22/09/30(金)14:49:16 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/30(金)14:49:16 No.977103602
アニメ化続報 https://myhomehero-pr.com/
1 22/09/30(金)14:50:11 No.977103858
すまぬアクセス出来ぬぞ
2 22/09/30(金)14:51:10 No.977104072
https://myhomehero-anime.com/ あら失礼
3 22/09/30(金)14:54:10 No.977104757
アニメやるとはなあ…
4 22/09/30(金)14:54:48 No.977104887
窪くぅんそんな肌色だったの…
5 22/09/30(金)14:55:07 No.977104962
アニメで窪くん大暴れまでやるのかな…
6 22/09/30(金)14:55:52 No.977105128
明夫が窪くぅんやったらメタルギアになっちゃう
7 22/09/30(金)14:56:25 No.977105248
ただの弱いおじさん…? 鳥栖哲男が…?
8 22/09/30(金)14:58:20 No.977105591
>アニメで窪くん大暴れまでやるのかな… あらすじだと1部だけっぽいね
9 22/09/30(金)14:58:34 No.977105650
割といい感じか
10 22/09/30(金)14:58:39 No.977105673
死体は煮込んでトイレに流せばええ
11 22/09/30(金)15:02:08 No.977106782
とりあえず半グレイケメンボーイだますとこくらいまでじゃないの
12 22/09/30(金)15:02:15 No.977106800
地味に朝基先生って初アニメ化だよね?
13 22/09/30(金)15:02:17 No.977106813
https://www.youtube.com/watch?v=vOZqSzk63U0 これか
14 22/09/30(金)15:02:37 No.977106879
窪くぅん金髪かと思ってた
15 22/09/30(金)15:03:04 No.977106974
原作が100万人の上の人で結構新人だった気がする
16 22/09/30(金)15:03:18 No.977107043
一部最後までやるとしても結構長いよね
17 22/09/30(金)15:03:28 No.977107083
無双まで見たい
18 22/09/30(金)15:04:40 No.977107367
一部ラストってどこだっけ? 倉庫で恭一に全部なすりつけて帽子かぶって帰るところまでだっけ?
19 22/09/30(金)15:05:41 No.977107639
>一部ラストってどこだっけ? >倉庫で恭一に全部なすりつけて帽子かぶって帰るところまでだっけ? 麻取殺して埋めて慟哭
20 22/09/30(金)15:06:30 No.977107824
かなり力入ってそうで楽しみ
21 22/09/30(金)15:06:38 No.977107854
しかしなんでこれをアニメに…
22 22/09/30(金)15:06:45 No.977107878
ドラマにしづらいから…
23 22/09/30(金)15:07:58 No.977108185
ちょっと焼いてる感じがするのはイメージじゃなかったな… いいんだけどね…
24 22/09/30(金)15:08:26 No.977108290
歌仙さんに大原さやかの声がついたら種付我慢出来ないよ父さん
25 22/09/30(金)15:08:47 No.977108384
>しかしなんでこれをアニメに… 窪くぅん役がちょっと見つからなかったんじゃね
26 22/09/30(金)15:08:57 No.977108424
モタモタおじさんバトルどうなるか…
27 22/09/30(金)15:09:24 No.977108529
悪いか強いやつは黒いくらいにしとかないと 作風的にアニメ髪も使えないしおじさんばっか出てくるから分かりにくいんだ
28 22/09/30(金)15:09:40 No.977108604
歌仙さんは大原さやかしかないだろと思ってたからよかった
29 22/09/30(金)15:09:41 No.977108609
モタモタおじさんバトルはある意味一番見せ場だな…
30 22/09/30(金)15:10:00 No.977108682
窪くぅんそんな浅黒い肌だったの
31 22/09/30(金)15:10:05 No.977108699
麻取父はミキシンなのか
32 22/09/30(金)15:10:43 No.977108844
トーン的に色黒な描写されたことないよなあ…
33 22/09/30(金)15:11:09 No.977108959
メインの声優はベテラン揃ってんな
34 22/09/30(金)15:11:15 No.977108982
音楽川井憲次!?サントラ出してくだち!!
35 22/09/30(金)15:11:28 No.977109028
講談社系だしドラマ化の方に行くと思ってた
36 22/09/30(金)15:11:38 No.977109057
村編まで行かないとファンボーイがすごいキモいだけのやつになってしまう
37 22/09/30(金)15:11:40 No.977109072
今更だけど脚本とシリーズ構成海堂の声の人か
38 22/09/30(金)15:11:52 No.977109116
川井憲次の川井憲次っぽいBGM楽しみだな!
39 22/09/30(金)15:12:31 No.977109273
>モタモタおじさんバトルどうなるか… はじめの一歩のブス趣味対決みたいな泥作画に
40 22/09/30(金)15:12:32 No.977109274
>講談社系だしドラマ化の方に行くと思ってた 作画の作者も今までほぼ全部ドラマ化してるしな銀狼 サイコメトラー クニミツ シバトラと
41 22/09/30(金)15:14:46 No.977109789
作画の人のアニメならサイコメトラーのゲームが地味にアニメだったが…
42 22/09/30(金)15:15:16 No.977109900
>作画の人のアニメならサイコメトラーのゲームが地味にアニメだったが… アレでエイジに子安の声がついて以来アニメはないな
43 22/09/30(金)15:15:36 No.977109971
>歌仙さんに大原さやかの声がついたら種付我慢出来ないよ父さん 長男デキると思ってなかったようなこと言ってたから 村滅ぼしてからは一ミリも我慢せず生中祭りと考えられる
44 22/09/30(金)15:15:47 No.977110012
>作画の作者も今までほぼ全部ドラマ化してるしな銀狼 サイコメトラー クニミツ シバトラと 考えたらなぜドラマでやった?と当時思ってたなクニミツやシバトラは
45 22/09/30(金)15:16:05 No.977110090
パパ結構カッコいい声の想定だったのか…驚きだ
46 22/09/30(金)15:16:29 No.977110184
>パパ結構カッコいい声の想定だったのか…驚きだ もういいおっさんだし諏訪部
47 22/09/30(金)15:16:36 No.977110214
>作画の人のアニメならサイコメトラーのゲームが地味にアニメだったが… あった! 例の白いバターがアイテムだったわ
48 22/09/30(金)15:17:01 No.977110307
半グレが奥から歩いてくるシーンの動きがなんか紙芝居感が…
49 22/09/30(金)15:17:13 No.977110356
音楽川井憲次か
50 22/09/30(金)15:17:15 No.977110362
どっちかというと甲高い系おじさんのイメージあったよね鳥栖
51 22/09/30(金)15:17:56 No.977110532
>もういいおっさんだし諏訪部 かっこよすぎだよぉ へもかわ系の情けない声イメージだったもの
52 22/09/30(金)15:18:23 No.977110635
>どっちかというと甲高い系おじさんのイメージあったよね鳥栖 こち亀の中川人とか
53 22/09/30(金)15:18:56 No.977110751
>こち亀の中川人とか あの人はむしろギャングボス声のが多いし…
54 22/09/30(金)15:19:28 No.977110882
ぜひ2部まで行ってなんだこの主人公…なんだこの家族……ってなってほしい
55 22/09/30(金)15:20:55 No.977111250
衝撃の問題作って触れ込みだけど問題の部分2部後半なんだよな…
56 22/09/30(金)15:21:09 No.977111311
アニメでやるだろう1部中盤の時点でトリック考えながらテンアゲしてるからな
57 22/09/30(金)15:21:25 No.977111363
役所広司みたいな叔父さん刑事が出てくるのは1.5部みたいな扱いなんかな…
58 22/09/30(金)15:21:26 No.977111370
>あの人はむしろ黒幕声のが多いし…
59 22/09/30(金)15:21:46 No.977111454
>衝撃の問題作って触れ込みだけど問題の部分2部後半なんだよな… いや…最初の死体隠滅の細かな描写からして割と問題作扱いだったよ… 窪無双はむしろギャグな部分だし
60 22/09/30(金)15:21:54 No.977111489
>衝撃の問題作って触れ込みだけど問題の部分2部後半なんだよな… 基準おかしくなってるだけで最初から行動力おかしいと思う…
61 22/09/30(金)15:22:39 No.977111662
夫婦で普通に協力プレーしだすしな…
62 22/09/30(金)15:23:00 No.977111744
おぉん
63 22/09/30(金)15:23:30 No.977111866
犯罪組織を自宅に招いてその仲間の死体に脱糞する展開なんて初めて見たよ俺
64 22/09/30(金)15:23:53 No.977111961
麻取がミキシンなのは脳内CVと同じだ
65 22/09/30(金)15:23:57 No.977111972
尻鉄球の方は紛うことなきゴミだけど こっちは不思議と面白いから やっぱ作画パワーって大事
66 22/09/30(金)15:24:23 No.977112076
カルト村決戦がカタルシス凄くてもう終わった感がある原作
67 22/09/30(金)15:24:40 No.977112147
2部は内容的に厳しいのでは…
68 22/09/30(金)15:25:21 No.977112312
>夫婦で普通に協力プレーしだすしな… ウエディングソングのところ全く関係ないんだけど高校思い出す ドラクエのOPをウエディングソングと勘違いしてた奴がいたのを
69 22/09/30(金)15:25:26 No.977112336
尻鉄球の島のパートは全体的におかしかったけどあとは面白いよ100万も
70 22/09/30(金)15:25:38 No.977112385
ドラマで見たい
71 22/09/30(金)15:25:47 No.977112433
最近の深夜アニメ基準見てるとむしろできるだろって思う
72 22/09/30(金)15:26:19 No.977112564
>やっぱ作画パワーって大事 作画云々の問題じゃないだろう尻鉄球は
73 22/09/30(金)15:26:39 No.977112652
麻取さんミキシンで一気に再生できてだめだった
74 22/09/30(金)15:26:47 No.977112682
>2部は内容的に厳しいのでは… でも窪くぅん無双見たい…
75 22/09/30(金)15:27:18 No.977112807
漫画の作画担当って映画で言う構図作ってキャスト揃えて演技指導する監督見たいもんだよな これは映画監督がSS過ぎた
76 22/09/30(金)15:27:43 No.977112921
尻鉄球は原作自身で描いてたやつは割と面白そうだったからなんか変な横槍入ってそうな感じはある
77 22/09/30(金)15:27:45 No.977112931
>麻取さんミキシンで一気に再生できてだめだった 悪いミキシンだなぁ
78 22/09/30(金)15:28:12 No.977113057
まあみんなが見たい処はカルト村大虐殺だろうよ
79 22/09/30(金)15:28:33 No.977113126
カルト宗教物だけど大丈夫?っていらん心配しちゃう
80 22/09/30(金)15:28:35 No.977113135
>ドラマで見たい ドラマ想定した顔がちょくちょくいる…
81 22/09/30(金)15:28:48 No.977113188
なんかもうダメそう大丈夫か?
82 22/09/30(金)15:29:06 No.977113258
なんか演出古臭くない?
83 22/09/30(金)15:29:16 No.977113301
>カルト宗教物だけど大丈夫?っていらん心配しちゃう むしろカルトだからこそ予定早めたんじゃないかなあ 熱冷めないうちに2部やりたいでしょ
84 22/09/30(金)15:29:22 No.977113323
>>麻取さんミキシンで一気に再生できてだめだった >悪いミキシンだなぁ 15年くらい前はロックオン役くるまで俺最近浦原以外悪役しかやってない…とか言ってたくらい敵役悪役多いな
85 22/09/30(金)15:29:35 No.977113377
カルト宗教をぶっ殺しまくるの今アニメでやって大丈夫か?
86 22/09/30(金)15:29:45 No.977113422
>なんか演出古臭くない? 手塚プロなので…
87 22/09/30(金)15:29:46 No.977113425
ちょっとくたびれたヤカラ系入ったおっさんで 日サロで焼いてオラ付いてる感じは解釈違いです…
88 22/09/30(金)15:29:58 No.977113470
>麻取さんミキシンで一気に再生できてだめだった ロン毛気味でヒスっぽいのがよくやるミキシンキャラって感じがするのがいいね
89 22/09/30(金)15:30:09 No.977113500
>カルト宗教をぶっ殺しまくるの今アニメでやって大丈夫か? そんな杞憂は大体鼻で笑われる
90 22/09/30(金)15:30:35 No.977113595
>なんかもうダメそう大丈夫か? コレでダメ判定はガバ過ぎる
91 22/09/30(金)15:31:26 No.977113782
諏訪部の枯れたおっさん声いいな…
92 22/09/30(金)15:31:51 No.977113876
アニメより実写じゃないかなこの漫画は
93 22/09/30(金)15:32:08 No.977113941
>カルト宗教をぶっ殺しまくるの今アニメでやって大丈夫か? そんなこと気にしてたら計画殺人やる主人公がまず無理だろ
94 22/09/30(金)15:32:30 No.977114028
>>なんかもうダメそう大丈夫か? >コレでダメ判定はガバ過ぎる スタンガンの描写とか半グレが横並びで歩いてくるところとか不安になる
95 22/09/30(金)15:33:24 No.977114240
絶対ドラマ化が先だと思ってたのに
96 22/09/30(金)15:34:27 No.977114498
>そんなこと気にしてたら計画殺人やる主人公がまず無理だろ ドラマは良くてアニメはダメって謎理論
97 22/09/30(金)15:35:21 No.977114747
ヒゲ刑事は実写化した時に役所広司キャスティングしたかっただろうなってぐらい役所広司顔 つーかほぼ孤狼の血のガミさん
98 22/09/30(金)15:36:12 No.977114947
寄生獣の所がアニメ化すると思ってた
99 22/09/30(金)15:36:12 No.977114951
監督の名前で調べたらアニメwikiにこち亀の作画監督とか古いアニメの作画監督くらいしかのってないんだけどほんとに大丈夫か?
100 22/09/30(金)15:37:00 No.977115142
これかなりの良作だから変なアニメ化で消費してほしくないなあー
101 22/09/30(金)15:37:04 No.977115158
>アニメより実写じゃないかなこの漫画は 実写で大虐殺はね…
102 22/09/30(金)15:37:05 No.977115167
窪さんの色がイメージと違う…金髪のオッサンだと思ってたのに
103 22/09/30(金)15:37:10 No.977115185
ドラマだとちょっとスプラッターすぎるかもしれん
104 22/09/30(金)15:37:13 No.977115193
>寄生獣の所がアニメ化すると思ってた 最悪じゃねーか…
105 22/09/30(金)15:37:40 No.977115300
ドラマだと深夜30分枠か配信限定になりそう
106 22/09/30(金)15:38:45 No.977115556
>>なんか演出古臭くない? >手塚プロなので… マッドハウスが良かったな…
107 22/09/30(金)15:40:44 No.977116086
>アニメより実写じゃないかなこの漫画は 白石監督作品になっちまう
108 22/09/30(金)15:40:45 No.977116090
毎週ウキウキしちゃうぐらいの出来だったらうれしい
109 22/09/30(金)15:40:53 No.977116125
ジェノスタジオとかも合いそう
110 22/09/30(金)15:41:04 No.977116157
実写も水面化で進行してそうだけどな どっちもやるの最近増えてるし
111 22/09/30(金)15:42:05 No.977116392
手塚プロって手塚原始主義者みたいなスタッフが手塚リメイクの古臭い保守的な奴しか手掛けてないイメージだわ
112 22/09/30(金)15:42:52 No.977116591
白石和彌監督で2部の実写化じっくりやってほしい 白石晃士監督で虐殺RTAのPOVでもいい
113 22/09/30(金)15:46:25 No.977117388
ドラマで見たかったな
114 22/09/30(金)15:47:20 No.977117585
監督もドラマ向きではこれ?って言っててダメだった
115 22/09/30(金)15:47:24 No.977117599
手塚プロといえば五等分一期のイメージ
116 22/09/30(金)15:47:30 No.977117621
明夫かい窪くん ちょっと渋すぎやしませんかね
117 22/09/30(金)15:48:07 No.977117737
超絶アクション作画とかでは無さそうなのが少し残念かな まあ1部はそこまでアクションしないしね
118 22/09/30(金)15:48:41 No.977117863
村編できるのか!?
119 22/09/30(金)15:50:34 No.977118346
実写で見たかったなぁ… まぁ実写でカルト村の窪無双は難しそうだけど
120 22/09/30(金)15:50:41 No.977118372
CV大塚明夫ならあの村無双も納得できる
121 22/09/30(金)15:51:15 No.977118487
シバトラの人だしドラマ化ラインできてると思ってた
122 22/09/30(金)15:51:23 No.977118527
麻取パパとの頂上決戦はむしろ作画ヘナヘナのほうが味が出るかも
123 22/09/30(金)15:53:36 No.977119025
令和のデスノートになれるポテンシャルはあると思うんだが
124 22/09/30(金)15:53:42 No.977119053
カルト村は見たいけど色んな意味で難しいよな
125 22/09/30(金)15:54:14 No.977119180
作画の人は何気に描いた作品全部映像化してるんだよな 銀狼怪奇ファイルもこの人だったのは知らなかったけど
126 22/09/30(金)15:55:59 No.977119587
歌仙さんからシワが無くなってる…
127 22/09/30(金)15:56:26 No.977119701
サイコ疲れたおじさんとバーサーク疲れたおじさんの対比のイメージだったから 諏訪部vs色黒明夫かぁ…とはちょっとなるね
128 22/09/30(金)15:57:14 No.977119886
恭一が逃げてる途中のたまたまの会話からトリック全部理解するのはオイオイってなる
129 22/09/30(金)15:57:56 No.977120059
殺人オリンピック金メダルって放映できるのかい?
130 22/09/30(金)15:58:57 No.977120284
まあ最近のスネークもだいぶ疲れてるし 明夫声の範囲で疲れた演技自体はしてくれるだろう
131 22/09/30(金)15:59:12 No.977120355
諏訪部のおんって想像できないな…
132 22/09/30(金)16:01:24 No.977120837
麻取ミキシンだけは文句なしだ あと絶対歌仙さんのエロ同人がいっぱい出るから楽しみだ
133 22/09/30(金)16:01:28 No.977120856
>諏訪部のおんって想像できないな… FFXの頃からシパーフ乗りの声とかもやってたし割と崩した声も想像できる
134 22/09/30(金)16:01:34 No.977120876
零花の胸が増量してる
135 22/09/30(金)16:01:52 No.977120937
新オーベルシュタインみたいになるんじゃないの
136 22/09/30(金)16:02:04 No.977120989
ミキシンはあってるな
137 22/09/30(金)16:02:15 No.977121037
>諏訪部のおんって想像できないな… ちょっとセクシーすぎそう
138 22/09/30(金)16:03:55 No.977121401
>あと絶対歌仙さんのエロ同人がいっぱい出るから楽しみだ 絶対竿役親父じゃん…
139 22/09/30(金)16:04:42 No.977121575
>絶対竿役親父じゃん… それはこの上なく正しいだろ!
140 22/09/30(金)16:04:50 No.977121609
>あと絶対歌仙さんのエロ同人がいっぱい出るから楽しみだ 言われてみるとめちゃ嬉しいなこれ
141 22/09/30(金)16:05:27 No.977121751
戦える系ヒロインだからな歌仙さんは
142 22/09/30(金)16:05:30 No.977121761
>>あと絶対歌仙さんのエロ同人がいっぱい出るから楽しみだ >絶対竿役親父じゃん… ラップした後なら半グレ共だろ
143 22/09/30(金)16:06:50 No.977122048
麻取息子が零華は痛がるばかりでつまらないと言ってたから ママに近寄るために娘と付き合ったという流れは容易に想像できる
144 22/09/30(金)16:06:56 No.977122065
歌仙さん41歳だったのか 哲男と出会った時は14歳か
145 22/09/30(金)16:09:13 No.977122591
最新話であの日の続きしようよって ラブレター送ってた窪くぅん
146 22/09/30(金)16:09:58 No.977122763
殺人鬼が感謝してるシーンはアニメでみたいけどそこまでやってくれるかな…
147 22/09/30(金)16:10:12 No.977122800
叔母だかあの坊主女はあっちゃんだと思う
148 22/09/30(金)16:10:47 No.977122934
色黒になったら余計に初期窪くぅんが松本人志感増すな…
149 22/09/30(金)16:12:09 No.977123219
最終的に娘に捕まって終わりなんだろうか
150 22/09/30(金)16:12:50 No.977123353
16巻の表紙見たら白髪なのはそうなのか窪…知らなかった… どっちにしてもあんな黒くはないが
151 22/09/30(金)16:14:14 No.977123662
>最終的に娘に捕まって終わりなんだろうか 君が僕らを悪魔と呼んだ頃みたいに 世間に全部ぶちまけて委ねるエンドしか今んとこオチようがないように見える
152 22/09/30(金)16:14:26 No.977123707
アニメやるの!?
153 22/09/30(金)16:17:39 No.977124336
来年4月ってはやいな!?
154 22/09/30(金)16:25:45 No.977125911
矢沢永吉のCVは矢沢永吉でいくの?
155 22/09/30(金)16:30:18 No.977126756
二部は実写で見てみたい気持ちが強かったの思い出した 三池崇史で
156 22/09/30(金)16:30:25 No.977126779
永ちゃんあれで2世だからなぁ 上の声をもう一ランクあげないと
157 22/09/30(金)16:39:40 No.977128801
カタログが窪君だらけになるんです?
158 22/09/30(金)16:44:16 No.977129741
キャラの色味がちょっと違う…気がするけど動いたら気にならないだろうたぶん
159 22/09/30(金)16:45:06 No.977129933
PVでこれはアニメの作画はダメそうですね…
160 22/09/30(金)16:50:45 No.977131063
かわいいキャラが出るわけじゃない作画なんてどうでもいい
161 22/09/30(金)16:55:36 No.977132048
実写映画化したら前編真面目なサスペンス風味でやって後編三池崇史監督でハチャメチャ暴力映画にしてほしい