虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/30(金)19:12:08 『サマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/30(金)19:12:08 No.977172875

『サマータイムレンダ』&『STEINS;GATE』の共通点と作品との向き合い方 田中靖規 氏× 志倉千代丸 氏 対談 https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1664409801

1 22/09/30(金)19:13:56 No.977173524

>連載スタート時点では2巻分くらいのプロットしかなかったので、毎週担当と一緒にひとつずつ作っていきました。例えば、敵もループしているという設定も連載中に考えたものです。担当から「それ大丈夫?」と言われた記憶があります(笑)。 後からこんなギミック生やしてよく纏め切ったな…

2 22/09/30(金)19:15:14 No.977174019

なんでこのスレ画なんだよ スク水かパンツか幼女にするだろ普通…

3 22/09/30(金)19:16:28 No.977174507

>>連載スタート時点では2巻分くらいのプロットしかなかったので、毎週担当と一緒にひとつずつ作っていきました。例えば、敵もループしているという設定も連載中に考えたものです。担当から「それ大丈夫?」と言われた記憶があります(笑)。 >後からこんなギミック生やしてよく纏め切ったな… チャレンジャーすぎる ていうかループものってプロット作りながら描くもんなのか…?

4 22/09/30(金)19:17:29 No.977174915

>なんでこのスレ画なんだよ >スク水かパンツか幼女にするだろ普通… 最終回ハブられて可哀想だったし…

5 22/09/30(金)19:18:40 No.977175367

明夫のヒの投稿印象強かったけど原作3周もしたんだな 声合ってたしもっと青銅さん出番欲しかった

6 22/09/30(金)19:18:56 No.977175462

>ていうかループものってプロット作りながら描くもんなのか…? 経過を細かく設定すんのめんどくさいタイプの話だとは思う それでも最終ループ見据えながら途中経過を描く方が普通だと思うけど…

7 22/09/30(金)19:19:34 No.977175706

後付けだったんだ…

8 22/09/30(金)19:19:36 No.977175721

>ていうかループものってプロット作りながら描くもんなのか…? 作らないと詰みループ陥ったりするよ?

9 22/09/30(金)19:20:08 No.977175950

早々にスキャンでループの情報抜かれたのも衝撃だったけどそれどころじゃなかったもんな…

10 22/09/30(金)19:22:50 No.977176987

トータル十周しかないし後半は敵も味方も同じ行動取らないからスケジュール管理は割と緩いかもしれん

11 22/09/30(金)19:25:36 No.977178074

>声合ってたしもっと青銅さん出番欲しかった アニオリでエピローグの出番増えて欲しかったよね 友達の父親って関係だからそもそも慎平とあんま話す感じじゃないだろうけど…

12 22/09/30(金)19:26:18 No.977178319

スレ画はクロスアンジュのエンブリヲを彷彿とさせる

13 22/09/30(金)19:27:26 No.977178738

>ていうかループものってプロット作りながら描くもんなのか…? この手の話で描きながら設定作ってくのって恐いよなあ…

14 22/09/30(金)19:29:04 No.977179318

世界の終わりまで生きていたいだけのラスボスって珍しい気がする

15 22/09/30(金)19:30:30 No.977179843

何百年前のオリジナルが生き残ってたみたいだけどこいつ久野ちゃんに子供産ませてそれに乗り移ってたんでないの…?

16 22/09/30(金)19:31:02 No.977180031

敵もループしなかったら よくあるループ物として普通に主人公達が気持ち良く勝って終わりそうだな

17 22/09/30(金)19:31:43 No.977180275

>何百年前のオリジナルが生き残ってたみたいだけどこいつ久野ちゃんに子供産ませてそれに乗り移ってたんでないの…? 明夫情報だから嘘だったのかもしれないけどどの道人格のコピペにオリジナルを消す必要は無さそうじゃない?

18 22/09/30(金)19:32:55 No.977180674

そのせいかは知りませんけどちょっと味方側の能力盛りすぎだったと思いますよ慎平くん もっとフェアに戦わんと怒られますよ

19 22/09/30(金)19:32:59 No.977180695

>敵もループしなかったら >よくあるループ物として普通に主人公達が気持ち良く勝って終わりそうだな 一方的にシデの行動スケジュール知ってたら不意打ち突入で本体殺せそうな気はする

20 22/09/30(金)19:33:46 No.977180975

>そのせいかは知りませんけどちょっと味方側の能力盛りすぎだったと思いますよ慎平くん >もっとフェアに戦わんと怒られますよ 最終決戦で塩試合挑んだクソ野郎のレス

21 22/09/30(金)19:34:36 No.977181242

ハッキングまで真似するヤマビコの性能おかしいだろ…

22 22/09/30(金)19:37:33 No.977182282

>ハッキングまで真似するヤマビコの性能おかしいだろ… 南雲先生と戦う時もフェアじゃないと面白くないとかいって鎧の情報話すけど隠してる事が多過ぎるからマジでずるい

23 22/09/30(金)19:39:59 No.977183079

ヒルコがいないことになったけどバタフライエフェクトで未来がかなり変わってきそうなもんだが

24 22/09/30(金)19:40:27 No.977183238

>最終回ハブられて可哀想だったし… 原作エピローグだと老けた巌が出てくるだけだったけど、アニメで知らない息子が生えてきて完全に真砂人消滅したのはなんか笑った

25 22/09/30(金)19:41:48 No.977183666

ハイネが転生してんだからシデも転生してるのありえそうでこわい

26 22/09/30(金)19:41:53 No.977183693

>ヒルコがいないことになったけどバタフライエフェクトで未来がかなり変わってきそうなもんだが 歴史改変の辻褄合わせが潮や慎平を起点に起きるタイプの改変なんじゃない? この作品の時間の流れって好き放題されてるし

27 22/09/30(金)19:42:25 No.977183875

蛭子(便宜上そう呼ばれてただけだが)って上位次元の超越的な存在みたいなのになんでわざわざこっちに来たんだ…?

28 22/09/30(金)19:44:17 No.977184479

>ハイネが転生してんだからシデも転生してるのありえそうでこわい でも菱形紙垂彦は過去に存在して普通に死んでるし 雁切波稲もそうだけど南方波稲は影のハイネの転生と見れば紙垂彦はオリジナル一本で終わりかな

29 22/09/30(金)19:44:54 No.977184677

>蛭子(便宜上そう呼ばれてただけだが)って上位次元の超越的な存在みたいなのになんでわざわざこっちに来たんだ…? そもそもクジラコピーして浜に打ち上げられるバカだぞ

30 22/09/30(金)19:44:59 No.977184706

>何百年前のオリジナルが生き残ってたみたいだけどこいつ久野ちゃんに子供産ませてそれに乗り移ってたんでないの…? メイン人格は最新の子で歴代シデサマはスペアに保管してあった 全部空襲で焼けて先代である巌ボディと厳重に保管してあった初代ボディだけが残ってたってことかと

31 22/09/30(金)19:45:54 No.977185025

基本ヒルコ様はクソバカ ハイネのほうが賢いだろ

32 22/09/30(金)19:45:55 No.977185031

>>最終回ハブられて可哀想だったし… >原作エピローグだと老けた巌が出てくるだけだったけど、アニメで知らない息子が生えてきて完全に真砂人消滅したのはなんか笑った そりゃまああれシデのクローンでしかないだろうから 数百年後の子孫が全く同じ顔ってのも不自然だし

33 22/09/30(金)19:46:52 No.977185337

>そもそもクジラコピーして浜に打ち上げられるバカだぞ 三次元から見て超越した力を持つ存在が必ずしも賢い必要は別にないしな…

34 22/09/30(金)19:48:05 No.977185743

りゅうのすけポジだった元の旦那は…?

35 22/09/30(金)19:48:28 No.977185890

日都神社の雁切家は生まれてるから紙垂彦は菱形家出て神じゃない波稲と一緒になってるんだよね

36 22/09/30(金)19:48:49 No.977186030

>>蛭子(便宜上そう呼ばれてただけだが)って上位次元の超越的な存在みたいなのになんでわざわざこっちに来たんだ…? >そもそもクジラコピーして浜に打ち上げられるバカだぞ もともとは知能がコピー先の生き物に左右される非知性的な生物だったとは察せられるけど それなら尚のことなんで安楽に暮らせてた故郷から出て来て苦しむハメになってんのあいつ…

37 22/09/30(金)19:49:12 No.977186170

荒木がバイツァダストどうやって倒すんだよって悩みまくりながら描いてたような境地だったのかな…

38 22/09/30(金)19:49:52 No.977186412

>りゅうのすけポジだった元の旦那は…? 出番が無かっただけでしおりちゃんがコバマートの店番してた以上小早川達夫は朝子と結婚してるよ! 南方竜之介が誰と結婚したのかは全く分からん…

39 22/09/30(金)19:50:44 No.977186722

>日都神社の雁切家は生まれてるから紙垂彦は菱形家出て神じゃない波稲と一緒になってるんだよね 当時でも結構アウトな年齢差に見える

40 22/09/30(金)19:50:47 No.977186739

マン毛が濃くて臭い妹について語ろうぜ

41 22/09/30(金)19:51:13 No.977186890

>それなら尚のことなんで安楽に暮らせてた故郷から出て来て苦しむハメになってんのあいつ… 少なくとも人間の味にハマってた情報はあるから空襲とひづるちゃんで弱るまでは常世に帰る理由もなかったんじゃない?

42 22/09/30(金)19:51:13 No.977186892

>>りゅうのすけポジだった元の旦那は…? >出番が無かっただけでしおりちゃんがコバマートの店番してた以上小早川達夫は朝子と結婚してるよ! >南方竜之介が誰と結婚したのかは全く分からん… 良かった…寝取られた旦那は居なかったんだ…

43 22/09/30(金)19:51:37 No.977187035

医者の家っていつ神主の家系から別れたんだ

44 22/09/30(金)19:52:00 No.977187187

ヒルコはバカ云々ではなくまさしく別次元の存在でこっちと何もかも違う ただ偶然迷い込んだこっちから元の世界に帰りたいのに スレ画にいっぱい子作りさせられた生き物だよ

45 22/09/30(金)19:52:10 No.977187232

>>日都神社の雁切家は生まれてるから紙垂彦は菱形家出て神じゃない波稲と一緒になってるんだよね >当時でも結構アウトな年齢差に見える 300年前だし多分雁切波稲がヒルコに食われたのが14歳ならセーフじゃねえかな

46 22/09/30(金)19:52:10 No.977187239

ちゃんと組んでたとしても書いている途中でこっちのがいいじゃんってなりやすいプロットはまだしもループもので途中から設定生やすのは珍しい気がする……

47 22/09/30(金)19:52:36 No.977187396

>>それなら尚のことなんで安楽に暮らせてた故郷から出て来て苦しむハメになってんのあいつ… >少なくとも人間の味にハマってた情報はあるから空襲とひづるちゃんで弱るまでは常世に帰る理由もなかったんじゃない? そもそもなんで常夜からこの世界に来たかって話でしょ

48 22/09/30(金)19:52:46 No.977187449

>医者の家っていつ神主の家系から別れたんだ 神主のほうが主だったのに分家なのは雁切なんだよな カモフラージュの意味もあったのか

49 22/09/30(金)19:53:36 No.977187759

>ヒルコはバカ云々ではなくまさしく別次元の存在でこっちと何もかも違う >ただ偶然迷い込んだこっちから元の世界に帰りたいのに >スレ画にいっぱい子作りさせられた生き物だよ 波稲の感情もかなり影響与えてたと思うんだよな

50 22/09/30(金)19:53:37 No.977187767

あの容姿で14はないだろ… 一桁に欲情したっていいだろ…

51 22/09/30(金)19:53:48 No.977187832

なんでこっちに来たのかは不明 マジで偶然だろうね

52 22/09/30(金)19:54:11 No.977187973

>医者の家っていつ神主の家系から別れたんだ 青銅が全部話してたよ 神職の家系である菱形紙垂彦の父親が医者の真似事を始める 紙垂彦が菱形医院創設 紙垂彦が神になった雁切波稲を妻にして雁切姓を名乗り菱形医院は兄に譲る

53 22/09/30(金)19:54:21 No.977188041

宇宙から隕石としてってのも想像でしかないしな

54 22/09/30(金)19:54:39 No.977188151

>>ヒルコはバカ云々ではなくまさしく別次元の存在でこっちと何もかも違う >>ただ偶然迷い込んだこっちから元の世界に帰りたいのに >>スレ画にいっぱい子作りさせられた生き物だよ >波稲の感情もかなり影響与えてたと思うんだよな ご飯も貰ってたしな…

55 22/09/30(金)19:55:33 No.977188454

ヒルコが現世に現れた理由も方法も不明なので何があったかは想像しかできない

56 22/09/30(金)19:55:38 No.977188486

ロリコン眼鏡羨ましい…

57 22/09/30(金)19:56:09 No.977188664

元々が波稲の性が雁切なんだっけ じゃあ結構いい身分の娘だったのか

58 22/09/30(金)19:56:28 No.977188801

>あの容姿で14はないだろ… 南方波稲の髪の毛が急に真っ白になったのが14歳だから多分そうなんじゃないかな 飢饉真っ最中で栄養足りて無さそうだし… >一桁に欲情したっていいだろ… フカンして考えると本音こっちやろ

59 22/09/30(金)19:57:25 No.977189151

>なんでこっちに来たのかは不明 >マジで偶然だろうね 常世も日都ヶ島の情報で埋まってたし多分なんもなくて暇だったのかもしれない 退屈で出奔するのも神様らしいし

60 22/09/30(金)19:57:57 No.977189346

最終決戦の構図SIREN思い出したけどそこも参考にしてんのかな

61 22/09/30(金)19:58:15 No.977189463

情報を食う生命体でありながら自分以外何もない空間にいたってのも面白いか

62 22/09/30(金)19:58:44 No.977189651

本当に蛭子よろしく流されたのかもしれない

63 22/09/30(金)19:59:10 No.977189809

>最終決戦の構図SIREN思い出したけどそこも参考にしてんのかな サマータイムレンダには「サ」「イ」「レ」「ン」が含まれてたんですよとか上のインタビューで言ってるしどこまでかはともかく意識はしてそう

64 22/09/30(金)20:00:13 No.977190168

作者絶対やってるだろうしねサイレン

65 22/09/30(金)20:00:13 No.977190169

この手の歴史改変はバタフライエフェクトはあってもは幸せな現在に収束するのは様式美なんだ

66 22/09/30(金)20:00:29 No.977190275

>この手の歴史改変はバタフライエフェクトはあってもは幸せな現在に収束するのは様式美なんだ 死んだくせに...

67 22/09/30(金)20:01:29 No.977190644

カトブレパスの頃からとんでもなく成長したな作者…

68 22/09/30(金)20:01:46 No.977190748

14なのかよ騙された 数えでも13かよクソッ もう釘宮声幼女しか信じられない

69 22/09/30(金)20:01:58 No.977190818

>この手の歴史改変はバタフライエフェクトはあってもは幸せな現在に収束するのは様式美なんだ どのキャラも好きになってたからあのオチで本当に良かった ビターエンドも嫌いじゃないけどこの作品はこれでよかった

70 22/09/30(金)20:02:19 No.977190930

だってシュンペーくんあんなに頑張ったんですよ? 幸せにならな嘘ですやん ついでになかったことになるのもさみしいですしねぇ?

71 22/09/30(金)20:02:23 No.977190955

>死んだくせに... 義妹から好きな人の妹にジョブチェンジしたし今度はワンチャンある…?ってちゃんと聞いた?

72 22/09/30(金)20:02:48 No.977191118

>全部空襲で焼けて先代である巌ボディと厳重に保管してあった初代ボディだけが残ってたってことかと アメリカ軍鬼つええ!

73 22/09/30(金)20:03:01 No.977191199

90年代のエロゲーっぽいとは思ってたけどエロゲー→シュタゲ→サマータイムレンダって系譜だったのね納得

74 22/09/30(金)20:03:13 No.977191269

>カトブレパスの頃からとんでもなく成長したな作者… もしかして瞳のカトブレパス?あのジョジョっぽい?

75 22/09/30(金)20:03:24 No.977191326

>アメリカ軍鬼つええ! このまま日都ヶ島バンバン焼いていこうぜ!!

76 22/09/30(金)20:03:50 No.977191486

>もしかして瞳のカトブレパス?あのジョジョっぽい? サマータイムレンダも時々すげえジョジョっぽい顔になるだろ主にシデサマが

77 22/09/30(金)20:04:02 No.977191554

>>カトブレパスの頃からとんでもなく成長したな作者… >もしかして瞳のカトブレパス?あのジョジョっぽい? 鍵人の作者だぞ

78 22/09/30(金)20:04:17 No.977191648

>>何百年前のオリジナルが生き残ってたみたいだけどこいつ久野ちゃんに子供産ませてそれに乗り移ってたんでないの…? >メイン人格は最新の子で歴代シデサマはスペアに保管してあった >全部空襲で焼けて先代である巌ボディと厳重に保管してあった初代ボディだけが残ってたってことかと 保管しててももう死んでるんじゃね…

79 22/09/30(金)20:04:20 No.977191658

>>カトブレパスの頃からとんでもなく成長したな作者… >もしかして瞳のカトブレパス?あのジョジョっぽい? 元アシだからな

80 22/09/30(金)20:04:27 No.977191713

>>カトブレパスの頃からとんでもなく成長したな作者… >もしかして瞳のカトブレパス?あのジョジョっぽい? 鍵人の人でもある

81 22/09/30(金)20:04:30 No.977191735

なんとなく海外の特にアメリカ人はB29映ってどんな反応したのか気になる

82 22/09/30(金)20:05:19 No.977192039

鍵人ってなんだ

83 22/09/30(金)20:05:20 No.977192042

物理で影を破壊されると普通に死ぬからこの手の存在としてはかなりか弱いよねヒルコ様も影達も 広範囲爆撃とかそりゃヒルコ様どうにもならん

84 22/09/30(金)20:05:29 No.977192098

>なんとなく海外の特にアメリカ人はB29映ってどんな反応したのか気になる 創作の中で大日本帝国軍が出てきて主人公攻撃してもそんなに思うところなくない…?

85 22/09/30(金)20:06:05 No.977192306

>鍵人ってなんだ カトブレパスの次のジャンプ連載 打ち切り

86 22/09/30(金)20:06:32 No.977192470

>鍵人ってなんだ WJで全2巻の打ち切り漫画 褐色ヒロイン

87 22/09/30(金)20:07:03 No.977192672

>創作の中で大日本帝国軍が出てきて主人公攻撃してもそんなに思うところなくない…? いや割とテンション上がるよ俺

88 22/09/30(金)20:07:12 No.977192730

未然事故物件もアニメにして

89 22/09/30(金)20:07:23 No.977192801

>物理で影を破壊されると普通に死ぬからこの手の存在としてはかなりか弱いよねヒルコ様も影達も >広範囲爆撃とかそりゃヒルコ様どうにもならん 骸の鎧はマジインチキなんだけど島ごと攻撃してハイネ狩ったら倒せるしな

90 22/09/30(金)20:07:34 No.977192858

>物理で影を破壊されると普通に死ぬからこの手の存在としてはかなりか弱いよねヒルコ様も影達も >広範囲爆撃とかそりゃヒルコ様どうにもならん ただ普通は完璧なコピーでバレないし戦争っていう偶然のおかげなんだよな

91 22/09/30(金)20:08:31 No.977193198

まあ個体としてちょっと強い程度だから近代軍隊に出てこられると詰むわな

92 22/09/30(金)20:08:33 No.977193219

カトブレパスから鍵人やってかなり間空いてレンダでヒットだから かなり遅咲きだよね

93 22/09/30(金)20:09:03 No.977193418

影の軍事利用とかせず自分の長生きだけ考えてたのに空襲でハイネが大ダメージ負っちゃうあたり紙垂彦はついてないよね…

94 22/09/30(金)20:09:13 No.977193484

きっとFF7リメイクは本当に楽しみにしてたであろうシデ様

95 22/09/30(金)20:09:34 No.977193623

>まあ個体としてちょっと強い程度だから近代軍隊に出てこられると詰むわな まあ普通は街焼き払う爆撃なんてしないから問題ないんだが ちょっとタイミングがね

96 22/09/30(金)20:10:50 No.977194101

信仰と立場をうまく使って島一つに収まってたのは本当に上手いことやったと思うよ紙垂彦

97 22/09/30(金)20:11:09 No.977194246

>カトブレパスから鍵人やってかなり間空いてレンダでヒットだから >かなり遅咲きだよね 鍵人の後にガイストクラッシャーのコミカライズ描いてるよ そのアニメの打ち上げで同郷のシデサマから和歌山舞台の漫画描いてよって言われてサマータイムレンダが出来た

98 22/09/30(金)20:12:08 No.977194613

シデはみんな同じ顔なのよく騙し通せたな

99 22/09/30(金)20:12:25 No.977194733

>信仰と立場をうまく使って島一つに収まってたのは本当に上手いことやったと思うよ紙垂彦 ハイネの食餌も自然死事故死の死体すり替えで賄っててかなり理性的というか大人しいよね 網代夫妻みたいな臨時収入もあったけど

100 22/09/30(金)20:12:45 No.977194872

>きっとFF7リメイクは本当に楽しみにしてたであろうシデ様 何百歳なくせに感性が若い…

101 22/09/30(金)20:13:00 No.977194959

>シデはみんな同じ顔なのよく騙し通せたな 父親と息子がそっくりって当たり前のことだからな

102 22/09/30(金)20:13:42 No.977195231

>>きっとFF7リメイクは本当に楽しみにしてたであろうシデ様 >何百歳なくせに感性が若い… あーこいつの事わかるわーってセフィロスや波動存在に共感してプレイしてたんだろうな

103 22/09/30(金)20:14:35 No.977195567

FF7リメイクやりたかったなぁと思いながら死んだんだよね…

104 22/09/30(金)20:14:56 No.977195673

SEKAI NO OWARIを見たかっただけなのに

105 22/09/30(金)20:15:46 No.977195985

>>まあ個体としてちょっと強い程度だから近代軍隊に出てこられると詰むわな >まあ普通は街焼き払う爆撃なんてしないから問題ないんだが >ちょっとタイミングがね 数人相手にする程度なら無双出来るけど組織が相手だと無理だわ

106 22/09/30(金)20:15:54 No.977196042

>シデはみんな同じ顔なのよく騙し通せたな 神社の雁切さんお父さんにそっくりだよね!とかは言われるだろうけどそれで終わる話じゃん あいつらクローン!とか言い出したら完全に電波受信してると思われるし影の病に罹りそう

107 22/09/30(金)20:16:19 No.977196187

ちょっと岩明均の七夕の国を思い出した

108 22/09/30(金)20:16:33 No.977196260

>何百歳なくせに感性が若い… 結界ってもんは必ず破られるんですよ!(ゲーム知識)

109 22/09/30(金)20:17:34 No.977196644

南雲先生のことは本気で恨んでただろうな…

110 22/09/30(金)20:18:12 No.977196887

>>シデはみんな同じ顔なのよく騙し通せたな >神社の雁切さんお父さんにそっくりだよね!とかは言われるだろうけどそれで終わる話じゃん >あいつらクローン!とか言い出したら完全に電波受信してると思われるし影の病に罹りそう そもそも世代交代はしてるからな 知り合いの父親の若い頃なんてわからん

111 22/09/30(金)20:18:20 No.977196935

>信仰と立場をうまく使って島一つに収まってたのは本当に上手いことやったと思うよ紙垂彦 つーかこれまであまり変なことはしてなかったからそりゃまあ破綻はせんでしょ

112 22/09/30(金)20:19:29 No.977197362

潮のエロ画像ください

113 22/09/30(金)20:19:52 No.977197510

シデが暴走始めたのもヒルコからハイネが分離して子供産めなくなったからだからね

114 22/09/30(金)20:19:56 No.977197543

>>信仰と立場をうまく使って島一つに収まってたのは本当に上手いことやったと思うよ紙垂彦 >つーかこれまであまり変なことはしてなかったからそりゃまあ破綻はせんでしょ これだけの力を得ておいて島に引きこもるとかかなり慎ましいよね

115 22/09/30(金)20:20:05 No.977197585

>数人相手にする程度なら無双出来るけど組織が相手だと無理だわ 影が厄介なのはその組織にもコピー潜り込ませて内側から仲間増やしていける事なんだよな まあそういう悪の怪人みたいな事興味ないししなかったんだけど

116 22/09/30(金)20:20:30 No.977197745

>潮のエロ画像ください fu1491123.jpg

117 22/09/30(金)20:21:06 No.977197961

ジャンプラって週刊のほうで昔打ち切りになった作家がけっこうな数ヒット作描いてるよね

118 22/09/30(金)20:21:43 No.977198198

>>>信仰と立場をうまく使って島一つに収まってたのは本当に上手いことやったと思うよ紙垂彦 >>つーかこれまであまり変なことはしてなかったからそりゃまあ破綻はせんでしょ >これだけの力を得ておいて島に引きこもるとかかなり慎ましいよね 姿形を自在に変えれる自分を慕ってくれる美少女と生ハメセックスし放題で ゲームの遊び放題で島民からも信頼されてる これ以上何がいるって言うんです?

119 22/09/30(金)20:21:54 No.977198267

ヒルコ洞の入り口を軍が塞いだって話あったから そのへんは影と入れ替えてやってそう

120 22/09/30(金)20:22:11 No.977198368

>>数人相手にする程度なら無双出来るけど組織が相手だと無理だわ >影が厄介なのはその組織にもコピー潜り込ませて内側から仲間増やしていける事なんだよな >まあそういう悪の怪人みたいな事興味ないししなかったんだけど 空襲前ハイネの無限分娩がどのくらい余裕だったのか分からないけどコドモが一度しか分娩出来ないから侵食はそれなりに限度あるんだよな まあ分娩せずに変身連発するだけでヤバいけど

121 22/09/30(金)20:22:38 No.977198541

>ジャンプラって週刊のほうで昔打ち切りになった作家がけっこうな数ヒット作描いてるよね やっぱり週刊連載は人間のやることではない

122 22/09/30(金)20:23:04 No.977198727

>>ジャンプラって週刊のほうで昔打ち切りになった作家がけっこうな数ヒット作描いてるよね >やっぱり週刊連載は人間のやることではない サマータイムレンダは週刊連載してたよ!アシ無しで!

123 22/09/30(金)20:23:31 No.977198899

そもそも根津さんですら巌と同じ顔じゃんって気づくの時間かかってるからね

124 22/09/30(金)20:23:53 No.977199042

>>>ジャンプラって週刊のほうで昔打ち切りになった作家がけっこうな数ヒット作描いてるよね >>やっぱり週刊連載は人間のやることではない >サマータイムレンダは週刊連載してたよ!アシ無しで! やはり吸血鬼の元アシ... 既に...

125 22/09/30(金)20:23:54 No.977199054

>サマータイムレンダは週刊連載してたよ!アシ無しで! 鉛筆書きをデジタル加工してたんだよね

126 22/09/30(金)20:24:11 No.977199164

>南雲先生のことは本気で恨んでただろうな… 空襲でハイネ大ダメージ受けて南雲先生でとどめって感じだからそりゃね

127 22/09/30(金)20:24:27 No.977199263

変身もあんまり繰り返すと危険なのよね 精度が劣化してコピーミス繰り返した挙げ句やがて泥に戻る

128 22/09/30(金)20:25:39 No.977199716

>そもそも根津さんですら巌と同じ顔じゃんって気づくの時間かかってるからね 赤の他人じゃなくてちゃんと知り合いとして接してたら尚更顔だけで同一人物とか普通考えられないよね

129 22/09/30(金)20:25:49 No.977199783

ペン入れ無しで一話あたりのページ数も少なめとはいえ中々エライことやってたよね田中先生

130 22/09/30(金)20:26:13 No.977199928

>やはり吸血鬼の元アシ... >既に... 影か吸血鬼かゾンビか

131 22/09/30(金)20:26:13 No.977199930

シデが詰むまで野望も持たずに島にいるのも吸血鬼を実際に見たからだったんだな

132 22/09/30(金)20:26:36 No.977200078

>これだけの力を得ておいて島に引きこもるとかかなり慎ましいよね これだけの…とか言ってもな 現実的に何が出来る?

133 22/09/30(金)20:26:41 No.977200107

>ペン入れ無しで一話あたりのページ数も少なめとはいえ中々エライことやってたよね田中先生 ゲームも忙しいしな…

134 22/09/30(金)20:26:53 No.977200198

まあ写真見たらマジで似てるなおいってなるので結構やばいよね

135 22/09/30(金)20:27:19 No.977200348

>>潮のエロ画像ください >fu1491123.jpg そういうのいいからエロ画像ください

136 22/09/30(金)20:27:31 No.977200421

>>これだけの力を得ておいて島に引きこもるとかかなり慎ましいよね >これだけの…とか言ってもな >現実的に何が出来る? 実質的な不老不死でゲームやアニメできる

137 22/09/30(金)20:27:31 No.977200422

>>これだけの力を得ておいて島に引きこもるとかかなり慎ましいよね >これだけの…とか言ってもな >現実的に何が出来る? 闇のフィクサーとか…

138 22/09/30(金)20:27:46 No.977200512

>>これだけの力を得ておいて島に引きこもるとかかなり慎ましいよね >これだけの…とか言ってもな >現実的に何が出来る? ほぼ無敵の鎧と人間から記憶抜き出して完全になり変われる化け物を使役出来るのはかなりヤバくない?

139 22/09/30(金)20:27:46 No.977200514

鍵人は主人公の能力がクソ強すぎたのかメチャクチャ弱体化したのを覚えてる

140 22/09/30(金)20:28:04 No.977200633

ひょっとして本編の潮がもうエロ画像なのでは

141 22/09/30(金)20:28:27 No.977200767

>ひょっとして本編の潮がもうエロ画像なのでは 一般的にスク水は健全

142 22/09/30(金)20:29:32 No.977201180

>鍵人は主人公の能力がクソ強すぎたのかメチャクチャ弱体化したのを覚えてる ミル貝見たけど回数制限ついたのかな

143 22/09/30(金)20:29:32 No.977201191

国中を影に変えて支配者になりたいかっていうとな その手の願望持つのってごく限られた一部だけじゃねえの 少なくとも俺はそんなんやりたくねえ

144 22/09/30(金)20:29:49 No.977201287

潮ずっとスク水だからマジで違和感無くなるんだよな… ラストバトルでロリ化してそういやこの子スク水だったわって気づいた

145 22/09/30(金)20:30:04 No.977201381

失恋ソング沢山聞いてええええええええええええ! リライトしてええええええええええええ!!!

146 22/09/30(金)20:30:35 No.977201555

スク水じゃない潮初めて見た

147 22/09/30(金)20:30:57 No.977201689

>ひょっとして本編の潮がもうエロ画像なのでは それはそう

148 22/09/30(金)20:31:42 No.977201946

しかしこの法被と仮面を足すと?

149 22/09/30(金)20:32:33 No.977202273

敵もループするの厄介すぎる

150 22/09/30(金)20:33:07 No.977202471

>国中を影に変えて支配者になりたいかっていうとな >その手の願望持つのってごく限られた一部だけじゃねえの >少なくとも俺はそんなんやりたくねえ 長生きしてゲームしたいですよねぇ!

151 22/09/30(金)20:33:52 No.977202758

>しかしこの法被と仮面を足すと? ガイジンの癖に似合い過ぎ

↑Top