つまら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/01(土)00:16:47 No.977290060
つまらないものですが
1 22/10/01(土)00:17:05 No.977290146
ありがとう
2 22/10/01(土)00:17:23 No.977290245
グビグビ
3 22/10/01(土)00:17:43 No.977290343
>ありがとう はいムラハチ
4 22/10/01(土)00:18:41 No.977290654
ニガァッ!
5 22/10/01(土)00:18:52 No.977290715
なんでつまらないモノ出すんです?
6 22/10/01(土)00:19:13 No.977290820
いえ結構です悪いです
7 22/10/01(土)00:20:16 No.977291146
どれほど実際のお茶の作法に沿ってるのか実は知らないや
8 22/10/01(土)00:20:28 No.977291206
クソ難解なプロトコルも古事記を読んでれば大丈夫なんだよな…
9 22/10/01(土)00:21:16 No.977291422
>いえ結構です悪いです そうおっしゃらずに
10 22/10/01(土)00:21:17 No.977291431
>どれほど実際のお茶の作法に沿ってるのか実は知らないや いやでもこれが間違いなのはわかるだろ!
11 22/10/01(土)00:21:53 No.977291601
>>いえ結構です悪いです >そうおっしゃらずに それでは
12 22/10/01(土)00:23:06 No.977291994
>>>いえ結構です悪いです >>そうおっしゃらずに >それでは >はいムラハチ
13 22/10/01(土)00:25:29 No.977292763
このやり取りどんな作品かが詰まってて好き
14 22/10/01(土)00:26:42 No.977293151
ザイバツの非合理性は突き抜けてるとこがある
15 22/10/01(土)00:28:08 No.977293615
ここまで格式張ってるくせに特に歴史もないヤクザを主として崇拝させられてるという皮肉
16 22/10/01(土)00:29:26 No.977294039
>ここまで格式張ってるくせに特に歴史もないヤクザを主として崇拝させられてるという皮肉 マジで血筋以外全然偉くないからな… しかもヤクザとしても使い走りレベル
17 22/10/01(土)00:29:32 No.977294072
ヤンナルネ
18 22/10/01(土)00:30:01 No.977294228
一応ロードはショーグン・オーバーロードの末裔ではあるけど別に組織は江戸時代からあるわけじゃねぇんだよね…
19 22/10/01(土)00:31:17 No.977294702
ロードはこういうことするグラマスのことどう見てたのか
20 22/10/01(土)00:32:52 No.977295230
ガンバルゾー!
21 22/10/01(土)00:33:24 No.977295414
>ガンバルゾー! ガンバルゾー!
22 22/10/01(土)00:34:28 No.977295752
>ロードはこういうことするグラマスのことどう見てたのか パラゴン以外はブッダの掌の上のマジックモンキーとしか思ってないよあの人
23 22/10/01(土)00:35:26 No.977296081
>一応ロードはショーグン・オーバーロードの末裔ではあるけど別に組織は江戸時代からあるわけじゃねぇんだよね… サムライニンジャスレイヤー読めばわかるが平安時代には罪罰影業組合あったぞ
24 22/10/01(土)00:35:36 No.977296141
>>ガンバルゾー! >ガンバルゾー! ガンバルゾー!
25 22/10/01(土)00:37:27 No.977296738
この漫画見るとスシが食べたくなる
26 22/10/01(土)00:38:21 No.977297058
>>>ガンバルゾー! >>ガンバルゾー! >ガンバルゾー! おお、なんと禍々しいチャントか!
27 22/10/01(土)00:41:03 No.977297980
一度断ってまた勧められたら飲み干していいんだっけ 茶器をぐるぐるしてから
28 22/10/01(土)00:41:58 No.977298299
創設者らしきソガのソウルだから実際貴い いいね?
29 22/10/01(土)00:42:08 No.977298371
>一度断ってまた勧められたら飲み干していいんだっけ >茶器をぐるぐるしてから ちょっと残さないとムラハチ
30 <a href="mailto:ドラゴン">22/10/01(土)00:43:35</a> [ドラゴン] No.977298791
ソガはクソですね
31 22/10/01(土)00:44:18 No.977299013
罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰
32 22/10/01(土)00:44:34 No.977299081
>ソガはクソですね お前は半身をどうにかしろ
33 22/10/01(土)00:44:39 No.977299108
この人自身はどこをどう見ても貴族って感じが滲み出てて好き
34 22/10/01(土)00:45:48 No.977299462
これをやるレッドゴリラ=サン見たい
35 22/10/01(土)00:46:16 No.977299612
ロードのザイバツってパラゴンが考えたんだっけ もう2部大分忘れてきてるな…
36 22/10/01(土)00:47:00 No.977299861
本来は客人をもてなす事こそが本義だった筈なのにいつの間にか暗黙のルールで不心得者を弾くプロトコルと化したチャ
37 22/10/01(土)00:47:22 No.977299986
この組織と比べると聖ラオモトのカリスマは凄いコトですね
38 22/10/01(土)00:48:39 No.977300389
>この組織と比べると聖ラオモトのカリスマは凄いコトですね それらしいバックボーンや格のあるソウルを頼りにもせず 一代であれほどの組織作るって実際ヤバい
39 22/10/01(土)00:49:07 No.977300517
でもチャドーを祖とするなんかやばいやつだぞチャは
40 22/10/01(土)00:49:54 No.977300773
>ロードのザイバツってパラゴンが考えたんだっけ >もう2部大分忘れてきてるな… 元々キョートにあったカチグミ階級ニンジャの寄り合いをキョジツテンカンホー・ジツで乗っ取った
41 22/10/01(土)00:50:06 No.977300835
ラオモト式統治の欠点は肝心のラオモト・カンが死んだことだ
42 22/10/01(土)00:50:11 No.977300862
>ロードのザイバツってパラゴンが考えたんだっけ 基本そうのはず 後はジツで洗脳権威付けって感じ
43 22/10/01(土)00:50:56 No.977301083
ヤクザにはソンケイという人格ランキングシステムがあるからな
44 22/10/01(土)00:51:13 No.977301172
カリスマじゃなく能力で支配してただけだもんな
45 22/10/01(土)00:51:21 No.977301211
聖ラオモトは自分個人のパワーだけで一時代を作り出した伝説的極道だからな…
46 22/10/01(土)00:51:33 No.977301269
凄い血筋とかではなくただ強い首領ってのはラオモトとシンウィンターがいるけど割と好き
47 22/10/01(土)00:51:58 No.977301392
オチャを出されたら飲み干さねば…
48 22/10/01(土)00:52:08 No.977301449
ソンケイを信じるんだ
49 22/10/01(土)00:52:37 No.977301605
>でもチャドーを祖とするなんかやばいやつだぞチャは 歴史ある茶器がかなりヤバい品という 適切に配置して共鳴させたらオヒガンにつながるとかマジで何なんだ
50 22/10/01(土)00:52:54 No.977301688
REDでやってる版がセールでそっちを先に買ってしまった… KADOKAWA版セールまだかな…
51 22/10/01(土)00:52:58 No.977301703
ワシ悪いもんねー!が全てなの逆にすごいよラオやん
52 22/10/01(土)00:53:30 No.977301875
>ロードのザイバツってパラゴンが考えたんだっけ >もう2部大分忘れてきてるな… 2部のザイバツを実質組織化したのはパラゴン 組織名をかつてソガ・ニンジャが主催したニンジャ組織から持ってきて 平安時代から連綿と続いてきたのだ、と嘯いた ヤクザ時代のパラゴンが霊感商法シノギしてたときのノウハウを活用した
53 22/10/01(土)00:53:37 No.977301912
チャドー呼吸もあるし呪術みたいなもんだな
54 22/10/01(土)00:54:08 No.977302043
特に経歴とかもない湧いて出た覇者
55 22/10/01(土)00:54:21 No.977302105
幹部達が死んでも問題ないという触れ込みだったアマクダリの十三人も実際は死んだらボロボロになってたな…
56 22/10/01(土)00:55:08 No.977302367
独裁者の欠点は独裁者が不慮の事故で死んだら大変な事になるってことですね? その点チバ=サンは親から仕込まれた英才教育はちゃんと芽を出しつつモータルでありながらカリスマでモータルもニンジャをも従える立派なオヤブンになったから実際安心
57 22/10/01(土)00:55:11 No.977302386
>幹部達が死んでも問題ないという触れ込みだったアマクダリの十三人も実際は死んだらボロボロになってたな… 再生する間もなく殺しまくれば滅ぶんだよね…
58 22/10/01(土)00:55:54 No.977302587
蓋を開けてみたらザイバツは殆どパラゴンの自慰と八つ当たりのためにあるような組織だった
59 22/10/01(土)00:56:01 No.977302622
あれだけ古事記に詳しいフジオでさえ ほぼパラゴンのはったりだった2部ザイバツの歴史を もしかしたら本当かも…と完全否定できないところはあった、って背景 まさにキョートってものに対して感じるあれこれを上手く取り入れてるな、って感じる
60 22/10/01(土)00:56:10 No.977302655
>ヤクザ時代のパラゴンが霊感商法シノギしてたときのノウハウを活用した そうだったんだ…ニンジャになる前のロードに付き従ってたヤクザって事位しか知らなかった
61 22/10/01(土)00:56:11 No.977302658
ラオモトがヤバいのは武力とカリスマだけじゃなくネオサイタマ経済を牛耳るぐらいの頭の良さがあるとこ
62 22/10/01(土)00:56:39 No.977302794
>幹部達が死んでも問題ないという触れ込みだったアマクダリの十三人も実際は死んだらボロボロになってたな… ニンジャスレイヤー何するものぞ!全てが想定内なり!
63 22/10/01(土)00:56:55 No.977302865
>独裁者の欠点は独裁者が不慮の事故で死んだら大変な事になるってことですね? >その点チバ=サンは親から仕込まれた英才教育はちゃんと芽を出しつつモータルでありながらカリスマでモータルもニンジャをも従える立派なオヤブンになったから実際安心 スズメバチと四部の間にだいぶ抗争して男をあげてたんだったか
64 22/10/01(土)00:57:18 No.977302987
フスマのシミ来たな…
65 22/10/01(土)00:57:36 No.977303073
今やってるアイアンアトラスシリーズが 構想はあるっていってたヤングラオモトの話のリメイクなんじゃないか、って話 割と信ぴょう性があるようには感じる
66 22/10/01(土)00:57:53 No.977303158
チバはラオやんの威光とか全く関係なしに独自のカリスマでソウカイヤ立て直したってのがほんとすげえよ フジキドにしてやられてけおってたガキとは思えない
67 22/10/01(土)00:58:00 No.977303186
スローハンドは死んだ
68 22/10/01(土)00:58:18 No.977303248
>No.977302622 フジオはそもそもザイバツも信用してないし… ベッピン修復と自分のルーツを知るために利用してただけ
69 22/10/01(土)00:58:47 No.977303373
>そうだったんだ…ニンジャになる前のロードに付き従ってたヤクザって事位しか知らなかった ニンジャスレイヤープラスの設定資料で ロードやパラゴンの前歴やニンジャ化したときの詳細が出た
70 22/10/01(土)00:59:20 No.977303534
ニンジャスレイヤー初心者なんだけどどこから入ればいいんでしょうか アニメ版は見ました
71 22/10/01(土)00:59:39 No.977303624
キョウト怖い…
72 22/10/01(土)01:00:22 No.977303817
チバは書籍の初期の挿絵だといかにもお坊ちゃまな感じなのにいつの間にかイケメンになっててダメだった
73 22/10/01(土)01:00:25 No.977303836
>ニンジャスレイヤー初心者なんだけどどこから入ればいいんでしょうか Twitter版を頭からゆっくり読むので良いんじゃないかな アプリもあるし
74 22/10/01(土)01:00:48 No.977303939
>ニンジャスレイヤー初心者なんだけどどこから入ればいいんでしょうか >アニメ版は見ました とりあえず今redでやってるコミカライズとか読みなさい 新シーズンが読みたければTwitter老いなさい
75 22/10/01(土)01:01:11 No.977304031
今視点で見てもメチャクチャ強いニンジャ揃ってるけど派閥で牽制し合って組織としては弱いというバランスが好き
76 22/10/01(土)01:01:26 No.977304103
これどうするのがセイカイなの?
77 22/10/01(土)01:01:30 No.977304118
ラオモト・カンの組織ではなくて一から始めて立て直してラオモト・チバの組織になったからニンジャもモータルもチバに忠誠を誓う実際強い組織になった
78 22/10/01(土)01:01:34 No.977304136
>ニンジャスレイヤー初心者なんだけどどこから入ればいいんでしょうか >アニメ版は見ました 割とマジでスズメバチの黄色オススメ
79 22/10/01(土)01:02:00 No.977304256
>スズメバチと四部の間にだいぶ抗争して男をあげてたんだったか というかスズメバチの段階で大の大人すらソウカイヤ関係なくソンケイを向ける程の判断力と胆力は身につけている なんでこの時ネヴァーモア呼ばなかったんだろう
80 22/10/01(土)01:02:18 No.977304330
>今視点で見てもメチャクチャ強いニンジャ揃ってるけど派閥で牽制し合って組織としては弱いというバランスが好き スローハンドとかナラクでもタイマンなら厳しそうなんだよね
81 22/10/01(土)01:02:29 No.977304389
どこからでも読めるとは言いたいけど流石に現行エピにいきなりダイブはニューロンへの負担がデカそうだから 1部最初からか4部最初からかコミカライズ読むかかな
82 22/10/01(土)01:02:38 No.977304432
>ニンジャスレイヤー初心者なんだけどどこから入ればいいんでしょうか >アニメ版は見ました https://diehardtales.com/n/neee793bfd909 本編読むだけならここで一気読みできる
83 22/10/01(土)01:03:01 No.977304516
3部の頃もネヴァーモアと傭兵ニンジャ率いてた辺りからソンケイあるヤクザの首領感出てた
84 22/10/01(土)01:03:03 No.977304521
>これどうするのがセイカイなの? 二回断ってからこれ以上断るのはよくないからっていただいて少し残す 儒教の飲酒ネタと大陸の古い食事作法が混ざってる
85 22/10/01(土)01:03:15 No.977304588
> なんでこの時ネヴァーモア呼ばなかったんだろう 対抗組織の罠で分断されてたとかnoteのどっかで説明されてた記憶がある
86 22/10/01(土)01:03:18 No.977304597
>これどうするのがセイカイなの? 2回断ることによって十分な奥ゆかしさが付与されるのでその後茶器の底に僅かなチャの緑が残るよう3回に分けて飲む
87 22/10/01(土)01:04:44 No.977304982
フジキド頭おかしいしナラクもチートだし それにナンシー=サンついてるのヤバいでしょ
88 22/10/01(土)01:05:16 No.977305109
>一応ロードはショーグン・オーバーロードの末裔ではあるけど別に組織は江戸時代からあるわけじゃねぇんだよね… ロード君臨してキョジツテンカンホーのジツ発動する前も 何らかのニンジャ集団が群雄割拠していそうではある
89 22/10/01(土)01:05:25 No.977305163
なんかモチベーションが今一つなロードや 背景やソウルが偉大でも本人がどこか薄い台形に比べると ラオモト=サンはマジでエゴ一つでアレなので実際凄い
90 22/10/01(土)01:05:33 No.977305198
よくわかんないけど片手で出すのはどうかと思う
91 22/10/01(土)01:05:45 No.977305259
改めてザイバツと真っ向渡り合える組織を一代で築き上げたラオモト=サン怪物だな
92 22/10/01(土)01:06:12 No.977305380
>これどうするのがセイカイなの? 二回断ったあともう一回受け取って湯飲み回してちょっと残して飲む…だったはず
93 22/10/01(土)01:06:35 No.977305473
このシーン色々間違った茶道のイメージなんだけど 全て金で覆われた茶室の中で茶器だけは唯一闇のように深い黒ってのが侘び寂びを感じて好き
94 22/10/01(土)01:06:47 No.977305521
フジキドで本当に怖いなって思ったのはあの言葉遣いや所作はトチノキが言ってたようなニンジャを演技してたっていうのが本当に家族を奪われて狂った人感すごくて
95 22/10/01(土)01:07:08 No.977305610
まず茶室を全て金で覆うな
96 22/10/01(土)01:07:24 No.977305663
二部の黒幕は実質パラゴンだよね 最後のロードもぶっちゃけどうでもいいけどここまでしてくれたパラゴンに報いる為で戦ってるし
97 22/10/01(土)01:07:46 No.977305745
>まず茶室を全て金で覆うな アーティスティックな世界観を理解できない蛮人来たな…
98 22/10/01(土)01:07:54 No.977305774
>全て金で覆われた茶室の中で茶器だけは唯一闇のように深い黒ってのが侘び寂びを感じて好き 明かりが蝋燭と言ったものだけの秀吉の黄金茶室に利休の茶器はヤバいくらいに映えるらしいね
99 22/10/01(土)01:08:04 No.977305807
>まず茶室を全て金で覆うな 言われてるぞ豊臣秀吉
100 22/10/01(土)01:08:20 No.977305862
ロード自体はパラゴンと隠居生活出来たらいいやってレベルで野望とかないもんな…
101 22/10/01(土)01:08:35 No.977305916
秀吉に親殺されたから嫌い
102 22/10/01(土)01:08:45 No.977305961
>フジキド頭おかしいしナラクもチートだし >それにナンシー=サンついてるのヤバいでしょ ダーク・サイド・オブ・ムーンで人の皮を被った二人の化け物呼ばわりされてて随分遠いところに来たな…って感じになる それでもキツいんだが
103 22/10/01(土)01:08:51 No.977305977
ロードおじいちゃんだからな…1人だと疲れてヤンナルネってなっちゃう パラゴンいるから頑張る
104 22/10/01(土)01:08:53 No.977305986
>秀吉に親殺されたから嫌い いっぱいいる!
105 22/10/01(土)01:08:59 No.977306000
ソウカイヤはシックスゲイツがあまりにも優秀過ぎる 後半交代要員ばっかりでカスカスになってたけど
106 22/10/01(土)01:09:54 No.977306216
裏切るしオダ・ニンジャ嫌い
107 22/10/01(土)01:10:06 No.977306268
ロードはーやる気なーって感じだったのに頭蓋骨に怨念残ってるのはなんなんだよ! パラゴンの怨念ならわかる
108 22/10/01(土)01:10:07 No.977306271
>二部の黒幕は実質パラゴンだよね >最後のロードもぶっちゃけどうでもいいけどここまでしてくれたパラゴンに報いる為で戦ってるし 実際キョート全域にジツ展開してるせいでほぼ常時あいまいになってるし ラスト付近以外は実質キョート支配のための装置に化してるんだよな 3部でいうならパラゴンがアガメムノンで ロードがアルゴスに対応するポジション
109 22/10/01(土)01:10:32 No.977306376
一度断る 二度目で受けとる 手元で受けとった茶器を二回廻す 茶器を口許に運び三回傾ける 底にわずかに茶を残す 以上を守らないものはムラハチです
110 22/10/01(土)01:10:49 No.977306455
>なんかモチベーションが今一つなロード ロードは憑依前が隠居後のお爺ちゃんだったのに加えてパラゴン以外のニンジャを洗脳するために常にジツを使い続けてるから普段はほぼ廃人という
111 22/10/01(土)01:11:03 No.977306495
スローハンドがロードに必死こいて話しかける所いいよね…
112 22/10/01(土)01:11:20 No.977306563
子分のために頑張ってるロードって情報出てソンケイ上がったと思う
113 22/10/01(土)01:11:28 No.977306591
>一度断る >二度目で受けとる >手元で受けとった茶器を二回廻す >茶器を口許に運び三回傾ける >底にわずかに茶を残す >以上を守らないものはムラハチです これ全部守れば完璧なんですね! あっなんか呼ばれてるので一旦出ていきますね
114 22/10/01(土)01:11:30 No.977306597
ダイダロスが電子戦でザイバツ完封してたのとかシックスゲイツは実際凄い
115 22/10/01(土)01:11:47 No.977306665
聖ラオモト=サンはヨロシサン所属だったドクター・リーの研究成果のヨクバリ計画で有望なソウルを奪って 移植して のし上がったのか ソウル一つで強力なニンジャだったのか…
116 22/10/01(土)01:12:01 No.977306721
>スローハンドがロードに必死こいて話しかける所いいよね… よりによってヨロシサンと通じてたのが運の尽き
117 22/10/01(土)01:12:27 No.977306813
>ロード自体はパラゴンと隠居生活出来たらいいやってレベルで野望とかないもんな… 貴い…
118 22/10/01(土)01:12:38 No.977306861
ザイバツがテック面について弱いの鑑みても ダイダロスとゲイトキーパーの二人が電子戦に強すぎる
119 22/10/01(土)01:12:42 No.977306874
>聖ラオモト=サンはヨロシサン所属だったドクター・リーの研究成果のヨクバリ計画で有望なソウルを奪って 移植して のし上がったのか >ソウル一つで強力なニンジャだったのか… ヨクバリ計画前の時点で聖ラオモト=サンがネオサイタマ牛耳ってたはず
120 <a href="mailto:ロード">22/10/01(土)01:12:43</a> [ロード] No.977306875
とにかくヨロシサンは許さん
121 22/10/01(土)01:12:49 No.977306906
>スローハンドがロードに必死こいて話しかける所いいよね… 行動の全てが裏目に出るのインガオホーなんだけど哀れだよね… 老化って目に見える形で命無くなっていくのが分かるからそりゃ焦るしどんな手段も使おうとするのわかるけどさ…
122 22/10/01(土)01:12:55 No.977306925
ゲイトキーパーアースクエイクビホルダーダイダロス辺りはソウカイヤかなりの物だった ダークニンジャもいたし
123 22/10/01(土)01:12:57 No.977306934
>聖ラオモト=サンはヨロシサン所属だったドクター・リーの研究成果のヨクバリ計画で有望なソウルを奪って 移植して のし上がったのか >ソウル一つで強力なニンジャだったのか… 元から強くないとヨクバリ計画なんて無理でしょ
124 22/10/01(土)01:12:57 No.977306935
茶室で茶器を受けとるときは断る回数一回なのにロードから下賜された時は二度断るの罠だと思う
125 22/10/01(土)01:13:12 No.977306990
>これ全部守れば完璧なんですね! >あっなんか呼ばれてるので一旦出ていきますね はいムラハチ
126 22/10/01(土)01:13:43 No.977307091
>茶室で茶器を受けとるときは断る回数一回なのにロードから下賜された時は二度断るの罠だと思う 有職故実ってそういうものだから…マジで… まず上がってはいけないとか見てはいけないとか自分から話してはいけないとか
127 22/10/01(土)01:14:23 No.977307234
>ダイダロスが電子戦でザイバツ完封してたのとかシックスゲイツは実際凄い アースクエイクもパーガトリーのカラテミサイル受けながら前進するという化け物 ヒュージシュリケンもいたしゲンドーソーがいなかったらナラク発動まで追い込まれてた
128 22/10/01(土)01:14:26 No.977307243
>ダイダロスが電子戦でザイバツ完封してたのとかシックスゲイツは実際凄い 真っ向からナンシー=サン完封して黄金立方体の認識まで可能なのは実際スゴイ
129 22/10/01(土)01:14:34 No.977307275
そのパラゴンの野望というか目標も自分の利益とかじゃなくて誰より尊敬するロードに上等かましてくれた奴らただじゃおかんぞってとこだもんな
130 22/10/01(土)01:15:05 No.977307372
LAN直結やってるダイダロスと物理タイピングでやりあってたヴィジランス=サンもおかしいのでは?
131 22/10/01(土)01:15:07 No.977307375
パラゴンがヨロシサン絶許になってんの 蓋開けてみたらヨロシサンにしては珍しくちゃんと契約履行して報酬も出してるじゃん 何がどうなってヨロシサン殺すべしになったの
132 22/10/01(土)01:15:12 No.977307398
元々ブケのソウル一つでも強いだろうしナンバンカロウシ手に入れたら更に強い
133 22/10/01(土)01:15:46 No.977307545
>ゲイトキーパーアースクエイクビホルダーダイダロス辺りはソウカイヤかなりの物だった 時期にもよるけどここにインターラプターも混ざってたんだからやべえな
134 22/10/01(土)01:15:52 No.977307559
もしかしてヨロシサンってロクでもないんじゃ
135 22/10/01(土)01:16:02 No.977307611
>もしかしてヨロシサンってロクでもないんじゃ アッハイ
136 22/10/01(土)01:16:39 No.977307761
>パラゴンがヨロシサン絶許になってんの >蓋開けてみたらヨロシサンにしては珍しくちゃんと契約履行して報酬も出してるじゃん >何がどうなってヨロシサン殺すべしになったの あんなもん量産されたら誰でもキレると思うの…
137 22/10/01(土)01:16:44 No.977307780
>何がどうなってヨロシサン殺すべしになったの 自分の尊敬する親分のクローン大量生産されてやられ役になってますよ
138 22/10/01(土)01:16:50 No.977307807
>そのパラゴンの野望というか目標も自分の利益とかじゃなくて誰より尊敬するロードに上等かましてくれた奴らただじゃおかんぞってとこだもんな ロードがヨロシサンに身体売ったのってパラゴン含めた舎弟が食い詰めたせいだから パラゴンは己の不甲斐ない過去の汚点を消したいだけじゃないかな
139 22/10/01(土)01:16:52 No.977307817
旧ヨロシサンは間違いなくろくでもない 新ヨロシサンは…どうなんだろうな…
140 22/10/01(土)01:17:00 No.977307852
まあ旧ヨロシサンはロードに対して義理は果たしてるが それはそれとして滅ぼしておかないとかなりマズイ連中ではあったわけだが…
141 22/10/01(土)01:17:11 No.977307901
マイロードォ!非人道手術で辱められ……傷付いた貴方を後部座席に乗せ……ヤクザクランの包囲網を抜け……血みどろで見たあの海を……朝焼けの海を! おお、マイロード!誰も貴方の高貴さと苦しみを知らぬ!
142 22/10/01(土)01:17:50 No.977308047
>>ゲイトキーパーアースクエイクビホルダーダイダロス辺りはソウカイヤかなりの物だった >時期にもよるけどここにインターラプターも混ざってたんだからやべえな まぁでもダクドさんが出張ればだいたい殺せるわけだが…
143 22/10/01(土)01:18:01 No.977308102
>>もしかしてヨロシサンってロクでもないんじゃ >アッハイ サトルCEOもだいぶ邪悪だけどそれ以前のヨロシサンはもっとヤバいからな… なんだ代表取締役会って…
144 22/10/01(土)01:18:04 No.977308113
>ニンジャスレイヤー初心者なんだけどどこから入ればいいんでしょうか >アニメ版は見ました https://diehardtales.com/n/neee793bfd909 ここを上から眺めてくのが多分一番ストレートだと思う
145 22/10/01(土)01:18:12 No.977308145
ヨロシンカンセンとか絶対ロクでもないでしょ
146 22/10/01(土)01:18:12 No.977308147
>旧ヨロシサンは間違いなくろくでもない >新ヨロシサンは…どうなんだろうな… ヨロシンカンセンという便利な乗り物も作ってるし実際優良企業
147 22/10/01(土)01:18:15 No.977308158
単に遺伝子提供っつってるけど絶対ろくでもないことされてるの目に見えるからなあ
148 22/10/01(土)01:18:39 No.977308245
ヨロシサンもパラゴンの立ち回りなけりゃ ロードに無償遺伝子提供させようとするし 施術後も体が痛むような処置するような連中だったので…
149 22/10/01(土)01:18:50 No.977308283
>まぁでもダクドさんが出張ればだいたい殺せるわけだが… アンタイ・ウェポンはズル過ぎるわ
150 22/10/01(土)01:18:56 No.977308307
有害だけど美味いオーガニッククローンアナゴとか作ってるし…有害だけど…
151 22/10/01(土)01:19:01 No.977308328
やはりオムラこそ最高の企業
152 22/10/01(土)01:19:16 No.977308382
コズミック恐怖的何かだった旧ヨロシサン
153 22/10/01(土)01:19:18 No.977308389
>単に遺伝子提供っつってるけど絶対ろくでもないことされてるの目に見えるからなあ 非人道手術で辱められって言われてるしね… てかヨロシサンがただ遺伝子取って満足するわけないだろって
154 22/10/01(土)01:19:18 No.977308390
>単に遺伝子提供っつってるけど絶対ろくでもないことされてるの目に見えるからなあ ダメだー!ヨロシサンだー!
155 22/10/01(土)01:19:25 No.977308410
サイボーグ野球ヤクザとかロケットヤクザミサイルとかアンコキメて作ったような製品作られたのは怒ってええよ…
156 22/10/01(土)01:19:36 No.977308458
>単に遺伝子提供っつってるけど絶対ろくでもないことされてるの目に見えるからなあ 厳密にはレジェンドヤクザ遺伝子保存プログラムの独占契約だから多分タマ取られてる
157 22/10/01(土)01:20:31 No.977308658
>>単に遺伝子提供っつってるけど絶対ろくでもないことされてるの目に見えるからなあ >ダメだー!ヨロシサンだー! イツデモ ヨロシサン
158 22/10/01(土)01:20:36 No.977308678
激ヤバ思想で地球環境を塗り替えようとしてる歴史ある暗黒メガコーポだけど サトル体制では一応コンプライアンス気にするしよきCEOたらんとしてるから まあ幾分マシにはなっている
159 22/10/01(土)01:21:02 No.977308785
オムラもオムラ・エンパイアも働いてる奴らは楽しそうなんだよな
160 22/10/01(土)01:21:10 No.977308820
>>まぁでもダクドさんが出張ればだいたい殺せるわけだが… >アンタイ・ウェポンはズル過ぎるわ そいつを正面からぶち殺してるあたり聖なるヌンチャク持ったニンジャスレイヤーはマジでヤバいと思う 4部でもシンウインターサツガイタイクーンぶち殺してるし
161 22/10/01(土)01:21:15 No.977308834
>やはりオムラこそ最高の企業 モーターオムラはカッコよかったですね…
162 22/10/01(土)01:22:18 No.977309051
オムラは技術者の天国すぎて商売が下手なところ以外は同じ趣味の輩にとってはいい職場
163 22/10/01(土)01:22:22 No.977309077
マスラダのニンジャスレイヤーはバグキャラ感ある
164 22/10/01(土)01:22:40 No.977309144
>そいつを正面からぶち殺してるあたり聖なるヌンチャク持ったニンジャスレイヤーはマジでヤバいと思う >4部でもシンウインターサツガイタイクーンぶち殺してるし なんでヌンチャクの鎖ぶち切って両腕に収納できるんですか…?
165 22/10/01(土)01:23:07 No.977309230
ダークドメインの相手できるの3部4部でも大分少なそう
166 22/10/01(土)01:23:10 No.977309243
エンパイアは趣味=オムラの仕事 な人しか取ってないからな…
167 22/10/01(土)01:23:17 No.977309267
>ニンジャスレイヤー初心者なんだけどどこから入ればいいんでしょうか >アニメ版は見ました ノーホーマー・ノーサヴァイヴ マグロ・サンダーボルト デッド・バレット・アレステッド・ブッタ ここら辺のエピソードから読み始めよう
168 22/10/01(土)01:23:48 No.977309390
>マスラダのニンジャスレイヤーはバグキャラ感ある まずナラクがかなりマスラダ相手に甘いからね
169 22/10/01(土)01:23:51 No.977309400
みんなでオムラ!ダカラ!オムラ!イチバン!てやってたら絶対楽しいでしょ
170 22/10/01(土)01:24:08 No.977309461
>激ヤバ思想で地球環境を塗り替えようとしてる歴史ある暗黒メガコーポだけど >サトル体制では一応コンプライアンス気にするしよきCEOたらんとしてるから >まあ幾分マシにはなっている (地上を爆走するヨロシンカンセン)
171 22/10/01(土)01:24:23 No.977309530
>マスラダのニンジャスレイヤーはバグキャラ感ある マスラダはヌンチャクを体内に収納してバフかけるとかどうなってるんですかね…
172 22/10/01(土)01:24:46 No.977309615
>ノーホーマー・ノーサヴァイヴ >マグロ・サンダーボルト >デッド・バレット・アレステッド・ブッタ >ここら辺のエピソードから読み始めよう 狂人!
173 22/10/01(土)01:24:49 No.977309633
>ノーホーマー・ノーサヴァイヴ >マグロ・サンダーボルト >デッド・バレット・アレステッド・ブッタ >ここら辺のエピソードから読み始めよう ニュービーのニューロンを焼くんじゃない!
174 22/10/01(土)01:25:27 No.977309763
マグロ・サンダーボルトは今でも好きなエピソード上位に入る
175 22/10/01(土)01:25:28 No.977309768
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/977286847.htm Fateオリキャラスレ立ててます 自分のキャラを応援してもらえるとすごく助かります
176 22/10/01(土)01:25:43 No.977309812
>(地上を爆走するヨロシンカンセン) ネザーキョウがクソみたいなことしなきゃ羽化しないで走ってるだろあいつ…
177 22/10/01(土)01:26:09 No.977309893
>マスラダのニンジャスレイヤーはバグキャラ感ある フジキドがかなり正統的なカラテだからその反対にしようって意図なんだろうけど吸収力と応用力がおかしい過ぎる
178 22/10/01(土)01:26:14 No.977309908
アニメから入ったならバック・イン・ブラック(OPで流れてた話)でフジキドのバックボーン固めるのがいいと思うよ
179 22/10/01(土)01:26:45 No.977310015
トンチキエピは最後に大体いい話になるのが良い
180 22/10/01(土)01:26:52 No.977310031
>>まぁでもダクドさんが出張ればだいたい殺せるわけだが… >アンタイ・ウェポンはズル過ぎるわ サンシタが同じジツを持つことで初見殺しには違いないけどダクドさんだからこそ脅威なのも分かった
181 22/10/01(土)01:26:58 No.977310049
ラッキー・ジェイク出演エピソードにハズレなしどころか名作が多い
182 22/10/01(土)01:26:59 No.977310055
スワンサングは読んでおいてほしいことですね?
183 22/10/01(土)01:27:00 No.977310057
>>マスラダのニンジャスレイヤーはバグキャラ感ある >フジキドがかなり正統的なカラテだからその反対にしようって意図なんだろうけど吸収力と応用力がおかしい過ぎる 大体わかられると 死ぬ
184 22/10/01(土)01:27:15 No.977310108
フジキドはサラリマンでゲンドーソーに鍛えられたから実直なカラテ マスラダはアーティストでできると思えばできる感覚派なカラテ
185 22/10/01(土)01:28:06 No.977310276
>ラッキー・ジェイク出演エピソードにハズレなしどころか名作が多い ワラキアだと胡乱なガイジン翻訳なしで喋ってるのいいよね
186 22/10/01(土)01:28:15 No.977310319
新旧オムラどっちもニンジャの忠誠は高いからな ネブカドネザルとかショーグネイター見ると
187 22/10/01(土)01:28:21 No.977310341
>No.977310015 ダメインはナラクからも評価高かったからな ジツを完全にものにしておるとか何とか
188 22/10/01(土)01:28:23 No.977310350
マグロはニューロン焼ける狂気のエピソードンだけどソンケイについて知るには一番分かりやすいんだよな… ソンケイを信じるんだ
189 22/10/01(土)01:28:44 No.977310436
カラテの違いはいいけどやっぱこいつおかしいわってなるフジキド あと軽率にピンチになってこまるのを後輩にも見せる
190 22/10/01(土)01:28:49 No.977310448
>トンチキエピは最後に大体いい話になるのが良い ボンモーはエピローグの数ツイートだけエモくしておけばあとは何をどうやっても構わんと思っている
191 22/10/01(土)01:29:00 No.977310489
フジキドはムード作りが上手くて マスラダはテクニックが凄いって感じ
192 22/10/01(土)01:29:27 No.977310571
>マグロはニューロン焼ける狂気のエピソードンだけどソンケイについて知るには一番分かりやすいんだよな… >ソンケイを信じるんだ わかるかな!?ねえこれわかるかな!?
193 22/10/01(土)01:29:27 No.977310573
>新旧オムラどっちもニンジャの忠誠は高いからな >ネブカドネザルとかショーグネイター見ると オメガ=サンもオムラ時代の仕事を一番誇りに思ってるみたいだしな
194 22/10/01(土)01:29:30 No.977310583
俺も侘び寂びわかんないし…
195 22/10/01(土)01:29:40 No.977310618
>ショーグネイター 機密保持に即自爆するの凄い
196 22/10/01(土)01:29:44 No.977310631
>なんでつまらないモノ出すんです? お口汚しですが
197 22/10/01(土)01:29:52 No.977310665
>ワラキアだと胡乱なガイジン翻訳なしで喋ってるのいいよね 私ワラキアのリアルニンジャ同士のイクサ描写好き! 憑依ニンジャ視点でもアレならモータルにはもう対処しようがないじゃん… ちょっと理不尽すぎる
198 <a href="mailto:リアルニンジャ">22/10/01(土)01:30:59</a> [リアルニンジャ] No.977310886
>カラテの違いはいいけどやっぱこいつおかしいわってなるフジキド 解せぬ
199 22/10/01(土)01:31:30 No.977311010
シックスゲイツ グラマス 12人 ワイズマン アケチシテンノ 大体強かった チバのシックスゲイツも強い
200 22/10/01(土)01:31:35 No.977311018
待ってくれフジキド その赤黒のペンキ何に使うつもりなの?
201 22/10/01(土)01:32:09 No.977311131
退役シックスゲイツもだいぶヤバいなってなるバトルグラウンド
202 22/10/01(土)01:32:44 No.977311241
取り敢えずプロトコルを守れば良いからダドメみたいな異常者でもやりやすかったのかな…
203 22/10/01(土)01:32:54 No.977311266
>待ってくれフジキド >その赤黒のペンキ何に使うつもりなの? ここにセスナ機があるだろう
204 22/10/01(土)01:33:22 No.977311347
>待ってくれフジキド >その赤黒のペンキ何に使うつもりなの? めっちゃ効いたねペイント…
205 22/10/01(土)01:33:36 No.977311397
>わかるかな!?ねえこれわかるかな!? クソ装置にばっか目が行くけどオヤブンと幹部と下っ端が出てきてヤクザモノするんすよ…
206 22/10/01(土)01:33:58 No.977311464
ダドメは全身が活動域キョートの殺害エージェントだかだから心底どうでもよくても最低限依頼人と接するとき用にその辺り覚えてはいたんじゃないかな… そこにも若干楽しみ見いだしてたのが蛇殿で
207 22/10/01(土)01:33:58 No.977311465
>>待ってくれフジキド >>その赤黒のペンキ何に使うつもりなの? >ここにセスナ機があるだろう あなた骨バキバキで爆発四散一歩手前ですよね?
208 22/10/01(土)01:34:22 No.977311525
>No.977310665 自分の陣地にいる限りほぼ無敵って無法すぎる
209 22/10/01(土)01:34:43 No.977311597
>あなた骨バキバキで爆発四散一歩手前ですよね? 一撃も食らわずにこちらの攻撃を当て続ければ理論上勝てる
210 22/10/01(土)01:34:48 No.977311629
>お猿もだいぶヤバいなってなるバトルグラウンド
211 22/10/01(土)01:34:53 No.977311637
HPが1なら全ての攻撃を回避し続ければ死ぬことはない
212 22/10/01(土)01:35:08 No.977311686
>>お猿もだいぶヤバいなってなるバトルグラウンド ゴリラがさぁ…
213 22/10/01(土)01:35:24 No.977311726
猿は強かった ゴリラはお前なんだ
214 22/10/01(土)01:35:53 No.977311820
>ダメインはナラクからも評価高かったからな >ジツを完全にものにしておるとか何とか ソクシ=ジツはストーリー上使いづらいものですね?そうは思いませんか?あなた
215 22/10/01(土)01:35:56 No.977311835
やはりメイヘムでなくては
216 <a href="mailto:人類は愚か">22/10/01(土)01:36:01</a> [人類は愚か] No.977311849
人類は愚か
217 22/10/01(土)01:36:39 No.977311973
ケオネットは玉石混交だったな…
218 22/10/01(土)01:38:20 No.977312301
ウワッニンジャスレイヤーだ!ってなる奴でヒャッキヤギョ大分混乱してたな…
219 22/10/01(土)01:38:52 No.977312403
あの場にいる面子が蛇と猿と甲虫以外全員愚かだから人類は愚かと言われても否定できない なんなら甲虫も愚か
220 22/10/01(土)01:38:57 No.977312416
>ウワッニンジャスレイヤーだ!ってなる奴でヒャッキヤギョ大分混乱してたな… アナヤ!
221 22/10/01(土)01:39:18 No.977312489
死ね!ニンジャスレイヤー=サン死ね! って言ってみたい
222 22/10/01(土)01:39:42 No.977312571
貴様ら恥も外聞もないのか!
223 22/10/01(土)01:39:57 No.977312617
カラテドレインされてボロボロの身体でシンウインターと戦って瀕死になった状態でヒャッキヤギョのリアルニンジャ相手にカラテレベリング始める異常者怖い
224 22/10/01(土)01:41:11 No.977312843
>>待ってくれフジキド >>その赤黒のペンキ何に使うつもりなの? >めっちゃ効いたねペイント… リアルニンジャの宴が始まろうとした時に現れた赤黒の太陽いいよね
225 22/10/01(土)01:41:25 No.977312899
>カラテドレインされてボロボロの身体でシンウインターと戦って瀕死になった状態でヒャッキヤギョのリアルニンジャ相手にカラテレベリング始める異常者怖い あそこだけでカラテ段位が百段くらい上がった気がする
226 22/10/01(土)01:42:05 No.977313067
今でもムシアナは火力だと最強クラス?
227 22/10/01(土)01:42:47 No.977313197
フジキドナンシーの組み合わせも強力だったけどトンチキに弱かった マスラダとタキはトンチキ耐性かなり強いと思う
228 22/10/01(土)01:42:51 No.977313214
>今でもムシアナは火力だと最強クラス? ガー不即死はドラゴン系列除けば未だに唯一じゃないかな…
229 22/10/01(土)01:43:32 No.977313321
アマクダリの情報吐く前に濃縮ズバリ噛んで死んだ奴とか機密保持で死んだショーグネイターみたいな奴が居ると凄い組織感ある
230 22/10/01(土)01:43:50 No.977313375
ドラゴンはソウル破壊技とかあるからな…
231 22/10/01(土)01:44:03 No.977313415
>マスラダとタキはトンチキ耐性かなり強いと思う トンチキ切って捨てるからな…
232 22/10/01(土)01:44:31 No.977313518
>>マスラダとタキはトンチキ耐性かなり強いと思う >トンチキ切って捨てるからな… 忍耐装置だけには無力だった
233 22/10/01(土)01:45:13 No.977313653
>フジキドナンシーの組み合わせも強力だったけどトンチキに弱かった >マスラダとタキはトンチキ耐性かなり強いと思う 何ならコトブキがトンチキ始めるからな なんで旧世代胡乱B旧映画トレーニングでメイヘム対策できちゃうの…
234 22/10/01(土)01:45:15 No.977313666
tkknは過度のトンチキをお前なにいってんの?で無力化できるから偉い ナンシーは真っ向から迎え撃とうとするからダメ
235 22/10/01(土)01:45:25 No.977313710
>>今でもムシアナは火力だと最強クラス? >ガー不即死はドラゴン系列除けば未だに唯一じゃないかな… エヴァポレイターは一応カタナで防げるんだったか
236 22/10/01(土)01:45:31 No.977313733
俺はラオモト=サンが本当にリアルニンジャ化していてデモリション・ニンジャのソウルがアイアンアトラスにディセンションしてると信じている
237 22/10/01(土)01:45:31 No.977313734
一応は人間のはずなのに身も心も猿過ぎるエルダーコングと正真正銘のお猿なのに強すぎるマンモンキー
238 22/10/01(土)01:45:36 No.977313750
サイバーパンク2077やって忍殺世界が意外とストレートに硬派なサイバーパンク世界というのがわかったけど味付けが独特すぎる
239 22/10/01(土)01:46:03 No.977313846
フジキドとナンシーは真っ向から相手のルールに則って勝負するからな…
240 22/10/01(土)01:46:16 No.977313891
>tkknは過度のトンチキをお前なにいってんの?で無力化できるから偉い >ナンシーは真っ向から迎え撃とうとするからダメ 国道にマンゴーを仕掛けジャージーデビルを迎え撃つ
241 22/10/01(土)01:46:47 No.977313983
>ドラゴンはソウル破壊技とかあるからな… あれで全盛期の半分以下の実力なのがヤバい ティアマト分取り返したらどうなってしまうのか
242 22/10/01(土)01:47:00 No.977314024
>ソウカイヤはシックスゲイツがあまりにも優秀過ぎる >後半交代要員ばっかりでカスカスになってたけど 全盛期シックスゲイツがグラマスクラスとも良い勝負出来る面子揃いってヤバい…
243 22/10/01(土)01:47:15 No.977314073
>国道にマンゴーを仕掛けジャージーデビルを迎え撃つ 特派員シリーズは突然ずのうしすうが下がるのが好き過ぎる
244 22/10/01(土)01:47:20 No.977314092
>フジキドとナンシーは真っ向から相手のルールに則って勝負するからな… マスラダはハンコで野球しなさそうだ
245 22/10/01(土)01:47:44 No.977314169
>フジキドとナンシーは真っ向から相手のルールに則って勝負するからな… 将棋!野球!
246 22/10/01(土)01:47:49 No.977314182
>>フジキドとナンシーは真っ向から相手のルールに則って勝負するからな… >マスラダはハンコで野球しなさそうだ 契約書強奪して全部燃やしてたからな…
247 22/10/01(土)01:47:58 No.977314210
特派員シリーズセト編マジで控えてそうなのがひどすぎる…
248 22/10/01(土)01:48:26 No.977314303
カークィウスのオウム・ブンシン?もユカノなら瞬殺出来たのかな
249 22/10/01(土)01:48:35 No.977314341
というかそのう…フジキド自身が結構トンチキなのでは?
250 22/10/01(土)01:49:02 No.977314428
>サイバーパンク2077やって忍殺世界が意外とストレートに硬派なサイバーパンク世界というのがわかったけど味付けが独特すぎる ゲームやってるとこれ忍殺でやったとこじゃん!ってなるのが本当に多かった
251 22/10/01(土)01:49:35 No.977314528
力技でいい話にもって行こうとするカタオキこれが好き
252 22/10/01(土)01:49:39 No.977314544
バッカスないしデュオニソス=サンの相手マスラダやったらちゃんと飲むんだろうか
253 22/10/01(土)01:49:53 No.977314591
タキが一見ダメ人間なのに超優秀でスゴイと思う
254 22/10/01(土)01:50:04 No.977314619
>ゲームやってるとこれ忍殺でやったとこじゃん!ってなるのが本当に多かった ジョニーが完全にナラク
255 22/10/01(土)01:50:32 No.977314724
>タキが一見ダメ人間なのに超優秀でスゴイと思う あいつあんな振る舞いしてるけれどネオサイタマで裏も表も個人事業主やれてるからな…
256 22/10/01(土)01:51:13 No.977314855
>>タキが一見ダメ人間なのに超優秀でスゴイと思う >あいつあんな振る舞いしてるけれどネオサイタマで裏も表も個人事業主やれてるからな… ナンシーがおかしいだけなんだよな…
257 22/10/01(土)01:51:59 No.977314978
ピザスキの戦略見抜いたり経営センスはあるんだよなタキ
258 22/10/01(土)01:52:17 No.977315026
ナンシー=サンはペルソナだかオリジンだか行き着く先がチートレベルの存在だしなー
259 22/10/01(土)01:52:34 No.977315066
>ゲームやってるとこれ忍殺でやったとこじゃん!ってなるのが本当に多かった インターネットが崩壊してたり情報端末が退化してたり忍殺のお陰でするっと受け入れられた
260 22/10/01(土)01:52:34 No.977315072
チャドー使い絶滅すべしはナラクに限らず思ってるニンジャ多そうな
261 22/10/01(土)01:53:18 No.977315207
>ラッキー・ジェイク出演エピソードにハズレなしどころか名作が多い カンゼンタイの話はジェイクの集大成って感じだ
262 22/10/01(土)01:54:05 No.977315348
乗り物全部に忍?ペイント施して大真面目にゴルフスイングでニンジャ仕留めたり野球やったりするおじさんは十分トンチキ存在だよ
263 22/10/01(土)01:55:35 No.977315586
ブラスハートで敵として出てくるチャドー使いがどんだけ不愉快な存在か実感できた
264 22/10/01(土)01:57:09 No.977315855
ヒーラー兼バッファー殺すべし 慈悲はない
265 22/10/01(土)01:57:45 No.977315960
>ヒーラー兼バッファー兼アタッカー兼タンク殺すべし >慈悲はない
266 22/10/01(土)01:57:49 No.977315967
>ブラスハートで敵として出てくるチャドー使いがどんだけ不愉快な存在か実感できた その後ティアマトの超回復でふざけんなよ?ってなる
267 22/10/01(土)02:01:57 No.977316626
チャドー呼吸だけサツガイに与えられたからトビゲリとかの他のチャドー技使ってなかったけど全部入ってたらより手つけられない強さだったと思う
268 22/10/01(土)02:02:16 No.977316679
>>ラッキー・ジェイク出演エピソードにハズレなしどころか名作が多い >カンゼンタイの話はジェイクの集大成って感じだ ところでこのヤマヒロ=サンの顛末なんですが
269 22/10/01(土)02:03:01 No.977316796
>ところでこのヤマヒロ=サンの顛末なんですが すまんな… 本当にすまん…
270 22/10/01(土)02:03:05 No.977316811
イグゾーション=サンは最後のグワーッ!すら他のニンジャと違う意味合いがあって好き
271 22/10/01(土)02:04:21 No.977317032
いや実際どうやって倒せばいいんだよチャドー使い チソク・ジツ使いならメタれるのか?
272 22/10/01(土)02:04:44 No.977317123
生きてた頃のラオモトはアクシスの12人との関係が気になる
273 22/10/01(土)02:05:41 No.977317256
英国式チャドーもかなり強かった それ以上に相手のチャドー奪って黒炎流し込む攻撃がやばかった
274 22/10/01(土)02:08:10 No.977317611
>相手のチャドー奪って黒炎流し込む攻撃 プロタゴニストの技でこんなことが許されていいと思ってるのですかあなた!?