虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • fu14898... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/30(金)12:51:01 No.977074753

    fu1489872.png どうして買うと下がるんですか

    1 22/09/30(金)12:52:50 No.977075314

    fu1489880.jpg いいですよね

    2 22/09/30(金)12:56:39 No.977076616

    売ってみようぜ!

    3 22/09/30(金)12:57:36 No.977076901

    >売ってみようぜ! どうなるか気になるからちょっと先にやってみてよ

    4 22/09/30(金)12:59:16 No.977077391

    この荒場に買ったならなかなかの蛮勇

    5 22/09/30(金)13:00:39 No.977077817

    10年寝てろ

    6 22/09/30(金)13:02:08 No.977078253

    個別で寝ちゃダメでしょ!

    7 22/09/30(金)13:03:29 No.977078588

    >この荒場に買ったならなかなかの蛮勇 そろそろ一回底打つんじゃないかなって...打ったのは俺の財布の底だったわガハハ

    8 22/09/30(金)13:04:57 No.977078977

    俺なんか今更売れないから株価29000円回復するまで息を止めているぞ

    9 22/09/30(金)13:07:16 No.977079660

    >俺なんか今更売れないから株価29000円回復するまで息を止めているぞ 今都会では

    10 22/09/30(金)13:07:25 No.977079716

    俺はエヌビディアを信じて握っている

    11 22/09/30(金)13:08:45 No.977080095

    えにからを1万の時に買っておけばと思っている もう買えない

    12 22/09/30(金)13:08:59 No.977080165

    >俺はファイザーを信じて握っている

    13 22/09/30(金)13:11:26 No.977080840

    手に入れろ!損切りボール!

    14 22/09/30(金)13:12:24 No.977081113

    AMD株でRyzen買えそうなくらい利益出てるけどNVidia株はマイナスになりそう

    15 22/09/30(金)13:12:24 No.977081114

    個別の数十万程度のマイナスなんて気にするな 数百万なら…うん…

    16 22/09/30(金)13:14:39 [s] No.977081693

    トレーダーやってそうな「」と違ってお小遣いでできる範囲の損益だけどね ただやっぱり資産が目減りするのはなかなか...心にクるな...

    17 22/09/30(金)13:17:03 No.977082324

    買うと下がる 売ると上がる どうすれば…

    18 22/09/30(金)13:18:21 No.977082658

    >買うと下がる >売ると上がる >どうすれば… 私の逆を買いなさいという必勝法を売る

    19 22/09/30(金)13:19:27 No.977082927

    Soxlがお安くなってお得! …半導体もう余って大変らしいね

    20 22/09/30(金)13:22:04 No.977083538

    夏頃から始めたけど何とか20万くらい利益出てる 怖くてこまめに買って売って繰り返してるけど中長期握り続けられる人凄いな…

    21 22/09/30(金)13:23:57 No.977083995

    AAPL株安いよ安いよ~ 投資判断引き下げホヤホヤだよ~

    22 22/09/30(金)13:24:54 No.977084228

    paypayに預けた運用ポイントが上向くのは年明けてからかな…

    23 22/09/30(金)13:25:15 No.977084331

    >夏頃から始めたけど何とか20万くらい利益出てる やるじゃん

    24 22/09/30(金)13:26:54 No.977084686

    とっしーのスレで良く貼られる「見なかったことにしよう」は正しいね…毎日こんなの見てたら胃に穴が開く

    25 22/09/30(金)13:28:26 No.977085042

    長期だったら見なかったことにして暮らしやすいというわけだな

    26 22/09/30(金)13:31:57 No.977085850

    なんか上がる要素ない感じか…

    27 22/09/30(金)13:33:18 No.977086173

    確定しない限りは資産ですらないんでは…

    28 22/09/30(金)13:33:46 No.977086296

    まあ揺り戻し的に上がったりはするだろうが 安定して上がるとは暫く言い辛そうじゃないか?

    29 22/09/30(金)13:34:13 No.977086412

    まあまあ気長にやろうや

    30 22/09/30(金)13:35:20 No.977086674

    まあ持って寝とけば良いんでない?

    31 22/09/30(金)13:35:39 No.977086759

    夏から始めてプラスなら大したもんだ

    32 22/09/30(金)13:36:29 No.977086964

    俺のdポイントが! …まあ使わないから良いけど

    33 22/09/30(金)13:37:45 No.977087276

    景気は利上げが終わってしばらく経った来年が底打ち見込み

    34 22/09/30(金)13:39:10 No.977087601

    今握るは正しいと思うよ インデックスを信じろ

    35 22/09/30(金)13:39:50 No.977087794

    今日は1万3000円小遣い貰ったよ

    36 22/09/30(金)13:41:10 No.977088102

    >まあ持って寝とけば良いんでない? 1年2年でガタガタ言わない心

    37 22/09/30(金)13:41:51 No.977088273

    株価が微動だにしないマックつえー

    38 22/09/30(金)13:42:02 No.977088317

    (追証)

    39 22/09/30(金)13:42:30 No.977088440

    >株価が微動だにしないマックつえー 食い物は強い

    40 22/09/30(金)13:46:51 No.977089538

    ファーストフードは不景気でむしろ売れそうな印象はあるな…

    41 22/09/30(金)13:47:17 No.977089671

    マック最近値上げ発表したのに下がらんのか

    42 22/09/30(金)13:47:24 No.977089710

    マックは値上げで優待の利回りが上がったから…

    43 22/09/30(金)13:54:34 No.977091451

    >ただやっぱり資産が目減りするのはなかなか...心にクるな... それが分かっただけでもいい勉強になったな!

    44 22/09/30(金)13:55:17 No.977091617

    マックはディフェンシブ銘柄として有名だな あとコカコーラ

    45 22/09/30(金)13:56:15 No.977091817

    1万損するだけで今日1日の稼ぎがパアか…って思うから向いてない

    46 22/09/30(金)13:56:49 No.977091940

    次の好景気に備えてサクソバンクあたりも口座開いておくかな

    47 22/09/30(金)13:57:13 No.977092033

    >ファーストフードは不景気でむしろ売れそうな印象はあるな… 高級路線での収益増に頼ってたりしてたら反動が怖い

    48 22/09/30(金)13:57:45 No.977092142

    うわぁなんかめっちゃ下がってる なにがあったんだ?

    49 22/09/30(金)13:59:10 No.977092472

    流石に無理だから損切りした 確定利益が150万→-40万で含み損が-130万だ 全然ダメだな

    50 22/09/30(金)13:59:34 No.977092557

    下がって積立チャンスなのかと思ったら積立設定してる日に限って上がってるの本当酷い

    51 22/09/30(金)14:00:29 No.977092755

    >下がって積立チャンスなのかと思ったら積立設定してる日に限って上がってるの本当酷い そういうのを気にせずにやる為の積み立てだぞ

    52 22/09/30(金)14:02:05 No.977093110

    むしろ今まで上がってたのが不自然 ベア利確出来たのでまた入れるまで様子見

    53 22/09/30(金)14:05:41 No.977093959

    個別はどうしても手放したくないやつを除いて全部売り払っておいてよかった… 残ってるやつは案の定真っ赤になったけど手放すよりは後悔しないからいいんだ…

    54 22/09/30(金)14:08:15 No.977094559

    2万6000になんで回復したのかのう…と思ってた 反発だったのだろうか

    55 22/09/30(金)14:10:31 No.977095042

    35年前のバブル崩壊もこんな感じで上がったり下がったり下がったり下がったりを続けてた思い出

    56 22/09/30(金)14:14:42 No.977095909

    >2万6000になんで回復したのかのう…と思ってた >反発だったのだろうか 外人が先物で遊んだみたい

    57 22/09/30(金)14:15:41 ID:.fmeuQUk .fmeuQUk No.977096117

    まーた中央線止まりまくるな 自民の悪政で終わりだよこのくに

    58 22/09/30(金)14:17:49 No.977096558

    fu1490106.png ちょっとだけ上がってた

    59 22/09/30(金)14:18:01 No.977096598

    抗認知症薬ってエーザイだっけ?

    60 22/09/30(金)14:18:06 ID:.fmeuQUk .fmeuQUk No.977096613

    強いドルでアメリカ経済は絶好調なのに日本一人負けすぎる 発展途上国の通貨だなこりゃ

    61 22/09/30(金)14:18:52 No.977096764

    >強いドルでアメリカ経済は絶好調なのに日本一人負けすぎる 絶好調じゃねーよ!

    62 22/09/30(金)14:19:37 No.977096921

    一年くらい前に個別始めてすっかり放置してた銘柄いま見たら+20%とかなってる なんかあったの

    63 22/09/30(金)14:19:42 No.977096942

    >>強いドルでアメリカ経済は絶好調なのに日本一人負けすぎる >絶好調じゃねーよ! 相手するからレスされるんだぞ

    64 22/09/30(金)14:19:51 No.977096977

    早く絶好調になれよアメリカ…

    65 22/09/30(金)14:21:47 No.977097436

    >早く絶好調になれよアメリカ… ならんと日本も困るからな…

    66 22/09/30(金)14:21:59 ID:.fmeuQUk .fmeuQUk No.977097482

    強いドルで何でも買えるのがアメリカだからアメリカは貧困層でも600万円以上の車をポンポン買える 景気が悪くても強いドルがあるから誰も困っていないのが欧米 一方日本では軽自動車買うこともできないレベルまで落ちぶれた

    67 22/09/30(金)14:22:24 No.977097585

    アメリカが絶好調ならつられて上がったりするしな…

    68 22/09/30(金)14:22:39 No.977097647

    アメリカは絶好調だろ文字通り絶

    69 22/09/30(金)14:22:39 No.977097650

    アメリカがくしゃみをするとアメリカ以外が肺炎になる

    70 22/09/30(金)14:23:45 ID:.fmeuQUk .fmeuQUk No.977097923

    ドルが強くて何でも買えるからアメリカ人は株を買う必要がなくて下がってるだけ 実態のアメリカ人は強いドルで裕福な暮らしをしている

    71 22/09/30(金)14:24:23 No.977098073

    内部留保がなかったら死んでいた

    72 22/09/30(金)14:26:26 No.977098507

    強いドル連呼でなんか笑っちゃった

    73 22/09/30(金)14:26:35 No.977098535

    なーに全部紙切れになったとしても百万だ

    74 22/09/30(金)14:26:58 No.977098631

    >アメリカがくしゃみをするとアメリカ以外が肺炎になる アメリカ自体肺炎以上になってない?大丈夫?

    75 22/09/30(金)14:27:01 No.977098638

    俺まだ買ってないしこれから買うからまだ下がるぞ

    76 22/09/30(金)14:27:14 No.977098699

    >内部留保がなかったら死んでいた 本当にそうだから困る

    77 22/09/30(金)14:27:55 No.977098867

    なんならアメリカの庶民が一番の地獄だ それはそれとして今のドルはクソ迷惑すぎるから死ね

    78 22/09/30(金)14:28:03 ID:.fmeuQUk .fmeuQUk No.977098903

    実態経済とかけ離れたマネーゲームでしかない日本の株と欧米の株じゃ意味が違う 実態経済からしたらまだまだ高すぎる

    79 22/09/30(金)14:28:18 No.977098971

    >ドルが強くて何でも買えるからアメリカ人は株を買う必要がなくて下がってるだけ >実態のアメリカ人は強いドルで裕福な暮らしをしている アメリカの大半は年収250万円以下だぞ 物価は日本より高い

    80 22/09/30(金)14:28:40 No.977099065

    アメリカが動くときは世界にお伺いを立てるべきでは?

    81 22/09/30(金)14:29:38 No.977099257

    >なんならアメリカの庶民が一番の地獄だ >それはそれとして今のドルはクソ迷惑すぎるから死ね アメリカがリセッションに入らないことにはどうにもならんのよね

    82 22/09/30(金)14:29:43 No.977099280

    >>内部留保がなかったら死んでいた >本当にそうだから困る クソ経営者しかそんなこと言ってねえよ

    83 22/09/30(金)14:30:30 No.977099457

    >AAPL株安いよ安いよ~ >投資判断引き下げホヤホヤだよ~ そういや別口座で持ってたなヤベえんじゃねえかと思ってみてみたらまだプラスだった まぁまた忘れとこう

    84 22/09/30(金)14:31:48 No.977099763

    >早く絶好調になれよアメリカ… 下手したらリーマンが再びくるかもしれん

    85 22/09/30(金)14:31:51 No.977099780

    なんでアメリカさんこんなに利上げしてもインフレ止まらないんです…?

    86 22/09/30(金)14:31:51 No.977099781

    >実態経済とかけ離れたマネーゲームでしかない日本の株と欧米の株じゃ意味が違う テスラはトヨタ以上の巨大企業だからな…

    87 22/09/30(金)14:32:32 No.977099925

    やったー!sq500さがってるー!こりゃ買い増しでゆくゆくウハウハやで!て思ってたら思ったより下がり続けてて怖い 罪ニーマイナスにまでなっててウケる 損切りタイミング来たな

    88 22/09/30(金)14:34:39 ID:.fmeuQUk .fmeuQUk No.977100416

    日本経済 終わりの始まり 実態経済からしたら1万円でも高すぎる

    89 22/09/30(金)14:35:02 No.977100507

    >損切りタイミング来たな 1ヶ月遅かったな

    90 22/09/30(金)14:35:08 No.977100526

    早く買いたいからもっと下がれ

    91 22/09/30(金)14:35:31 No.977100618

    俺と一緒に船を乗り続けないか?

    92 22/09/30(金)14:35:40 No.977100649

    早く戦争終われクソが 国防企業も儲かってねえじゃねえか

    93 22/09/30(金)14:35:55 No.977100690

    アメリカ住宅金利7%くらいまで上げてるのにまだ住宅買ってるっぽいしすごいよね

    94 22/09/30(金)14:36:08 No.977100738

    俺の持ってる個別株の殆どはコロナ禍初期に買ったものだから精神衛生上は無敵だ

    95 22/09/30(金)14:36:45 No.977100865

    >なんでアメリカさんこんなに利上げしてもインフレ止まらないんです…? 膨大なあぶく銭がね

    96 22/09/30(金)14:37:08 No.977100944

    >早く戦争終われクソが >国防企業も儲かってねえじゃねえか あと3年は無理なコースに入ってるので諦めなされ

    97 22/09/30(金)14:37:26 No.977101001

    利益出てるうちに利確したほうが良いのかなと思いつつ下がったときに買い直すの待つのだるくて結局放置で幾星霜 下がり気味のときに買って積むだけの人生

    98 22/09/30(金)14:38:24 No.977101213

    アメリカ安定しろよっていうけど 日銀が防衛成功した余波でアメリカ国債のボラリティがとんでもないことになってるので 日本が悪い

    99 22/09/30(金)14:38:36 No.977101256

    >俺の持ってる個別株の殆どはコロナ禍初期に買ったものだから精神衛生上は無敵だ 20年前半期頃買ったものはみんな儲かった またあのくらいの疫病起きねーかな…

    100 22/09/30(金)14:38:59 No.977101346

    >早く戦争終われクソが >国防企業も儲かってねえじゃねえか 本格的に始まるのこれからなんよ

    101 22/09/30(金)14:39:01 No.977101359

    30000から二割も下げてないしヘーキヘーキ

    102 22/09/30(金)14:39:52 No.977101557

    謎の企業nvidiaがもりもり下がっててわらう ちょっとわらえない

    103 22/09/30(金)14:41:03 No.977101798

    アップルもマイクロンもあの様になったし界隈はどこもダウン続きでしょうね

    104 22/09/30(金)14:41:28 ID:.fmeuQUk .fmeuQUk No.977101885

    アメリカは少し下がってもそれ以上に上がっていくからプラスだが 日本株は大きく下がって小さくしか回復しない アメリカがくしゃみをすると日本が肺炎で死にかける

    105 22/09/30(金)14:41:38 No.977101922

    >謎の企業nvidiaがもりもり下がっててわらう >ちょっとわらえない おらもっとマイニングしろ

    106 22/09/30(金)14:42:55 No.977102190

    >アメリカは少し下がってもそれ以上に上がっていくからプラスだが 47000から36000を少し下がってで済ませるお前度量広すぎだろ

    107 22/09/30(金)14:43:45 ID:.fmeuQUk .fmeuQUk No.977102383

    日銀のアホのせいで弱い円でセルフ経済制裁 国民は飢えや寒さで苦しむ国 こんな国に誰がした A:自民がした

    108 22/09/30(金)14:44:19 No.977102512

    久しぶりにチェックしたらインテルもんヴぃでぃあもこんな下がってんの… 半年前に損切りしといて良かった…

    109 22/09/30(金)14:44:29 No.977102559

    赤字にならないと来ないんだねえ

    110 22/09/30(金)14:44:54 ID:.fmeuQUk .fmeuQUk No.977102647

    >47000から36000を少し下がってで済ませるお前度量広すぎだろ 強いドルで相殺できるからアメリカ経済はまったくダメージがないんだよなぁ

    111 22/09/30(金)14:45:12 No.977102715

    はい

    112 22/09/30(金)14:45:33 No.977102787

    また頭悪そうなのきたな…

    113 22/09/30(金)14:45:38 No.977102810

    まったく相場も経済ニュースも見てないで頓珍漢なこと言ってるからIDなくてもわかるんだよね

    114 22/09/30(金)14:45:51 No.977102853

    政治del

    115 22/09/30(金)14:46:09 No.977102912

    強いドルだけで笑わせてくるのやめろ

    116 22/09/30(金)14:46:11 No.977102924

    IDがごっそり出てきた

    117 22/09/30(金)14:46:17 No.977102950

    しかし何度見ても名画だなスレ画

    118 22/09/30(金)14:46:19 No.977102959

    同じ言葉を連呼してるあたり実際は全く詳しくないんのが察せれる

    119 22/09/30(金)14:47:38 No.977103260

    というかSP500も米株もこれくらいの数値がもともと適正値で 2019年から始まった金融緩和でバブル化してていつかは戻るってこと自体はずっと言われてたからね 想像以上に早く崩壊しただけで

    120 22/09/30(金)14:49:26 No.977103647

    一番怖いのはつい二日前くらいのトレンドが買い増しだったことだわまだ下がるやつじゃん ダブスコのことかと思ったらそれ以外の呟きも多くて怖い…

    121 22/09/30(金)14:49:53 ID:.fmeuQUk .fmeuQUk No.977103756

    47000×115円=5405000円 36000×145円=5220000円 アメリカの株価はほとんど変わってない

    122 22/09/30(金)14:50:12 No.977103867

    >47000×115円=5405000円 >36000×145円=5220000円 > >アメリカの株価はほとんど変わってない お前笑いの才能あるよ

    123 22/09/30(金)14:51:32 No.977104160

    日本円換算の発想は無かったわ

    124 22/09/30(金)14:51:59 No.977104262

    47000とか36000ってなんだ? ダウは29000台だよな

    125 22/09/30(金)14:52:01 No.977104270

    つまり日本円がドル評価の基準なのか 凄いなアメリカを日本が支配してるじゃん

    126 22/09/30(金)14:52:27 No.977104396

    >47000とか36000ってなんだ? >ダウは29000台だよな それはSP500

    127 22/09/30(金)14:53:00 No.977104506

    >それはSP500 SPなら3600じゃん!

    128 22/09/30(金)14:53:09 No.977104539

    荒らしにとってはまさはるスレと思って来るんだな