるじゃないよ
174 22/10/01(土)03:08:57 No.977324571
フーバー期のCIAでは何があってもおかしくない 自国の国民ランダムに拉致ぅて人体実験するよりおかしな何か以外は
175 22/10/01(土)03:09:00 No.977324574
CIAは外でやらかし内でやらかし録な組織ではない ただ対ソだけは本当に強い
176 22/10/01(土)03:09:24 No.977324614
フーバーが相当性格悪いからな
177 22/10/01(土)03:09:49 No.977324666
まあ公開できねえって時点で 外部勢力じゃなく内部の犯行ってのは間違いなさそうよね…
178 22/10/01(土)03:09:52 No.977324676
>CIAは外でやらかし内でやらかし録な組織ではない >ただ対ソだけは本当に強い 元々そのために作られたような組織だからね…
179 22/10/01(土)03:09:58 No.977324691
>政府の下請け機関がそういう事を起こしたとなると下請けもコントロールできない合衆国政府への国内の政治的信頼はどうなるだろう? いや60年も前の事を今と混同はしないだろ 政府への信頼というよりCIAの悪名は高まるだろうけど
180 22/10/01(土)03:10:02 No.977324702
今のCIAが超弱体化させられたのは昔やりたい放題したからだって隣家の犬が言ってた
181 22/10/01(土)03:11:13 No.977324828
共産主義政権倒すためならテロリストだって支援するし 資金足りないなら麻薬作って売るのがCIAだしな…
182 22/10/01(土)03:11:16 No.977324837
>まあ公開できねえって時点で >外部勢力じゃなく内部の犯行ってのは間違いなさそうよね… 外部だったらやった連中マジ許さんからなって声明出すだけだろうしな 多分名前出したらアメリカが内側から割れるポジションの方々が関わってるやつ…
183 22/10/01(土)03:11:27 No.977324860
ただまあそんくらい共産主義は一時期無視できないムーブメントだったんだよ
184 22/10/01(土)03:11:48 No.977324893
バブーシュカレディくらいの謎さが好み
185 22/10/01(土)03:11:51 No.977324894
>ただまあそんくらい共産主義は一時期無視できないムーブメントだったんだよ 一時期というか今もだけどこれ以上はまさはるになりそうだからやめとく!
186 22/10/01(土)03:11:59 No.977324911
フーバーはFBIでは?
187 22/10/01(土)03:12:34 No.977324964
民主主義の国でも諜報機関って酷いことしてるもんだな
188 22/10/01(土)03:12:54 No.977324999
米軍でもない 政府と軍は間に常に連邦議会を挟むからそんなに政府が気を回さないといけない相手じゃない
189 22/10/01(土)03:13:33 No.977325060
>ただまあそんくらい共産主義は一時期無視できないムーブメントだったんだよ ちょっとヒステリックすぎない?
190 22/10/01(土)03:13:45 No.977325083
FBIもやべー組織だった時期があったんだよな
191 22/10/01(土)03:14:10 No.977325124
いくら邪魔だからって殺すまでしなくてもいいのに
192 22/10/01(土)03:14:13 No.977325132
>>ただまあそんくらい共産主義は一時期無視できないムーブメントだったんだよ >ちょっとヒステリックすぎない? ヒステリックなのはもっともだが 世界中がヒステリーを起こしていたからしょうがなかった
193 22/10/01(土)03:14:50 No.977325202
山上の件も今でさえありえん陰謀論唱えてる奴いるからケネディもほぼ尾びれのついた話なんだろうなあ
194 22/10/01(土)03:14:55 No.977325210
>FBIもやべー組織だった時期があったんだよな 初代がやべー組織 組織というか長官
195 22/10/01(土)03:14:59 No.977325223
>ちょっとヒステリックすぎない? って考えられた1人がケネディであったという見方がある
196 22/10/01(土)03:15:08 No.977325238
暗殺仕掛ける程邪魔になる何かがあったんか
197 22/10/01(土)03:15:28 No.977325265
公開しちゃうとアメリカ自身が割れてバラバラになっちゃうから公開できないのでは と考えるとアメリカ国内で完結する話で外国勢力との絡みではないんだろうな
198 22/10/01(土)03:15:48 No.977325299
ドミノ理論を本気で恐れいていた時代の話だ 文化が違う
199 22/10/01(土)03:15:53 No.977325311
日本での暗殺もCIA絡みのがあるのかね
200 22/10/01(土)03:15:59 No.977325318
>って考えられた1人がケネディであったという見方がある どこがやねん全面戦争やる気満々だったのに
201 22/10/01(土)03:16:34 No.977325375
>日本での暗殺もCIA絡みのがあるのかね 暗殺ではないけどCIAの工作員がどっかの施設に侵入しようとして警備員に見つかってたことあったな
202 22/10/01(土)03:17:33 No.977325469
>山上の件も今でさえありえん陰謀論唱えてる奴いるからケネディもほぼ尾びれのついた話なんだろうなあ 滅茶苦茶だし完遂は出来てないけど一応初期は有言実行してたトランプが散々大統領になったら公開するわするわって言ってたのになった途端黙っちゃったからなんか言えないことはあるんだと思うわ
203 22/10/01(土)03:17:55 No.977325488
>暗殺ではないけどCIAの工作員がどっかの施設に侵入しようとして警備員に見つかってたことあったな 警備員がすごいのかCIAの工作員がしょぼかったのか…
204 22/10/01(土)03:18:04 No.977325501
個人じゃなくて政府組織の手による暗殺だとそんなに気にするのかアメリカ国民
205 22/10/01(土)03:18:05 No.977325503
しょーもない真相だったらトランプが公開してるだろうしな…
206 22/10/01(土)03:18:14 No.977325519
マフィアを排除しようとしてたから消されたみたいな感じが妥当だと思うけどな 自国の大統領を消すってよっぽどケネディがやべえ事やってるレベルじゃないとリスクに見合わな過ぎる
207 22/10/01(土)03:18:18 No.977325527
>警備員がすごいのかCIAの工作員がしょぼかったのか… 舐め腐っていたと考えられる
208 22/10/01(土)03:19:02 No.977325615
>個人じゃなくて政府組織の手による暗殺だとそんなに気にするのかアメリカ国民 民主主義国家で政府主導で国家元首を殺害はアメリカじゃなくても大事では?
209 22/10/01(土)03:19:12 No.977325633
>マフィアを排除しようとしてたから消されたみたいな感じが妥当だと思うけどな >自国の大統領を消すってよっぽどケネディがやべえ事やってるレベルじゃないとリスクに見合わな過ぎる その程度の話だとなんでトランプが公開しないのって話になるんだよなあ
210 22/10/01(土)03:19:18 No.977325645
>まあ公開できねえって時点で >外部勢力じゃなく内部の犯行ってのは間違いなさそうよね… 外交的な事を考えたらあえて黙っとくってのは無い話ではないよ 仲が良くない国でも無暗に刺激したくない場合もあるし 交渉材料とかどこかで切れるかもしれないカードを闇雲に捨てる事もないし
211 22/10/01(土)03:19:35 No.977325663
>個人じゃなくて政府組織の手による暗殺だとそんなに気にするのかアメリカ国民 自国の政府機関が大統領暗殺したのを気にしない国民なんている?
212 22/10/01(土)03:19:55 No.977325708
ディープステートが真相を隠してる
213 22/10/01(土)03:19:55 No.977325709
金融資本に介入した人はいなくなるよ
214 22/10/01(土)03:20:01 No.977325716
>個人じゃなくて政府組織の手による暗殺だとそんなに気にするのかアメリカ国民 自分達が選んだ大統領を国が殺すんだぞ 内戦だよこんなの
215 22/10/01(土)03:20:27 No.977325766
>>山上の件も今でさえありえん陰謀論唱えてる奴いるからケネディもほぼ尾びれのついた話なんだろうなあ >滅茶苦茶だし完遂は出来てないけど一応初期は有言実行してたトランプが散々大統領になったら公開するわするわって言ってたのになった途端黙っちゃったからなんか言えないことはあるんだと思うわ トランプでも黙るレベルってどんだけだよ
216 22/10/01(土)03:20:36 No.977325772
>日本での暗殺もCIA絡みのがあるのかね 暗殺は知らんけど日本にCIAが秘密工作をしたことがあるかないかでいえば 無いわけがないと思う
217 22/10/01(土)03:20:44 No.977325790
トランプがケネディ暗殺の首謀者だったマフィアと繋がりあるから公開出来なかったとか?
218 22/10/01(土)03:21:04 No.977325818
>トランプでも黙るレベルってどんだけだよ 宇宙人が原因だから地球が銀河連邦に所属するまで公開できないんだよ!!!!!
219 22/10/01(土)03:21:15 No.977325835
犯罪シンジケートの犯行なら許さん!死ね!みたいな文言を付け加えて公表できる 他国の介入があったなら介入があった…ような気がしなくもないです多分恐らくみたいにフォーカスボカす事も出来る
220 22/10/01(土)03:21:17 No.977325838
ひいては国民自分達がないがしろにされたって認識するのか
221 22/10/01(土)03:22:03 No.977325905
>トランプでも黙るレベルってどんだけだよ 共和党絡みのスキャンダルかなあ
222 22/10/01(土)03:22:03 No.977325906
2022年と2039年に資料が公開される筈だからそれまで頑張って生き延びて下さい
223 22/10/01(土)03:22:05 No.977325912
>金融資本に介入した人はいなくなるよ GPIFは恐ろしいところだな…
224 22/10/01(土)03:22:21 No.977325938
宇宙人が関わってると嬉しい
225 22/10/01(土)03:22:46 No.977325974
>暗殺は知らんけど日本にCIAが秘密工作をしたことがあるかないかでいえば >無いわけがないと思う スノーデンがああ言うくらいだしな…
226 22/10/01(土)03:22:49 No.977325975
>2022年と 今年じゃねぇか
227 22/10/01(土)03:22:52 No.977325978
国際金融資本と軍産複合体とシオン会議が犯人らしい
228 22/10/01(土)03:23:06 No.977326004
スノーデンはスレ画の真相知らんかったの?
229 22/10/01(土)03:23:10 No.977326011
関わってたら嬉しいけど急に公開されたらそんなこと急に言われても…ちょっとよくわかんない…ってなる
230 22/10/01(土)03:23:11 No.977326013
>宇宙人が関わってると嬉しい MIBはやっぱり映画にすることでMIBが元ネタ?とか言わせるためのカバー映画なんだ…
231 22/10/01(土)03:23:17 No.977326022
トランプおじさんがこれ真相わからないままの方が美味しいネタだからと あえて黙ってる可能性ない? ないか…あのおじさん何でもぶちまけそうだし
232 22/10/01(土)03:23:44 ID:Amwb/q.A Amwb/q.A No.977326065
削除依頼によって隔離されました >トランプおじさんは口ではあれこれ言うけど言うほどやりたい放題出来てなかったから それこそバイデンの方がよっぽどアメリカを悲惨な状態にしてるというね
233 22/10/01(土)03:24:37 No.977326132
一瞬ウンコが見えたような…
234 22/10/01(土)03:24:41 No.977326136
>>日本での暗殺もCIA絡みのがあるのかね >暗殺は知らんけど日本にCIAが秘密工作をしたことがあるかないかでいえば >無いわけがないと思う そもそも安倍晋三のおじいちゃんがCIAの手先みたいなもんだったよ
235 22/10/01(土)03:25:21 No.977326193
まさはるすな
236 22/10/01(土)03:25:36 No.977326209
CIAが反共工作で統一教会をあっせんしたとかも昔から言われてるな
237 22/10/01(土)03:25:55 No.977326234
ナチおじはドイツスレにこもってろ
238 22/10/01(土)03:26:10 No.977326249
ビンラディンもCIAの手先だったし岸総理もそうだった
239 22/10/01(土)03:26:12 No.977326253
>>>日本での暗殺もCIA絡みのがあるのかね >>暗殺は知らんけど日本にCIAが秘密工作をしたことがあるかないかでいえば >>無いわけがないと思う >そもそも安倍晋三のおじいちゃんがCIAの手先みたいなもんだったよ そうすると統一協会って実は…
240 22/10/01(土)03:26:20 No.977326263
対日のCIAは秘密工作って言うか割と大手を振って適当に活動してると思う そんなんだから中東と中国で痛い目見るのよ…
241 22/10/01(土)03:26:41 No.977326290
ナチおじってナチおじさんなのかナチアンチおじさんなのかどっちだ
242 22/10/01(土)03:26:46 No.977326299
>>トランプおじさんは口ではあれこれ言うけど言うほどやりたい放題出来てなかったから >むしろ財界上がりのリアリストゆえに…って感じ 経済的には歴代屈指の有能だったよねトランプ
243 22/10/01(土)03:26:53 No.977326309
CIAとかが殺すってあり得ないというか合理的に考えてやる理由がほぼなくない? 国益損ねる様なことやってるなら順当に逮捕すりゃいいし何がどうなれば暗殺する必要が出てくるんだ トランプが公表しなかったのも公表したら金蔓が失われるとか自身が危険に晒されるとかそんなんじゃないの
244 22/10/01(土)03:27:16 No.977326341
>CIAが反共工作で統一教会をあっせんしたとかも昔から言われてるな 岸信介と統一教会の関係はCIA指導の元のコネクションなのはアメリカで資料公開されてる
245 22/10/01(土)03:27:26 No.977326354
てかアメリカの手が入ることなく日本が自然にここまでアメリカの属国になったと思ってるやついたらやばいよ
246 22/10/01(土)03:27:34 No.977326366
>対日のCIAは秘密工作って言うか割と大手を振って適当に活動してると思う ワッカが流行ったのはCIAの陰謀だと思う
247 22/10/01(土)03:27:41 No.977326379
ちょっと前までは若者だったのに生きてればもう100歳超えてるというのが信じられない
248 22/10/01(土)03:27:53 No.977326388
>>>トランプおじさんは口ではあれこれ言うけど言うほどやりたい放題出来てなかったから >>むしろ財界上がりのリアリストゆえに…って感じ >経済的には歴代屈指の有能だったよねトランプ せめてなんかソース出せ
249 22/10/01(土)03:28:03 No.977326404
地位から蹴落とすだけじゃダメで口封じしなかったらヤバかったって相当意味判らん状況だよな
250 22/10/01(土)03:28:04 No.977326407
>ちょっと前までは若者だったのに生きてればもう100歳超えてるというのが信じられない ジジイ!
251 22/10/01(土)03:28:12 No.977326416
>>>日本での暗殺もCIA絡みのがあるのかね >>暗殺は知らんけど日本にCIAが秘密工作をしたことがあるかないかでいえば >>無いわけがないと思う >そもそも安倍晋三のおじいちゃんがCIAの手先みたいなもんだったよ まあ立民共産は現在進行形で中国の手先なんだがな
252 22/10/01(土)03:28:13 No.977326418
田中角栄のアレもCIAの工作だよね
253 22/10/01(土)03:28:18 No.977326423
>対日のCIAは秘密工作って言うか割と大手を振って適当に活動してると思う >そんなんだから中東と中国で痛い目見るのよ… だから軍部とか情報部のソ連と戦いたい派閥なんじゃないかって話になる
254 22/10/01(土)03:28:21 No.977326425
>ちょっと前までは若者だったのに生きてればもう100歳超えてるというのが信じられない 古老…
255 22/10/01(土)03:28:34 No.977326437
公開しない理由って政府の信用を落とすからくらいしかなくない?
256 22/10/01(土)03:28:38 No.977326442
>田中角栄のアレもCIAの工作だよね ラーメンズのあれか
257 22/10/01(土)03:28:58 No.977326468
マフィア説だったとしても一方的な逆恨みとかじゃなくてズブズブだったのがこじれたのが原因だし 他にもつるんでたお偉いさんがいっぱいいたって考えたら迂闊には公表できないよな
258 22/10/01(土)03:29:24 No.977326508
>まあ立民共産は現在進行形で中国の手先なんだがな ドイツのスレでボコボコにされたからってこっちに逃げてくるな
259 22/10/01(土)03:29:24 No.977326510
>まあ立民共産は現在進行形で中国の手先なんだがな んで自民は韓国カルトの手先と 猫の国だよもう
260 22/10/01(土)03:29:25 No.977326511
>公開しない理由って政府の信用を落とすからくらいしかなくない? 当時の関わってた人間死んでんだからもういいじゃんって
261 22/10/01(土)03:29:31 No.977326521
マフィアだったらちょっと嫌だなぁ なんか思ってたよりしょぼい…
262 22/10/01(土)03:29:34 No.977326524
>ビンラディンもCIAの手先だったし岸総理もそうだった ムジャヒディン分裂組織がアルカイダだから確かにそうも言えなくはないが
263 22/10/01(土)03:29:37 No.977326527
>CIAが反共工作で統一教会をあっせんしたとかも昔から言われてるな ちゃんと対共作戦に従事する時点で新興宗教の中では間違いなくまともな部類ではあるよ統一
264 22/10/01(土)03:29:44 No.977326533
弟も殺されてるし息子も事故扱いでほぼ殺されてるし呪われてるよな
265 22/10/01(土)03:30:06 No.977326557
>地位から蹴落とすだけじゃダメで口封じしなかったらヤバかったって相当意味判らん状況だよな ソ連との対立を煽りたかった人達がいたとかソ連にお金流してる人達がいたとかかなぁ…
266 22/10/01(土)03:30:14 No.977326568
死後の名誉守るみたいな名士面した連中の化けの皮剥がされるの困るのか
267 22/10/01(土)03:30:15 No.977326573
>>むしろ財界上がりのリアリストゆえに…って感じ >経済的には歴代屈指の有能だったよねトランプ だから早くトランプに戻さねえとやべえんだ このままバイデンにしてたらアメリカが滅びる
268 22/10/01(土)03:30:53 No.977326641
>経済的には歴代屈指の有能だったよねトランプ オバマのせいで崩壊しきったアメリカ経済を再建した時点で現代の高橋是清だと思う
269 22/10/01(土)03:31:28 No.977326702
なんかつまんないレス増えてきたな…
270 22/10/01(土)03:31:38 No.977326718
スレ「」管理ー
271 22/10/01(土)03:31:54 No.977326738
具体例のないトランプ上げ
272 22/10/01(土)03:32:21 No.977326784
グローバルな時代の流れに逆らうナショナリストは 世界から除かれるよ
273 22/10/01(土)03:32:22 No.977326786
>具体例のないバイデン上げ
274 22/10/01(土)03:32:30 No.977326796
マフィアと言えば今のアメリカのマフィア勢力ってどうなったんだろ
275 22/10/01(土)03:33:00 No.977326839
>グローバルな時代の流れに逆らうナショナリストは >世界から除かれるよ プーチンが一吹きするだけで死にかけるけどねグローバル経済とやら
276 22/10/01(土)03:33:22 No.977326864
>マフィアと言えば今のアメリカのマフィア勢力ってどうなったんだろ 民主党と組んで薬物アメリカに蔓延させてるよ
277 22/10/01(土)03:33:47 No.977326897
>>グローバルな時代の流れに逆らうナショナリストは >>世界から除かれるよ >プーチンが一吹きするだけで死にかけるけどねグローバル経済とやら その一吹きで青息吐息やんけあのハゲ
278 22/10/01(土)03:34:20 No.977326944
プーチンと仲良しだったトランプの立場無し
279 22/10/01(土)03:34:42 No.977326984
>マフィアと言えば今のアメリカのマフィア勢力ってどうなったんだろ アメリカ国内の巨大マフィアとか今でも存在してんのかね
280 22/10/01(土)03:34:43 No.977326985
俺が死ぬまでには真相公開してくれ 紀元前のよくわからん記録残ってない事件と違って資料あるのにわからないのは辛い
281 22/10/01(土)03:35:22 No.977327034
マイケルとヒデもついでに頼む
282 22/10/01(土)03:35:27 No.977327041
ハッカー集団はこういうの公表しろよな
283 22/10/01(土)03:35:29 No.977327044
>>マフィアと言えば今のアメリカのマフィア勢力ってどうなったんだろ >民主党と組んで薬物アメリカに蔓延させてるよ ピザゲート並みのアホアホ陰謀論好きだよね共和党支持者
284 22/10/01(土)03:35:47 No.977327072
マイケルは単純にヤク漬けの結果だろあれ…
285 22/10/01(土)03:35:55 No.977327090
ロシアでも中国でもいいけど 誰かが世界に穴を空けてることを期待してるよ
286 22/10/01(土)03:36:52 No.977327176
>ハッカー集団はこういうの公表しろよな 公表したら命狙われるレベルなのか それとも電子化されてない情報なのか
287 22/10/01(土)03:37:00 No.977327183
>その一吹きで青息吐息やんけあのハゲ まあ死にかけてるのドイツなんだが…
288 22/10/01(土)03:37:03 No.977327187
>ハッカー集団はこういうの公表しろよな こういうのって紙で金庫の中とかでデジタル化されてなさそう
289 22/10/01(土)03:37:12 No.977327193
>ロシアでも中国でもいいけど >誰かが世界に穴を空けてることを期待してるよ 穴はいつでも空いてるだろ
290 22/10/01(土)03:37:17 No.977327202
あーあートランプとバイデンしか大統領知らない人来ちゃったよ
291 22/10/01(土)03:37:26 No.977327209
>プーチンと仲良しだったトランプの立場無し ロシアに媚び売ってガス依存してたドイツがなんだって?
292 22/10/01(土)03:37:59 No.977327262
>>>マフィアと言えば今のアメリカのマフィア勢力ってどうなったんだろ >>民主党と組んで薬物アメリカに蔓延させてるよ >ピザゲート並みのアホアホ陰謀論好きだよね共和党支持者 薬物が蔓延してるのもそれを民主党が促進してるのも事実です…
293 22/10/01(土)03:38:11 No.977327272
今のまさはるの話はどうでもいいんすよ…
294 22/10/01(土)03:38:27 No.977327286
スレ画だっけ 上杉鷹山公の「成せばなる 成さねばならぬ ヤニごとも」を座右の銘にしてたの
295 22/10/01(土)03:38:32 No.977327290
スレ画の話をしろよ
296 22/10/01(土)03:38:44 No.977327304
事実です…(ソース無し)
297 22/10/01(土)03:38:54 No.977327327
映り込んだ謎のおばさん バブーシュカレディ!
298 22/10/01(土)03:39:22 No.977327362
丁度ドイツスレ立ってんだからそっちでやれ
299 22/10/01(土)03:39:31 No.977327375
>事実です… この特有の語尾笑っちゃうからやめてほしい
300 22/10/01(土)03:39:58 No.977327400
途中から急に流れがおかしくなったな
301 22/10/01(土)03:41:12 No.977327491
ザプルーダーさんカメラ使えなくなっちゃってかわいそう
302 22/10/01(土)03:41:40 No.977327529
バブーシュカレディはなんなんだろうなあれ 単に写真撮ってただけの人なのか
303 22/10/01(土)03:44:06 No.977327733
書き込みをした人によって削除されました
304 22/10/01(土)03:44:39 No.977327768
犯行予告とかも求めてないんで…
305 22/10/01(土)03:45:11 No.977327809
>>ケネディ大統領なんで殺されたん? >今年の11月にバイデンも暗殺されるよ >暗殺じゃないにしても何らかの形で亡くなる 間違いなく歴代最悪の大統領になるだろうなあのボケ老人…
306 22/10/01(土)03:45:57 No.977327872
晴れてるのになぜか傘をさしている男… アンブレラマン!
307 22/10/01(土)03:46:06 No.977327885
そもそも普通はこんなまさはるスレ立てないと思うけどマジで管理しろや
308 22/10/01(土)03:46:35 No.977327919
タカ派って言っても核ある以上軍は戦争までもって行くのは嫌がると思うんだよな… 資産家の裏金とかかなぁ…
309 22/10/01(土)03:48:50 No.977328071
バブーシュカレディとかアンブレラマンとか実は超人異能バトルやってたんじゃないの当日
310 22/10/01(土)03:49:53 No.977328155
これ系の暗殺は犯人が殺されて完成するよな
311 22/10/01(土)03:53:26 No.977328371
>これ系の暗殺は犯人が殺されて完成するよな ロシア好きな青年の犯人をCIAと繋がりのあるマフィアの鉄砲玉が殺した後に精神をおかしくする…妙だな…
312 22/10/01(土)03:55:16 No.977328488
心当たりが…心当たりが多すぎる…!
313 22/10/01(土)04:00:10 No.977328801
>タカ派って言っても核ある以上軍は戦争までもって行くのは嫌がると思うんだよな… それが当時空軍参謀長だったルメイはなんか明確な確信とかある訳でもないのにあいつらの核ミサイルはコケ脅しだからこっちが先制できれば完封できるぜー!って言ってガチで撃とうとしてたんすよ…
314 22/10/01(土)04:04:17 No.977329082
皆殺しさんは過激だな…
315 22/10/01(土)04:04:53 No.977329123
映像の世紀とかでアメリカの危機があるとたいてい出てくる人
316 22/10/01(土)04:05:53 No.977329189
よくみるとブサイク こういう同級生いた
317 22/10/01(土)04:06:21 No.977329223
>トランプなら公開してくれると思う いやしなかったんだってば…
318 22/10/01(土)04:07:34 No.977329312
ケネディ暗殺をミステリーじゃなくまさはる扱いする子はじめて見た
319 22/10/01(土)04:08:01 No.977329347
まあまさはるは間違いなく絡んでるだろうから…
320 22/10/01(土)04:10:19 No.977329492
>ハッカー集団はこういうの公表しろよな オフラインで完全に隔離されてるのかな
321 22/10/01(土)04:10:48 No.977329527
>もう公開してもいいんじゃね捜査資料 トランプが全資料公開しようとしたけどFBIとCIAに反対されたので全ては明るみにされなかった 公開された中ではケネディが変な与太話を信じてヒトラーが南米に潜伏してないか調査員送ったけど やっぱりそんなわけなかったこととかどうでもいいことがいっぱいわかった
322 22/10/01(土)04:13:04 No.977329679
そもそも機密開示って犯人とかわかるとは限らないぞ 要するに秘密にしてる情報を公開しますってだけだし
323 22/10/01(土)04:14:11 No.977329751
ここまでもったいぶってるなら犯人ネタバレあるにきまってんじゃん!なかったら怒るよ!
324 22/10/01(土)04:15:16 No.977329828
>公開された中ではケネディが変な与太話を信じてヒトラーが南米に潜伏してないか調査員送ったけど >やっぱりそんなわけなかったこととかどうでもいいことがいっぱいわかった これでクソ映画一本撮れそうじゃん
325 22/10/01(土)04:15:18 No.977329831
>ケネディが変な与太話を信じてヒトラーが南米に潜伏してないか調査員送ったけど ヘルシングのあれって元ネタあったんだ…
326 22/10/01(土)04:16:21 No.977329907
公表されても既に言われてる陰謀論のどれかであんま驚かれないというのはあるかもな
327 22/10/01(土)04:16:29 No.977329918
ケネディって政治家の業績としては暗殺されたせいか少し過大評価されてる気はする
328 22/10/01(土)04:17:07 No.977329957
ナチス残党本当に南米にいるからな…
329 22/10/01(土)04:17:56 No.977330001
>公表されても既に言われてる陰謀論のどれかであんま驚かれないというのはあるかもな 宇宙人でも!?
330 22/10/01(土)04:18:38 No.977330045
>ケネディって政治家の業績としては暗殺されたせいか少し過大評価されてる気はする まあベトナム戦争の発端造ったしな
331 22/10/01(土)04:19:44 No.977330099
>宇宙人でも!? 宇宙人を見て驚かないようにハリウッドが宇宙人を扱った映画を大量に作って身近な存在にしたのは知っているな?
332 22/10/01(土)04:20:47 No.977330157
選挙の結果は不正だ!ってのはまぁ現代であのおじいちゃんが言うのは陰謀論以外のなにものでもないけど日本ならともかくアメリカでスレ画の操作の件知ってたら何かあるかもってちょっとでも思っちゃうのもしょうがないかなってなる
333 22/10/01(土)04:26:16 No.977330521
>ヘルシングのあれって元ネタあったんだ… 南米に元ナチスドイツで戦ってた軍人が結構いたのはマジだよ よく与太話で話題に上がるルーデルも戦後はアルゼンチンにしばらくいたし まぁこれは逃げたって言うよりはアルゼンチン政府が航空技術が欲しかったから契約して技術導入してただけで契約終わったら普通に西ドイツに帰ったけど
334 22/10/01(土)04:32:27 No.977330909
>No.977304892 性加害者顔だから。 https://sokkuri.net/alike/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E9%9A%86%E8%A1%8C/%E9%AB%98%E7%95%91%E8%A3%95%E5%A4%AA
335 22/10/01(土)04:40:09 No.977331356
>キューバ危機以外に具体的な功績がいまいち思いつかない それ一つで世界史の教科書載ったぞおめー案件過ぎる
336 22/10/01(土)04:42:40 No.977331499
「」が核汚染のない地球に生まれてスーパーミュータントにならずに毎日きれいな水を飲めるのはわりとこのおっさんのおかげなのでは…?
337 22/10/01(土)04:48:00 No.977331774
>ヘルシングのあれって元ネタあったんだ… モサドがアイヒマンをアルゼンチンで逮捕してるからね 情報タレ込んだのは西ドイツ役人だけど
338 22/10/01(土)04:51:01 No.977331945
宇宙人なんていないよ 地底人による先兵だったんだが裏切って人類の味方についたんだ 暗殺は報復
339 22/10/01(土)04:52:43 No.977332039
超能力者の存在を隠すためだろ
340 22/10/01(土)05:02:08 No.977332578
992無題Name名無し 22/10/01(土)02:39:58 IP:213.18.*(bai.ne.jp)[2]No.2250042 ngそうだねx1 >プーチン大統領が登場するとモスクワの民衆はロシア!ロシア!と叫ぶ プーチンは頬や目下が垂れた老人の顔してないな 毎日トレーニングは欠かさないみたいだしまだ10年は戦える感じで頼もしいわ
341 22/10/01(土)05:02:48 No.977332616
1000無題Name名無し 22/10/01(土)03:09:13 IP:133.207.*(mesh.ad.jp)No.2250050 ngそうだねx7 プーチン「NATOは弱いな!俺の祖国を見ろ絶対死なないぞ!」
342 22/10/01(土)05:04:44 No.977332733
無題Name名無し 22/09/30(金)22:27:51 IP:182.166.*(eonet.ne.jp)[51]No.2249771 ngそうだねx26 しかしこのグローバリズムって言われて見れば新植民地主義だわ てか無茶苦茶語彙力あるねプーチン