虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/30(金)16:11:14 最新の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/30(金)16:11:14 No.977123045

最新のボカロもいい曲多いんだろうけど wowataとかハチとか昔聞いてた曲しか受け付けねぇ…

1 22/09/30(金)16:11:55 No.977123167

今年ヒット曲なくない?

2 22/09/30(金)16:12:08 No.977123214

音がみっしりしてるタイプか

3 22/09/30(金)16:17:43 No.977124346

>音がみっしりしてるタイプか なんかこう歌詞聞き取れない…

4 22/09/30(金)16:18:11 No.977124434

>今年ヒット曲なくない? ド屑がちょっと流行ってたような

5 22/09/30(金)16:19:25 No.977124676

今年の曲だとやっぱり酔いどれ知らずとか? あとQueenも好き

6 22/09/30(金)16:19:57 No.977124787

>今年ヒット曲なくない? それは流石に最近の曲に興味無いだけなのでは

7 22/09/30(金)16:20:51 No.977124952

というか流行ってるって思っても2年前だったりしてすごい追いつけてない

8 22/09/30(金)16:21:00 No.977124987

ニコニコに範囲を絞ると程々な感じだけど youtubeも含めたボカロ全体で括るとプロセカ書下ろし曲はひとつ残らずとにかく伸びてる コンテンツ人気が強い…

9 22/09/30(金)16:23:22 No.977125442

別に大伸びしてないからっていい曲じゃないわけじゃないのはむしろ往時のボカロシーン知ってたらわかるだろ

10 22/09/30(金)16:24:26 No.977125644

カラオケマン全盛以前のセンスが好みってことじゃねえの

11 22/09/30(金)16:25:07 No.977125777

>カラオケマン全盛以前のセンスが好みってことじゃねえの というより声に妙にエフェクト入ってるのが駄目だった かいりきベアとかすごい聴きやすい…

12 22/09/30(金)16:25:45 No.977125910

ニコニコで新曲漁ってると伸びてないけどいいねぇ…ってなる曲が結構多いからやめられない

13 22/09/30(金)16:25:56 No.977125945

カラオケマンとか久々に見たな...

14 22/09/30(金)16:26:13 No.977126008

全然追えてないから2022のミリオンいってる曲で検索してみた その中でも比較的名前を聞いたのは バニー、フクロウさん、まにまに、カノン、アナタサマ、バグ、ヴィータ、ゾンビ、キメラ、愛言葉Ⅳ、サラマンダー、ド屑、転生林檎、魔法少女とチョコレゐト、酔いどれ知らず、QUEEN めっちゃ多くね…? すりぃ曲はどれもおすすめ

15 22/09/30(金)16:27:02 No.977126169

歌ってみた系流行る前まで遡ったらハチとwowakaはむしろ直撃で死ぬじゃねえか

16 22/09/30(金)16:30:18 No.977126754

去年末だけど私達は生命への冒涜でしたかずっと聴いてるな セルフアレンジメドレー皆やって欲しい

17 22/09/30(金)16:30:24 No.977126778

カナリアとdeco*27と暴走PとsasakureUKの動向追っかけてるだけでけっこう満足できる 自分はそれに鬱Pが入るくらいで

18 22/09/30(金)16:30:57 No.977126882

>バニー、フクロウさん、まにまに、カノン、アナタサマ、バグ、ヴィータ、ゾンビ、キメラ、愛言葉Ⅳ、サラマンダー、ド屑、転生林檎、魔法少女とチョコレゐト、酔いどれ知らず、QUEEN うーん小粒だなぁ

19 22/09/30(金)16:31:20 No.977126961

今年はパジャミィと異星に行こうねとキッケイケッタイとシンクタンクが良かった

20 22/09/30(金)16:33:14 No.977127370

歌ってみた流行以前のボカロ概念って多分09~08年代辺りまで巻き戻す必要があるから マジで最初期のSupercellとか暴走Pとか辺りになるよね多分

21 22/09/30(金)16:34:26 No.977127621

2012年頃で流行追いかけるのやめてそう

22 22/09/30(金)16:35:01 No.977127744

ここ数年は全然追っかけてないからわからなかったけど vtuberの人たちがカバーをよく歌うからまた聴くようになった

23 22/09/30(金)16:35:36 No.977127859

暴走Pとsasakureは音ゲーやってると自然と追えるのがいい ボカロとはちょっと違うけどパン焦げから足立レイとpicdo知ってマーシャルマキシマイザーで核マグネタイト知った

24 22/09/30(金)16:36:22 No.977128048

歌わせる系だとずんだもんがメキメキと頭角を現し始めてるの凄いけどあれは何系に分類したらいいんだ…

25 22/09/30(金)16:36:36 No.977128100

>歌ってみた流行以前のボカロ概念って多分09~08年代辺りまで巻き戻す必要があるから >マジで最初期のSupercellとか暴走Pとか辺りになるよね多分 メルトから爆発的に増えたからそれより前だとなにがあっただろうな…

26 22/09/30(金)16:36:45 No.977128135

俺のボカロ知識は長いことカゲプロ全盛期ぐらいで止まってたからその後数年の曲は全然追えてない

27 22/09/30(金)16:37:34 No.977128307

>歌わせる系だとずんだもんがメキメキと頭角を現し始めてるの凄いけどあれは何系に分類したらいいんだ… あれは少なからずxxxの系列の流れを汲んでるから凄く分類がめんどうくさい…

28 22/09/30(金)16:37:48 No.977128372

最近梅の曲の層が厚くなってきて嬉しい 別に本質的ではないけど地味に最後のボカロライブラリと言っていい

29 22/09/30(金)16:38:15 No.977128466

>歌わせる系だとずんだもんがメキメキと頭角を現し始めてるの凄いけどあれは何系に分類したらいいんだ… ポエトリーリーディング?最初聞いた時にこんなんありなんだって驚いた

30 22/09/30(金)16:38:36 No.977128540

>2012年頃で流行追いかけるのやめてそう FREELY TOMORROWが最後だった気がする

31 22/09/30(金)16:39:58 No.977128868

>メルトから爆発的に増えたからそれより前だとなにがあっただろうな… メルトも初期も初期じゃねぇか ロイツマとかみくみくにしてあげるとかミラクルペイントとかBRS★と恋スルVOC@LOIDくらいか

32 22/09/30(金)16:40:32 No.977128982

かいりきベアとカメリアとデコだけでもかなりの量のヒット曲が出てくる この人らどうなってんの

33 22/09/30(金)16:41:47 No.977129237

xxxxとか  のリスペクト系はまずUTAU発な上にどっちかというとMAD系に合流したジャンルだから あれはボカロに分類していいのかどうかからちょっと悩む

34 22/09/30(金)16:43:54 No.977129677

ちょうど聴かなくなったのと入れ違いにn-bunaとかナユタン星人が来ててもうちょい待ってれば…って思ったことがある

35 22/09/30(金)16:44:23 No.977129766

書き込みをした人によって削除されました

36 22/09/30(金)16:45:28 No.977130023

>かいりきベアとカメリアとデコだけでもかなりの量のヒット曲が出てくる >この人らどうなってんの ピノキオピーとかも昔からやってるのにヒット曲だしてて驚いた 今年じゃないけど神っぽいなは凄い耳に残った

37 22/09/30(金)16:48:55 No.977130693

ピノキオピーと暴走Pはいまだに活動ペース落ちてないから怖いね どっちもほぼ1~2か月に1つは新曲が来る

38 22/09/30(金)16:50:59 No.977131122

久しぶりに聞いたきっかけ稲葉曇だった気がする

39 22/09/30(金)16:53:18 No.977131573

最近はMIMIとでんきくじらを推してる

40 22/09/30(金)17:03:04 No.977133719

ずんだもんのやつだとパーカーずんたもんBBとかずんだダンシングとかオリジナルあるにはあるのよね パーカーは界隈風味だけど

41 22/09/30(金)17:06:57 No.977134607

最近アスノヨゾラ哨戒班と弱虫モンブラン知ってよく聴いているけどいい曲だね

42 22/09/30(金)17:08:53 No.977135003

>ポエトリーリーディング?最初聞いた時にこんなんありなんだって驚いた ポストずんだロックいいよね 前にwikiからポエトリーリーディングが一斉削除された事があったけどこの曲を機にポエトリーリーディングが広まって欲しいな

43 22/09/30(金)17:12:09 No.977135765

>今年はパジャミィと異星に行こうねとキッケイケッタイとシンクタンクが良かった 初めて聞いたけどどれも良いな

44 22/09/30(金)17:48:48 No.977145087

転生林檎がめちゃくちゃ好き メロディがめちゃくちゃ聴き心地いい

45 22/09/30(金)17:49:45 No.977145341

場合によっちゃゆっくりも歌い始めるからな…

46 22/09/30(金)17:53:12 No.977146305

DIVA出してくれないから流行り曲がわからん

47 22/09/30(金)17:54:02 No.977146557

>最近梅の曲の層が厚くなってきて嬉しい >別に本質的ではないけど地味に最後のボカロライブラリと言っていい まだまだトークの方がイメージ強そうではあるけど使う人増えてるの嬉しいよね かなり特徴的な歌わせ方してるけどユギカとか定期的に使ってそこそこ伸びてるのありがたい…ってなる

48 22/09/30(金)17:55:09 No.977146890

>DIVA出してくれないから流行り曲がわからん MEGA39's+でなんとか…

49 22/09/30(金)17:55:26 No.977146956

今も昔もやっぱりsasakureUKが好き 荒廃した世界観の歌を作らせたら天才的だしくどいぐらいのささくれ節でこれだよこれってなる

50 22/09/30(金)17:55:54 No.977147079

自分で歌い出すボカロPも結構いるもんなぁハチPとか

51 22/09/30(金)17:56:58 No.977147363

DIVAってよりプロジェクト○○シリーズで追えばいいのでは

52 22/09/30(金)17:57:36 No.977147555

sasakureはそういうつもりないんだけど作ってるうちにいつもついつい世界滅亡とかさせちゃうみたいなこと言ってて吹く

53 22/09/30(金)17:59:56 No.977148233

テレキャスタービーボーイのアニメーション可愛いよね

54 22/09/30(金)18:01:20 No.977148616

>テレキャスタービーボーイのアニメーション可愛いよね PEOPLE1で最初に知ったな いいよね

55 22/09/30(金)18:04:27 No.977149546

最近古川本舗が復活してて激アツ

56 22/09/30(金)18:04:49 No.977149646

ボカロPとか元ボカロPの人が邦楽の前線にいるおかげで最近のアーティストに詳しくなれたぞ

57 22/09/30(金)18:07:17 No.977150403

2015-2018辺りの曲が割と好き

58 22/09/30(金)18:11:23 No.977151614

イノタクリミのサラマンダー好き

59 22/09/30(金)18:12:25 No.977151931

wowakaの新曲出ねぇかな ウィンドミルの次の曲が聴きてぇんだ

↑Top