22/09/30(金)22:14:56 はなき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/30(金)22:14:56 No.977245036
はなきん執筆開始!! 「」よ集まれ
1 22/09/30(金)22:16:16 No.977245650
集まったら執筆できねえだろうがよえーっ
2 22/09/30(金)22:17:53 No.977246484
ライブ感で書いてきたけどちょっと詰まり始めた。 オチは決めてるんだけどそこに至るまでの過程を全然考えてなかったツケが回ってきている
3 22/09/30(金)22:19:11 No.977247102
メディアミックスした原作確認のためにドラマCD聞いているんだけど 執筆しながらだとセリフ聞き逃すからじっと注目していなければならないのが大変だ… 脚本をテキストで欲しい
4 22/09/30(金)22:20:30 No.977247637
今日は400文字くらい書いた 寝る
5 22/09/30(金)22:30:29 No.977252010
今日の更新で感想14件も貰えた!
6 22/09/30(金)22:31:59 No.977252616
>今日の更新で感想14件も貰えた! めっちゃ貰ってる……人気作家め! おめでとう!
7 22/09/30(金)22:32:35 No.977252876
今の日間一位の天才であるが故に~ってやつなろうでよく見かけるコンセプトの作品だけどハメでもこういうの人気出るんだな…
8 22/09/30(金)22:33:41 No.977253407
>めっちゃ貰ってる……人気作家め! >おめでとう! 何の気なしに出した原作キャラがどうやらネタ的に人気キャラだったようだ…
9 22/09/30(金)22:35:07 No.977254132
>今の日間一位の天才であるが故に~ってやつなろうでよく見かけるコンセプトの作品だけどハメでもこういうの人気出るんだな… 噛ませ犬の敗北キャラに転生って感じか 確かになろうっぽい
10 22/09/30(金)22:36:16 No.977254603
かませ転生は定期的に出てきてエタる
11 22/09/30(金)22:37:09 No.977254992
口でいうほどに読むときってエタるか完結してるかとか気にしないもんだから
12 22/09/30(金)22:38:52 No.977255792
今日の更新今したからさらさら https://syosetu.org/novel/298815/ 原作からがっつり逸れるシーンがあるお話
13 22/09/30(金)22:39:07 No.977255896
>噛ませ犬の敗北キャラに転生って感じか はぁはぁ…敗北キャラ?
14 22/09/30(金)22:39:50 No.977256180
書き込みをした人によって削除されました
15 22/09/30(金)22:42:23 No.977257151
噛ませが努力したら系ってよくあるけどなんか面白い!ってなる奴そんな無い
16 22/09/30(金)22:42:36 No.977257237
作品のあとがきとかでならともかく閉じたコミュニティでの評価要求は 規約違反である相互評価の温床になるからあんま言わん方がいいよ
17 22/09/30(金)22:43:39 No.977257664
>作品のあとがきとかでならともかく閉じたコミュニティでの評価要求は >規約違反である相互評価の温床になるからあんま言わん方がいいよ あ…そうなんだ…気を付ける
18 22/09/30(金)22:44:26 No.977257978
視点問題について調べていたらどうやら三人称視点とは黒衣視点の事ではないらしい… 第三者の視点から特定の誰かの心情を語ってよいがその人物を際立たせるために別の人物の心情を語るなら断定ではなく推定でなら書いてもよい うるせ~しらね~それじゃ全員のモノローグ書いちゃいけねえのか もう好きにやる!
19 22/09/30(金)22:44:37 No.977258050
作品を削除するとやはり爽快感がある
20 22/09/30(金)22:44:55 No.977258167
>作品を削除するとやはり爽快感がある なぜ…そんなことを…
21 22/09/30(金)22:45:31 No.977258430
>作品を削除するとやはり爽快感がある おまえーっ!
22 22/09/30(金)22:46:07 No.977258692
>視点問題について調べていたらどうやら三人称視点とは黒衣視点の事ではないらしい… >第三者の視点から特定の誰かの心情を語ってよいがその人物を際立たせるために別の人物の心情を語るなら断定ではなく推定でなら書いてもよい >うるせ~しらね~それじゃ全員のモノローグ書いちゃいけねえのか >もう好きにやる! 三人称には一人にフォーカスした三人称単元視点と全体を俯瞰する神の視点の二種類があって 全員のモノローグ書きたいときは神の視点だ
23 22/09/30(金)22:47:34 No.977259232
>全員のモノローグ書きたいときは神の視点だ モノローグを定義するなら基本的に当該人物の独白だから神の視点って説明おかしくね 複数人物のモノローグやりたいなら複数人物の一人称で回すしかないと思うよ
24 22/09/30(金)22:48:57 No.977259915
>複数人物のモノローグやりたいなら複数人物の一人称で回すしかないと思うよ ××は○○と思ったっていう地の文を書くだけでいいじゃん
25 22/09/30(金)22:49:55 No.977260335
>××は○○と思ったっていう地の文を書くだけでいいじゃん それは独白になってないよ!
26 22/09/30(金)22:50:43 No.977260693
モノローグは一人称小説における地の文みたいなもんだ
27 22/09/30(金)22:55:32 No.977262804
https://syosetu.org/novel/297657/ 書き溜めが13話あるので安心して毎日更新できるさらさら 今日もジェイル・スカリエッティ出したら感想がめちゃくちゃついた 人気キャラすぎる…
28 22/09/30(金)22:57:14 No.977263469
>全員のモノローグ書きたいときは神の視点だ 余は神だ。だがこの物語の主人公は余ではなく「」である。 余の見た限りの「」の冒険をここで語るとしよう。 (今日はいい天気だな) 「」がそう思ったのを余はその全知によって知った。 こんな感じ?
29 22/09/30(金)22:57:58 No.977263749
噛ませ犬転生は噛ませ犬からの脱却が目的だから 割と序盤で原作主人公より強くなって目的達成してその後物語上の目的や目標がなくなっちゃうのよね 悪役令嬢転生みたいに恋愛をするわけでもなし
30 22/09/30(金)22:59:53 No.977264514
>こんな感じ? 理論上はそうなんだけどそれやりたい?
31 22/09/30(金)23:00:11 No.977264633
神の視点を本当に神の視点だと思ってる奴始めて見た
32 22/09/30(金)23:02:20 No.977265518
(いつものBGM) よぉ!俺は地の文担当!この小説の語り部をやらせてもらってるんだ! この小説では俺とゼロ師匠があったばかりの話をするぜ! ウルトラレアな話も読めるかもしれないぜ!
33 22/09/30(金)23:02:22 No.977265537
サイバーパンクな作品が書きたい…
34 22/09/30(金)23:03:37 No.977266042
>理論上はそうなんだけどそれやりたい? やりたくない!
35 22/09/30(金)23:03:48 No.977266133
>サイバーパンクな作品が書きたい… ニンジャスレイヤー二次か…
36 22/09/30(金)23:05:01 No.977266631
私が神だ お前だったのか 暇を持て余した神々のSS
37 22/09/30(金)23:05:11 No.977266697
登場人物が地の文に突っ込み入れる作品をごくまれに見かけるけど あれものすごく寒いんだよな…
38 22/09/30(金)23:06:59 No.977267414
対魔忍ってサイバーパンク?
39 22/09/30(金)23:08:06 No.977267826
ブロントさん一人称のブロント語小説でブロントさん不在時に神の視点で話が進んだけど神もブロント語だったから頭がおかしくなりそうだった
40 22/09/30(金)23:08:21 No.977267938
>登場人物が地の文に突っ込み入れる作品をごくまれに見かけるけど >あれものすごく寒いんだよな… 地の文が登場人物に突っ込み入れる作品も大概寒いぞ
41 22/09/30(金)23:08:30 No.977268011
忍殺の一番サイバーパンクな点は古典的ハイテクディストピアでもメガコーポや裏仕事でもなく忍殺語だと思う 我々の知る世界とは似て非なる場所に迷い込んでしまったのをナイフのように突き付けられる
42 22/09/30(金)23:08:38 No.977268054
>(ウルトラマンZが経歴を詐称するBGM)
43 22/09/30(金)23:09:44 No.977268495
>噛ませ犬転生は噛ませ犬からの脱却が目的だから >割と序盤で原作主人公より強くなって目的達成してその後物語上の目的や目標がなくなっちゃうのよね >悪役令嬢転生みたいに恋愛をするわけでもなし 早々にもっと格上の相手からペシャンコに凹ませるようにして反骨精神を維持していこう
44 22/09/30(金)23:09:49 No.977268533
>サイバーパンクな作品が書きたい… デイビッドコンストラクトルート書いて
45 22/09/30(金)23:10:21 No.977268717
>地の文が登場人物に突っ込み入れる作品も大概寒いぞ そんな…結構好きなのに…
46 22/09/30(金)23:11:33 No.977269156
サイバーパンクラノベの傑作であるブラックロッドの人はテクノロジーの発展により己の死ですらもアイデンティティの喪失足り得なくなった点にサイパン要素を見出してたな
47 22/09/30(金)23:12:00 No.977269307
勢いで投稿始めて二話でお気に入り4 …そこそこだな!
48 22/09/30(金)23:12:03 No.977269334
地の文や心の声が読者に語りかけるような形になってる作品とか 日記形式といいつつ誰かに一方的に報告してるような文章の作品とか だいたい寒い
49 22/09/30(金)23:12:08 No.977269360
そういえばニンジャスレイヤーとVA-11 Hall-Aのクロス面白かったな…
50 22/09/30(金)23:12:12 No.977269391
>噛ませが努力したら系ってよくあるけどなんか面白い!ってなる奴そんな無い 先駆者は面白いんだがエタりかけてる 後追いは見たことある展開ばかり
51 22/09/30(金)23:12:41 No.977269572
>勢いで投稿始めて二話でお気に入り4 >…そこそこだな! さらさらしてもいいよ♡
52 22/09/30(金)23:12:43 No.977269582
ジェイル・スカリエッティのやつトリコ知らなくても読める?
53 22/09/30(金)23:13:49 No.977269986
>噛ませ犬転生は噛ませ犬からの脱却が目的だから >割と序盤で原作主人公より強くなって目的達成してその後物語上の目的や目標がなくなっちゃうのよね >悪役令嬢転生みたいに恋愛をするわけでもなし 噛ませ犬(二部ボスに噛ませにされる一部ラスボス)みたいなの読んだことある 目標めっちゃ高く取ればいいんじゃないだろうか
54 22/09/30(金)23:14:17 No.977270175
最近別スレの影響で10年振りくらいに文章書いてるんだけどほんとにここはこの表現でいいのか…?って事が多すぎる… あと久々に頭使ったせいか頭痛い!
55 22/09/30(金)23:14:50 No.977270350
校正係がほしい
56 22/09/30(金)23:14:56 No.977270382
次話書きつつさらさら 今睡魔が凄いので明日に回した方が良さそうな気がしてならない https://syosetu.org/novel/296215/
57 22/09/30(金)23:15:05 No.977270439
https://syosetu.org/novel/295644/ さらさら アニメが終わってしまった
58 22/09/30(金)23:15:35 No.977270663
>ジェイル・スカリエッティのやつトリコ知らなくても読める? 両原作の説明は欠かしてないけど原作知らないと面白さは半減すると思う
59 22/09/30(金)23:17:16 No.977271264
>次話書きつつさらさら >今睡魔が凄いので明日に回した方が良さそうな気がしてならない >https://syosetu.org/novel/296215/ なんとなくここの空気感感じることあったけどやっぱり「」だったのかこの作品書いてるの それはそれとして全話読んでます好き!
60 22/09/30(金)23:18:09 No.977271587
>登場人物が地の文に突っ込み入れる作品をごくまれに見かけるけど >あれものすごく寒いんだよな… 単純に書き手のスキルの問題だよぉ!
61 22/09/30(金)23:18:37 No.977271751
昔読んだお気に入りのポケモンの小説書いてた人がブラボとハリポタのクロス書いてたから読んだら続きが気になって夜更かししちゃった…
62 22/09/30(金)23:19:55 No.977272244
原作知らなくても読めるようにしてる作品は文字数膨れあがりがち
63 22/09/30(金)23:19:59 No.977272269
地の文で遊ぶ作家で思い浮かぶの竹井10日で好きなんだけど人を選ぶのもわかる
64 22/09/30(金)23:20:03 No.977272295
>今日もジェイル・スカリエッティ出したら感想がめちゃくちゃついた >人気キャラすぎる… 管理世界で最上位のクソコテだからな…
65 22/09/30(金)23:20:34 No.977272494
>https://syosetu.org/novel/296215/ このブレイブファンタジーみたいなの書いてたの「」だったんだ…
66 22/09/30(金)23:20:56 No.977272624
地の文でメチャクチャやる作家は秋山瑞人が浮かぶ アレは真似できん…
67 22/09/30(金)23:22:27 No.977273172
>なんとなくここの空気感感じることあったけどやっぱり「」だったのかこの作品書いてるの >それはそれとして全話読んでます好き! ありがたい… 裏話だけどトップ砂ちゃんがここまで濃くなるとは初登場させた時思ってなかったよ 4人落とすシーンの辺り書くまでトップ走ってる砂ビルドってこと以外なんも決めてなかったから…
68 22/09/30(金)23:23:39 No.977273618
読んでてトップ砂と優勝砂とでイマイチ混乱する