ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/01(土)00:19:34 No.977290921
ほらもう寝る時間ですよ
1 22/10/01(土)00:20:00 No.977291052
ラーメンの時間ですか
2 22/10/01(土)00:20:15 No.977291141
この時間のラーメンは斤量増えますよ
3 22/10/01(土)00:20:42 No.977291267
なんとか20%ぐらいでいいのでさりおすの馬体重をさりえらちゃんに分けられませんか
4 22/10/01(土)00:21:18 No.977291435
さりおす…は過去一重い状態で帰厩したらしいので毎日王冠が楽しみです
5 22/10/01(土)00:21:35 No.977291516
アス比が狂いまくった私!
6 22/10/01(土)00:21:41 No.977291549
寝る時間なのにラーメン食べるって夢遊病ですか
7 22/10/01(土)00:21:49 No.977291578
1.醤油/2.味噌/3.塩/4.激辛/5.プレーン 1.ラーメン/2.パスタ/3.ごはん/4.かつ/5.だけ dice2d5=3 4 (7)
8 22/10/01(土)00:21:53 No.977291603
NFしがらきのラーメンはおいしいですね!
9 22/10/01(土)00:22:37 No.977291836
>さりおす…は過去一重い状態で帰厩したらしいので毎日王冠が楽しみです 来ましたか…ついに600キロ越え…!
10 22/10/01(土)00:22:44 No.977291871
>この時間のラーメンは斤量増えますよ どの時間帯でもラーメンは斤量増えるものでは?
11 22/10/01(土)00:23:07 No.977292007
>1.醤油/2.味噌/3.塩/4.激辛/5.プレーン >1.ラーメン/2.パスタ/3.ごはん/4.かつ/5.だけ >dice2d5=3 4 (7) 塩かつ…?
12 22/10/01(土)00:23:25 No.977292104
やはりこの画像の私には癒されますね
13 22/10/01(土)00:23:49 No.977292229
さりおすは最終的にすべての質量を取り込んで完全物質になる
14 22/10/01(土)00:23:49 No.977292232
さりおす…は馬体重どうこうより松山騎手が鞍上なんですか?という気持ちがあります
15 22/10/01(土)00:23:54 No.977292265
塩で食べるカツもなかなかいいものですよ 専門の店もあったはずです
16 22/10/01(土)00:23:56 No.977292277
サリオスは妹にお肉分けてあげてください
17 22/10/01(土)00:24:16 No.977292392
凱旋門賞が楽しみで眠れません
18 22/10/01(土)00:24:19 No.977292407
>塩かつ…? 昔東京競馬場のグルメフェスで塩ダレのカツ丼食べましたがおいしかったですよ
19 22/10/01(土)00:24:35 No.977292498
>さりおす…は馬体重どうこうより松山騎手が鞍上なんですか?という気持ちがあります まぁここ叩いて本番はムーア様って戦法ですよ
20 22/10/01(土)00:24:41 No.977292527
>さりおすは最終的にすべての質量を取り込んで完全物質になる サリオスは本質的にセル
21 22/10/01(土)00:24:56 No.977292596
トンカツに塩って割とありません?
22 22/10/01(土)00:24:59 No.977292614
毎日王冠想定10頭なのにGI馬4頭重賞馬8頭とか超豪華です キングエルメスは出てこないかも知れませんが
23 22/10/01(土)00:25:18 No.977292705
サリオスは毎日王冠勝ったら秋天行ってくれるんですよね?
24 22/10/01(土)00:25:51 No.977292879
ジオグリフにスミヨン乗れないならたけしあたりが乗るんですかね
25 22/10/01(土)00:26:12 No.977292996
>トンカツに塩って割とありません? せっかくたまにトンカツ食べるなら体に悪そうなソース掛けたいです
26 22/10/01(土)00:26:37 No.977293124
>ジオグリフにスミヨン乗れないならたけしあたりが乗るんですかね 他にも外人来ますしわからないですね
27 22/10/01(土)00:26:38 No.977293125
>1.醤油/2.味噌/3.塩/4.激辛/5.プレーン >1.ラーメン/2.パスタ/3.ごはん/4.かつ/5.だけ 激辛だけが気になりすぎる
28 22/10/01(土)00:27:02 No.977293264
>毎日王冠想定10頭なのにGI馬4頭重賞馬8頭とか超豪華です >キングエルメスは出てこないかも知れませんが GI馬ではあるんですけどみんなこう…ピーク過ぎた感が
29 22/10/01(土)00:27:12 No.977293312
書き込みをした人によって削除されました
30 22/10/01(土)00:27:30 No.977293412
お上品なお店だと抹茶の塩で食べたりしますね 今までで食べたいちばん高いものを教えろ下さい
31 22/10/01(土)00:27:32 No.977293421
まつやま君は本質的に外国人騎手になりませんかね
32 22/10/01(土)00:27:32 No.977293424
>トンカツに塩って割とありません? 美味しい店にはだいたいソースと一緒に置いてる印象です 蒲田のあおきとか大好きです
33 22/10/01(土)00:28:08 No.977293611
>まつやま君は本質的に外国人騎手になりませんかね ホーへーになりますか
34 22/10/01(土)00:28:08 No.977293612
>>ジオグリフにスミヨン乗れないならたけしあたりが乗るんですかね >騎乗停止は14日あたりからのはずですけど降ろされたんですか? 秋天は30ですし
35 22/10/01(土)00:28:11 No.977293633
>>ジオグリフにスミヨン乗れないならたけしあたりが乗るんですかね >騎乗停止は14日あたりからのはずですけど降ろされたんですか? 2日間停止とかじゃなくて12月までの長期停止なので…
36 22/10/01(土)00:28:13 No.977293639
最近マカロニにはまってます… パスタより茹でるの簡単ですしソースにも絡ませやすいので料理してる感じがたまりません
37 22/10/01(土)00:28:25 No.977293700
>せっかくたまにトンカツ食べるなら体に悪そうなソース掛けたいです 私は浜勝でごまたっぷりソース作りたいですね
38 22/10/01(土)00:28:25 No.977293701
>GI馬ではあるんですけどみんなこう…ピーク過ぎた感が サリオスはここから覚醒しますよ
39 22/10/01(土)00:28:29 No.977293725
改めて2012凱旋門賞見ましたが ラスト15秒くらいまで完全勝ちムードだったのにあの急転直下はなんなんですかね…
40 22/10/01(土)00:29:02 No.977293899
とんかつ食べたくなってきましたね
41 22/10/01(土)00:29:04 No.977293910
毎日王冠はさりおす…の他にポタジェダノンザキッドレイパパレと絶妙なラインのG1馬が4頭も集まりましたね
42 22/10/01(土)00:29:07 No.977293930
サリオス松山ってマイルCSで逃げた馬交わしたのに差し替えされてるイメージが凄すぎて 全く勝つイメージが湧きません
43 22/10/01(土)00:29:27 No.977294043
塩こそ最高の調味料!
44 22/10/01(土)00:29:35 No.977294084
>今までで食べたいちばん高いものを教えろ下さい (これ飛田新地のお料理って言っていいんでしょうかね)
45 22/10/01(土)00:29:42 No.977294123
浜勝ってリンガーハット系列の浜勝ですか?
46 22/10/01(土)00:29:44 No.977294132
毎日王冠はなぜかジャスティンカフェにユーイチが乗るみたいですね
47 22/10/01(土)00:30:15 No.977294309
サンデーRの代打騎手といえば そう、たけしです
48 22/10/01(土)00:30:15 No.977294312
>改めて2012凱旋門賞見ましたが >ラスト15秒くらいまで完全勝ちムードだったのにあの急転直下はなんなんですかね… 仕掛け早すぎな上に嫌いな鞭鞭しまくったせいでオルフェがバテました
49 22/10/01(土)00:30:33 No.977294419
サラキアちゃんは馬体減の不安で秋華賞回避ですしこの子たちは体調管理難しいんですね…
50 22/10/01(土)00:31:02 No.977294616
今年もあと3ヶ月ですか…
51 22/10/01(土)00:31:02 No.977294618
>サラキアちゃんは馬体減の不安で秋華賞回避ですしこの子たちは体調管理難しいんですね… さーりーえーらー!
52 22/10/01(土)00:31:02 No.977294620
https://onl.sc/PQBx7Ar おかわりください!
53 22/10/01(土)00:31:07 No.977294649
最近はゆでたおそばにもみのりと山芋を大量にかけて食べますね…
54 22/10/01(土)00:31:31 No.977294779
>サンデーRの代打騎手といえば >そう、たけしです 最近りゅーせーも多い気がします
55 22/10/01(土)00:31:31 No.977294781
舎弟はソレミアに負けたのではなくペリエおじさんに負けたのだと改めて思いました
56 22/10/01(土)00:31:33 No.977294794
>サラキアちゃんは馬体減の不安で秋華賞回避ですしこの子たちは体調管理難しいんですね… サリオスの贅肉を50kgほど移植しますか
57 22/10/01(土)00:31:34 No.977294795
基本は米とマヨネーズで生きてます 馬券を買うためです
58 22/10/01(土)00:31:51 No.977294891
>>毎日王冠想定10頭なのにGI馬4頭重賞馬8頭とか超豪華です >>キングエルメスは出てこないかも知れませんが >GI馬ではあるんですけどみんなこう…ピーク過ぎた感が まぁ単純のG1馬と重賞馬の数でメンツは語れないってことですね…
59 22/10/01(土)00:32:18 No.977295036
毎日王冠は豪華メンバーですが京都大賞典がこう…漬物みたいなメンバーですね
60 22/10/01(土)00:32:19 No.977295042
変な言い方になりますけど今の段階で停止決まったのは色々選択肢がまだ多いのが不幸中の幸いでしょうか 短期免許の枠が空きますけど代わりに誰か来るんですかねそれとも減るだけでしょうか
61 22/10/01(土)00:32:22 No.977295068
Special Weakってすごく弱そうです!
62 22/10/01(土)00:32:24 No.977295081
>>今までで食べたいちばん高いものを教えろ下さい >(これ飛田新地のお料理って言っていいんでしょうかね) (鯛よし百番の事でしょうか...一回行ってみたいんですよね...)
63 22/10/01(土)00:32:29 No.977295111
京都大賞典なんか美人とおじさん達の珍道中みたいなメンツですよ
64 22/10/01(土)00:32:57 No.977295261
>変な言い方になりますけど今の段階で停止決まったのは色々選択肢がまだ多いのが不幸中の幸いでしょうか >短期免許の枠が空きますけど代わりに誰か来るんですかねそれとも減るだけでしょうか 今から急遽来日決定しても馬が回ってこないでしょうし減るだけでしょうね
65 22/10/01(土)00:33:09 No.977295321
特別弱い
66 22/10/01(土)00:33:12 No.977295335
>舎弟はソレミアに負けたのではなくペリエおじさんに負けたのだと改めて思いました なんかペリエが強いのであってロブロイは大したことないって言ってる意見思い出しました
67 22/10/01(土)00:33:31 No.977295447
>基本は米とマヨネーズで生きてます >馬券を買うためです ふけんこうなわたし! こめとマヨネーズがあるならやきめしつくりましょう!
68 22/10/01(土)00:33:31 No.977295451
めちゃくちゃ弱点なんですね…
69 22/10/01(土)00:33:40 No.977295505
オルフェロボ今日は来ないんですかね エールちゃんの短評聞いてみたかったんですが
70 22/10/01(土)00:34:08 No.977295642
この時間に食べる山岡家のラーメンは格別です 朝一の朝ラーメンも捨てがたいですが
71 22/10/01(土)00:34:17 No.977295691
>短期免許の枠が空きますけど代わりに誰か来るんですかねそれとも減るだけでしょうか こっちこい!('・_・` )o―――∞C<(/◎▲◎)/))ズリズリ
72 22/10/01(土)00:34:31 No.977295764
ロブロイはあの3戦以外が微妙すぎるんですよ
73 22/10/01(土)00:34:31 No.977295768
>お上品なお店だと抹茶の塩で食べたりしますね >今までで食べたいちばん高いものを教えろ下さい 勤めてる会社の本社忘年会のフルコースです 原始人になる所でした
74 22/10/01(土)00:34:33 No.977295777
さりおす…の先生の今年の成績見たんですが今年なんか不調じゃないですか?
75 22/10/01(土)00:34:35 No.977295785
>オルフェロボ今日は来ないんですかね >エールちゃんの短評聞いてみたかったんですが 今来ましたね
76 22/10/01(土)00:34:42 No.977295830
>>今までで食べたいちばん高いものを教えろ下さい >(これ飛田新地のお料理って言っていいんでしょうかね) それがありなら私は中洲で飲んだポカリですかね…
77 22/10/01(土)00:34:44 No.977295837
なんで毎日王冠こんな予定頭数少ないんでしょうか
78 22/10/01(土)00:34:50 No.977295866
シリウスSはバーデンヴァイラーでいいですか?
79 22/10/01(土)00:34:52 No.977295878
>>短期免許の枠が空きますけど代わりに誰か来るんですかねそれとも減るだけでしょうか >こっちこい!('・_・` )o―――∞C<(/◎▲◎)/))ズリズリ 10-11月は12月の香港国際競走の前哨戦がちょいちょいあるのでどうですけね…
80 22/10/01(土)00:35:14 No.977296020
肘打ちレースで勝ったのハーツクライ産駒なんですね
81 22/10/01(土)00:35:15 No.977296025
>ロブロイはあの3戦以外が微妙すぎるんですよ 微妙すぎるってほどの戦績ではないと思いますが…
82 22/10/01(土)00:35:16 No.977296033
あの凱旋門においてあの瞬間はソレミアはオルフェーヴルより強かったでしょう ヨレなかったらとか言ってもそういう操縦性の悪さも含めてオルフェーヴルという馬ですし そもそも鞍上含めて馬の強さですよ
83 22/10/01(土)00:35:26 No.977296083
>オルフェロボ今日は来ないんですかね >エールちゃんの短評聞いてみたかったんですが この前覗いたら会社が被災したかなんかで大変とかじゃありませんでしたっけ?あれは産駒予想の舎弟でしたっけ?
84 22/10/01(土)00:35:35 No.977296133
インターナショナルをお忘れですか?
85 22/10/01(土)00:35:40 No.977296154
>オルフェロボ今日は来ないんですかね >エールちゃんの短評聞いてみたかったんですが なんか勤め先が浸水の被害受けたとかで忙しそうですね
86 22/10/01(土)00:35:53 No.977296228
>さりおす…の先生の今年の成績見たんですが今年なんか不調じゃないですか? 主力がみんな消えちゃいましたからね 大好きなレーンに回せる馬もそんなにいませんでした
87 22/10/01(土)00:36:05 No.977296291
ロブロイ過小評価は亡くなって続くんですか
88 22/10/01(土)00:36:12 No.977296325
>>ロブロイはあの3戦以外が微妙すぎるんですよ >微妙すぎるってほどの戦績ではないと思いますが… いっつも忘れられますねインターナショナルSの2着 あれはオルフェーヴルと逆で現地の騎手というかペリエだったら勝ってましたね
89 22/10/01(土)00:36:17 No.977296361
色んな舎弟がいるんですね…
90 22/10/01(土)00:36:25 No.977296400
>なんで毎日王冠こんな予定頭数少ないんでしょうか むかしからの伝統ですね
91 22/10/01(土)00:36:29 No.977296428
オルフェがあそこで勝っていても多分毎年凱旋門賞に馬を送り込むのは変わってなかったでしょうし
92 22/10/01(土)00:37:14 No.977296662
>インターナショナルをお忘れですか? 忘れていませんよ!ヘルメットを被り角材を持って機動隊に突っ込みながらインターナショナルを歌った日々を…
93 22/10/01(土)00:37:22 No.977296708
小麦が高騰しているので自分でうどん打ちをしてみたいです
94 22/10/01(土)00:37:41 No.977296812
>オルフェがあそこで勝っていても多分毎年凱旋門賞に馬を送り込むのは変わってなかったでしょうし もうちょっと欧州の他の競走に目が向くかな?ってぐらいですね… ドバイもアメリカも色んなとこに出してますし
95 22/10/01(土)00:37:54 No.977296899
>>インターナショナルをお忘れですか? >忘れていませんよ!ヘルメットを被り角材を持って機動隊に突っ込みながらインターナショナルを歌った日々を… 学生運動の私!?
96 22/10/01(土)00:38:16 No.977297025
堀先生はどんどんいい馬が来なくなってますからね… 代表馬がカフェファラオヒシイグアスさりおす…まあ普通に悪くはないんですけど…
97 22/10/01(土)00:38:16 No.977297030
>>インターナショナルをお忘れですか? >忘れていませんよ!ヘルメットを被り角材を持って機動隊に突っ込みながらインターナショナルを歌った日々を… シュプレヒコールの波が通り過ぎていく私!
98 22/10/01(土)00:39:14 No.977297359
カフェファラオとかいう歴代屈指の適性が狭い馬
99 22/10/01(土)00:39:28 No.977297440
>堀先生はどんどんいい馬が来なくなってますからね… >代表馬がカフェファラオヒシイグアスさりおす…まあ普通に悪くはないんですけど… やはりちょっと寂しい感じなってますよ
100 22/10/01(土)00:40:20 No.977297735
まあ見ていてください ほりほり亭はこれからサクラトゥジュールがいろいろ勝ちますよ
101 22/10/01(土)00:40:23 No.977297753
https://www.dmm.co.jp/age_check/=/?rurl=http%3A%2F%2Fwww.dmm.co.jp%2Fdigital%2Fvideoa%2F-%2Fdetail%2F%3D%2Fcid%3Dhmn00283%2F%3Futm_content%3Dlink キングくん可愛いですね… これも引退馬支援なんでしょうか…
102 22/10/01(土)00:40:32 No.977297808
こういったらアレですがサリオスという大器を物に出来なかったために馬質が下がっても納得してしまえます
103 22/10/01(土)00:40:48 No.977297891
ピーク時と比べると物足りない感ありますけど 今年もG1を1つ取ってて他にもG1馬券内いくつかありますからね堀先生
104 22/10/01(土)00:40:52 No.977297921
浜中ってG1で軸にしていいもんですかね? 葛藤がすごいです
105 22/10/01(土)00:40:58 No.977297953
思い返せばディープも舎弟も日本最強馬コンビはどっちも仕掛けどころ間違えて散ってますね
106 22/10/01(土)00:41:09 No.977298027
そもそも根本的にノーザンというか天栄自体があんまり…なので
107 22/10/01(土)00:41:18 No.977298079
学生運動って全盛期どんなんだったんです?
108 22/10/01(土)00:41:35 No.977298170
ハゲてる方の池江もちょっと不調かな?と思ったら盛り返してますし 堀さんもまたいい馬入ってくるでしょう
109 22/10/01(土)00:41:43 No.977298209
>代表馬がカフェファラオヒシイグアスさりおす…まあ普通に悪くはないんですけど… 十分なメンツですが若手がいませんね…
110 22/10/01(土)00:41:44 No.977298220
>そもそも根本的にノーザンというか天栄自体があんまり…なので 天栄と組んでるところ巻き添えくらって墜落してるイメージです
111 22/10/01(土)00:41:47 No.977298228
>>舎弟はソレミアに負けたのではなくペリエおじさんに負けたのだと改めて思いました >なんかペリエが強いのであってロブロイは大したことないって言ってる意見思い出しました なんだか私のせいでロブロイ過小評価の流れになっちゃって申し訳ないんですが ロブロイを大したことないと思ったことはないです ソレミアも弱い馬ではないと思いますが凱旋門賞のパフォーマンスはやはり鞍上込みだと思っています
112 22/10/01(土)00:41:53 No.977298266
ヒシイグアスも悪い馬ではないんですけどね G1にはなぜか届きません
113 22/10/01(土)00:42:01 No.977298327
>思い返せばディープも舎弟も日本最強馬コンビはどっちも仕掛けどころ間違えて散ってますね たぶん今年のタイホもこのパターンで負ける可能性高いと思います
114 22/10/01(土)00:42:15 No.977298403
>学生運動って全盛期どんなんだったんです? それに答えられる方居ますかね…?
115 22/10/01(土)00:42:22 No.977298435
>思い返せばディープも舎弟も日本最強馬コンビはどっちも仕掛けどころ間違えて散ってますね 二流競馬国の限界ですね
116 22/10/01(土)00:42:52 No.977298580
>>オルフェがあそこで勝っていても多分毎年凱旋門賞に馬を送り込むのは変わってなかったでしょうし >もうちょっと欧州の他の競走に目が向くかな?ってぐらいですね… >ドバイもアメリカも色んなとこに出してますし 海外戦が好調な結果になるならむしろ国内に閉じこもる理由がなくなるんですよね
117 22/10/01(土)00:42:57 No.977298608
こんな時間ですが画像の私に便乗して大盛ペペロンチーノ食べます!
118 22/10/01(土)00:43:04 No.977298638
シルクは特に深刻なイメージがあります キャロットはまだいいかなって
119 22/10/01(土)00:43:18 No.977298709
天栄から空港に行ったら脚の痛み引いたエフフくん見てたら やっぱりなんかおかしいのかなとは思いますね
120 22/10/01(土)00:43:24 No.977298739
>>学生運動って全盛期どんなんだったんです? >それに答えられる方居ますかね…? 多分定年か間近ですよね
121 22/10/01(土)00:43:45 No.977298841
>ヒシイグアスも悪い馬ではないんですけどね >G1にはなぜか届きません 体質が超弱いので万全の状態で挑める機会がほぼ無いんですよねヒシイグアス
122 22/10/01(土)00:44:04 No.977298925
>>>学生運動って全盛期どんなんだったんです? >>それに答えられる方居ますかね…? >多分定年か間近ですよね もう70以上だと思いますよ
123 22/10/01(土)00:44:12 No.977298985
>>>オルフェがあそこで勝っていても多分毎年凱旋門賞に馬を送り込むのは変わってなかったでしょうし >>もうちょっと欧州の他の競走に目が向くかな?ってぐらいですね… >>ドバイもアメリカも色んなとこに出してますし >海外戦が好調な結果になるならむしろ国内に閉じこもる理由がなくなるんですよね 森先生理論の限られたパイを奪い合うより外にでてった方がいい理論ですね
124 22/10/01(土)00:44:16 No.977299002
夜の9時以降に食べるのは肥えます
125 22/10/01(土)00:44:16 No.977299003
>シルクは特に深刻なイメージがあります >キャロットはまだいいかなって しかしねぇ…シルクなんてアモアイインディチャンプブラワンの2015年生まれ以外は大したことが無いのだから…
126 22/10/01(土)00:44:26 No.977299048
>>>学生運動って全盛期どんなんだったんです? >>それに答えられる方居ますかね…? >多分定年か間近ですよね 東大闘争が54年前ですからねぇ
127 22/10/01(土)00:44:26 No.977299049
>思い返せばディープも舎弟も日本最強馬コンビはどっちも仕掛けどころ間違えて散ってますね というか凱旋門のラップを分析すると分かるんですが全体として結構仕掛け早いんですよね どの馬もラスト1ハロンの足の上がり方は日本に比べて遥かに大きいので
128 22/10/01(土)00:44:32 No.977299070
>https://www.dmm.co.jp/age_check/=/?rurl=http%3A%2F%2Fwww.dmm.co.jp%2Fdigital%2Fvideoa%2F-%2Fdetail%2F%3D%2Fcid%3Dhmn00283%2F%3Futm_content%3Dlink >キングくん可愛いですね… >これも引退馬支援なんでしょうか… fu1492292.jpg マカヒキおじさんに続いてAV堕ちするウマ娘ですか…
129 22/10/01(土)00:44:49 No.977299156
あもあい…?
130 22/10/01(土)00:44:53 No.977299184
凱旋門勝ったら呪い解けて日本馬が行かなくなるとか言われますけど普通に世界最高峰のレースですし勝っても送り続けますよね
131 22/10/01(土)00:44:58 No.977299212
>今までで食べたいちばん高いものを教えろ下さい たべものにおかねをおしまないタイプのわたしなのですが やすくておいしかったもののほうがきおくにのこりやすいきがしますねぇ それでいうとじんぼーちょうにあるしょくにくセンターがランチでだしている あさどりのハツとレバーはすさまじくおいしいです たべほうだいでおねだんなんと850えんでしたが ねんねんたかくなっていまは970えんとかです ...まだまだやすいですね?
132 22/10/01(土)00:45:01 No.977299230
ペリエの話を見てあれタイホってハイペースの展開に持ち込んで最終直線入った段階ですでに勝負をつける的なこと言ってたな…と思い出しました
133 22/10/01(土)00:45:07 No.977299264
>こんな時間ですが画像の私に便乗して大盛ペペロンチーノ食べます! 大便ペペロンチーノに空目しむした
134 22/10/01(土)00:45:26 No.977299342
今年のノーザンは数字上でも明確に例年より落ちてますからね
135 22/10/01(土)00:45:27 No.977299349
シルクは未だに冠名があってブライアンズタイム産駒が強いところのイメージです
136 22/10/01(土)00:45:42 No.977299424
今見たらヴェントヴォーチェが3番人気になってますね 前々日の刻々と人気変わっていくのを眺めるのも楽しいです
137 22/10/01(土)00:45:44 No.977299437
>>思い返せばディープも舎弟も日本最強馬コンビはどっちも仕掛けどころ間違えて散ってますね >というか凱旋門のラップを分析すると分かるんですが全体として結構仕掛け早いんですよね >どの馬もラスト1ハロンの足の上がり方は日本に比べて遥かに大きいので 欧州は日本を超える末脚主義ですねぇ しかもだんだんラップを上げていく日本と違って1Fで一気にトップギアまで上げますから そこら辺に耐えられなくて最後の甘さに繋がっているんですかね
138 22/10/01(土)00:46:02 No.977299527
>ペリエの話を見てあれタイホってハイペースの展開に持ち込んで最終直線入った段階ですでに勝負をつける的なこと言ってたな…と思い出しました 正直かずおが経験の低いロンシャンでそんな作戦通りに行けると思いませんね
139 22/10/01(土)00:46:16 No.977299617
シルクって今年新馬走ってます?ってぐらい印象に残ってないですね
140 22/10/01(土)00:46:28 No.977299687
>シルクは未だに冠名があってブライアンズタイム産駒が強いところのイメージです シルクジャスティスに脳を破壊された私!
141 22/10/01(土)00:46:32 No.977299707
今年のノーザンがアレなのはプイ産駒が尽く不調なのがでかいのでは 今の4歳と3歳のプイ産駒は過去一レベルで勝ってないですからね
142 22/10/01(土)00:46:35 No.977299734
>凱旋門勝ったら呪い解けて日本馬が行かなくなるとか言われますけど普通に世界最高峰のレースですし勝っても送り続けますよね ドバイワールドカップもずっと送り続けていますからね
143 22/10/01(土)00:46:44 No.977299772
>ペリエの話を見てあれタイホってハイペースの展開に持ち込んで最終直線入った段階ですでに勝負をつける的なこと言ってたな…と思い出しました ピンかパーだと思ってます ダメだったら直線入った段階で(あっダメだなこれ…)ってわかるので逆に気が楽ですね
144 22/10/01(土)00:47:07 No.977299908
>今年のノーザンは数字上でも明確に例年より落ちてますからね これ人材の質がなんかアクシデントあって下がったのかよそが上がって相対的に縮まったのかどっちなんでしょうかね… 後者だと思うんですがころな…絡みとかで前者もありえそうでなんとも
145 22/10/01(土)00:47:11 No.977299921
>ペリエの話を見てあれタイホってハイペースの展開に持ち込んで最終直線入った段階ですでに勝負をつける的なこと言ってたな…と思い出しました まあそれしかないと思います 末脚勝負は向こうが本場ですし最終直線で仲良くヨーイドンしてたら絶対勝てません 勝とうと思ったらセーフティリードをできるだけ作るしかないです
146 22/10/01(土)00:47:12 No.977299936
>>ペリエの話を見てあれタイホってハイペースの展開に持ち込んで最終直線入った段階ですでに勝負をつける的なこと言ってたな…と思い出しました >ピンかパーだと思ってます >ダメだったら直線入った段階で(あっダメだなこれ…)ってわかるので逆に気が楽ですね まあ前が崩れればドウデュース保険が効くので安心して見られます
147 22/10/01(土)00:47:12 No.977299938
>今年のノーザンがアレなのはプイ産駒が尽く不調なのがでかいのでは >今の4歳と3歳のプイ産駒は過去一レベルで勝ってないですからね やっぱ体悪くなって精子も弱くなったんですかね
148 22/10/01(土)00:47:34 No.977300039
そもそも和生は何もしないでタイホくんのペースで走るだけですよ
149 22/10/01(土)00:47:47 No.977300100
>欧州は日本を超える末脚主義ですねぇ >しかもだんだんラップを上げていく日本と違って1Fで一気にトップギアまで上げますから 去年の2着3着のギアのあげ方エゲつないんですよね そんな中タッソくんはマイペース守って勝つというのが良いレースでした
150 22/10/01(土)00:47:53 No.977300120
ドウデュースのダイエットはいかに…!
151 22/10/01(土)00:48:16 No.977300256
fu1492307.png 3歳馬がダートで古馬に勝つのってかなり難しいんですね… でも今年は黄金世代なのでシリウスSはハピくんが勝ってくれるはずです!
152 22/10/01(土)00:48:36 No.977300375
>>凱旋門勝ったら呪い解けて日本馬が行かなくなるとか言われますけど普通に世界最高峰のレースですし勝っても送り続けますよね >ドバイワールドカップもずっと送り続けていますからね ドバイはなんかオールウェザーはノーカンみたいな風潮のせいで未だに呪いが解けてない気がします…
153 22/10/01(土)00:48:40 No.977300394
>欧州は日本を超える末脚主義ですねぇ >しかもだんだんラップを上げていく日本と違って1Fで一気にトップギアまで上げますから ただ勘違いされがちなのが単にドスローではないんですよね 主にテンの1ハロンが遅いだけでしてその後は坂を加味して息を入れることなく進んでいくのが日本との大きな違いです この辺はMahmoudさんも常におっしゃってることですね
154 22/10/01(土)00:48:59 No.977300479
私はカワーダの排熱ブーストに期待してます
155 22/10/01(土)00:48:59 No.977300484
向こうのスローからのヨーイドンに付き合って互角にやれるのってそれこそオルフェクラスなんですよね 末脚がキレない馬は逃げて稼ぐしかありません
156 22/10/01(土)00:49:33 No.977300671
プイ産駒4歳世代がシャフ・アカイトリ・レッド2頭にヨーホーレイクしか重賞勝ってません これは一番弱いと言われたアルアイン世代より更に勝ってませんからね
157 22/10/01(土)00:49:35 No.977300683
>正直かずおが経験の低いロンシャンでそんな作戦通りに行けると思いませんね むこうのコースでうまく乗れるかというと疑問はありますが 今のタイホ君に一番うまく乗れるのはかずおだと思うのでまあダメならダメで諦めはつきますよ
158 22/10/01(土)00:49:44 No.977300730
勝ったこともないのにあれが無理これじゃ無理って言っててもしょうがないですけどね
159 22/10/01(土)00:50:19 No.977300897
勝てれば儲けものくらいに思っておけばいいですよ エルの時から学びました
160 22/10/01(土)00:50:36 No.977300977
>勝てれば儲けものくらいに思っておけばいいですよ >エルの時から学びました そうっスx1
161 22/10/01(土)00:50:45 No.977301029
>fu1492307.png >3歳馬がダートで古馬に勝つのってかなり難しいんですね… >でも今年は黄金世代なのでシリウスSはハピくんが勝ってくれるはずです! 日本テレビ盃で3歳勢が中央時代はオープン善戦マンの8歳馬にあっさり負けたのはなかなか衝撃的でしたね
162 22/10/01(土)00:51:09 No.977301149
タイホくんに関しては明確にダメというよりかかずおはやれるのか?ぶっつけでも適応できるのか?という未知の部分が多いのでそこが上手くハマればいけるんじゃないかなとは思います
163 22/10/01(土)00:51:20 No.977301206
https://www.youtube.com/watch?v=dIWblaX6TvM 忖度しないシミュレーション結果良いですね… いやもう少しこう手心を
164 22/10/01(土)00:51:20 No.977301208
あとはルクセンブルクが怪物でないことを祈るしかありません ルクセンブルクが怪物の類なら勝ちパターン入っても粉砕されるだけでしょうし
165 22/10/01(土)00:51:34 No.977301276
>この辺はMahmoudさんも常におっしゃってることですね 最近この人の名前よく見るんですけどどなたなんですか
166 22/10/01(土)00:51:35 No.977301283
>正直かずおが経験の低いロンシャンでそんな作戦通りに行けると思いませんね ハイペースに後ろに脚を使わせる事はできますよ あとはタイホが持つかどうかだけです
167 22/10/01(土)00:51:50 No.977301354
>fu1492307.png ルヴァンスレーヴとクリソベリルは本当に残念です
168 22/10/01(土)00:51:54 No.977301378
2400逃げ切りって東京もってきても難しい事やろうとしてますしね
169 22/10/01(土)00:52:04 No.977301424
凱旋門賞かずおが乗ってダメならまあ諦めはつくでしょう ikzeがオルフェ乗ってたら…ってのと同じです
170 22/10/01(土)00:52:10 No.977301461
ダートは3歳のときに無敗のままゴルドリまで倒した超強い馬いませんでしたっけ?
171 22/10/01(土)00:52:15 No.977301495
>https://www.youtube.com/watch?v=dIWblaX6TvM >忖度しないシミュレーション結果良いですね… >いやもう少しこう手心を めっちゃあり得そうな結果でダメでした
172 22/10/01(土)00:52:22 No.977301525
>>この辺はMahmoudさんも常におっしゃってることですね >最近この人の名前よく見るんですけどどなたなんですか 競馬雑誌にも寄稿してたラップ分析家です
173 22/10/01(土)00:52:27 No.977301549
>>この辺はMahmoudさんも常におっしゃってることですね >最近この人の名前よく見るんですけどどなたなんですか ラップ測っていろいろ語っているモジャモジャ頭のおじさんです ラップのグラフはとても参考になります
174 22/10/01(土)00:52:39 No.977301620
そもそも挑戦できるだけでもチャンスはあるとベリーエレガントが教えてくれました
175 22/10/01(土)00:52:42 No.977301629
>そうっスx1 10回やれば9回は勝てたと言わせたあなたが勝てていれば…
176 22/10/01(土)00:52:45 No.977301646
>忖度しないシミュレーション結果良いですね… >いやもう少しこう手心を いや十分忖度入ってますよ こんなに残れませんよ多分
177 22/10/01(土)00:52:51 No.977301673
ルクセンブルク2400初めてだしアルピニスタの方がくるんじゃないですか
178 22/10/01(土)00:52:59 No.977301706
ロンシャンの直線500超えですからね 東京より長くないですか?
179 22/10/01(土)00:53:05 No.977301737
>日本テレビ盃で3歳勢が中央時代はオープン善戦マンの8歳馬にあっさり負けたのはなかなか衝撃的でしたね 孫が勝つなと思って見てたので外からフィールドセンスがカッ飛んで来た時はぶったまげましたよ ギガキングとマンガンくらいならチェックしてたんですが
180 22/10/01(土)00:53:13 No.977301785
ゆまはなんていってるんですか? ゆま!
181 22/10/01(土)00:53:14 No.977301793
>https://www.youtube.com/watch?v=dIWblaX6TvM >忖度しないシミュレーション結果良いですね… >いやもう少しこう手心を タイホくんは能力上位だけど芝適正でこの着順って感じですね…
182 22/10/01(土)00:53:23 No.977301829
>>そうっスx1 >10回やれば9回は勝てたと言わせたあなたが勝てていれば… 乗ってるのがスミヨンな時点で1回を引き続けてたと思いますね
183 22/10/01(土)00:53:32 No.977301884
>そもそも挑戦できるだけでもチャンスはあるとベリーエレガントが教えてくれました レーティング大事ですね…
184 22/10/01(土)00:53:46 No.977301956
検索したらラップ測ってる人がキプチョゲについてツイートしてて笑っちゃいました
185 22/10/01(土)00:53:53 No.977301987
父系がキングマンボで母父がサドラーズウェルズは凱旋門賞勝った実績もありますしなんの心配もないです かずおもいい騎手ですからここで勝ってもらってもいいです でもやっぱり日本人初の凱旋門賞勝ちはでした。になってほしいんですよね…
186 22/10/01(土)00:53:57 No.977302005
>ラップ測っていろいろ語っているモジャモジャ頭のおじさんです 動画で初めて本人見ましたけどあのアイコンが本人だったのが一番の驚きでしたね
187 22/10/01(土)00:54:02 No.977302025
Mahmoudさんはラップ分析自体はいいんですがどうも自分の理想の結論以外だと厳しくなりすぎるきらいがあるのでその辺は好き好きですかね
188 22/10/01(土)00:54:15 No.977302071
斤量分でルクセンブルク狙いなんですよね シミュレーションだとどこ行ったんでしょう…
189 22/10/01(土)00:54:15 No.977302079
>>そもそも挑戦できるだけでもチャンスはあるとベリーエレガントが教えてくれました >レーティング大事ですね… なんか欧州偏重とか言われてますけどちゃんと日本馬レーティング持ってるじゃんと思いましたね
190 22/10/01(土)00:54:16 No.977302081
ベリーエレガントレートそんな低いわけねーだろ!って言いたくなるのでなんでなんでしょうかね…
191 22/10/01(土)00:54:34 No.977302178
>プイ産駒4歳世代がシャフ・アカイトリ・レッド2頭にヨーホーレイクしか重賞勝ってません >これは一番弱いと言われたアルアイン世代より更に勝ってませんからね G1複数勝ってて重賞馬これだけ「しか」って本来は異常なんですよね… 海外に目を向けるとスノーフォールちゃんや半年遅れのオーストラリアG1馬も居るので感覚がおかしくなります
192 22/10/01(土)00:54:42 No.977302231
>ベリーエレガントレートそんな低いわけねーだろ!って言いたくなるのでなんでなんでしょうかね… いや今年の戦績だとそりゃ低いですよ
193 22/10/01(土)00:55:03 No.977302338
>この前覗いたら会社が被災したかなんかで大変とかじゃありませんでしたっけ?あれは産駒予想の舎弟でしたっけ? かわうそ…
194 22/10/01(土)00:55:03 No.977302345
>Mahmoudさんはラップ分析自体はいいんですがどうも自分の理想の結論以外だと厳しくなりすぎるきらいがあるのでその辺は好き好きですかね どっちかというと予想よりもレース後の分析の方があてになる感じはあります
195 22/10/01(土)00:55:16 No.977302415
ベリーエレガントは遠征してたなら多分前レートで出走できたと思いますよ 移籍してしまったので現地で再度レーティングを獲得するハメになったのかなと思ってます
196 22/10/01(土)00:55:25 No.977302451
馬でしょ凱旋門賞SPです
197 22/10/01(土)00:55:36 No.977302499
タイホくん欧州血統ってのももう向こうでは途絶えた血統ではあるんですよね
198 22/10/01(土)00:55:41 No.977302521
プイ4歳は永遠の秘密兵器プログノーシスとエスコーラが 多分来年の今頃も全然走らねーとか言ってるんでしょうが
199 22/10/01(土)00:55:47 No.977302549
そういえばあしたはちゅうきょうがじゅうしょうでしたね オッズみてるとオーヴェルニュさんとサクラアリュールさんが無礼無礼されてますが みなさんどのこでいくよていです? わたしはもちろん!
200 22/10/01(土)00:55:48 No.977302554
>>Mahmoudさんはラップ分析自体はいいんですがどうも自分の理想の結論以外だと厳しくなりすぎるきらいがあるのでその辺は好き好きですかね >どっちかというと予想よりもレース後の分析の方があてになる感じはあります これアンカツの評価じゃないですか?
201 22/10/01(土)00:55:49 No.977302560
最後の凱旋門ウマでしょ!始まりました
202 22/10/01(土)00:55:57 No.977302603
でも斤量変わってから3歳馬の勝率ってあまりよくないんですよね 94年~15年なんて22回やって18勝してるのに
203 22/10/01(土)00:56:19 No.977302693
>どっちかというと予想よりもレース後の分析の方があてになる感じはあります そもそもそっちがメインの方ですからねぇ
204 22/10/01(土)00:56:20 No.977302699
>でも斤量変わってから3歳馬の勝率ってあまりよくないんですよね >94年~15年なんて22回やって18勝してるのに なんと変更後はエネイブルだけです
205 22/10/01(土)00:56:32 No.977302750
>ベリーエレガントは遠征してたなら多分前レートで出走できたと思いますよ >移籍してしまったので現地で再度レーティングを獲得するハメになったのかなと思ってます まあ取りこぼさないっしょ!年度代表馬ですよ!→あれぇなして… というパターンだったと思われます あるいは欧州仕様にフォーム変えようとして失敗したのか
206 22/10/01(土)00:56:36 No.977302774
>94年~15年なんて22回やって18勝してるのに なそ にん そりゃ凱旋門賞勝ちたきゃ3歳馬送れって言われますね
207 22/10/01(土)00:56:37 No.977302784
3歳の斤量0.5増やしたら途端に厳しくなりましたからね
208 22/10/01(土)00:56:41 No.977302802
タイホ君の中のモンジューが目覚めてワカメ馬場の鬼になれば或いは!
209 22/10/01(土)00:56:43 No.977302813
明日の中山にアサヒくんいるんですね…しかもジョッキーがたけしですよ ちょっと期待してしまいますね
210 22/10/01(土)00:56:49 No.977302844
ダートはおじさんおばさんが強すぎますよ 孫は次みやこSなら芦毛の大井2000マンにぶつかります楽しみですね
211 22/10/01(土)00:56:56 No.977302867
>>>Mahmoudさんはラップ分析自体はいいんですがどうも自分の理想の結論以外だと厳しくなりすぎるきらいがあるのでその辺は好き好きですかね >>どっちかというと予想よりもレース後の分析の方があてになる感じはあります >これアンカツの評価じゃないですか? つまり予想段階ではハナホジって聞いてるぐらいがいいんですか
212 22/10/01(土)00:56:57 No.977302875
0.5kgでそんなに変わるのって凄いですよね
213 22/10/01(土)00:57:05 No.977302920
>いや今年の戦績だとそりゃ低いですよ いや今年G1勝ってるんですよチッピングノートンS…
214 22/10/01(土)00:57:20 No.977302996
出走はしませんでしたがアダイヤーがほぼ去年夏の実績で今年高レートだったのもベリーエレガントの問題をややこしくさせるんですよね…
215 22/10/01(土)00:57:39 No.977303094
ベリーエレガントはG1を5着7着でG2を3着ならそらそうなりますよって感じでしかないですね…
216 22/10/01(土)00:57:42 No.977303112
>94年~15年なんて22回やって18勝してるのに 私は結構凱旋門賞アンチなんですがその理由がこの異常な3歳馬有利の斤量でしたね 当時から今と同じ斤量差なら絶対エルちゃん勝ってましたって
217 22/10/01(土)00:57:48 No.977303139
バーデンヴァイラーと共に次代のダートを担うと思ってたウィリアムバローズが あっさり負けたのもショックでした…