22/10/01(土)00:05:12 敵か味方か のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/01(土)00:05:12 No.977286733
敵か味方か
1 22/10/01(土)00:05:48 No.977286904
頼む味方でいてくれ
2 22/10/01(土)00:05:49 No.977286908
ナガノは俺達を試しているんだ
3 22/10/01(土)00:06:48 No.977287190
このおもてなし力……!!
4 22/10/01(土)00:07:58 No.977287510
ここまで来たら本当にもてなしたい善人の婆さんだろ!
5 22/10/01(土)00:09:08 No.977287840
ちいかわたちを害するつもりなら罠にかかった時点で可能だし 森に罠を仕掛けてるのは怪異が出没するこの世界で老人の一人暮らしならむしろあってしかるべき対応
6 22/10/01(土)00:09:56 No.977288080
ナガノの掌の上でのた打ち回ってる感じが凄い
7 22/10/01(土)00:10:04 No.977288127
ただなぁ色々食わせて太らせてから食うのがいいんじゃよってタイプかもしれないからなぁ
8 22/10/01(土)00:11:26 No.977288486
サイクロプス以来のいい奴かと思ったらいい奴だったパターンかなぁ
9 22/10/01(土)00:12:01 No.977288661
もてなしたいのは真実だと思う それはそれとして罠にかけたのはババァだと思う もてなすために
10 22/10/01(土)00:12:18 No.977288739
信じてるぞナガノ…!
11 22/10/01(土)00:12:29 No.977288790
>ちいかわたちを害するつもりなら罠にかかった時点で可能だし >森に罠を仕掛けてるのは怪異が出没するこの世界で老人の一人暮らしならむしろあってしかるべき対応 なんでこんなハンターハンターの念能力者みたいな考察しなきゃならないんだこの漫画!
12 22/10/01(土)00:13:12 No.977289006
罠を仕掛けることで防ぎたかった怪異に襲撃される展開と見た
13 22/10/01(土)00:13:23 No.977289062
青雲 それは
14 22/10/01(土)00:14:18 No.977289333
半年先ぐらいに遊びに行ったら家が荒れ果ててて怪異化してるんだよね…
15 22/10/01(土)00:15:33 No.977289705
あぁ……真心からもてなすし害は与えないけど絶対帰さないタイプの怪異かァ~?
16 22/10/01(土)00:15:40 No.977289736
擬態型かぁ~?
17 22/10/01(土)00:17:52 No.977290396
こんなにいい人がこれから怪異に成り果てます
18 22/10/01(土)00:21:05 No.977291374
たまには平和な話があってもいいじゃないか
19 22/10/01(土)00:22:55 No.977291928
ここから落とすのがナガノ
20 22/10/01(土)00:23:38 No.977292168
あー帰るのを許してくれないタイプはありそうだな
21 22/10/01(土)00:24:06 No.977292334
fu1492208.jpg 紫を食べちゃったからには…ネ…
22 22/10/01(土)00:24:14 No.977292380
山姥と名乗ってるから山姥ムーブはしてくると思う
23 22/10/01(土)00:24:20 No.977292411
やだやだ!優しいおばあちゃんち話が見たいよう!
24 22/10/01(土)00:25:12 No.977292679
青雲って線香だよね…
25 22/10/01(土)00:26:41 No.977293146
>fu1492208.jpg >紫を食べちゃったからには…ネ… これでよくない方向になったらうさぎのこと嫌いになりそうだからやめてほしい
26 22/10/01(土)00:26:50 No.977293191
>なんでこんなハンターハンターの念能力者みたいな考察しなきゃならないんだこの漫画! 高橋留美子はナガノとちいかわの大ファンで何度も何度も読み返すそうだから そういう作品なんだろうと俺も思うことにした
27 22/10/01(土)00:26:56 No.977293227
怪異が善人になろうとしてるのにキノコで正体がバレちゃう感じ?
28 22/10/01(土)00:28:11 No.977293634
逆にこのばあさんが凄惨な死を迎えるパターンなんだろ!?
29 22/10/01(土)00:28:47 No.977293818
敵ではないが害はあるタイプかもしれん…
30 22/10/01(土)00:29:19 No.977293996
もういっそここまで来たら山姥善人できのこもびっくりするほど健康になったくらいで頼む
31 22/10/01(土)00:30:04 No.977294247
キノコでおかしくなるけどなんやかんやで解毒方法が見つかるとか…
32 22/10/01(土)00:31:22 No.977294728
この婆さんが可哀想な目にあうのかもしれない
33 22/10/01(土)00:32:07 No.977294961
>>fu1492208.jpg >>紫を食べちゃったからには…ネ… >これでよくない方向になったらうさぎのこと嫌いになりそうだからやめてほしい でもうさぎの持ってくる物って大抵ロクなことになんないじゃんこれまでも
34 22/10/01(土)00:33:20 No.977295390
普通の山姥なら肥やして食うはず
35 22/10/01(土)00:36:26 No.977296404
「きのこの山んば」が伏線かもしれない
36 22/10/01(土)00:37:11 No.977296644
草むしり検定3級だから大丈夫だろ
37 22/10/01(土)00:38:53 No.977297245
普通に接してる分には優しいけど帰ろうとすると敵対するタイプにしか見えん…
38 22/10/01(土)00:39:50 No.977297570
ウサギはそろそろ痛い目見てもいい
39 22/10/01(土)00:40:07 No.977297666
まず今回最初に罠に引っかかったのがうさぎだし…
40 22/10/01(土)00:40:34 No.977297818
前回も例の石もって来たのうさぎだし…
41 22/10/01(土)00:41:17 No.977298068
きのことプライベートブランドあたりで心を揺さぶって来る気がする
42 22/10/01(土)00:41:56 No.977298286
>ウサギはそろそろ痛い目見てもいい 割と痛い目見てない? 懲りてないけど
43 22/10/01(土)00:43:44 No.977298837
罠をしかけた怪異が別にいてババアがやられるけど3人は命からがら逃げ出すに一票
44 22/10/01(土)00:45:07 No.977299257
こんな良いおばあちゃんを未だに疑ってるやついねえよな!
45 22/10/01(土)00:46:11 No.977299575
なんもかんもカブトキングが全部悪い
46 22/10/01(土)00:46:17 No.977299618
>こんな良いおばあちゃんを未だに疑ってるやついねえよな! ながのはこういうこと言う読者の曇る顔見てシコってるんだよ
47 22/10/01(土)00:48:45 No.977300419
>>こんな良いおばあちゃんを未だに疑ってるやついねえよな! >ながのはこういうこと言う読者の曇る顔見てシコってるんだよ それはそれとして平和な話を描くだけで警戒モードになる層も見てほくそ笑んでるよ
48 22/10/01(土)00:49:08 No.977300519
散々疑わせておいてちいかわ達を脅威から守って散るタイプかな
49 22/10/01(土)00:49:43 No.977300724
>こんな良いおばあちゃんを未だに疑ってるやついねえよな! ながのはこういうこと言う読者の曇る顔見てシコってるんだよ
50 22/10/01(土)00:50:09 No.977300849
ここからひっくり返すのは逆に安直だからもうない気はするけど 逆にそう思ってるからこそある気がする…
51 22/10/01(土)00:51:07 No.977301142
これ帰ろうとすると豹変して一生面倒みようとしてくるタイプだろ
52 22/10/01(土)00:51:40 No.977301308
ただのプライベートブランドを運営する親切な田舎暮らしおばあちゃんにビビりまくってる読者見て絶頂してる作者 良い関係だね
53 22/10/01(土)00:54:35 No.977302187
>ただのプライベートブランドを運営する親切な田舎暮らしおばあちゃんにビビりまくってる読者見て絶頂してる作者 >良い関係だね ナガノ おかしいだろ!
54 22/10/01(土)00:56:09 No.977302652
なんで青雲の歌があるんだよ!?
55 22/10/01(土)00:56:45 No.977302819
たまにはただハートフルなだけの話があってもいいじゃないか… そうだろ?ナガノ…
56 22/10/01(土)00:59:23 No.977303547
散々ハートフルはやってるから…
57 22/10/01(土)01:02:01 No.977304260
>ここからひっくり返すのは逆に安直だからもうない気はするけど >逆にそう思ってるからこそある気がする… 結局何もわからない…ってコト!?
58 22/10/01(土)01:04:18 No.977304863
実際どっちか一方じゃないから面白い
59 22/10/01(土)01:06:06 No.977305356
山姥っていうでかい前フリが優しくしてるだけで 勝手に読者がハラハラしてくれるんだから楽なもんだよ ここまで来るとオチ自体は何に転がってもいいし
60 22/10/01(土)01:06:58 No.977305562
現実を受け入れろ… 山姥であることは確定していて 山姥とはそういうものなのだ
61 22/10/01(土)01:11:32 No.977306611
最後の最後で全部ぶっ壊したカブト王のことがあるから山姥もそのパターンだろうというのはまあ普通に考えればそう思うのも無理ないけど 逆にナガノがそんな見え見えな同じパターンやるか?というのはあるから多分善良なお婆さんなんだろう…多分……………………………………
62 22/10/01(土)01:13:27 ID:zgJSkAeI zgJSkAeI No.977307033
この婆ちゃんめっちゃスタンプ映えしそう
63 22/10/01(土)01:25:35 No.977309782
>ID:zgJSkAeI
64 22/10/01(土)01:32:42 No.977311233
満月の夜だけ優しいとかかもしれないし
65 22/10/01(土)01:34:44 No.977311599
楽しみだなァ…この後の展開が楽しみだなァ……
66 22/10/01(土)01:35:05 No.977311669
いいも悪いもナガノ次第
67 22/10/01(土)01:37:50 No.977312205
ちいかわ達がもう帰りますねってなった時にどうなるかだな
68 22/10/01(土)01:41:39 No.977312956
前回まで疑ってたけど今回の話読んでこの婆さんは友好型と認定したよ
69 22/10/01(土)01:42:13 No.977313090
むしろここからどう予想を裏切ってくれるのかが楽しみ過ぎる 焦らしで上がりまくったハードルは高い
70 22/10/01(土)01:45:12 No.977313646
紫キノコが毒だったら俺はウサギアンチになってしまう 頼むからこんな予想は外れてほしい