虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/01(土)00:56:19 未だ格... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/01(土)00:56:19 No.977302696

未だ格落ちしない技

1 22/10/01(土)00:59:13 No.977303503

味方側として稼働させるのは強すぎないか和尚

2 22/10/01(土)00:59:44 No.977303642

この作品の上限みたいな所無い?

3 22/10/01(土)01:00:44 No.977303919

独学でコレなの

4 22/10/01(土)01:00:48 No.977303935

おそらく徒手空拳で作中のてっぺんに位置されてるだろうからな

5 22/10/01(土)01:00:52 No.977303954

動きは遅いし斬られたら困るのは変わらないし そんな無敵感はない

6 22/10/01(土)01:02:50 No.977304470

>動きは遅いし 操ぶっ殺そうとしたうすいさんのティンベー横からぶっ叩いて粉にしてたけど 遅いキャラだったっけ?

7 22/10/01(土)01:02:50 No.977304471

遠当てはダメだろ

8 22/10/01(土)01:03:39 No.977304695

>遅いキャラだったっけ? うn

9 22/10/01(土)01:03:44 No.977304723

遠距離攻撃以外で遠当て攻略するの難しくない?

10 22/10/01(土)01:04:56 No.977305019

遠当てがちょっと無法すぎない?

11 22/10/01(土)01:05:26 No.977305167

法力は無い 二重の極みの遠当てはある 二段ジャンプはある 縮地はある 無限刃はある 剣気はある 飛び飯綱はある 闘姿は無い

12 22/10/01(土)01:05:41 No.977305234

かがんで地面に刺すって動作はだいぶ隙だらけだし ジャンプでしのげるのなら言うほど出し得でもないと思う

13 22/10/01(土)01:06:43 No.977305503

斎藤が納得する技だからな…

14 22/10/01(土)01:07:22 No.977305652

>斎藤が納得する技だからな… 何が可笑しい!!!

15 22/10/01(土)01:07:26 No.977305672

遠当てでジャンプさせてから空中の相手に二重を当てるコンボが割とひどい

16 22/10/01(土)01:08:36 No.977305918

ちんちんでも二重できんのかな

17 22/10/01(土)01:08:52 No.977305980

志々雄もてぃんべーの人は頑張れば傷くらい追わせられるだろの評価だったけど 和尚は無事じゃ済まねえって評価してた気がする

18 22/10/01(土)01:10:19 No.977306323

和尚と雷十太がなんかおかしい

19 22/10/01(土)01:10:26 No.977306352

まともな格闘家とかじゃない和尚だからギリギリセーフって感じがする

20 22/10/01(土)01:11:20 No.977306557

人1人殺すだけなら破壊力過剰すぎる…

21 22/10/01(土)01:11:52 No.977306686

これに速さが加わったら本当に手がつけられないから遅くなってもらわんとな

22 22/10/01(土)01:13:08 No.977306980

和尚がこれで破壊しようとしたのは政府だからな…

23 22/10/01(土)01:13:14 No.977307000

結局志々雄が耐えれたのは極み外し出来たからなんだろうか

24 22/10/01(土)01:14:12 No.977307193

>結局志々雄が耐えれたのは極み外し出来たからなんだろうか 外さなくても精神が肉体を凌駕すれば耐えられちゃうから…

25 22/10/01(土)01:14:38 No.977307290

宗次郎が二重の極み覚えれば最強ってことじゃん!

26 22/10/01(土)01:15:00 No.977307358

志々雄は元から死んでないとおかしい肉体だからな

27 22/10/01(土)01:15:25 No.977307457

肉体がぶっ壊れても知るか!できればいいんだ 右手が壊れた

28 22/10/01(土)01:15:41 No.977307522

>結局志々雄が耐えれたのは極み外し出来たからなんだろうか 腕ぶっ壊れてたのと頭の鉢に当たったからじゃね?

29 22/10/01(土)01:15:59 No.977307591

志々雄なんて最初から体壊れっぱなしみたいなもんだしな

30 22/10/01(土)01:16:51 No.977307815

剣客兵器でも当てるのは不味いので外させるようにしてるレベルの技

31 22/10/01(土)01:17:34 No.977307991

一般人をデコピンで吹っ飛ばせる左之助の通常攻撃を微動だにせず受けれる程度の筋肉だるまだよ

32 22/10/01(土)01:17:35 No.977307997

宇水さんは自分の有利なフィールドに持ち込めば本来無敵なんだ

33 22/10/01(土)01:17:38 No.977308010

左之助はなんか極みの反動で使い続けたら腕がヤバいみたいな枷ついたのに和尚は遠当ても出来るし制限も無さそうだしズルイよね

34 22/10/01(土)01:18:30 No.977308210

>左之助はなんか極みの反動で使い続けたら腕がヤバいみたいな枷ついたのに和尚は遠当ても出来るし制限も無さそうだしズルイよね 左之助ヒョロヒョロだからな… 和尚並みに鍛えれば制限なくなるだろう

35 22/10/01(土)01:19:05 No.977308344

遠当てのお陰で十本刀の中でも割と十本刀してる方

36 22/10/01(土)01:19:29 No.977308426

具体的に何年費やしたか知らないけど 覚えたての左之と和尚じゃそりゃ違うでしょうよ あと和尚あの細さからこんなムキムキになってんだぞ

37 22/10/01(土)01:19:56 No.977308521

荒事と無縁なひょろひょろ坊主がほんの数年で超絶ムキムキになって謎の技極めてるのおかしいだろ!

38 22/10/01(土)01:20:21 No.977308613

左之助にとってはあくまで必殺技だけど和尚にとっては通常攻撃なんだよな

39 22/10/01(土)01:20:35 No.977308670

うすいさん本当は闇討ちとか明かり消したとこで戦うべきだよな

40 22/10/01(土)01:20:40 No.977308691

剣客兵器の自慢の防御機構ぶち抜くよね

41 22/10/01(土)01:20:53 No.977308758

>荒事と無縁なひょろひょろ坊主がほんの数年で超絶ムキムキになって謎の技極めてるのおかしいだろ! もっとおかしいと思うべき点いっぱいあるだろこの漫画

42 22/10/01(土)01:21:23 No.977308859

遠当てもやべーけどなんかこの人足でも肘でも極めてなかった?

43 22/10/01(土)01:21:41 No.977308912

>遠当てもやべーけどなんかこの人足でも肘でも極めてなかった? 全身で出せるよ

44 22/10/01(土)01:22:00 No.977308976

飛天御剣流といい安全に強力な技扱いたいなら筋肉つけろよと変なところでリアル

45 22/10/01(土)01:22:45 No.977309161

二重の後に無敵手甲出すの名前負け以外の何者でもないの酷くない?

46 22/10/01(土)01:22:51 No.977309175

>全身で出せるよ イジリー岡田みたいに舌を高速で動かして二重の極みしてるの想像しちゃった

47 22/10/01(土)01:23:17 No.977309268

説得込みとは言えよくサノが勝てたなこいつ…

48 22/10/01(土)01:23:25 No.977309293

ケツでも出せるのか…

49 22/10/01(土)01:23:34 No.977309332

普通に攻撃中の武器破壊だってできる

50 22/10/01(土)01:24:15 No.977309499

こいつと宗次郎戦が面白すぎた所為で割と塩試合だった宇水さんが割り食ってる

51 22/10/01(土)01:24:22 No.977309526

メンタル攻撃以外なしで勝ち筋見えねえよ和尚

52 22/10/01(土)01:24:31 No.977309568

和尚殺すには知覚できない速度か 知覚できない不意打ちか 寝てるときぐらいしかない気がする

53 22/10/01(土)01:24:49 No.977309635

極み外しの理屈が納得出来てない

54 22/10/01(土)01:25:22 No.977309748

>ケツでも出せるのか… 銃夢の宇宙空手にいたなそんなの

55 22/10/01(土)01:25:25 No.977309755

>こいつと宗次郎戦が面白すぎた所為で割と塩試合だった宇水さんが割り食ってる あと3日後には弟弟子戦始まるから楽しみにしとけよ

56 22/10/01(土)01:25:27 No.977309762

阿武隈四入道を経て作者がたどり着いた僧

57 22/10/01(土)01:25:27 No.977309767

寝込みを襲おうにも和尚あの一件以来熟睡してなさそう

58 22/10/01(土)01:25:35 No.977309784

理屈を言うと全部納得できてはいないが

59 22/10/01(土)01:25:39 No.977309800

まだこれ数回しか成功したことない…

60 22/10/01(土)01:25:54 No.977309847

三重の極みってもしかして1回しか使ってない?

61 22/10/01(土)01:26:24 No.977309945

佐之助は斬馬刀振り回す剛力あったはずなのに 二重の極みの反動あるのかよとなった思い出

62 22/10/01(土)01:26:25 No.977309951

二重のピストンとかやってるBLあったんだろうな

63 22/10/01(土)01:26:27 No.977309959

>三重の極みってもしかして1回しか使ってない? 対二重にしか役に立たないからね

64 22/10/01(土)01:26:34 No.977309982

>極み外しの理屈が納得出来てない 衝撃2発入る前にタイミングずらせばいいんだから相殺側も二重である必要ないよね

65 22/10/01(土)01:27:12 No.977310100

>三重の極みってもしかして1回しか使ってない? アレ一発で拳に限界来ちゃったし

66 22/10/01(土)01:27:20 No.977310124

>極み外しの理屈が納得出来てない そんな難しい理屈でもないだろ 衝撃を重ねるのが二重の極みなら重ならないように一撃目と二撃目の間に別の衝撃を入れればいいだけと言う話

67 22/10/01(土)01:27:32 No.977310163

和尚戦終わってからの左之助って常に負傷してるイメージがある

68 22/10/01(土)01:27:46 No.977310204

両手両脚二重の極み、相手の武器もたやすく破壊するしかすっただけでも佐野さんが吐血する威力

69 22/10/01(土)01:28:29 No.977310383

負傷というか治りきってないのに極み打ったりしてたから さすがにいつでも気軽に打てる扱いにはしづらかったんだろうか

70 22/10/01(土)01:28:35 No.977310407

左之助も和尚みたいに全身でやれたら負担減って怪我しなくなると思う

71 22/10/01(土)01:29:17 No.977310534

和尚は今やってるのでは活躍してるの? 精神面含め迂闊に闘わせれないくらい強いユニットだよね

72 22/10/01(土)01:29:44 No.977310630

極み鉄山靠とか洒落にならなさそう

73 22/10/01(土)01:29:52 No.977310668

>衝撃2発入る前にタイミングずらせばいいんだから相殺側も二重である必要ないよね 必要ないからただ普通に殴るだけだからな

74 22/10/01(土)01:30:18 No.977310762

極めるとはこういうことだ発言はあんたほどの実力者が言うなら…ってなる

75 22/10/01(土)01:30:56 No.977310879

>左之助も和尚みたいに全身でやれたら負担減って怪我しなくなると思う 両手使って撃てるようになって負担がだいぶ減ったのが本編終盤だな

76 22/10/01(土)01:31:10 No.977310929

>和尚は今やってるのでは活躍してるの? >精神面含め迂闊に闘わせれないくらい強いユニットだよね 北海道編では他の十本刀含めてまだ待機

77 22/10/01(土)01:31:25 No.977310984

破壊の極意だから大体の武器も防具もぶち壊せるので味方が簡単に使えるとバランスブレイカー過ぎる

78 22/10/01(土)01:32:11 No.977311142

5年間ぶらついてた間に左一本で撃てるくらいにはなったかと思ったがそんな感じ今のところないね

79 22/10/01(土)01:32:19 No.977311169

初心者の左之が水面に打ち込めるのも意味わかんないんだけど和尚も出来るんだろうな…

80 22/10/01(土)01:32:25 No.977311195

津南の炸裂弾をポッケに入れたまま極み修行してたんだよな…

81 22/10/01(土)01:32:55 No.977311269

風呂場でやるよね極みの練習

82 22/10/01(土)01:32:58 No.977311276

ジャンプの坊さんはこのくらい強くても良い

83 22/10/01(土)01:33:02 No.977311291

>左之助はなんか極みの反動で使い続けたら腕がヤバいみたいな枷ついたのに和尚は遠当ても出来るし制限も無さそうだしズルイよね それは飛天御剣流にも言える事だから・・・アレ本来はスレ画とか比呼の師匠みたいなマッチョじゃないと十全に使いこなせない代物だし

84 22/10/01(土)01:33:25 No.977311366

>佐之助は斬馬刀振り回す剛力あったはずなのに >二重の極みの反動あるのかよとなった思い出 二重の極みは地味に繊細に指を動かさないといけないので乱射しまくると普通に逝かれるという理屈は一応通ってる

85 22/10/01(土)01:33:51 No.977311446

左之助は世界見てきて幕末マウントが通用しなくなったのがでかいな

86 22/10/01(土)01:34:13 No.977311504

二重もやべーけど壮年~老年男性の頭を合掌で潰せるのも大概

87 22/10/01(土)01:34:39 No.977311580

左之助は大陸で虎刈りするからな…

88 22/10/01(土)01:34:45 No.977311604

たぶん雷十太先生の方が強い

89 22/10/01(土)01:34:59 No.977311653

二十七頭龍閃も凄いけど師匠なら九頭龍閃で沈めただろうという信頼

90 22/10/01(土)01:35:26 No.977311734

この漫画では珍しい凄く筋の通った復讐の理由

91 22/10/01(土)01:35:54 No.977311822

和月が雷十太で大失敗した知的マッチョの再挑戦の代物でもある和尚

92 22/10/01(土)01:35:56 No.977311830

>二重もやべーけど壮年~老年男性の頭を合掌で潰せるのも大概 まず身長伸びすぎてる…

93 22/10/01(土)01:36:28 No.977311935

幕末骨延長でござるよ

94 22/10/01(土)01:36:30 No.977311942

ガシャーン!(傷一つつかない仏様) やっぱり廃仏毀釈が悪いよなあ

95 22/10/01(土)01:36:35 No.977311954

和尚はキャラとしての完成度が高すぎる

96 22/10/01(土)01:37:02 No.977312035

元々上背はあったから常軌を逸した鍛錬でマッチョになるのは分かるけど 二重はどう編み出したんだよ

97 22/10/01(土)01:37:54 No.977312218

頭かち割られても助かってるから元から頑丈さについては凄い

98 22/10/01(土)01:38:07 No.977312260

師匠をゴリマッチョにしたらお気持ちファンレターが来た

99 22/10/01(土)01:38:24 No.977312318

本人には非が一切ないと言っていいくらいの和尚の過去

100 22/10/01(土)01:38:46 No.977312382

幕末は背後からの鈍器の一撃が信用できなさすぎ

101 22/10/01(土)01:39:08 No.977312456

飛飯綱は禁止かー

102 22/10/01(土)01:40:11 No.977312667

子供が逃げられない状況にしてから放火した連中がカス過ぎる

103 22/10/01(土)01:40:49 No.977312792

今の味方側の十本刀だと和尚と宗次郎が本当に飛び抜けてる

104 22/10/01(土)01:41:31 No.977312919

>今の味方側の十本刀だと和尚と宗次郎が本当に飛び抜けてる 敵の頃からそうでは…

105 22/10/01(土)01:41:42 No.977312970

雷十太先生十本刀でも真ん中より上には食い込みそう

106 22/10/01(土)01:42:08 No.977313074

和尚の飛び道具は地面に触れてないならOKなんだっけ?

107 22/10/01(土)01:42:34 No.977313168

弾数無制限で剣心も避け切れないガー不飛び道具とか 飛飯綱はバランスブレイカーすぎるから…

108 22/10/01(土)01:43:02 No.977313239

>雷十太先生十本刀でも真ん中より上には食い込みそう 戦闘力だけで言えば最強クラスだけど根性がないのが全てをダメにしてるのが先生だからなあ 実際戦ったら鎌足にも負けるかもしれん

109 22/10/01(土)01:43:27 No.977313310

飯綱はバギ系魔法だから…

110 22/10/01(土)01:43:35 No.977313333

一応スレ画の前の場面で相対してる左之助が筋肉ばかりで鈍い的なことは言ってるから恐らくそんなに早くないのは確か

111 22/10/01(土)01:44:35 No.977313529

メンタル攻撃で解除されたけどあの速さで先読みキャンセルは無法の宗次郎

112 22/10/01(土)01:45:11 No.977313641

でもうぐぅぅぅぅぅぅぅっ!させられるの作中でも限られてそうだし…

113 22/10/01(土)01:45:32 No.977313737

宗次郎はぶっちゃけ天敵だったんだけど なんか勝手に弱体化してくれた

114 22/10/01(土)01:46:03 No.977313850

ただ多少スピードが鈍るデメリットより反動なしで全身から極み出せるメリットの方が遥かに優ってる

115 22/10/01(土)01:46:15 No.977313887

新時代だから人斬り経験ないのは適してると思うんだよな雷十太先生

116 22/10/01(土)01:46:37 No.977313941

十本刀の上位三人って全員デバフで負けてるんじゃ…

117 22/10/01(土)01:46:59 No.977314019

>でもうぐぅぅぅぅぅぅぅっ!させられるの作中でも限られてそうだし… いやまああのメンタルだとガチの殺しあい中「な なぜ向かってくる?!浅くない傷は負わせた筈なのに…!」的なこと言いそうで…

118 22/10/01(土)01:47:14 No.977314070

>新時代だから人斬り経験ないのは適してると思うんだよな雷十太先生 北海道で屯田兵やりながら熊殺しとかすれば全員ハッピーなのではってちょっと思った

119 22/10/01(土)01:48:19 No.977314286

>十本刀の上位三人って全員デバフで負けてるんじゃ… 照明勝手につけられた宇水さんがかわいそうだよねぇ…

120 22/10/01(土)01:48:20 No.977314289

宇水さんと不二は真っ当に戦って負けた方かな

121 22/10/01(土)01:48:43 No.977314367

>十本刀の上位三人って全員デバフで負けてるんじゃ… 明確に感情デバフ入ってたそーじろーに口喧嘩で負けて焦った眼心はともかく スレ画はデバフはなかったと思うよ 根負けというか説得負けだから最大HPは実質削れてたけど

122 22/10/01(土)01:48:44 No.977314374

肉体的にも精神的にも弱点が見当たらない点では不二が一番強い

123 22/10/01(土)01:49:13 No.977314464

新次郎が和尚が出てきたとたん和尚!って言って仲間になったのが良かった 志々雄さん以外にもなついてたんだな

124 22/10/01(土)01:49:27 No.977314503

剣心も言ってた気がするけど勝負続いてたら和尚の勝ちだったからね

125 22/10/01(土)01:49:39 No.977314542

>ただ多少スピードが鈍るデメリットより反動なしで全身から極み出せるメリットの方が遥かに優ってる というか左之助相手だと本気出すまでは筋肉の壁で二重以外はノーダメで二重を撃ってきたら極み外しをやるだけの舐めプやるくらいの実力差だからな

126 22/10/01(土)01:49:42 No.977314553

>肉体的にも精神的にも弱点が見当たらない点では不二が一番強い シンプルな暴力いいよね 師匠も真向勝負させるよう挑発してた感あるし

127 22/10/01(土)01:50:48 No.977314767

>照明勝手につけられた宇水さんがかわいそうだよねぇ… 幕末京都で殺し合いしてる奴らに暗闇デバフとかないも同然だから…

128 22/10/01(土)01:51:11 No.977314850

北海道編だとむやみな殺しはしないだろうしかえって殺傷力の高さで苦労しそう

129 22/10/01(土)01:51:38 No.977314925

>宇水さんと不二は真っ当に戦って負けた方かな 宇水さんは実力的には斎藤に負ける理由がないくらいだけどあまりにも煽りに弱すぎた

130 22/10/01(土)01:52:12 No.977315014

和尚はそもそもの発端がアレではあるけど それを持ち出すのが左之助じゃなかったら負けてくれないだろうし…

131 22/10/01(土)01:53:22 No.977315222

剣心や斎藤なら普通に勝てただろうけど 後味悪すぎるからな…

132 22/10/01(土)01:54:38 No.977315428

>味方側として稼働させるのは強すぎないか和尚 剣客兵器割とバグみたいな強さのやつ多いからセーフ

133 22/10/01(土)01:54:44 No.977315446

挑発にさえ乗らなければ宇水さん甲羅の丸み×達人の反応速度×異常聴覚の受け流し攻略できる奴じゃないと刀相手だとまず負けないスペックだからな 盾チクの絵面が死ぬほど地味なだけで

134 22/10/01(土)01:55:02 No.977315498

威力を相殺って身体の裏側から二重の極み当ててたけど普通相殺じゃなくて×2ダメージ入るだけよねあれ

135 22/10/01(土)01:55:26 No.977315564

>>十本刀の上位三人って全員デバフで負けてるんじゃ… >照明勝手につけられた宇水さんがかわいそうだよねぇ… むしろティンペーの目隠しは明るいところじゃないと発揮できないだろ 視界真っ暗ならそもそも盾で視界塞ぐ必要すらない

136 22/10/01(土)01:55:53 No.977315643

二重の極みタックル出来るけど人体にぶつけたら怖すぎないかこれ

137 22/10/01(土)01:56:04 No.977315670

>むしろティンペーの目隠しは明るいところじゃないと発揮できないだろ >視界真っ暗ならそもそも盾で視界塞ぐ必要すらない 受け流しが本領だろあれ!?

138 22/10/01(土)01:56:05 No.977315672

>威力を相殺って身体の裏側から二重の極み当ててたけど普通相殺じゃなくて×2ダメージ入るだけよねあれ 衝撃のタイミングずらすだけだから極み外しは普通のパンチじゃないっけ

139 22/10/01(土)01:56:09 No.977315692

牙突を初見で捌いてカウンター打ち込んでるだけでも大したものだからな宇水さん

140 22/10/01(土)01:56:54 No.977315797

>威力を相殺って身体の裏側から二重の極み当ててたけど普通相殺じゃなくて×2ダメージ入るだけよねあれ 二重の極みは防御無視攻撃だからきついだけなんで衝撃を乱してただの二連撃になったなら和尚と左之助の異様な耐久力にとっては大したダメージじゃない

141 22/10/01(土)01:56:56 No.977315802

左之助は二重の極み使わなくても地球のドラゴンボール程度の石なら殴ってバラバラに割れるし 和尚よりも強い力が二重のせいで拳に伝わり骨が折れてしまうのだって今考えたけど 和尚は人の頭を両手で挟んで粉々にしてたからやっぱ和尚の方が力強そうだわ

142 22/10/01(土)01:57:32 No.977315916

ドラゴンボール…?

143 22/10/01(土)01:57:56 No.977315987

>>むしろティンペーの目隠しは明るいところじゃないと発揮できないだろ >>視界真っ暗ならそもそも盾で視界塞ぐ必要すらない >受け流しが本領だろあれ!? 受け流し! 視界を塞ぎ! そして突く! この基本動作を仕損じることはない!

144 22/10/01(土)01:58:05 No.977316013

>ドラゴンボール…? サイズがね ドラゴンボールの強度とかの話じゃないよ

145 22/10/01(土)01:58:36 No.977316089

>>>むしろティンペーの目隠しは明るいところじゃないと発揮できないだろ >>>視界真っ暗ならそもそも盾で視界塞ぐ必要すらない >>受け流しが本領だろあれ!? >受け流し! >視界を塞ぎ! >そして突く! >この基本動作を仕損じることはない! あまりにも隙だらけや…

146 22/10/01(土)01:58:38 No.977316095

宇水さんには志々雄が到着するまで天井に張り付く体力があった気がする

147 22/10/01(土)01:58:39 No.977316099

というか零式の威力が高すぎだろ なに体真っ二つにして吹き飛ばしてんだ 大砲じゃねえんだぞ

148 22/10/01(土)01:58:55 No.977316131

極み外しをなんか逆方向から二重の極みを撃つと勘違いしてるやついるのか? あれ作中でも衝撃を乱すように正拳入れてるだけって説明あったはずだが

149 22/10/01(土)02:00:06 No.977316329

甲羅越しに耳で動き把握して剃らせるから反応速度の外からの攻撃じゃないとマジで反らせ放題だろうしね まあつまり零式に反応出来なかった時点でどのみち斎藤厳しいけど

150 22/10/01(土)02:00:07 No.977316333

完全暗闇の中で宇水さんどれくらい強いの? あの作品のキャラなら壁や天井くらい簡単に破壊できるだろうけどそういうのナシで

151 22/10/01(土)02:00:23 No.977316372

横隔膜での二重の極み衝撃波やら羂索使った水中版二重の極みやら剣を使った二重の極み遠当てやら兎に角あらゆる場面あらゆる方法で二重の極み使える和尚はちょっと人間にカウントして良いか分からないな

152 22/10/01(土)02:00:35 No.977316409

>左之助は二重の極み使わなくても地球のドラゴンボール程度の石なら殴ってバラバラに割れるし >和尚よりも強い力が二重のせいで拳に伝わり骨が折れてしまうのだって今考えたけど >和尚は人の頭を両手で挟んで粉々にしてたからやっぱ和尚の方が力強そうだわ 左之助は二重と三重のためにシャカシャカ指を動かしてたから疲労骨折のはずだが

153 22/10/01(土)02:00:36 No.977316411

>というか零式の威力が高すぎだろ >なに体真っ二つにして吹き飛ばしてんだ >大砲じゃねえんだぞ 抜刀斎と本格的に殺し合う時のために開発した代物だからやりすぎるということはない

154 22/10/01(土)02:00:57 No.977316474

本気の牙突は構えが普通の牙突よりダサいから無かったことにされたんだろうか

155 22/10/01(土)02:00:57 No.977316475

左之助が次にやるのはワイヤー使う小男かな ファンタスティック4で見たような岩石男は和尚に粉砕して欲しい

156 22/10/01(土)02:01:23 No.977316547

>>というか零式の威力が高すぎだろ >>なに体真っ二つにして吹き飛ばしてんだ >>大砲じゃねえんだぞ >抜刀斎と本格的に殺し合う時のために開発した代物だからやりすぎるということはない 場合によっては作中初登場で剣心真っ二つだったわけか

157 22/10/01(土)02:01:37 No.977316574

>完全暗闇の中で宇水さんどれくらい強いの? >あの作品のキャラなら壁や天井くらい簡単に破壊できるだろうけどそういうのナシで 暗闇で相手見えてるんだから一方的に攻撃できる 片方だけ暗視ゴーグルつけてるようなもんだ

158 22/10/01(土)02:01:49 No.977316608

零式でなくても扉ぶち破るぐらいには牙突威力あるんだよな 人殺すにはオーバーキルな気はするが

159 22/10/01(土)02:01:50 No.977316609

>場合によっては作中初登場で剣心真っ二つだったわけか 内務卿激おこ案件だよ!

160 22/10/01(土)02:01:50 No.977316611

>というか零式の威力が高すぎだろ >なに体真っ二つにして吹き飛ばしてんだ >大砲じゃねえんだぞ 斎藤は水中でなければ斬鉄できるとか言うやつだしまあそれくらいは出来ないとな

161 22/10/01(土)02:02:06 No.977316642

>完全暗闇の中で宇水さんどれくらい強いの? >あの作品のキャラなら壁や天井くらい簡単に破壊できるだろうけどそういうのナシで 本人が牙突を暗闇の中で難なく受け流せるスペックと考えるだけで強すぎる

162 22/10/01(土)02:02:17 No.977316681

>完全暗闇の中で宇水さんどれくらい強いの? 十本刀だと宗次郎と和尚と初号機は厳しい 夷腕坊の中のジジイは分からん 残りにはまず勝てる

163 22/10/01(土)02:02:19 No.977316691

>零式でなくても扉ぶち破るぐらいには牙突威力あるんだよな >人殺すにはオーバーキルな気はするが 幕末の京都では必要

164 22/10/01(土)02:02:32 No.977316716

>完全暗闇の中で宇水さんどれくらい強いの? 暗闇だと宇水さんにバフが入って強くなるわけじゃないから 斎藤が暗闇でどれだけ対応できるかとしか…

165 22/10/01(土)02:02:53 No.977316771

>零式でなくても扉ぶち破るぐらいには牙突威力あるんだよな >人殺すにはオーバーキルな気はするが というか零式は牙突の中で一番威力低いはず

166 22/10/01(土)02:03:04 No.977316808

>斎藤が暗闇でどれだけ対応できるかとしか… よくタバコ吸ってるしそれでなんとかするしかねえ

167 22/10/01(土)02:03:11 No.977316834

暗闇は宇水さんへのバフじゃなくて相手へのデバフだから 宇水さんが強くなるわけじゃない 相手が暗闇に対応できるかどうかで変わる

168 22/10/01(土)02:03:16 No.977316849

そりゃ達人は気配とかでわかるんだろうが 五感一つ効かないのは明確にデバフ(過去編で聴覚バグった剣心が相当弱体化してた)だから 間違いなく大分強い

169 22/10/01(土)02:03:23 No.977316865

安慈和尚もだけど宗次郎もまともに相手できる敵用意するの難しそう 宗次郎は幕末精神攻撃でデバフかけられてたけどそれがなければ先読み不可能の超神速になるし…

170 22/10/01(土)02:03:37 No.977316908

>>零式でなくても扉ぶち破るぐらいには牙突威力あるんだよな >>人殺すにはオーバーキルな気はするが >というか零式は牙突の中で一番威力低いはず あのシュっとするやつが一番弱いはず

171 22/10/01(土)02:03:43 No.977316925

やばいよね 刀の威力じゃねえ fu1492475.jpg

172 22/10/01(土)02:04:00 No.977316975

零式が上半身のバネだけで繰り出される設定も地味にやばいよ どんな筋力してんだ斎藤

173 22/10/01(土)02:04:12 No.977317007

ていうか零式が最強必殺みたいな風習だけど あれ普通の牙突より威力下がるはずだからなどう考えても

174 22/10/01(土)02:04:25 No.977317041

居合抜きと同じで助走なしでも放てる不意打ち目的であって 勢いつけて放つ一式とかの方が普通に威力出るよね

175 22/10/01(土)02:04:43 No.977317118

誰か粉みじんに砕けたヤツいる?

176 22/10/01(土)02:04:47 No.977317126

佐之助の本気のパンチで一切怪我しない程度には幕末志士だもんな斎藤

177 22/10/01(土)02:04:48 No.977317131

>居合抜きと同じで助走なしでも放てる不意打ち目的であって >勢いつけて放つ一式とかの方が普通に威力出るよね そんなもんを人に向けるな

178 22/10/01(土)02:04:57 No.977317148

>というか零式は牙突の中で一番威力低いはず この距離ならば牙突は撃てまい!のための対抗策でしかないよね多分 その割に名前がかっこよすぎるんだけど

179 22/10/01(土)02:05:20 No.977317207

>>和尚は今やってるのでは活躍してるの? >>精神面含め迂闊に闘わせれないくらい強いユニットだよね >北海道編では他の十本刀含めてまだ待機 立場が立場だからあまり遠出させられないし詰所では肩身が狭い奴ら…だからこうして剣心と薫が使っている新居に入り浸る

180 22/10/01(土)02:05:26 No.977317226

>誰か粉みじんに砕けたヤツいる? いわんぼう

181 22/10/01(土)02:05:59 No.977317299

和尚に基本戦術やったら甲羅ごと木っ端微塵にされそう 宇水さん柔いし

182 22/10/01(土)02:07:04 No.977317465

零式の威力についてはティンベー叩き割った上で宇水さんの上半式吹き飛ばしたのがかなりノイズになってる

183 22/10/01(土)02:07:23 No.977317510

零式:ゼロ距離牙突 壱式:通常牙突 弍式:振り下ろしの牙突 参式:対空牙突

184 22/10/01(土)02:07:27 No.977317520

>和尚に基本戦術やったら甲羅ごと木っ端微塵にされそう 宇水さん柔いし 受け流すことはできるかも知れん 甲羅を両手で掴まれてひっぺがされたら終わりです

185 22/10/01(土)02:07:41 No.977317542

>和尚に基本戦術やったら甲羅ごと木っ端微塵にされそう 宇水さん柔いし タイミングが重要な二重VS攻撃反らし特化の甲羅って二重側が大分きつそうでは アイツ牙突見てから(見てはない)対処できるレベルだぞ

186 22/10/01(土)02:08:03 No.977317598

でも通常の牙突だと上半身のバネをフルには使えないから…

187 22/10/01(土)02:08:16 No.977317631

ここぞってところで決め技みたいに零式使うのもノイズ 零式って奥義みたいな名前もノイズ

188 22/10/01(土)02:08:42 No.977317688

>零式の威力についてはティンベー叩き割った上で宇水さんの上半式吹き飛ばしたのがかなりノイズになってる 普通の牙突受け流してるから不意打ちじゃなければ受け流せたんだろうな 距離がないから初速に対応するのが困難という強みもあるのかも

189 22/10/01(土)02:08:53 No.977317721

>ここぞってところで決め技みたいに零式使うのもノイズ >零式って奥義みたいな名前もノイズ 実際対剣心の決め技みたいなもんでは

190 22/10/01(土)02:09:22 No.977317804

不意打ちってのもあるけどほぼノーモーションから繰り出せる最速の技でもある

191 22/10/01(土)02:10:00 No.977317887

宇水さんは冷静に考えるとクソ強いんだ

192 22/10/01(土)02:11:07 No.977318029

>宇水さんは冷静に考えるとクソ強いんだ ただ華がないだけだもんね

193 22/10/01(土)02:11:10 No.977318038

想定としては剣心の神速で牙突の内側まで詰められたときのための技だよね

194 22/10/01(土)02:11:12 No.977318044

>宇水さんは冷静に考えるとクソ強いんだ そして冷静になるまでもなく幕末出身の癖に煽りに弱いんだ

195 22/10/01(土)02:11:22 No.977318069

なんか大型ボス相手にパターンでチクチクするみたいな戦法がよくない

196 22/10/01(土)02:11:26 No.977318076

>宇水さんは冷静に考えるとクソ強いんだ 殺しておいたぞには痺れたね

197 22/10/01(土)02:12:03 No.977318157

>宇水さんは冷静に考えるとクソ強いんだ その宇水さんの上半身を吹っ飛ばした技を温い扱いして止めた服部先生は一体…

198 22/10/01(土)02:12:05 No.977318159

>実際対剣心の決め技みたいなもんでは 飛天御剣流がゼロ距離で足止めて打ち合うのはわりとレアケースな気もするけどな…

199 22/10/01(土)02:12:12 No.977318173

零式は志々雄にぶっぱしたら普通に避けられてたあたり意外と隙はでかいのかもしれないと思わなくもない

200 22/10/01(土)02:12:49 No.977318255

>宇水さんは冷静に考えるとクソ強いんだ 宗次郎といい心をかき乱してないとつらい相手だよね 堅実に面白みのない受け流しとチクチクに徹されてたら厄介だった

201 22/10/01(土)02:13:00 No.977318281

鉄が粉々っていうか粉になるのはやりすぎだろ

202 22/10/01(土)02:13:13 No.977318315

甲羅そのものも防具になるくらい硬いから うすいさんの反応速度以上の速度×甲羅の強度以上の威力が必要と本来ならクソめんどくさいんだ

203 22/10/01(土)02:13:19 No.977318327

左之助の技は炸裂弾も見劣りしない

204 22/10/01(土)02:13:27 No.977318340

牙突の直撃くらってあの程度で済んだ左之助が奇跡みたいなもん

205 22/10/01(土)02:13:28 No.977318343

>宇水さんは冷静に考えるとクソ強いんだ まあ普通に強いんだけど上位互換がいっぱいいたからね… 空飛べるやつのほうが組織内的の上位に位置しててもおかしくない

206 22/10/01(土)02:13:35 No.977318360

宇水さんは冷静に戦えば志々雄にも勝てそうな気もするんだ

207 22/10/01(土)02:13:54 No.977318403

宗次郎に教えて貰ったとはいえ初見で天翔龍閃捌くのが志々雄様だぜ

208 22/10/01(土)02:13:59 No.977318412

>牙突の直撃くらってあの程度で済んだ左之助が奇跡みたいなもん 仕込み杖じゃなかったら肩からもげてそう

209 22/10/01(土)02:14:04 No.977318426

志々雄と万全な状態で戦ったキャラいないから まあ相手をそういう状態にしておくのも強さの一つだけど

210 22/10/01(土)02:14:09 No.977318440

>宇水さんは冷静に戦えば志々雄にも勝てそうな気もするんだ カグヅチどうやって防ぐんだよ!

211 22/10/01(土)02:14:17 No.977318463

>宇水さんは冷静に戦えば そこが弱点のキャラじゃん!

212 22/10/01(土)02:14:24 No.977318477

宇氷が強いとしても横からよって感じで軽くローチンの鉄球粉砕してくる和尚は怖すぎるだろ

213 22/10/01(土)02:14:30 No.977318494

るろ剣って割りとガタイが正義な所ある?

214 22/10/01(土)02:15:13 No.977318599

>宇水さんは冷静に戦えば志々雄にも勝てそうな気もするんだ あらゆる手を使うならそりゃその気にさせてガン逃げでタイムリミットとかで勝てるだろうけど ちょっと厳しくないか流石に

215 22/10/01(土)02:15:16 No.977318605

>牙突の直撃くらってあの程度で済んだ左之助が奇跡みたいなもん 作中でも言及されてたけど左之助の耐久力がおかしいのもあるし斎藤の武器が脆かったから十分な威力が出なかったのもある

216 22/10/01(土)02:15:26 No.977318624

>るろ剣って割りとガタイが正義な所ある? めっちゃあるだろ! そもそも剣心自体がガタイが貧弱だから師匠よりクソ弱いって話だし

217 22/10/01(土)02:15:40 No.977318659

肉体蛾鉄より硬い世界

218 22/10/01(土)02:15:45 No.977318672

>るろ剣って割りとガタイが正義な所ある? 威力と耐久性に関してはそう

219 22/10/01(土)02:15:48 No.977318683

>るろ剣って割りとガタイが正義な所ある? 師匠見てみろよムキムキだぞ

220 22/10/01(土)02:16:57 No.977318843

普通の人に当てたらどうなるの? 潰れたトマトになるん?

221 22/10/01(土)02:16:58 No.977318851

剣心は弱い訳じゃなく寧ろ才能だけで使いこなしてるのがヤバいんだ それで身体にガタが来てるって話

222 22/10/01(土)02:17:08 No.977318862

>>宇水さんは冷静に考えるとクソ強いんだ >その宇水さんの上半身を吹っ飛ばした技を温い扱いして止めた服部先生は一体… バケモノ…… fu1492494.jpg fu1492495.jpg

223 22/10/01(土)02:17:37 No.977318938

>普通の人に当てたらどうなるの? >潰れたトマトになるん? 中身がぐちゃぐちゃになってどっかが裂けて飛び出しそう

224 22/10/01(土)02:18:04 No.977319011

尖角さんもガタイがいいし速いし強かったからな

225 22/10/01(土)02:18:06 No.977319014

和尚拳で煉獄破壊できそう

226 22/10/01(土)02:18:09 No.977319018

幕末の京都はなんか師匠に対抗できそうな人結構潜んでるからな…

227 22/10/01(土)02:18:40 No.977319076

志々雄地獄で国盗りとか言ってるけど歴代の化け物みんな地獄にいるだろ

228 22/10/01(土)02:18:49 No.977319090

デカすぎると鯨波になるんだよな…

229 22/10/01(土)02:19:53 No.977319232

ビビらずに戦った新京都編でも盾斬られてボコボコにされてたからな宇水…

230 22/10/01(土)02:21:04 No.977319383

地獄の志々雄様って火傷パワーなくなってたらそこまで強くないし火傷生きてるんなら長持ちしないよね

231 22/10/01(土)02:21:09 No.977319401

宇水は復讐を諦め己の信念を貫けなかったから負けた だがこの弟弟子はどうかな!!!!!

232 22/10/01(土)02:21:32 No.977319445

師匠 和尚 雷十太 これが幕末三大異常者にござるよ

233 22/10/01(土)02:21:58 No.977319492

地獄に歴代比古清十郎居そう

234 22/10/01(土)02:22:35 No.977319582

>これが幕末三大異常者にござるよ 絵師は?

235 22/10/01(土)02:23:42 No.977319729

>絵師は? あれは奇跡じゃねえかな… 別ジャンルだと思う

236 22/10/01(土)02:24:56 No.977319893

この人飛飯綱攻略できるの

237 22/10/01(土)02:25:07 No.977319923

雷十太って幕末経験してたっけ…

238 22/10/01(土)02:26:10 No.977320070

>雷十太って幕末経験してたっけ… 隠って修行してたはず

239 22/10/01(土)02:26:10 No.977320072

>参式:対空牙突 対空って飛天御剣流以外に使うことあんのかよと思ってたが 新選組時代は割と長屋の屋根から奇襲されてたみたいでそりゃ対空考えるかって

240 22/10/01(土)02:26:20 No.977320101

>雷十太って幕末経験してたっけ… よく見たら三人とも経験してねぇ

241 22/10/01(土)02:27:19 No.977320219

絵師は未来に生きてるキチガイ

242 22/10/01(土)02:28:44 No.977320391

>この人飛飯綱攻略できるの 可能性があるかどうかで言えばある 雷十太先生はあれで俊敏だから遠当てを当てるのは難しいと思うけど

243 22/10/01(土)02:28:53 No.977320406

絵師はあれ現代でも通用するぞ 何で出来てるんだあの爆弾

244 22/10/01(土)02:32:41 No.977320859

雷十太さんじゃなくてもいいから誰か飛び飯綱極めて欲しい

245 22/10/01(土)02:34:34 No.977321063

雷十太先生でも10年かかったからなぁ

246 22/10/01(土)02:35:55 No.977321226

先生はメンタルがゴミなことを除けば技と体が揃ったマジモンの天才剣士だからな…

247 22/10/01(土)02:36:40 No.977321293

>先生はメンタルがゴミなことを除けば技と体が揃ったマジモンの天才剣士だからな… だからまずメンタルを徹底的に攻めるでござるよ

248 22/10/01(土)02:38:09 No.977321460

和尚じゃなく宇水さんがNo.2なんだから極み防げるんだろうけどティンペーで弾けるのかな それとも宇水さんわりと機動力高いから当たんないのか

249 22/10/01(土)02:43:28 No.977321987

幕末で地獄を見てきたからメンタル強くなるって悲しすぎる

250 22/10/01(土)02:46:36 No.977322272

>先生はメンタルがゴミなことを除けば技と体が揃ったマジモンの天才剣士だからな… 当初クロコダインポジションの予定だったのに敵キャラにされて無理やり弱点付与されたから畜生

251 22/10/01(土)02:51:35 No.977322775

>鉄が粉々っていうか粉になるのはやりすぎだろ 遠当てもあれだけど左之助と違って全身でこの二重ができるのがヤバいね

252 22/10/01(土)02:52:20 No.977322851

>幕末で地獄を見てきたからメンタル強くなるって悲しすぎる まぁ今世界巡ってきてマウント合戦最上位に左之助がいるんだが…

253 22/10/01(土)02:57:25 No.977323375

>まぁ今世界巡ってきてマウント合戦最上位に左之助がいるんだが… あれは相手が全く現実見えてないから… 志々雄様の方がまだ現実的だった

254 22/10/01(土)02:59:29 No.977323589

逆に不殺誓ったのに必要があれば人切りマウント出来る剣心はメンタル強すぎる

255 22/10/01(土)02:59:42 No.977323611

CCOの用心暗殺してれば日本落とせるだろは人材不足のあの時代には間違ってはなかったかもしれないけどCCO側の居場所バレバレな時点で終わってた

256 22/10/01(土)03:01:46 No.977323824

>逆に不殺誓ったのに必要があれば人切りマウント出来る剣心はメンタル強すぎる 拙者のメンタルが弱かったら幕末に殺されて終わりでござるよ

257 22/10/01(土)03:05:20 No.977324190

無敵に見える二重の極みだけど幕末レベルの気力があれば耐えて 無効化出来る事は無印の頃にやってるからどうとでもなる

258 22/10/01(土)03:08:09 No.977324486

>逆に不殺誓ったのに必要があれば人切りマウント出来る剣心はメンタル強すぎる 不殺は剣心個人の信念でしかないし 殺人剣最高!を掲げて周りに迷惑かけまくってる奴がいたらそりゃマウント取ってでも止める

259 22/10/01(土)03:09:18 No.977324601

>無敵に見える二重の極みだけど幕末レベルの気力があれば耐えて >無効化出来る事は無印の頃にやってるからどうとでもなる なのでメンタルダメージを与えて防御力ダウンさせる必要があるので幕末組は口が悪い

260 22/10/01(土)03:12:14 No.977324941

アニメ放送時はチンチンから二重の極み出す薄い本も結構あったよね 左之がそれで大抵再起不能になるまでイカされてたはず

261 22/10/01(土)03:13:37 No.977325069

斬馬刀再生は驚いたが本当に一つも役に立ってない

262 22/10/01(土)03:15:52 No.977325305

>アニメ放送時はチンチンから二重の極み出す薄い本も結構あったよね >左之がそれで大抵再起不能になるまでイカされてたはず なんでそんなもん読んでんの

263 22/10/01(土)03:22:34 No.977325955

>子供が逃げられない状況にしてから放火した連中がカス過ぎる 仮に連中の考えが正しかったとしても追い出すだけで十分だから焼き殺す意味はないよね…

264 22/10/01(土)03:27:36 No.977326370

どうやってコイツに勝ったんだっけ…

265 22/10/01(土)03:28:46 No.977326451

情に訴えかけただけでダメージで言ったら左之の方が大きい

266 22/10/01(土)04:13:39 No.977329721

>仮に連中の考えが正しかったとしても追い出すだけで十分だから焼き殺す意味はないよね… そもそも和尚達は出て行く気だったという…

267 22/10/01(土)04:20:55 No.977330169

>一般人をデコピンで吹っ飛ばせる左之助の通常攻撃を微動だにせず受けれる程度の筋肉だるまだよ 今思えばすごい攻撃力だよね

268 22/10/01(土)04:27:54 No.977330630

強い上に人格者でもありそりゃあ人気出る

269 22/10/01(土)04:31:10 No.977330827

>情に訴えかけただけでダメージで言ったら左之の方が大きい 情に訴えられて負けた和尚 トラウマを刺激されて負けた天剣 プライドを曲げられずに負けたCCO 幕末の精神攻撃はやべぇ

↑Top