虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/30(金)19:42:52 おっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/30(金)19:42:52 No.977184035

おっぱいでかいよ

1 22/09/30(金)19:43:18 No.977184189

ワグナス! ちょっと前っていつ!?

2 22/09/30(金)19:44:57 No.977184696

流石にね 最新が水星 最近と言えるのはビルドダイバーズリライズまでかな

3 22/09/30(金)19:45:25 No.977184856

20年前って5年前くらいだよね

4 22/09/30(金)19:48:35 No.977185927

ダブルオーの最新作感すごいよね

5 22/09/30(金)19:49:21 No.977186216

ガンダム系はこの手の話題出され過ぎたせいでスレ画みたいにならない

6 22/09/30(金)19:50:01 No.977186472

さすがに種はちょっと前 AGEと鉄血が最近

7 22/09/30(金)19:50:36 No.977186685

分割4クールだったり劇場版があったりでズレる

8 22/09/30(金)19:51:51 No.977187121

書き込みをした人によって削除されました

9 22/09/30(金)19:53:29 No.977187724

>ダブルオーの最新作感すごいよね GN粒子が綺麗すぎる

10 22/09/30(金)19:54:35 No.977188129

綺麗なもんだなぁ!GN粒子ってのはよぉ!!

11 22/09/30(金)19:55:51 No.977188558

ちょうどガンダムのアンテナが立ってなかったころだったから後から存在を知って滅茶苦茶びっくりした

12 22/09/30(金)19:56:04 No.977188638

>AGEと鉄血が最近 AGE去年10周年迎えたんすよ

13 22/09/30(金)19:56:09 No.977188672

たいしてウィンドウが大きくもない第3世代ガンダムのコクピットがやたらかっこよく見える

14 22/09/30(金)19:56:51 No.977188958

ラルクが主題歌って言われるとちょっと時代感じるような…そうでもないような…

15 22/09/30(金)19:57:53 No.977189324

>ダブルオーの最新作感すごいよね 鉄血やらビルドやら水星やらあるのを把握してるはずなのにダブルオーが頭の中のガンダム最新作コーナーに挟まってくる

16 22/09/30(金)19:57:57 No.977189347

鉄血結構たったよね 2年前くらい?

17 22/09/30(金)19:58:12 No.977189446

>たいしてウィンドウが大きくもない第3世代ガンダムのコクピットがやたらかっこよく見える 可視領域が狭すぎる…

18 22/09/30(金)19:58:45 No.977189661

00のキャラデザは色褪せる気がしないくらい今って感じのキャラデザだと思う

19 22/09/30(金)19:58:51 No.977189702

>『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は、日本のテレビアニメ。「ガンダムシリーズ」に属するロボットアニメ作品であり、第1期が2015年10月から2016年3月、第2期が同年10月から2017年4月に放送された。キャッチコピーは「いのちの糧は、戦場にある。」。マスメディアでの略称は『鉄オル』。?ウィキペディア

20 22/09/30(金)19:59:08 No.977189799

必殺システム使う時の網膜スキャンとか未来的じゃん?

21 22/09/30(金)19:59:16 No.977189849

ダブルオーは作品そのものよりエクシア ダブルオー クアンタあたりが出まくるからダブルオーの機体久しぶり感が全くない

22 22/09/30(金)19:59:56 No.977190080

やたら作画がいいのも00の最新作感に一役買ってる

23 22/09/30(金)20:00:07 No.977190132

>ダブルオーは作品そのものよりエクシア ダブルオー クアンタあたりが出まくるからダブルオーの機体久しぶり感が全くない なんだったら今度やる水星でもセラヴィーの兄弟機みたいなのいるから今なお続いてる気になる00

24 22/09/30(金)20:00:07 No.977190133

ユニコーンもしかして10周年のAGEより先輩?

25 22/09/30(金)20:00:27 No.977190253

>>AGEと鉄血が最近 >AGE去年10周年迎えたんすよ !?

26 22/09/30(金)20:01:23 No.977190603

ビルドファイターズトライとGレコと劇場版UC最終章が同じ年だっけか

27 22/09/30(金)20:02:14 No.977190902

>ユニコーンもしかして10周年のAGEより先輩? UC第1巻が2010年 AGE放送開始が2011年 UCのTV版放送が2016年

28 22/09/30(金)20:02:50 No.977191128

>おっぱいでかいよ 30過ぎたおっぱいでかいお姉さんが男漁りもせずに女子高生とガンプラ作り どうです?

29 22/09/30(金)20:02:51 No.977191140

外のキャラと中の人の声が老けないのが悪い

30 22/09/30(金)20:03:03 No.977191205

ちょっと前っつったらターンエーくらいだろ

31 22/09/30(金)20:03:26 No.977191333

>ちょっと前っつったらSEEDくらいだろ

32 22/09/30(金)20:03:42 No.977191436

今日安くなると思ってたのに

33 22/09/30(金)20:04:01 No.977191545

いいか鉄血は前のガンダムになるんだよ

34 22/09/30(金)20:05:06 No.977191952

鉄血7年前は最近だろ

35 22/09/30(金)20:05:40 No.977192157

>ワグナス! >ちょっと前っていつ!? このコラが作られたのが10年前という…

36 22/09/30(金)20:06:21 No.977192407

もう普通の感覚が老人のそれになってる

37 22/09/30(金)20:06:30 No.977192461

七年あれば高校生は大学入ってるか出るんですよ

38 22/09/30(金)20:06:33 No.977192479

>ちょっと前っつったらターンエーくらいだろ それはもう完全に無理があるんだよおじいちゃん

39 22/09/30(金)20:07:02 No.977192668

リライズですらもう2年前だ

40 22/09/30(金)20:07:11 No.977192728

>おっぱいでかいよ もうちょっとえっちなイラスト描いてほしい

41 22/09/30(金)20:08:01 No.977193020

「最近のガンダム」を名乗っていいのはギリギリハサウェイまでだろ…

42 22/09/30(金)20:08:08 No.977193064

このスレで2000年生まれが普通に大学卒業の年って気づいてゲンナリした

43 22/09/30(金)20:09:04 No.977193425

もう皆気付いているだろう 一ヶ月が終わるのがとても体感で早くなっていることを

44 22/09/30(金)20:09:17 No.977193516

同じ作者の別作品のヒロイン視点だとすごく仕事のできる先輩なんだよね…このおっぱい大きいお姉さん

45 22/09/30(金)20:10:03 No.977193784

オルガが止まらなくなってもう5年経ってるのか…5年!?

46 22/09/30(金)20:10:25 No.977193931

00自体の出来云々じゃなくて 単純に20過ぎから時の流れがめっちゃ早くなった気がする 10代までと一年の密度が全く違うというか

47 22/09/30(金)20:10:56 No.977194152

00が2010年代ですらないのが信じられない

48 22/09/30(金)20:11:16 No.977194303

高校の3年とかめちゃ長く感じたしな…

49 22/09/30(金)20:11:17 No.977194310

映画やったしGレコは最近でいいよね?

50 22/09/30(金)20:12:09 No.977194616

>映画やったしGレコは最近でいいよね? それは最近でいいと思う

51 22/09/30(金)20:12:58 No.977194949

>10代までと一年の密度が全く違うというか アニメの1クールとか気付いたらマジですぐ終わる 怖いどうなってるの俺の体感

52 22/09/30(金)20:13:19 No.977195073

AGEのやってたの小学生の頃だったからまだ最近だな

53 22/09/30(金)20:13:41 No.977195220

>08小隊が最近

54 22/09/30(金)20:13:50 No.977195286

水星は鉄血から間空き過ぎな気がする

55 22/09/30(金)20:14:11 No.977195411

>AGEのやってたの小学生の頃だったからまだ最近だな お前はまだ間に合う早くここから逃げろ

56 22/09/30(金)20:14:12 No.977195427

感覚的にはハルヒが10年前ぐらいで けいおんが8年前ぐらい

57 22/09/30(金)20:14:24 No.977195489

>もう皆気付いているだろう >一年が終わるのがとても体感で早くなっていることを

58 22/09/30(金)20:14:39 No.977195592

>アニメの1クールとか気付いたらマジですぐ終わる >怖いどうなってるの俺の体感 働いてると給料日が来るの早くなって嬉しくなるぞ!! ・・・親族どんどん死ぬけど!1!!

59 22/09/30(金)20:14:56 No.977195680

ユニコーン原作は15年ぐらい前か

60 22/09/30(金)20:15:11 No.977195767

今でもPS3とWiiが一世代前のハード感ある

61 22/09/30(金)20:15:19 No.977195812

>アニメの1クールとか気付いたらマジですぐ終わる 一週間が早すぎて1話飛ばすとかざらにある

62 22/09/30(金)20:15:25 No.977195847

スレ画単行本買おう買おうと思って忘れる セールやってくれ

63 22/09/30(金)20:16:21 No.977196196

メインメカデザインの海老鷲尾柳瀬辺りが出ずっぱりだから今風な感じが継続してるんだと思う 柳瀬君はブキヤの仕事の比重も多いけど

64 22/09/30(金)20:17:04 No.977196464

なんかAGE→鉄血=00ぐらいの感覚

65 22/09/30(金)20:17:13 No.977196521

>スレ画単行本買おう買おうと思って忘れる >セールやってくれ 詳細!

66 22/09/30(金)20:17:45 No.977196723

時が未来に進む速度が加速している!

67 22/09/30(金)20:17:58 No.977196804

SEEDは最新のガンダムだもんね!

68 22/09/30(金)20:18:03 No.977196830

>水星は鉄血から間空き過ぎな気がする 枠が消滅してたから仕方ない まあその間全くガンダムやってなかったわけではないし

69 22/09/30(金)20:18:11 No.977196875

>アニメの1クールとか気付いたらマジですぐ終わる アニメの無料視聴一週間とか気を抜いていると見逃しちゃうぐらいには時間の経過が早くなった

70 22/09/30(金)20:20:26 No.977197721

>SEEDは最新のガンダムだもんね! まあ控えてる劇場版が公開されたら言えるが…

71 22/09/30(金)20:20:42 No.977197815

最近ってレコンギスタじゃろ?

72 22/09/30(金)20:20:52 No.977197874

毎週録画しとくといつの間にかもう最終回とかある

73 22/09/30(金)20:21:14 No.977198007

SEEDは何年越しの劇場版なんだ…?

74 22/09/30(金)20:22:16 No.977198409

>>スレ画単行本買おう買おうと思って忘れる >>セールやってくれ >詳細! HGに恋するふたり

75 <a href="mailto:HGに恋するふたり">22/09/30(金)20:22:19</a> [HGに恋するふたり] No.977198422

>詳細! 美獣R

76 22/09/30(金)20:22:55 No.977198667

始まったばかりのアニメを見ている感覚のまま最終話を迎える

77 22/09/30(金)20:24:09 No.977199154

ガンダム追ってる人はTV以外のコンテンツも見てるからあんまり間が空いたとは思わないかも

78 22/09/30(金)20:25:18 No.977199587

>マスメディアでの略称は『鉄オル』。 鉄血でいいだろ!

79 22/09/30(金)20:25:31 No.977199661

00からHD制作になったせいか映像に古さを感じないんだよな

80 22/09/30(金)20:25:58 No.977199836

画面比の問題もあると思う いやでも00の頃うちデジタルだったかな…?

81 22/09/30(金)20:26:04 No.977199866

>SEEDは何年越しの劇場版なんだ…? そういえばキャラデザインどうするんだろう…さすがに古い

82 22/09/30(金)20:26:16 No.977199949

鉄血ですらもう7年前だからレトロアニメ扱いされてるって聞いて俺はもう耐えられない

83 22/09/30(金)20:26:45 No.977200140

>そういえばキャラデザインどうするんだろう…さすがに古い ファフナーヘイトかよこのナチュラル野郎!

84 22/09/30(金)20:28:27 No.977200768

>鉄血ですらもう7年前だからレトロアニメ扱いされてるって聞いて俺はもう耐えられない まあ7年はな…

85 22/09/30(金)20:28:44 No.977200886

>画面比の問題もあると思う >いやでも00の頃うちデジタルだったかな…? ちょうどアナログから地デジへの過渡期だったような

86 22/09/30(金)20:29:10 No.977201061

キャラデザより戦闘シーンが今の基準で動きまくる種ってのがイマイチ想像出来ない

87 22/09/30(金)20:29:11 No.977201063

>鉄血ですらもう7年前だからレトロアニメ扱いされてるって聞いて俺はもう耐えられない なんだよ結構前じゃねえかよ

88 22/09/30(金)20:29:45 No.977201256

>キャラデザより戦闘シーンが今の基準で動きまくる種ってのがイマイチ想像出来ない リマスターみたいのを…

89 22/09/30(金)20:30:05 No.977201385

>ファフナーヘイトかよこのナチュラル野郎! コーディネーターの「」初めて見た

90 22/09/30(金)20:31:03 No.977201719

石塚運昇も藤原啓治ももうこの世にいないと考えると昔のアニメだよ…

91 22/09/30(金)20:31:04 No.977201728

>00のキャラデザは色褪せる気がしないくらい今って感じのキャラデザだと思う いやなんか聖衣とか似合いそうだなって…

92 22/09/30(金)20:31:08 No.977201754

でもめっちゃ動く種って逆にケレン味が足りなさそうな気もする

93 22/09/30(金)20:32:07 No.977202119

>00のキャラデザは色褪せる気がしないくらい今って感じのキャラデザだと思う 高河ゆん自体当時でも今?!って反応はあったろ!

94 22/09/30(金)20:32:11 No.977202141

00は当時少女の悠木碧の性癖を完全に破壊したアニメだぞ 破壊したのはおもにロックオン兄弟だけど

95 22/09/30(金)20:32:38 No.977202297

>鉄血でいいだろ! 鉄と血とオルガなのにいちばん大事な要素省略しちゃだめだろ

96 22/09/30(金)20:33:01 No.977202439

何百年経とうと地球が滅びようと最新ガンダムは種だよ

97 22/09/30(金)20:33:25 No.977202584

今はサブスクが充実してるから絵がキレイなら年代とか気にしないで見てる子多いよ

98 22/09/30(金)20:33:28 No.977202600

>高河ゆん自体当時でも今?!って反応はあったろ! いろんな作品は知ってるけど完結した作品は知らないそういう作家 自分が途中で読まなくなるのもあるんだけど途中で掲載されなくなるほうが多いよ絶対

99 22/09/30(金)20:33:55 No.977202777

fu1491171.jpg アラサーのコスプレいいよね… ルナマリアってもっとパンツギリギリみたいなスカートじゃなかったっけ

100 22/09/30(金)20:34:16 No.977202893

キャラデザの新古はその人の年齢じゃなくて新しい作品を作るかどうかなんすよ…

101 22/09/30(金)20:34:22 No.977202932

>キャラデザより戦闘シーンが今の基準で動きまくる種ってのがイマイチ想像出来ない バンクだっただけで動き自体はよく動いてたし種種死… あれ前も見たぞ?が少なくなるとかんがえたらそんなかんじなんじゃない?

102 22/09/30(金)20:35:26 No.977203318

高河ゆんって誰だか知らなかったから若い人だと勝手に思ってた だから久保帯人の尊敬してる漫画家って聞いてびっくりした

103 22/09/30(金)20:35:42 No.977203423

HG恋って月刊誌なのにタイムリーな話題絡めるの無理じゃね?って思ってる

104 22/09/30(金)20:36:40 No.977203796

鉄血くらい昔のアニメだと知らない世代出て来てるだろ

105 22/09/30(金)20:36:49 No.977203865

そろそろ中堅の石川界人が小学生の頃に見てたガンダムが種なんだ

106 22/09/30(金)20:38:59 No.977204701

コロナ流行って放送遅れ出た頃と考えるとリライズもちょっと前なんだなぁって思いました

107 22/09/30(金)20:39:52 No.977205037

EVAも終わって成仏したって人もいたし種劇場版で浄化される人も出てきそうだ

108 22/09/30(金)20:40:19 No.977205210

>>そういえばキャラデザインどうするんだろう…さすがに古い >ファフナーヘイトかよこのナチュラル野郎! 実際BEYONDの作画レベルでSEED作れば古臭さは無くなると思う

109 22/09/30(金)20:42:40 No.977206141

ここしか貼られない

110 22/09/30(金)20:43:13 No.977206334

作画が今見ても普通に凄いもんダブルオー

111 22/09/30(金)20:46:39 No.977207639

ガンエボやってて懐かしい気持ちになったし久々に新作ガンダム見てみようかなあ

112 22/09/30(金)20:47:04 No.977207793

>HG恋って月刊誌なのにタイムリーな話題絡めるの無理じゃね?って思ってる びっくらたまごの宣伝の時とかは時系列気にしない特別編にしてた

113 22/09/30(金)20:48:34 No.977208352

毎年このネタやってるな

114 22/09/30(金)20:51:10 No.977209398

小学校の頃にマクロスF見てましたって子に部下が出来た

115 22/09/30(金)20:52:46 No.977210028

ガンダムじゃないけど子供の時エヴァ見てましたでダメージ受けた緒方恵美のパターンもあるんだよな…

116 22/09/30(金)20:54:26 No.977210672

劇場版観ると全然今年のアニメのレベルと変わらないからビビる

117 22/09/30(金)20:56:34 No.977211534

今でもF91は新しいガンダムってイメージあるよ 多分スパロボのせい

118 22/09/30(金)20:56:45 No.977211608

(スレ画おっぱいでっか…)

119 22/09/30(金)20:57:13 No.977211814

>今でもF91は新しいガンダムってイメージあるよ >多分スパロボのせい グレイトバトルの間違いじゃねえか?

120 22/09/30(金)20:58:42 No.977212420

>バンクだっただけで動き自体はよく動いてたし種種死… 敵の動きがあんまり…

121 22/09/30(金)20:58:46 No.977212454

>>今でもF91は新しいガンダムってイメージあるよ >>多分スパロボのせい >グレイトバトルの間違いじゃねえか? ラストファイターツインのせいだったわ…

122 22/09/30(金)21:00:57 No.977213312

>ラストファイターツインのせいだったわ… 既にPS3が二世代前のハードって時代なのに SFCのゲーム基準で新しいイメージは無理があるよ!

123 22/09/30(金)21:01:37 No.977213599

俺もガンプラ好きな黒髪ロングJKの友達が欲しい

↑Top