虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/30(金)17:27:32 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/30(金)17:27:32 No.977139635

そろそろ忘れないうちにネトフリ解約しつつもう一回通しで見返してみようかと思って一話観たけどこのアニメ出来が良過ぎない?

1 22/09/30(金)17:29:17 No.977140074

もう一回は見れねえ

2 22/09/30(金)17:29:41 No.977140190

描写にムダがない

3 22/09/30(金)17:34:53 ID:LeOYybeA LeOYybeA No.977141502

スレッドを立てた人によって削除されました ほらもう話題にならなくなった 約2週間だからまぁ持った方だな

4 22/09/30(金)17:38:08 No.977142348

>ほらもう話題にならなくなった >約2週間だからまぁ持った方だな 不人気ゾンビみたいなスレで壁打ちしてそう

5 22/09/30(金)17:39:30 No.977142710

見返しは1話が地味にキツい…

6 22/09/30(金)17:40:37 No.977142990

一話の10分でもう完全に引き込まれたからすごいよ 音楽と良い背景ビジュアルと良い世界観の作り込みが凄い 一気に奈落に落ちてからの救いとばかりに現れるルーシーが最高だしやばそうな奴らが出た!と思ったけどサングラスくいってした瞬間にヤッター仲間だ!!ってなるしキャラの描写の無駄が無さ過ぎる 後半はもうレベッカは完全にヒロインだし

7 22/09/30(金)17:41:13 No.977143137

3話あたりが気楽に見返せる

8 22/09/30(金)17:43:55 No.977143847

救急車で助けてからのルーシーとかこんなおもしれー女好きにならないとかドインポだろって感じだよな

9 22/09/30(金)17:45:06 No.977144120

これなに

10 22/09/30(金)17:45:53 No.977144333

>3話あたりが気楽に見返せる 3~4話のメインのチームであれこれやってる辺り良いよね… メイン死んでからはもうデイビットが悲壮すぎて辛い

11 22/09/30(金)17:45:55 No.977144343

>見返しは1話が地味にキツい… 叩き落しパートだからなあ

12 22/09/30(金)17:46:27 No.977144479

>これなに サイバーパンク2077のアニメ

13 22/09/30(金)17:46:47 No.977144552

>叩き落しパートだからなあ 10話中8話くらい叩き落としてない?

14 22/09/30(金)17:47:01 No.977144613

>これなに 俺のお母さんだが?

15 22/09/30(金)17:48:04 No.977144887

海外のレビュー見てたらねじこまれる同性愛描写がキツイみたいのがあってそんなんあったか…?と思ったけどひょっとして男と思ってる…? それかそこの翻訳ミスかな

16 22/09/30(金)17:48:20 No.977144965

>俺の妹だが?

17 22/09/30(金)17:49:08 No.977145174

>>俺の妹だが? 頭を吹っ飛ばされて死ぬテッキー「」いたのか…

18 22/09/30(金)17:49:55 No.977145378

レズホモっぽいのいたかな…いたかも…

19 22/09/30(金)17:49:58 No.977145400

>海外のレビュー見てたらねじこまれる同性愛描写がキツイみたいのがあってそんなんあったか…?と思ったけどひょっとして男と思ってる…? フィクサーの方じゃないの あいつ露骨に男色だった

20 22/09/30(金)17:50:16 No.977145479

レベッカ…つらい

21 22/09/30(金)17:50:20 No.977145504

第一話最後でアクセル踏み抜いてそのまま最後まで走り抜けるのが気持ち良い

22 22/09/30(金)17:50:45 No.977145614

>フィクサーの方じゃないの >あいつ露骨に男色だった それにしてもそんなねじこまれるっていうほどの描写なくない?

23 22/09/30(金)17:50:47 No.977145621

公式がBlu-ray発売予定ないよ!と言ったの悲しくてサイバーサイコになりそう

24 22/09/30(金)17:50:50 No.977145632

ああゴリラ女を男と思ってるのか

25 22/09/30(金)17:51:13 No.977145750

>海外のレビュー見てたらねじこまれる同性愛描写がキツイみたいのがあってそんなんあったか…?と思ったけどひょっとして男と思ってる…? 原作未プレイなのかな?

26 22/09/30(金)17:51:50 No.977145918

ファラデーの取り巻き字幕だと男娼で吹いた いい趣味してるなぁ

27 22/09/30(金)17:52:11 No.977146006

あの世界サイバーサイコが厄介すぎて本当に苦労してるからな

28 22/09/30(金)17:52:17 No.977146042

一話で奈落に落とされて這い上がって 6話でまた奈落に落とされて這い上がって また最後に落とされてる男デイビッド この街の伝説がどこにいるか知ってるか?

29 22/09/30(金)17:52:34 No.977146119

書き込みをした人によって削除されました

30 22/09/30(金)17:52:43 No.977146165

ドリオといいいい女が多すぎる

31 22/09/30(金)17:52:55 No.977146218

>あの世界サイバーサイコが厄介すぎて本当に苦労してるからな 警察官かわうそ…

32 22/09/30(金)17:52:58 No.977146234

>あの世界サイバーサイコが厄介すぎて本当に苦労してるからな 現実のアメリカも銃乱射してくるナチョラルサイコがいるからな

33 22/09/30(金)17:53:39 No.977146442

あにぃきぃとメーン死んでからのチームが全員良い女 ドリオは惜しい女だったよ

34 22/09/30(金)17:53:53 No.977146509

俺のせいか?

35 22/09/30(金)17:54:05 No.977146564

元々性別もセクシャリティも選べるタイプの作品だろ?

36 22/09/30(金)17:54:30 No.977146674

ファラデーがホモじゃないとルーシーがエッチな事されちゃうからな

37 22/09/30(金)17:54:32 No.977146685

>元々性別もセクシャリティも選べるタイプの作品だろ? 色んなチンコもつけれるしな

38 22/09/30(金)17:55:40 No.977147016

キャラクリに青肌のロリがいないんだが

39 22/09/30(金)17:56:04 No.977147124

ルーシーって日本と波蘭のハーフだったのね

40 22/09/30(金)17:56:25 No.977147225

デイビッドがどうしようが完全に詰んでるのがひどい あの学校にいる限りなんらかでスケルトン適性見出されそうだし

41 22/09/30(金)17:56:36 No.977147281

前衛二人いなくなったからデイビッドとレベッカががっつりクローム入れて前衛担当になってるのいいよね・・・ つらいつらすぎる

42 22/09/30(金)17:56:53 No.977147343

>>元々性別もセクシャリティも選べるタイプの作品だろ? >色んなチンコもつけれるしな ゲーム動画に時々出てくるちんこ棒みたいな打撃武器は一体…

43 22/09/30(金)17:56:58 No.977147365

>俺のせいか? それはそう

44 22/09/30(金)17:57:14 No.977147448

>ゲーム動画に時々出てくるちんこ棒みたいな打撃武器は一体… 最強の打撃武器だよ

45 22/09/30(金)17:57:45 No.977147609

あの人並みの正義感でアラサカのさらりまんを全うできるとはとてもとても…

46 22/09/30(金)17:57:52 No.977147633

ファラデーマジでいいところが無いな!

47 22/09/30(金)17:57:54 No.977147637

>ゲーム動画に時々出てくるちんこ棒みたいな打撃武器は一体… ジョン・マラコック卿がそんなに珍しいかい?

48 22/09/30(金)17:58:01 No.977147674

2020の世界と分断されたイベント起きてリセット後が2077世界なんだ ディビットのママがアラサカをキラキラした存在だと誤解して第一話の奈落落ちスタートのもそのせい

49 22/09/30(金)17:58:20 No.977147759

メインが夢を背負わせなければもうちょっと寿命長かったかな…

50 22/09/30(金)17:58:23 No.977147774

>あの世界サイバーサイコが厄介すぎて本当に苦労してるからな レジーナの依頼追っててもわかるように2077時代のサイバーサイコって概ねサイバー無敵の人みたいな存在だから そこまでホイホイ追い詰められる人が多数出るような環境がまず悪いみたいなとこはある

51 22/09/30(金)17:58:25 No.977147789

1話の母ちゃんが泣くシーンがツラい

52 22/09/30(金)17:58:34 No.977147847

何もない空っぽの男だからこそルーシーや母さんやメインの夢を叶えたいって頑張るの見てると もうそのへんでいいから!って画面に言いたくなる

53 22/09/30(金)17:59:00 No.977147970

半分くらい見たけど銃使うのに抵抗あるデイビットを見てると躊躇なく最初から頭に銃ぶっ放せるVは異常だなと

54 22/09/30(金)17:59:16 No.977148034

ルーシーがキウイとヤりだしたりデイビッドとピラルがディープキスし合う描写が入ってからねじ込まれたって言っていい

55 22/09/30(金)17:59:22 No.977148067

>デイビッドがどうしようが完全に詰んでるのがひどい だからこそ10話のオチが最上のアガリなのさ 最後に自分の夢を真っ当に叶えていったこれ以上のことはない

56 22/09/30(金)17:59:32 No.977148116

>1話の母ちゃんが泣くシーンがツラい とはいえこの母ちゃんもわりと勝手ではあるな…とはなる それしか這い上がれる手段がないからだけど

57 22/09/30(金)17:59:33 No.977148123

>ディビットのママがアラサカをキラキラした存在だと誤解して第一話の奈落落ちスタートのもそのせい じゃぁほかにどうするよって言ってもどこもクソだしなぁ

58 22/09/30(金)18:00:07 No.977148286

今3話まで見たけど ちょいちょいニンジャスレイヤー要素がチラつく気がする スモトリめいた用心棒とか襲って来るバイク野郎とか

59 22/09/30(金)18:00:24 No.977148342

>ファラデーマジでいいところが無いな! 重力攻撃でぺしゃんこになるのかと思ってたら脚がもげるだけとか… 挙げ句落下死とかちょっとスッキリしない

60 22/09/30(金)18:00:33 No.977148391

>ちょいちょいニンジャスレイヤー要素がチラつく気がする >スモトリめいた用心棒とか襲って来るバイク野郎とか ニンジャスレイヤーがサイバーパンクから色々拝借してるんだよぉ!!

61 22/09/30(金)18:00:38 No.977148409

そうはいってもサイバーパンク基幹世界設定見たけどこの世界正直どん詰まりじゃん!!

62 22/09/30(金)18:00:41 No.977148424

>だからこそ10話のオチが最上のアガリなのさ >最後に自分の夢を真っ当に叶えていったこれ以上のことはない ローグの声で脳内再生される

63 22/09/30(金)18:00:53 No.977148484

息子のために頑張ってるのに…と泣く母親は「」にクリティカルヒットする

64 22/09/30(金)18:01:37 No.977148698

>スモトリめいた用心棒とか襲って来るバイク野郎とか ゲームにもいるんだこれが

65 22/09/30(金)18:01:38 No.977148702

>半分くらい見たけど銃使うのに抵抗あるデイビットを見てると躊躇なく最初から頭に銃ぶっ放せるVは異常だなと どのライスパスのVでも開始時点で既にだいぶ荒事も経てきてるサイバーパンクだし

66 22/09/30(金)18:01:46 No.977148747

>1話の母ちゃんが泣くシーンがツラい じゃあ… 何のために私は働いてんのよ…? いや気持ちは分かるけど子供に直接言うことじゃねぇよ…本当に気持ちはわかるけど…

67 22/09/30(金)18:02:12 No.977148873

>ライスパスのV パン派かよ…

68 22/09/30(金)18:02:58 No.977149099

サイバーパンクってジャンルののイメージ元が高度経済成長期のキラキラドロドロした日本の街並みだから…

69 22/09/30(金)18:03:06 No.977149131

バイク野郎はいいヤツ等だぞ 街中によく屯してるからバイクがただで手に入るんだ

70 22/09/30(金)18:03:18 No.977149199

死ぬほど平和な日常が見たくなる

71 22/09/30(金)18:03:22 No.977149215

いいですよねチバシティ

72 22/09/30(金)18:03:41 No.977149304

>じゃあ… >何のために私は働いてんのよ…? >いや気持ちは分かるけど子供に直接言うことじゃねぇよ…本当に気持ちはわかるけど… かーちゃん然りデイビッド自身が優しいからかみんながみんな自分の夢を背負わせたり寄りかかったりしてて結構キツい描写よね… その上デイビッドが折れなかったもんだからまた不幸が加速する

73 22/09/30(金)18:03:41 No.977149306

悪い日系暗黒メガコーポとかいかにもなサイバーパンク仕草で懐かしい

74 22/09/30(金)18:03:42 No.977149311

>>ライスパスのV >パン派かよ… ライスルートってことかもしれない まあ俺はブリトーXXL食うが

75 22/09/30(金)18:03:50 No.977149351

四話のデイビットがチームに馴染んで仕事も順調!な辺りがピークだ

76 22/09/30(金)18:03:54 No.977149374

カブキタウンの妙な日本語とSEGAのゲームマシンは忘れられない

77 22/09/30(金)18:04:05 No.977149441

ジャッキーが初々しい感じだから勘違いしがちだがレベル1の時点でVもジャッキーもそこそこベテランチームなんだ

78 22/09/30(金)18:04:59 No.977149712

ヨロシサン製薬を…潰す!

79 22/09/30(金)18:05:05 No.977149733

日本の娯楽産業の暗黒感を出す為にATARIとSEGAが融合したのが日本最大の娯楽産業SEGATARIだ クソみたいなゲームばっか出てそう

80 22/09/30(金)18:05:32 No.977149867

ママはデイビットに投資するしかもう人生の目的ない感じだったしな

81 22/09/30(金)18:05:51 No.977149968

>クソみたいなハードばっか出てそう

82 22/09/30(金)18:05:58 No.977149995

ワカコのパチンコ屋もなんとも言えない味出してるんだよな…

83 22/09/30(金)18:06:16 No.977150099

同性愛っていうか俺はドリオをオカマだと思ってたんだけどどうも違うっぽい

84 22/09/30(金)18:06:39 No.977150200

極悪人だろうと聖人だろうと死ぬときは何のドラマも無く死ぬ その無情でどこか乾いた世界なのがナイトシティ

85 22/09/30(金)18:06:47 No.977150241

>同性愛っていうか俺はドリオをオカマだと思ってたんだけどどうも違うっぽい めっちゃおっぱいあるじゃん まあそんなのいくらでもつけれる世界だけどさ…

86 22/09/30(金)18:06:49 No.977150252

生活に必要な物は全部メガコーポから供給されてる でも皆コーポ大嫌いで潰れてほしいって願ってる

87 22/09/30(金)18:06:52 No.977150266

千葉のスラムって響きでなんか笑っちゃう

88 22/09/30(金)18:06:57 No.977150296

自暴自棄ってのもだいぶあるけど むしろデイビッドがちょっと前まで一般人のくせに覚悟決まってる

89 22/09/30(金)18:07:01 No.977150313

>同性愛っていうか俺はドリオをオカマだと思ってたんだけどどうも違うっぽい あの世界雑に骨格デカく出来るんで女でも身長2m以上とかザラだぜ 勿論身体に悪い

90 22/09/30(金)18:07:08 No.977150343

>日本の娯楽産業の暗黒感を出す為にATARIとSEGAが融合したのが ATARIはアメリカのメーカーだよ

91 22/09/30(金)18:07:14 No.977150385

昨日見終わってなんか物悲しい1日を過ごした 彼らが愛おしい

92 22/09/30(金)18:07:25 No.977150440

アニマルズを知らないとドリオはそう見えるかも知れない

93 22/09/30(金)18:07:27 No.977150448

ミリテクのコーポになってもちょっとしたミスで港に沈められるからな マジで詰んでるわあの世界のサラリーマン

94 22/09/30(金)18:07:27 No.977150451

お使い行かされたときの対応好き

95 22/09/30(金)18:07:36 No.977150485

ファルコが生き残ってよかったよ

96 22/09/30(金)18:07:45 No.977150529

1話見たけど騎乗位セックスが2回もあった

97 22/09/30(金)18:08:09 No.977150647

ドリオみたいな体型の女性キャラって他作品でも普通にいるじゃん

98 22/09/30(金)18:08:11 No.977150655

色々浸りたいのにグッズ展開が少な過ぎるんですけどお!

99 22/09/30(金)18:08:15 No.977150676

ファラデーとビジネスの話する時にタイガークロウズへ忍び込むいつものBGMが流れるの好き

100 22/09/30(金)18:09:08 No.977150913

>1話見たけど騎乗位セックスが2回もあった BDで強制的に射精させられてるデイビッド君だ

101 22/09/30(金)18:09:17 No.977150973

>今3話まで見たけど >ちょいちょいニンジャスレイヤー要素がチラつく気がする >スモトリめいた用心棒とか襲って来るバイク野郎とか 逆でニンジャスレイヤーの下敷きになってるのがこういったサイバーパンクTRPGや小説なのだ

102 22/09/30(金)18:09:24 No.977151003

身体を改造しなきゃサイコシスや悪党どもに食い物にされる 身体を改造すると常にサイコシスになる可能性が付きまとう 詰んでね?

103 22/09/30(金)18:09:28 No.977151023

信頼してたとはいえ「金に困ってる」って言われてサンディニスタンの代金前払いした挙げ句その息子に奪われたのなんだかんだで許したあたり若干お人好しの気あるよねメイン

104 22/09/30(金)18:09:31 No.977151035

まだやってないんだけどゲームのラジオからあの曲流れてきたら泣いちゃう

105 22/09/30(金)18:09:31 No.977151040

アプデでどっかに計画中止で廃棄されたサイバースケルトンが転がってたりしませんかね

106 22/09/30(金)18:09:43 No.977151097

ただSEGATARIはBDの元となった技術を2020年に発売してるのであの世界の娯楽の根幹なんだ やっぱクソだわSEGAとATARI

107 22/09/30(金)18:10:14 No.977151263

>信頼してたとはいえ「金に困ってる」って言われてサンディニスタンの代金前払いした挙げ句その息子に奪われたのなんだかんだで許したあたり若干お人好しの気あるよねメイン 若干じゃなくてめちゃくちゃお人好しだよ!

108 22/09/30(金)18:10:28 No.977151316

>ただSEGATARIはBDの元となった技術を2020年に発売してるのであの世界の娯楽の根幹なんだ >やっぱクソだわSEGAとATARI 結果社会問題だからな…

109 22/09/30(金)18:10:36 No.977151363

最初セックスのBD見せられたデイビッドがキレたのなんで? その前に見せられたスナッフと比べて別に悪いものではなさそうだけど

110 22/09/30(金)18:10:36 No.977151369

>その上デイビッドが折れなかったもんだからまた不幸が加速する その共感性というか背負える力こそがデイビッドのクソ高い初期人間性=サイバネ適正にも繋がってるからな…

111 22/09/30(金)18:10:44 No.977151414

ていうかデイビッドが割と人たらしなんだと思う 男の視点から見てもこいつ可愛いなってなるもん

112 22/09/30(金)18:11:01 No.977151495

GAIJINがいろんなwebm作ってるのは割と見る

113 22/09/30(金)18:11:19 No.977151590

>最初セックスのBD見せられたデイビッドがキレたのなんで? >その前に見せられたスナッフと比べて別に悪いものではなさそうだけど パンツ履いたまま射精しちゃうから

114 22/09/30(金)18:11:21 No.977151605

>最初セックスのBD見せられたデイビッドがキレたのなんで? >その前に見せられたスナッフと比べて別に悪いものではなさそうだけど 童貞だからでは?

115 22/09/30(金)18:11:46 No.977151745

メインはあの街じゃ珍しいクソお人好しだよ

116 22/09/30(金)18:11:47 No.977151750

メインはグラサンをカミナのグラサンにしても似合うだろあれ

117 22/09/30(金)18:12:00 No.977151827

>まだやってないんだけどゲームのラジオからあの曲流れてきたら泣いちゃう あの曲流れるだけで条件反射で涙腺緩むようになった奴が世界中にいる…

118 22/09/30(金)18:12:01 No.977151831

>パンツ履いたまま射精しちゃうから あの洗濯そういう描写だったのか…?

119 22/09/30(金)18:12:03 No.977151838

外人ウケならフリクリ級の波は来てるんじゃないかな?って思う

120 22/09/30(金)18:12:16 No.977151890

fu1490624.jpg DLC貼る

121 22/09/30(金)18:12:22 No.977151920

コーポVは初期段階で11のサイバーウェア入れてると聞いてヤバさに戦慄した ディビットは7つ入れてサイバーサイコ発症なのに

122 22/09/30(金)18:12:35 No.977151983

>最初セックスのBD見せられたデイビッドがキレたのなんで? >その前に見せられたスナッフと比べて別に悪いものではなさそうだけど >BDで強制的に射精させられてるデイビッド君だ

123 22/09/30(金)18:12:38 No.977151997

>身体を改造しなきゃサイコシスや悪党どもに食い物にされる >身体を改造すると常にサイコシスになる可能性が付きまとう >詰んでね? 大丈夫 実はサイバーサイコシスの設定的に改造してなくてもサイバーサイコシスになるから

124 22/09/30(金)18:12:42 No.977152024

健全なインプラントは健全なクロームに宿ります! 反重力装置などというおもちゃに頼らずクローム率を向上させましょう!

125 22/09/30(金)18:13:00 No.977152124

>実はサイバーサイコシスの設定的に改造してなくてもサイバーサイコシスになるから クソゲー!

126 22/09/30(金)18:13:23 No.977152258

僕のママだが?

127 22/09/30(金)18:13:26 No.977152277

メインは詐欺に引っかかるレベル いや抑制剤なんて一年後全く見なくなるようなブツに頼ってたから引っかかってたかHAHAHA 悲しい

128 22/09/30(金)18:13:56 No.977152415

お使い行ったときのスレ画好き

129 22/09/30(金)18:14:00 No.977152435

やっぱ千葉のスラムのガキ拾って育ててインプラントなしで最強のニンジャにするのが安全だわ

130 22/09/30(金)18:14:16 No.977152511

メインの最期微妙に正気混じっているのツラいね

131 22/09/30(金)18:14:18 No.977152526

Vなんかあんだけ全身クローム塗れなのに1日1回飲む抑制剤だけだからな

132 22/09/30(金)18:14:24 No.977152570

男娼はべらしてイキってたファラデーがアラサカ相手にケツ穴向けて媚びてんのめちゃくちゃ皮肉が効いてて好き

133 22/09/30(金)18:14:27 No.977152591

ピラルが即死してびっくりした

134 22/09/30(金)18:14:28 No.977152598

>コーポVは初期段階で11のサイバーウェア入れてると聞いてヤバさに戦慄した >ディビットは7つ入れてサイバーサイコ発症なのに そもそもVが異常者なのもあるけど軍用サンデヴィスタンだのメインのアームだのやべえもん入れてねえから…

135 22/09/30(金)18:14:36 No.977152635

頼れる兄貴分のメインが少しずつサイコ化していく描写キッツ…

136 22/09/30(金)18:14:38 No.977152643

殺されるBD見てうぎゃーなんてなってんだから童貞がエロBDなんて見たらビュルビュルですよ

137 22/09/30(金)18:14:38 No.977152647

>コーポVは初期段階で11のサイバーウェア入れてると聞いてヤバさに戦慄した >ディビットは7つ入れてサイバーサイコ発症なのに そもそもサイバーウェアにも負担軽いのから重いのまである デイビッドのサンデヴィスタンは普通ならサイコまっしぐらなやつ

138 22/09/30(金)18:14:50 No.977152713

Vは開始時点で25過ぎくらいなのでガキのデイビッドとは全然違う どのライフパスでも若くしてすでにいっぱしだし レベル30くらいでもうメーンより強いだろうし

139 22/09/30(金)18:15:04 No.977152804

>お使い行ったときのスレ画好き 見返すとこの時は手と脚普通だったのよね

140 22/09/30(金)18:15:20 No.977152884

Vは実は作中でも身体に組み込む諸々はしっかり厳選して安全を確認してるんだ デイビッドはあまりにも後先考えずに入れすぎた

141 22/09/30(金)18:15:21 No.977152891

>やっぱ千葉のスラムのガキ拾って育ててインプラントなしで最強のニンジャにするのが安全だわ ニンジャは生身なもんで常に他者から物資を与えられる事でしか生きていけないからな サイバー化が進んだからこそ作れる完璧な奴隷

142 22/09/30(金)18:15:22 No.977152901

そういえば抑制剤って本編ではどういう扱いなんだろ

143 22/09/30(金)18:15:51 No.977153044

ちゃんと体との相性考えて負担の少ないもの選んでるVと違ってめちゃくちゃなもん入れてるからなデイビッド

144 22/09/30(金)18:15:57 No.977153080

ゲームやってるけどこの主人公大体会う人の半分以上には騙されてる気がするわ

145 22/09/30(金)18:15:57 No.977153083

ちゃんとサイバーサイコシス抑制したきゃセラピー行ったりして人間性回復しないと駄目 なおサイバーウェア増やさなくてもストレス貯まるとサイバーサイコシスになる つまりアダムスマッシャーはああ見えてオフの日はちゃんとセラピー行ったりしてる

146 22/09/30(金)18:16:03 No.977153112

>Vは実は作中でも身体に組み込む諸々はしっかり厳選して安全を確認してるんだ >デイビッドはあまりにも後先考えずに入れすぎた 形見だからって明らかに体格にあってない腕付けちゃったから…

147 22/09/30(金)18:16:16 No.977153176

>Vは実は作中でも身体に組み込む諸々はしっかり厳選して安全を確認してるんだ >デイビッドはあまりにも後先考えずに入れすぎた ゲーム中のクレドと能力値はそういう意味だよね

148 22/09/30(金)18:16:19 No.977153186

なんかうまいことレベッカもデイビッドもデジタルゴーストになってたりしませんか

149 22/09/30(金)18:16:19 No.977153191

>やっぱ千葉のスラムのガキ拾って育ててインプラントなしで最強のニンジャにするのが安全だわ タケムラはなんなんだアイツは 設定上ではアダムスマッシャーとやり合えるワザマエだと聞いたんだけどマジ?

150 22/09/30(金)18:16:20 No.977153198

>実はサイバーサイコシスの設定的に改造してなくてもサイバーサイコシスになるから インプラント一つ入れてもなる可能性があるって聞いて 月でルーシーがデイビット幻視したのサイコシスの前兆では?と見た時考えたの思い出した

151 22/09/30(金)18:16:21 No.977153202

>>お使い行ったときのスレ画好き >見返すとこの時は手と脚普通だったのよね その時は銃の反動で吹っ飛んだりしてたからな 後半は改造しまくってクソみたいな散弾銃をばんばか撃ってる

152 22/09/30(金)18:16:36 No.977153292

>形見だからって明らかにヤバい背骨付けちゃったから…

153 22/09/30(金)18:16:37 No.977153294

>つまりアダムスマッシャーはああ見えてオフの日はちゃんとセラピー行ったりしてる かわいい

154 22/09/30(金)18:17:08 No.977153453

デイビッドがゴツくなっていくにつれレベッカもゴツくしていった説好き

155 22/09/30(金)18:17:08 No.977153454

やっと全部見れた 平均寿命の短そうな世界だわ 収入が中間な層でもあっさり事故で死にそうで何てロックな世界なんだ....

156 22/09/30(金)18:17:12 No.977153478

実際メインの形見は旧式で身体に合わないやつだから付けない方がよかったんだよな

157 22/09/30(金)18:17:22 No.977153525

レベッカも腕ごついのにしてからアヒャるのが多くなったような気もする

158 22/09/30(金)18:17:29 No.977153548

あと誤解されてるけどVがサイバーサイコになってないのはクローム数関係無い 単純にVのメンタルが超強くて誰が死んでも何があってもクロームどんだけ入れてもそれを乗り越えるヤツだから問題無いって明言されてる

159 22/09/30(金)18:17:38 No.977153597

>そういえば抑制剤って本編ではどういう扱いなんだろ 存多分あんま効果ないのバレて大規模回収された

160 22/09/30(金)18:17:40 No.977153608

サイバーサイコシスの発症は心理的許容量が超えた時だから実質PTSDなんだよな

161 22/09/30(金)18:17:44 No.977153631

>設定上ではアダムスマッシャーとやり合えるワザマエだと聞いたんだけどマジ? やり合えるどころか普通に勝てると思う V基準でいうとレベル10くらいまで落とされて初期装備でアラサカ部隊と戦ってる状態だもん

162 22/09/30(金)18:17:49 No.977153651

ルーシーは生き残ったけど結局旅行して満足するぐらいしかできないだろうのが悲しい

163 22/09/30(金)18:17:55 No.977153697

>収入が中間な層でもあっさり事故で死にそうで何てロックな世界なんだ.... 一日の死亡数で賭けするのが普通に流れてる街だぞ

164 22/09/30(金)18:18:01 No.977153730

>収入が中間な層でもあっさり事故で死にそうで何てロックな世界なんだ.... あのうんごシティは下から上まで死が隣り合わせだよ

165 22/09/30(金)18:18:04 No.977153745

>そういえば抑制剤って本編ではどういう扱いなんだろ クソオブザイヤー2020を抑える為のブロッカー薬が多分同じ物なんじゃないかなと思う

166 22/09/30(金)18:18:05 No.977153760

バーでディビットに寄りかかってくるスレ画好き その後何度アプローチしても報われてないのも好き

167 22/09/30(金)18:18:11 No.977153793

アダムスマッシャーは最早仕事がセラピー状態になってるよあいつ

168 22/09/30(金)18:18:41 No.977153949

サイバースケルトンとかいうもう何考えて作ったんだレベルのサイバーサイコシス製造機なんだったんだあれ

169 22/09/30(金)18:18:54 No.977154014

トリガーだけでは無理だから多分もう二度とこれは作れない そういう傑作

170 22/09/30(金)18:18:58 No.977154035

メインのアームの一部だけ使うとか自分に合わせて上手い事誤魔化してたら もう少し違う未来もあったんだろうけどな

171 22/09/30(金)18:18:58 No.977154038

ナイトシティは上流階級の居る所はNCPDの警備も強いからギャングも全然いないのだ

172 22/09/30(金)18:19:06 No.977154083

>あと誤解されてるけどVがサイバーサイコになってないのはクローム数関係無い >単純にVのメンタルが超強くて誰が死んでも何があってもクロームどんだけ入れてもそれを乗り越えるヤツだから問題無いって明言されてる というかVが耐性あるのは普通にレリックの効果だよね

173 22/09/30(金)18:19:18 No.977154155

V はそもそもからしてすごいクロームオタクなのが強すぎた

174 22/09/30(金)18:19:23 No.977154181

>やっと全部見れた >平均寿命の短そうな世界だわ >収入が中間な層でもあっさり事故で死にそうで何てロックな世界なんだ.... 100人が伝説目指して半年経たずに半数が脱落 最終的に行き着いて伝説になった者が辿り着くのが墓場だからな…

175 22/09/30(金)18:19:27 No.977154197

>メインのアームの一部だけ使うとか自分に合わせて上手い事誤魔化してたら >もう少し違う未来もあったんだろうけどな どっちにしろアラサカに睨まれた時点で終わりだよ

176 22/09/30(金)18:19:44 No.977154292

サイコ依頼見ると大体クスリ切らしてるかリパーにクスリ飲め言われてんのに飲んでない

177 22/09/30(金)18:19:49 No.977154313

>平均寿命の短そうな世界だわ 友人が老衰で死んだって言ったらガチで驚かれる世界観です

178 22/09/30(金)18:20:05 No.977154388

>ルーシーは生き残ったけど結局旅行して満足するぐらいしかできないだろうのが悲しい 匂わせ程度の情報だけどあの後結局空っぽになった部分を埋めるために復讐の道選んじゃったぽいのよね…

179 22/09/30(金)18:20:08 No.977154415

>というかVが耐性あるのは普通にレリックの効果だよね 設定上はとくにそういう効果ないよ

180 22/09/30(金)18:20:08 No.977154418

いっそ他の街に引っ越すことはできないんですかね…

181 22/09/30(金)18:20:10 No.977154429

アダムも相当すごいだろうに上には上いるんだな

182 22/09/30(金)18:20:10 No.977154431

>サイバースケルトンとかいうもう何考えて作ったんだレベルのサイバーサイコシス製造機なんだったんだあれ デイビッド用の棺桶

183 22/09/30(金)18:20:15 No.977154453

アダムスマッシャーはあの言動とか態度とか多分営業用の顔じゃないかな アラサカ勤続歴長いしメイルストロムよりは社会性もあるだろうし

184 22/09/30(金)18:20:25 No.977154492

>トリガーだけでは無理だから多分もう二度とこれは作れない >そういう傑作 こんなにいつものトリガー癖生かせるストーリーラインをよく提出してくれたもんだよ

185 22/09/30(金)18:20:31 No.977154526

>>平均寿命の短そうな世界だわ >友人が老衰で死んだって言ったらガチで驚かれる世界観です 一応ドバイみたいな平均寿命30とかいうほどの地獄ではない

186 22/09/30(金)18:20:54 No.977154637

ゲームの設定あまり知らないけどサイバーサイコシスって手足とか末端の改造だけでも発症するんです?

187 22/09/30(金)18:21:04 No.977154701

アラサカのトップはともかくローグとかでもほぼ不死身になれるんだな

188 22/09/30(金)18:21:15 No.977154764

大体いきなり出てきたなんの経験もないガキを快く受け入れてくれる時点でメインのみならずみんなお人好しすぎる レベッカの兄貴もなんやかんや可愛がってくれてたし

189 22/09/30(金)18:21:20 No.977154793

>V はそもそもからしてすごいクロームオタクなのが強すぎた あいつクロームの事になると…って周囲から思われてそう

190 22/09/30(金)18:21:22 No.977154808

>というかVが耐性あるのは普通にレリックの効果だよね いやそれは完全に否定されてるよ Relicでサイバーサイコが治療出来るのならそれこそミリテクも他の最先端企業もまずナノマシン技術に飛びついてる なんでセラピーとか医療用BDとか洗脳だけが治療に効果あると本編で語られてるのか考えてみ?ってスタッフ返してる めっちゃ単純に言うとサイバーサイコシスってストレスで限界来ただけ

191 22/09/30(金)18:21:24 No.977154814

>>サイバースケルトンとかいうもう何考えて作ったんだレベルのサイバーサイコシス製造機なんだったんだあれ >デイビッド用の棺桶 作中ではっきりアダムスマッシャー用に作った言うとるやろがい まあこんなガラクタいらんって言われてるが

192 22/09/30(金)18:21:26 No.977154826

トリガーの手綱を上手くコントロールした版元やるじゃん

193 22/09/30(金)18:21:32 No.977154864

デイビッドも元々強度が凄い高い上に 物語冒頭は母親中盤は仲間に恵まれてたからまだ発症はなかった 中盤から後半にかけてあっという間にボロボロにメンタルがなりすぎる…

194 22/09/30(金)18:21:37 No.977154895

>一応ドバイみたいな平均寿命30とかいうほどの地獄ではない ドバイはサイバーパンク世界だった…?

195 22/09/30(金)18:21:39 No.977154903

>こんなにいつものトリガー癖生かせるストーリーラインをよく提出してくれたもんだよ トリガーとCDPRが殴り合ってできたもんだよ CDPR案のストーリーラインだとどう考えてもブレランや攻殻の二番煎じ

196 22/09/30(金)18:21:53 No.977154982

>サイコ依頼見ると大体クスリ切らしてるかリパーにクスリ飲め言われてんのに飲んでない 確か金がないから売れませーんとか保険切れてまーすとかやられてた記憶

197 22/09/30(金)18:21:56 No.977154992

>ゲームの設定あまり知らないけどサイバーサイコシスって手足とか末端の改造だけでも発症するんです? 人次第らしい 目のサイバーウェアだけでおかしくなる奴もいれば全身改造して問題なく過ごせる奴もいる

198 22/09/30(金)18:22:02 No.977155030

>こんなにいつものトリガー癖生かせるストーリーラインをよく提出してくれたもんだよ メインのストーリーを四回作って其々に色んな派生パターンがあって それをトリガーと喧々諤々しながらあの形にまとめ上げたとかなんとか

199 22/09/30(金)18:22:12 No.977155087

>>デイビッド用の棺桶 >作中ではっきりアダムスマッシャー用に作った言うとるやろがい シナリオ上の役割としてはデイビット用の棺桶でしょ

200 22/09/30(金)18:22:12 No.977155091

Vにデイビッドのクローム見せたら泣き出していいから外せって怒鳴り出しそう

201 22/09/30(金)18:22:15 No.977155113

もしや…ナイトシティはクソなのでは…?

202 22/09/30(金)18:22:15 No.977155116

割りと真面目に今石監督で一番好きまである

203 22/09/30(金)18:22:20 No.977155145

重力制御装置破壊されたら自律出来ません どうやったら破壊できるんですか…?

204 22/09/30(金)18:22:31 No.977155212

>サイバーサイコシスの発症は心理的許容量が超えた時だから実質PTSDなんだよな ゲーム側のその描写を基に考えるとそれを注射ポンで一時的とはいえ即時復帰させられる抑制剤って逆に何なんだろう…ってなる サイコ化も一種のパニック状態としたら鎮静剤みたいなので落ち着かせてる感じかね

205 22/09/30(金)18:22:39 No.977155273

反重力装置とかアダム的には軟弱者が使うやつ扱いだからな…

206 22/09/30(金)18:22:44 No.977155311

ヤバいクローム連続11回起動してるおもしれーヤツ

207 22/09/30(金)18:22:45 No.977155319

>もしや…ナイトシティはクソなのでは…? 宇宙の次くらいにはいいところだよ

208 22/09/30(金)18:22:51 No.977155359

やるか…キラキラ…

209 22/09/30(金)18:23:00 No.977155418

次はハッピーエンドで一本作って欲しいけど無理かな

210 22/09/30(金)18:23:08 No.977155449

>>一応ドバイみたいな平均寿命30とかいうほどの地獄ではない >ドバイはサイバーパンク世界だった…? ドバイは核の高温高圧で砂漠がガラス化した地獄 重度の放射能汚染でめっちゃ住民がすぐ死ぬ ただしコーポが絶対に追いかけてこない安全地帯でもあるので人が絶える事もない

211 22/09/30(金)18:23:15 No.977155483

>ドバイはサイバーパンク世界だった…? むしろポストアポカリプス

212 22/09/30(金)18:23:30 No.977155557

>ドバイはサイバーパンク世界だった…? 警察がエアバイク乗ってるし 選挙で当選したけど母国に戻らない議員はいるしサイバーパンク世界だろ

213 22/09/30(金)18:23:34 No.977155581

つまりVはめちゃくちゃ頑丈メンタルなのか… まぁ本編でも余命数ヶ月!頭の中にクソオブザイヤー2022から2077まで総なめみたいな男いるのに普通にしてるしな

214 22/09/30(金)18:23:57 No.977155705

>次はハッピーエンドで一本作って欲しいけど無理かな どういうハッピーエンドかにもよるな ナイトシティ脱出エンドとかだろうか

215 22/09/30(金)18:23:59 No.977155716

>中盤から後半にかけてあっという間にボロボロにメンタルがなりすぎる… あーあルーシーが隠れてコソコソなにかやってて構ってあげなかったせいです

216 22/09/30(金)18:24:10 No.977155767

>ヤバいクローム連続11回起動してるおもしれーヤツ サイコ化!サイコ化解除!サイコ化!

217 22/09/30(金)18:24:10 No.977155769

>次はハッピーエンドで一本作って欲しいけど無理かな CDPR自体がサイパン切り捨てようとしてるから無理じゃねえかな…

218 22/09/30(金)18:24:19 No.977155810

レベッカ出すのやめろこのロリコン野郎!!!! ってポーランドのゲーム会社側に散々言われて 一部社員の反対運動食らってもレベッカ出したのがトリガーだよ

219 22/09/30(金)18:24:32 No.977155874

>つまりVはめちゃくちゃ頑丈メンタルなのか… >まぁ本編でも余命数ヶ月!頭の中にクソオブザイヤー2022から2077まで総なめみたいな男いるのに普通にしてるしな それと徹底して自分のスペックに合ったものしかつけてない 作中でもチンプラントを見てサラリと型式当てることができるくらいに博識

220 22/09/30(金)18:24:44 No.977155952

>まぁ本編でも余命数ヶ月!頭の中にクソオブザイヤー2022から2077まで総なめみたいな男いるのに普通にしてるしな 普通なら相棒死んだあたりでサイコ化してもおかしくない…

221 22/09/30(金)18:24:48 No.977155967

>めっちゃ単純に言うとサイバーサイコシスってストレスで限界来ただけ ルーシーと永遠にイチャイチャしてればもうちょっと持ったのかな

222 22/09/30(金)18:24:50 No.977155988

>割りと真面目に今石監督で一番好きまである 持ち味のエログロな作風がそのまま世界観の描写に繋がってるからシナジーが凄いんだよな

223 22/09/30(金)18:24:55 No.977156014

画像に限った話じゃないが週間くらいで人いっぱい死んでてサイバーパンク作品世界の治安どうなってるんだ…

224 22/09/30(金)18:24:59 No.977156036

痛覚エディターとか痛みを感じなくさせてるだけで 痛みの信号で身体はストレス感じ続けてるわけだから そりゃサイバーサイコシスの原因と疑われるよな

225 22/09/30(金)18:25:08 No.977156066

>CDPR自体がサイパン切り捨てようとしてるから無理じゃねえかな… これ本当にもったいない あのクソでかシティだけなんか無料のアセットにしてくれよ

226 22/09/30(金)18:25:12 No.977156086

あとスタッフがもう一つVがサイバーサイコになってない理由語ってて ジョニーがクソキチガイ過ぎてあんなキチガイになりたくねえなぁ!って思ってるのもでかいらしい サイバーサイコ扱いされるサイコ野郎

227 22/09/30(金)18:25:16 No.977156109

作中のキャラたちは知らないけど元はTRPGだからクローム付けたり嫌なことが起きたりすると人間性が減っていって0を下回るとサイバーサイコシスになる 有り体に言えばSAN値だな!

↑Top