虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/30(金)14:34:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/30(金)14:34:07 No.977100292

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/30(金)14:50:33 No.977103943

チェックバルブはどうやって開け閉めするの…?

2 22/09/30(金)14:51:40 No.977104180

バタ弁にしよう

3 22/09/30(金)14:52:49 No.977104472

>チェックバルブはどうやって開け閉めするの…? 圧がかかれば勝手に開くんじゃない

4 22/09/30(金)14:58:29 No.977105633

密閉された中で水圧に逆らって締められるものなんだ

5 22/09/30(金)15:13:17 No.977109425

逆止弁ってやつやね 逆流しないようにするやつ

6 22/09/30(金)15:22:38 No.977111657

>密閉された中で水圧に逆らって締められるものなんだ そういう時に使われるのがボールバルブだと思う

7 22/09/30(金)15:31:53 No.977113883

強制逆止弁ってのも一応あるぞ

8 22/09/30(金)15:33:13 No.977114188

チェックバルブって能動的に開け閉めするものじゃなくて逆流してくるのを防ぐものじゃない?

9 22/09/30(金)15:34:12 No.977114435

>チェッキバルブってやつやね

10 22/09/30(金)15:35:40 No.977114835

>チャッキバルブってやつやね

11 22/09/30(金)15:59:55 No.977120515

常 時 開

12 22/09/30(金)16:06:39 No.977121994

>常 >時 >開 なんか知らんけど閉める人いるよね…

13 22/09/30(金)16:12:30 No.977123291

>なんか知らんけど閉める人いるよね… 開と閉が似てるのが悪い

14 22/09/30(金)16:13:03 No.977123416

>なんか知らんけど閉める人いるよね… 節約節約

15 22/09/30(金)16:13:29 No.977123492

ちぇっくばるぶって常に流れてないと勝手に閉まっちゃう?

16 22/09/30(金)16:16:01 No.977123995

>ちぇっくばるぶって常に流れてないと勝手に閉まっちゃう? 液体だけじゃなく気体とかでも閉まってると思ったな

17 22/09/30(金)16:16:11 No.977124040

テスラバルブ

18 22/09/30(金)16:23:10 No.977125408

>テスラバルブ 原理の解説とか見てもよくわかんないやつ

19 22/09/30(金)16:24:37 No.977125689

>開と閉が似てるのが悪い なんならOとCが似てるのも悪い

20 22/09/30(金)16:28:28 No.977126428

全部真ん中のやつでよくない?

21 22/09/30(金)16:34:50 No.977127697

真ん中はあんまり高圧には耐えられないのと 樹脂部分が劣化して漏れるようになるのが問題

22 22/09/30(金)16:36:34 No.977128092

流量を調節したい時は下 上は用途がちょっと違うというか

23 22/09/30(金)16:45:29 No.977130027

ボールバルブは液体よりエアー用に使われるイメージ 小さくて軽いから設置場所選ばんし

↑Top