22/09/30(金)17:12:34 ぶっ壊... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/30(金)17:12:34 No.977135866
ぶっ壊れて修理に出した部下のPCの診断結果が来たんだけど CPUファンもグラボもシステムディスクになってたM.2も全部死んでると言われて 明らかにスレ画のせいだなと思いました
1 22/09/30(金)17:15:46 No.977136657
きったねぇ職場なんだな
2 22/09/30(金)17:16:11 No.977136736
>きったねぇ職場なんだな 掃除しないやつはどんな場所でもこうなるまでやらないよ こうなってもやらないから壊れた
3 22/09/30(金)17:19:58 No.977137645
削除依頼によって隔離されました なに?フラクタルデザインのネガキャン? 明日からこういうの訴えられるから気をつけろよ
4 22/09/30(金)17:20:25 No.977137762
スレ画みたいなの掃除するのめっちゃ気持ちいいよね
5 22/09/30(金)17:20:52 No.977137864
逆に言えばこうなるまでは壊れないのは思ったより丈夫だな…
6 22/09/30(金)17:21:51 No.977138133
電源が道連れにしたんだろ
7 22/09/30(金)17:22:25 No.977138280
埃溜まりすぎて熱暴走の果てに死んだのか
8 <a href="mailto:s">22/09/30(金)17:27:23</a> [s] No.977139591
修理業者「グラボ手に入らねえわ」
9 <a href="mailto:s">22/09/30(金)17:28:23</a> [s] No.977139849
>電源が道連れにしたんだろ 電源下のフィルターも同様の状態だったな
10 22/09/30(金)17:42:10 No.977143385
会社のPCの掃除って誰がやんの?
11 22/09/30(金)17:44:05 No.977143890
>会社のPCの掃除って誰がやんの? 使ってるやつ
12 22/09/30(金)17:44:21 No.977143955
しない
13 22/09/30(金)17:45:22 No.977144188
まずそうなる環境をどうにかするべき
14 22/09/30(金)17:47:55 No.977144851
前立ててたスレだと職場の同僚だったのにいつの間に部下になってたんだ
15 22/09/30(金)17:57:10 No.977147433
PCの掃除めどい 洗車みたいに水ブシャーってしたい
16 22/09/30(金)17:57:23 No.977147482
>まずそうなる環境をどうにかするべき クリーンルームに置かない限り起こる問題だよ
17 22/09/30(金)17:58:08 No.977147704
自分で掃除しないって「」はPC掃除部署設置したり清掃員雇ってんの? アホでしょ?
18 22/09/30(金)17:58:42 No.977147874
>前立ててたスレだと職場の同僚だったのにいつの間に部下になってたんだ 格下げした
19 22/09/30(金)17:59:43 No.977148167
PC掃除しなかったばかりに…
20 22/09/30(金)17:59:57 No.977148236
会社のPCなんて掃除できるわけがない
21 22/09/30(金)18:03:14 No.977149182
会社のPCなら会社の奴がメンテすべきだろ
22 22/09/30(金)18:06:25 No.977150138
やるべきことはPC掃除しなかった奴にキレるんじゃなくてそれを業務としてやるべきことか上に確認したり業務にしないなら定期メンテナンス入れてもらうようにするかじゃないの?
23 22/09/30(金)18:13:23 No.977152250
>やるべきことはPC掃除しなかった奴にキレるんじゃなくてそれを業務としてやるべきことか上に確認したり業務にしないなら定期メンテナンス入れてもらうようにするかじゃないの? 業務に入ってますけど? 定期メンテってそもそも週に何回か職場掃除くらいあるだろ?その時にやってるわ
24 22/09/30(金)18:13:59 No.977152426
>会社のPCなんて掃除できるわけがない アホなの?
25 22/09/30(金)18:16:15 No.977153169
若いのに機械はメンテナンスしないといけないってわからないやつがいるの不思議 爺さんばあさんじゃあるまいし
26 22/09/30(金)18:17:58 No.977153720
会社のPCデスクトップなんて珍しいな
27 22/09/30(金)18:19:42 No.977154280
ハッキリ掃除しろよって命令されてたわけでもないなら備品壊れました代わりのくださいって申請して終わりだろ普通の会社なら
28 22/09/30(金)18:20:47 No.977154598
やっぱり机に置いてあるノートパソコンの方がホコリ貯めづらいよな
29 22/09/30(金)18:23:14 No.977155481
>なに?フラクタルデザインのネガキャン? >明日からこういうの訴えられるから気をつけろよ なんというか文章読んでそれって逆にすげえな…
30 22/09/30(金)18:23:30 No.977155563
どうせショボショボ性能のゴミPCだろ 男ならガツンと新しいのに買い替えてやれよ
31 22/09/30(金)18:24:17 No.977155797
>会社のPCデスクトップなんて珍しいな 値段で決めてるんだから普通だぞ?
32 22/09/30(金)18:25:16 No.977156108
>どうせショボショボ性能のゴミPCだろ あっはい重たい動画編集できるレベルのやつです
33 22/09/30(金)18:26:16 No.977156433
掃除しか取り柄がない口と心が汚い奴また来たのか……
34 22/09/30(金)18:26:59 No.977156647
フィルター清掃とエアダスター吹くのを重労働みたいに言う人がおる
35 22/09/30(金)18:28:09 No.977157043
>フィルター清掃とエアダスター吹くのを重労働みたいに言う人がおる 会社のPCは大抵リースだから下手に触って壊したら賠償しないといけないので 絶対触るなって言われるのが普通だよ
36 22/09/30(金)18:28:31 No.977157146
>フィルター清掃とエアダスター吹くのを重労働みたいに言う人がおる それをするために万一機材破損したときに責任が作業者にあるのか清掃を指示した上司や会社側にあるのか曖昧なもの触りたくないってだけでは
37 22/09/30(金)18:29:18 No.977157403
そうか ごめん
38 22/09/30(金)18:31:21 No.977158072
>会社のPCは大抵リースだから下手に触って壊したら賠償しないといけないので >絶対触るなって言われるのが普通だよ 自分の奴ならともかく会社のPCはそういう扱いになるよな…
39 22/09/30(金)18:33:50 No.977158941
>会社のPCは大抵リースだから下手に触って壊したら賠償しないといけないので >絶対触るなって言われるのが普通だよ フィルター掃除程度で壊れるわけねえだろ 会社の金だからって物を粗末に扱うなよ
40 22/09/30(金)18:34:16 No.977159110
>>会社のPCは大抵リースだから下手に触って壊したら賠償しないといけないので >>絶対触るなって言われるのが普通だよ >フィルター掃除程度で壊れるわけねえだろ >会社の金だからって物を粗末に扱うなよ ニートは寝る時間だぞ
41 22/09/30(金)18:35:08 No.977159417
責任の所在以前に人として無責任なんだよなぁ
42 22/09/30(金)18:35:36 No.977159576
部下が苦労してそうな「」は嫌だな…
43 22/09/30(金)18:35:48 No.977159643
掃除せず壊れたからってRTX4090付いて帰ってくるわけじゃねえんだよ
44 22/09/30(金)18:36:53 No.977160101
>掃除せず壊れたからってRTX4090付いて帰ってくるわけじゃねえんだよ リース品なら普通は同等品が返ってくるけど?
45 22/09/30(金)18:38:59 No.977160882
足元にでも置いてたのか
46 22/09/30(金)18:39:48 No.977161165
業務指示としてはっきり命令してたなら上の状況になるまで管理放置してた側も問題あるし指示伝わってないならその他業務指示もやばそうだからお近づきになりたくないな…
47 22/09/30(金)18:40:02 No.977161251
持ち込みならともかく会社のPCのメンテなんか自分でしないだろ…
48 22/09/30(金)18:40:05 No.977161277
>リース品なら普通は同等品が返ってくるけど? 掃除してればその無用な費用かからないんですけど
49 22/09/30(金)18:40:18 No.977161366
PCの掃除という保守は業務に組まれてなければ会社の責任者か掃除業者の責任だぞ
50 22/09/30(金)18:40:38 No.977161484
>持ち込みならともかく会社のPCのメンテなんか自分でしないだろ… 常識ないのね
51 22/09/30(金)18:40:50 No.977161566
R5かR6のフィルターっぽいから机に置けるようなサイズじゃないな
52 22/09/30(金)18:41:17 No.977161723
>掃除業者 エアダスター吹くだけで何万も取れる美味しい仕事だな
53 22/09/30(金)18:41:25 No.977161773
>掃除してればその無用な費用かからないんですけど リースって普通は保守も入ってるんですよ
54 22/09/30(金)18:43:26 No.977162485
>リースって普通は保守も入ってるんですよ 毎週呼ぶ気かよ そもそも掃除せずにパソコンぶっ壊して業務滞らせる奴なんてその時点で査定マイナスだわ
55 22/09/30(金)18:43:51 No.977162660
>そもそも掃除せずにパソコンぶっ壊して業務滞らせる奴なんてその時点で査定マイナスだわ 働いたこと無さそう マジで
56 22/09/30(金)18:43:53 No.977162674
リースにしろ会社が購入したにしろ使う社員が掃除しろってのは大半の会社で無いかな…
57 22/09/30(金)18:44:30 No.977162881
>リースって普通は保守も入ってるんですよ https://rental-pc.net/news/%EF%BD%8Danners/
58 22/09/30(金)18:44:50 No.977162980
>働いたこと無さそう >マジで そっちだろ働いてないのは
59 22/09/30(金)18:45:20 No.977163148
ほこりがある部屋や砂が舞うような出先での利用はレンタルパソコンが壊れる原因になるので避けましょう。パソコンは微細な部品で作られています。出来る限り清潔な室内でご利用をお願いします。 また、故障を防ぐためにも、定期的にほこりのお掃除をして頂けると嬉しいです。といっても、どんな道具を使ってどのようにお掃除をしたらよいのか分からない方も多いかもしれません。 掃除の道具は、特に「エアダスター」というものが便利です。圧搾空気が入っているノズルがついたガス缶で、気体をスプレーのようにパソコンに噴射させてほこりを吹き飛ばすことができます。他にもパソコンに使えるお掃除グッズはたくさんあるので、是非キレイな状態を保っていただけると幸いです。
60 22/09/30(金)18:45:26 No.977163185
>そっちだろ働いてないのは 働いてたら普通はリース契約の品物がどういう扱いになるのかって知ってる筈なんですよ
61 <a href="mailto:s">22/09/30(金)18:45:33</a> [s] No.977163226
はいお前ら全員馬鹿!
62 22/09/30(金)18:45:50 No.977163335
不毛すぎる煽り合いだ…
63 22/09/30(金)18:46:40 No.977163623
冗談じゃなく勝手に変な触り方して壊すと本人が自腹切って直させられたりするよ うちのPC修理で会社請求じゃなく個人請求にしてほしいんですけど…って依頼が結構来る
64 22/09/30(金)18:46:55 No.977163715
>不毛すぎる煽り合いだ… 「」はハゲだからな
65 22/09/30(金)18:46:56 No.977163727
うちの会社は自分でメンテどころか改造してるやつまでいる始末 業務が鯖修理だから好きな奴が多いだけかもしれない
66 22/09/30(金)18:47:02 No.977163752
リースとレンタルが同じだと思ってるやつはじめてみた
67 22/09/30(金)18:47:45 No.977163996
ただでさえ業務が滞ってイライラしてる時に会社の備品の写真撮って匿名掲示板に無断アップして愚痴言ってる方が相当非常識でヤベー奴だって自覚はして欲しい…
68 22/09/30(金)18:48:22 No.977164250
>ただでさえ業務が滞ってイライラしてる時に会社の備品の写真撮って匿名掲示板に無断アップして愚痴言ってる方が相当非常識でヤベー奴だって自覚はして欲しい… 許可とってるんで
69 22/09/30(金)18:49:17 No.977164574
掃除しないやつが馬鹿って証明されただけだったな
70 22/09/30(金)18:49:44 No.977164728
仮に嘘じゃないとして会社の備品の写真でスレ立てるのがイキってる会社かあ…
71 22/09/30(金)18:50:57 No.977165134
自分の使ってる道具くらい大事にしろよてめーら
72 22/09/30(金)18:52:18 No.977165606
仕事の愚痴をこんなとこいうやつは大体バカ
73 22/09/30(金)18:52:21 No.977165626
ちなみにファンに風当てて回転させると電気が発生するので度を越すと基板に電流が流れて壊したりはするかもしれん あと掃除機にせよブロアーにせよノズルの先端に静電気が溜まるので絶縁体だから大丈夫やろって基板にくっつけて使うと壊れるよ あとは缶スプレーのエアダスターは使ってると冷えてきて吹きかけた場所が結露したりするので結露しない範囲で使うようにして冷やしてしまった場合は稼働させる前に十分乾燥させる必要があるよ