虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/30(金)19:40:37 レシピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/30(金)19:40:37 No.977183288

レシピ通りに作って欲しいおじさん

1 22/09/30(金)19:41:14 No.977183496

「」がとにかく崇拝するおっさん

2 22/09/30(金)19:41:43 No.977183644

別にレシピ通りじゃなくていいけどその場合責任取れないから勝手にしてって

3 22/09/30(金)19:45:46 No.977184983

このおじさんのレシピ通りに作ったら味濃すぎる

4 22/09/30(金)19:46:11 No.977185104

レシピ通りに作らなかったのに同じものが出来上がらなかった!許せねぇ!

5 22/09/30(金)19:46:21 No.977185155

いつもテカテカしてる

6 22/09/30(金)19:46:45 No.977185304

レシピ通りに作ると味濃いから調整はした方がいいぞ

7 22/09/30(金)19:46:56 No.977185361

崇拝してないけど肝臓が心配

8 22/09/30(金)19:48:20 No.977185845

声がキンキンでこいつの動画の時だけ音量下げる

9 22/09/30(金)19:49:45 No.977186360

酒飲むシーンはうざいので飛ばす

10 22/09/30(金)19:50:57 No.977186804

味見して自分好みにしろとも言うおじさん

11 22/09/30(金)19:51:47 No.977187092

>このおじさんのレシピ通りに作ったら味濃すぎる これは本当にそう

12 22/09/30(金)19:52:11 No.977187241

塩すた丼の具が味濃くてご飯進む!

13 22/09/30(金)19:52:20 No.977187305

胡椒も入れ過ぎだと思うおじさん

14 22/09/30(金)19:52:39 No.977187410

ポパイは週1で作ってる

15 22/09/30(金)19:53:21 No.977187686

なんかレシピ通りに作らないと味再現できないみたいな言い方するよね

16 22/09/30(金)19:53:22 No.977187697

>塩すた丼の具が味濃くてご飯進む! すた丼は元々味濃すぎるから…

17 22/09/30(金)19:54:13 No.977187993

>なんかレシピ通りに作らないと味再現できないみたいな言い方するよね なぜレシピ通り作らないで再現できてると思うんですか…

18 22/09/30(金)19:55:02 No.977188264

動画と同じもの食いたいからレシピ見て作るんだろ!?

19 22/09/30(金)19:55:07 No.977188299

>胡椒も入れ過ぎだと思うおじさん そろそろ適正量の81倍とかになってそう

20 22/09/30(金)19:56:43 No.977188901

虚無すき焼きと言う名の油揚げ甘辛煮はよく食べる つまみにちょうどいい

21 22/09/30(金)19:57:24 No.977189141

最初はレシピ通りに作る 2回目は減塩する

22 22/09/30(金)19:57:32 No.977189189

失敗したくないならレシピ通りに作れってだけだし…

23 22/09/30(金)19:58:50 No.977189694

だから味の素入れろって!

24 22/09/30(金)19:59:49 No.977190046

よく見るとスレ画歯が怖い

25 22/09/30(金)20:00:19 No.977190210

レシピに文句を付けるならまず最初にレシピ通り作ってから判断しろってのはまぁその通りだろう >このおじさんのレシピ通りに作ったら味濃すぎる

26 22/09/30(金)20:00:55 No.977190435

はいどうも!酒でーす!

27 22/09/30(金)20:01:44 No.977190740

いつか氷占いで何か壊すと思ってる

28 22/09/30(金)20:01:46 No.977190750

レシピ通りに作るとだいたいしょっぱいのでそこは適宜調整してね

29 22/09/30(金)20:01:58 No.977190820

虚無オムライスベースにミックスベジタブルと鶏肉足すだけでそれなりになるから多用してる

30 22/09/30(金)20:02:41 No.977191078

かおりー!戻ってきてくれー!

31 22/09/30(金)20:02:41 No.977191081

まあ酒飲みだし味が濃いのはそうだろうな

32 22/09/30(金)20:02:46 No.977191110

アル中バカ舌の作ったレシピなんかそのまま作って食えるわけねーだろ

33 22/09/30(金)20:03:19 No.977191300

イルキャンティというイタ飯屋が凄く気になる

34 22/09/30(金)20:03:25 No.977191332

にんにくはチューブで良い?

35 22/09/30(金)20:04:21 No.977191667

虚無シリーズはちょい足しして普通のメシになるから便利 虚無ごはん?あれはあれで完成してるものだから

36 22/09/30(金)20:04:33 No.977191763

こんな生活してて体壊してないのが不思議

37 22/09/30(金)20:04:38 No.977191791

結局のところレシピ考案者がうまいと感じてるもんだから味の濃い薄いは人による

38 22/09/30(金)20:04:43 No.977191826

別垢でいろんな料理屋に行ったりしてるのに思ったより太ってない

39 22/09/30(金)20:05:17 No.977192025

作ってみて薄味にしたほうがいい感じになるのはわかったから調味料据え置きで具材を1.5倍にする

40 22/09/30(金)20:05:22 No.977192056

すごいのかカロリミット

41 22/09/30(金)20:05:30 No.977192101

>にんにくはチューブで良い? だめです

42 22/09/30(金)20:05:36 No.977192137

普段はいいんだけど虚無シリーズのサムネがマジで嫌い

43 22/09/30(金)20:06:18 No.977192387

塩分は半分位減らしていいと思う

44 22/09/30(金)20:06:46 No.977192555

きのこのバター炒め美味しかったけどしょっぱい!!

45 22/09/30(金)20:06:58 No.977192636

去年も今年も豆乳坦々素麺にお世話になった

46 22/09/30(金)20:07:16 No.977192766

あんま甘いもの作らない人

47 22/09/30(金)20:07:34 No.977192851

嫌な人はまあいるだろうなとは思うけど正直料理より変な言い訳して酒飲んで氷ぶちまけるとこが一番好き

48 22/09/30(金)20:07:58 No.977193011

チャーハン系どれも旨い

49 22/09/30(金)20:09:21 No.977193538

思ってる3倍胡椒は入れるのは実際やると美味いことが多いから困った もうひとつまみには戻れない…

50 22/09/30(金)20:09:51 No.977193713

ハイボール作るところまで飛ばす

51 22/09/30(金)20:10:34 No.977193999

胡椒は入れれば入れるほどよい

52 22/09/30(金)20:10:54 No.977194143

ではここでやる気をチャージします

53 22/09/30(金)20:11:03 No.977194200

あのおろし金ほしいんだけど

54 22/09/30(金)20:11:12 No.977194276

>いつか氷占いで何か壊すと思ってる 多分もう壊してる

55 22/09/30(金)20:11:47 No.977194486

レシピ参考に冷製ナポリタン何度も作ったんだけど それを本人が後に失敗作扱いしてたのはちょっと悲しかった

56 22/09/30(金)20:11:53 No.977194514

俺が美味いと思った物と同じ物を作りたいならレシピ守れ レシピ変えて俺に不味いじゃねーかと文句言うな!は正論だと思った

57 22/09/30(金)20:12:43 No.977194857

>あのおろし金ほしいんだけど あの使い方フライパンが音速で駄目になりそう……

58 22/09/30(金)20:13:05 No.977194982

このおじさんの話になると何故か他人の健康を心配してくれる人が出てくるよね

59 22/09/30(金)20:13:46 No.977195263

ペペロンチーノの作り方はこの人ので固定になったわ

60 22/09/30(金)20:14:00 No.977195345

>アル中バカ舌の作ったレシピなんかそのまま作って食えるわけねーだろ 仕事中以外は普通だろ 毎日アレだともう命が終わってる

61 22/09/30(金)20:14:29 No.977195523

>レシピ通りに作って欲しいおじさん アレンジしたら失敗しました!嘘つき!

62 22/09/30(金)20:14:49 No.977195634

虚無レシピでもニンニクはチューブ使わないのはこだわりを感じる

63 22/09/30(金)20:15:25 No.977195848

アレンジしたなら報告すんなよ知らねえよ

64 22/09/30(金)20:15:27 No.977195867

代用ありますか?

65 22/09/30(金)20:15:35 No.977195899

なんか最近ニンニク高くない?

66 22/09/30(金)20:16:47 No.977196365

パスタもだいたいうまいぞ

67 22/09/30(金)20:18:15 No.977196903

野菜系料理はレシピ通りでうまい 肉系とかはちょっと抑えめが個人的にはいいってなる

68 22/09/30(金)20:19:01 No.977197180

>いつか氷占いで何か壊すと思ってる ドラクエのコラボ動画でスライムのグラス落としそうになっててひやっとした

69 22/09/30(金)20:19:22 No.977197322

>あのおろし金ほしいんだけど Amazonでも楽天でも売っとる 類似品じゃなく正規のがよければMicroplaneで検索なさる

70 22/09/30(金)20:20:14 No.977197640

この人の名前は鍋料理で知ったので今冬の新作レシピ期待してる

71 22/09/30(金)20:20:17 No.977197655

しょっぺえのは分かってきたのでだいたい肉を倍入れる

72 22/09/30(金)20:20:31 No.977197755

>なんか最近ニンニク高くない? 輸入品みんな高いよ

73 22/09/30(金)20:20:33 No.977197765

知り合いの弟のフリーターに似てる

74 22/09/30(金)20:20:55 No.977197887

この夏は無限マグロの山かけで乗りきった

75 22/09/30(金)20:21:15 No.977198019

貧乏飯の本体は調味料だということがわかる

76 22/09/30(金)20:21:26 No.977198106

虚無シリーズばかり食うなという…

77 22/09/30(金)20:24:00 No.977199097

めんどくさがらないで味の素ちゃんと入れろよ!っていつも言ってるけど その2つ入れないほうがちょうどいいくらいの味付けになる

78 22/09/30(金)20:24:18 No.977199217

高カロリー高塩分低ビタミンメニューおじさん

79 22/09/30(金)20:24:25 No.977199252

料理作ったこと無いやつが文句言うんじゃねぇ!はその通りだと思う

80 22/09/30(金)20:24:30 No.977199284

カレーのタマネギ炒める前にレンチンして時短するのは活用させて貰ってる

81 22/09/30(金)20:24:45 No.977199376

最近はコウケンテツの方を見るようになった

82 22/09/30(金)20:25:03 No.977199482

>>なんか最近ニンニク高くない? >輸入品みんな高いよ 国産も肥料とか資材高騰で多分値段あがるよね 特に肥料ドカ食いするタイプの野菜

83 22/09/30(金)20:25:08 No.977199508

ニンニクは庭にでも植えとけばもりもり食えるぞ

84 22/09/30(金)20:25:12 No.977199550

えにんにくチューブで代用しちゃいかんの

85 22/09/30(金)20:25:38 No.977199710

>最近はコウケンテツの方を見るようになった 良いよね

86 22/09/30(金)20:26:20 No.977199971

>最近はコウケンテツの方を見るようになった ねぎみそきのこおいしかった

87 22/09/30(金)20:27:16 No.977200337

>めんどくさがらないで味の素ちゃんと入れろよ!っていつも言ってるけど >その2つ入れないほうがちょうどいいくらいの味付けになる どの2つだよ!

88 22/09/30(金)20:27:22 No.977200363

大体のレシピが塩分!油!ニンニク! 実際真理

89 22/09/30(金)20:28:10 No.977200668

虚無飯食い続けたら身体おかしくなったんですけお…

90 22/09/30(金)20:28:43 No.977200878

>虚無飯食い続けたら身体おかしくなったんですけお… 虚無飯食い続ける人 馬鹿です

91 22/09/30(金)20:28:53 No.977200930

masaって言う1型糖尿病の人があげてる動画が低糖質でなかなかおいしいからメタボの「」にお勧め

92 22/09/30(金)20:29:06 No.977201031

最終的「」は男子ごはんに帰ってくる

93 22/09/30(金)20:29:06 No.977201035

>ねぎみそきのこおいしかった 焼き海苔で作るご飯のお供は常備するようになったわ それとこれ添えて系は手軽に野菜が取れて本当に助かる

94 22/09/30(金)20:29:43 No.977201251

勝手にアレンジして出来ないわめいてるのでも出たの?

95 22/09/30(金)20:29:54 No.977201329

撮影スタッフのガラ悪過ぎる

96 22/09/30(金)20:30:29 No.977201513

生姜やニンニクはチューブだと塩分入ってるので生を妥協してチューブ使う場合は他の塩分抑えないと余計濃くなるよ

97 22/09/30(金)20:30:40 No.977201591

○○作りたい!ってなったときに気軽にいろんなレシピを比べられるようになったのはいい時代になったと思う

98 22/09/30(金)20:31:02 No.977201706

男子ごはんはちょっと手間が多くて…

99 22/09/30(金)20:32:10 No.977202135

なんでチューブのやつって塩入ってるんだろう

100 22/09/30(金)20:32:30 No.977202255

>○○作りたい!ってなったときに気軽にいろんなレシピを比べられるようになったのはいい時代になったと思う 安い食材で何かいいレシピないかなって気軽に調べられてマネできるのは本当にありがたいよね

101 22/09/30(金)20:32:40 No.977202305

中華料理協会のおうちで食べちゃいな見ろ https://www.youtube.com/watch?v=e3n1OOR3mJ8 あと若干絵面と喋りがくどいけど脇屋友詞のも

102 22/09/30(金)20:32:40 No.977202313

この人の影響でゼスターグレーター買っちった

103 22/09/30(金)20:32:55 No.977202400

痩せ飯とか野菜とれるレシピも上げてるんだから 虚無シリーズ以外も参考にしろ

104 22/09/30(金)20:33:25 No.977202585

>痩せ飯とか野菜とれるレシピも上げてるんだから >虚無シリーズ以外も参考にしろ 至高のきんぴらがうめー…

105 22/09/30(金)20:33:26 No.977202593

>なんでチューブのやつって塩入ってるんだろう 保存の問題

106 22/09/30(金)20:34:12 No.977202873

大体みんなアル中から料理楽しくなってコウケンテツにいってる

107 22/09/30(金)20:34:45 No.977203070

>痩せ飯とか野菜とれるレシピも上げてるんだから >虚無シリーズ以外も参考にしろ とりむねのバリエーションをそこそこ無難に増やそうと思ったら本当に助かる

108 22/09/30(金)20:35:19 No.977203264

何にでも味の素入れるようになったらトマトの酸味がまろやかになった気がする

109 22/09/30(金)20:35:21 No.977203282

男子ごはんで料理に興味持って 流石に毎日こんな手間掛けられねえってなってリュウジに流れ着いた どっちもいいよね

110 22/09/30(金)20:35:32 No.977203369

酒のお供としての側面もあるからレシピ通りだと少ししょっぱいのよね まあ一度作ってみて次回から塩量調整すればいい

111 22/09/30(金)20:35:40 No.977203411

>大体みんなアル中から料理楽しくなってコウケンテツにいってる 似たレシピもあるからその時は作ってみてこっちのが好みだな…で選べるの良いよね

112 22/09/30(金)20:36:13 No.977203611

鮭の塩焼きが凄く美味しそうだった 魚焼きグリルないから作れないけど

113 22/09/30(金)20:37:53 No.977204282

未成年のリスナーに「レシピに清酒使えってあるんですけど未成年だから買えないんです」って言われて猛省してたのはやっぱり料理研究家なんだなって思った

114 22/09/30(金)20:38:07 No.977204362

>似たレシピもあるからその時は作ってみてこっちのが好みだな…で選べるの良いよね 酒の肴にスレ画で普通のご飯の時はコウケンテツですよ私は

115 22/09/30(金)20:38:08 No.977204368

大事なのは大袈裟でも美味そうに食ってみせることだと思った 作っておしまいな動画だと物足りない

116 22/09/30(金)20:38:25 No.977204460

洗い物の少ないおつまみ作らせたら一流

117 22/09/30(金)20:38:33 No.977204520

レンチンでの時短が実在的なの多くてありがたい

118 22/09/30(金)20:39:05 No.977204736

>虚無シリーズ以外も参考にしろ 虚無

119 22/09/30(金)20:39:08 No.977204757

>>大体みんなアル中から料理楽しくなってコウケンテツにいってる >似たレシピもあるからその時は作ってみてこっちのが好みだな…で選べるの良いよね スレ画も「レシピの開発は料理研究家に任せておけ!」って言ってたしありがたくいいとこ取りさせて貰おう

120 22/09/30(金)20:39:21 No.977204852

ちょうどよく感じるの白米やめてキャベツの千切り食ってるからなのかな……

121 22/09/30(金)20:40:09 No.977205140

ケンテツさんたまに子供乱入してくるの好き

122 22/09/30(金)20:40:42 No.977205338

最近殆どの料理研究家がリュウジ構文使ってる気がする

123 22/09/30(金)20:40:55 No.977205422

虚無飯マジで虚無だけど美味い…ナポリタンのケチャップは焼くものって覚えた

124 22/09/30(金)20:41:33 No.977205656

>酒の肴にスレ画で普通のご飯の時はコウケンテツですよ私は いいんだ コウケンテツのおつまみレシピも美味しいしスレ画のもおかずに良いのはあるから本当に好みでレシピ選ぶのが良いんだ

125 22/09/30(金)20:41:58 No.977205832

サブチャンで適当に作ってる飯が一番うまあじ

126 22/09/30(金)20:42:02 No.977205868

>鮭の塩焼きが凄く美味しそうだった >魚焼きグリルないから作れないけど 動画でも言ってるけどグリルがないならフライパンでもいいのよ

127 22/09/30(金)20:43:01 No.977206270

>虚無飯マジで虚無だけど美味い…ナポリタンのケチャップは焼くものって覚えた 虚無シリーズ結構ピンポイントに要点押さえてくるよね

128 22/09/30(金)20:44:44 No.977206901

虚無は最小限レシピみたいな真面目なやつより猫マンマとかバター醤油ご飯みたいな本当の無気力飯のほうが好き

129 22/09/30(金)20:45:03 No.977207021

コウケンテツはコロナで料理作るの辛いんですってなった主婦みたいな家族に料理作る人向けだからな 割と技術いるから最初はリュウジの方が入りやすそう

130 22/09/30(金)20:45:18 No.977207116

この人の動画見てなかったら料理用の清酒なんて常備するようにならなかったかもしれん

131 22/09/30(金)20:45:27 No.977207161

フライパン一つで作るペペロンチーノお気に入りだわ

132 22/09/30(金)20:46:25 No.977207527

揚げない唐揚げつい先日作ったけどまじでちゃんと唐揚げだな…ってなった

133 22/09/30(金)20:46:46 No.977207690

ネットのうまいメシレシピ全部韓国味で辟易してるところにさっそうと現れたアル中味の素おじさんってイメージ

134 22/09/30(金)20:46:54 No.977207733

パスタレシピ外れあんまりないよね 納豆パスタうめぇ

135 22/09/30(金)20:46:58 No.977207750

動画の酒飲みパートいらねえってなるおじさん

136 22/09/30(金)20:47:00 No.977207762

ペペロンチーノのやつはゆで時間も気にしないでいいのがありがたい

137 22/09/30(金)20:47:11 No.977207830

>虚無飯マジで虚無だけど美味い…ナポリタンのケチャップは焼くものって覚えた ケチャップはケチるな!ナポリタンは炒めだ!は漫画とかでも言われるけど作るとほんとだ…ってなるよね

138 22/09/30(金)20:49:47 No.977208838

>虚無飯マジで虚無だけど美味い…ナポリタンのケチャップは焼くものって覚えた 虚無飯の最も素晴らしい部分は具が入ってないおかげでいくらでもアレンジが効くところだ 虚無ボナーラとかあれベーコン入れれば完璧なカルボナーラになるし

139 22/09/30(金)20:50:15 No.977209023

>今日の氷占いパートいらねえってなるおじさん

140 22/09/30(金)20:51:08 No.977209378

至高の豚汁ご飯進みまくってうまい

141 22/09/30(金)20:51:09 No.977209388

寄せ鍋美味かったから早く鍋の季節になって欲しい あれは市販スープより美味かった

142 22/09/30(金)20:53:17 No.977210216

ここに限らず料理動画とかのレシピ真似しようとすると無限にこの調味料うちにない…ってなる

143 22/09/30(金)20:53:27 No.977210280

至高のほうれん草の胡麻和えがうめえ…

144 22/09/30(金)20:56:22 No.977211442

>ここに限らず料理動画とかのレシピ真似しようとすると無限にこの調味料うちにない…ってなる 買ってもせいぜい数回しか使わなくて持て余すよね

145 22/09/30(金)20:57:16 No.977211838

>ここに限らず料理動画とかのレシピ真似しようとすると無限にこの調味料うちにない…ってなる 基本常備調味料で済むコウケンテツレシピはありがたい…

146 22/09/30(金)20:58:32 No.977212349

リュウジはちょっと前まではラードよく使ってたし最近はオイスターソースばっかり使ってるね …どっちも家にねぇ!

147 22/09/30(金)20:58:44 No.977212442

ナンプラーはあまり使わないな…

148 22/09/30(金)20:59:34 No.977212788

>ここに限らず料理動画とかのレシピ真似しようとすると無限にこの調味料うちにない…ってなる 常備調味料オンリーだとコウケンテツがおすすめかな?

↑Top