虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/30(金)10:23:06 それマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/30(金)10:23:06 No.977039963

それマナーかな…?

1 22/09/30(金)10:24:08 No.977040187

良心の方だよね 持ち帰りを認めない方も良くないんじゃないかな

2 22/09/30(金)10:25:42 No.977040482

それで金はちゃんと出すんだからよくない?

3 22/09/30(金)10:26:38 No.977040661

インスタ映えもそういうの多かったよな チーズハッドグとかタピオカとか撮ったら食わずにゴミ箱行きとか

4 22/09/30(金)10:26:49 No.977040702

フードロス減らす努力しろよ気分わりいな

5 22/09/30(金)10:26:54 No.977040724

そういえばお漏らしでクレジットのセキュリティコードこっそり記録してたのバレたのどうなったんだろ

6 22/09/30(金)10:27:01 No.977040752

良くないって話寿司のシャリ残しでも散々したろ

7 22/09/30(金)10:27:05 No.977040763

じゃあ料理にランダムのグッズ付けるエグい商売をまずやめればいいのに… つかスイパラは客のマナーにどうこう言う前にまずカード情報漏洩からのダンマリ決め込みとかなんでああなったのか調べろよ

8 22/09/30(金)10:27:21 No.977040819

美味いという前提だよな 金取られた上に不味いもの完食義務付けられたらたまらんよ

9 22/09/30(金)10:27:32 No.977040859

オタクくん…

10 22/09/30(金)10:27:53 No.977040932

本文の意味が分からない

11 22/09/30(金)10:28:47 No.977041093

食わねぇなら俺にくれよ

12 22/09/30(金)10:29:01 No.977041133

「」と2人でスイパラいったけど 自分らの存在自体がマナー違反みたいなぐらい 油だった

13 22/09/30(金)10:29:58 No.977041317

>油だった 「浮いてた」ってこと?

14 22/09/30(金)10:30:14 No.977041362

>「」と2人でスイパラいったけど エッチな「」オフあるなら呼んでよー

15 22/09/30(金)10:30:54 No.977041510

食い物頼まずにグッズだけガチャれるサービスでも用意しとけよ

16 22/09/30(金)10:30:58 No.977041521

食わないならいっそグッズだけ持ってきてくれとか言えばいいのに

17 22/09/30(金)10:31:39 No.977041670

>油だった 燃料だってってコト?

18 22/09/30(金)10:31:44 No.977041684

>>油だった >「浮いてた」ってこと? そう言うことになるかな

19 22/09/30(金)10:31:47 No.977041690

対策してるところはフード券という形で販売してるからロスも少ないんだよね 企業側の怠慢でもあるんじゃないの

20 22/09/30(金)10:32:47 No.977041872

正直スイパラで美味いの黄色いご飯だけだろ

21 22/09/30(金)10:33:12 No.977041947

残したまま帰ると店員や客が不快に感じるかな…捨てるにしても持ち替えるか… が微塵も無いのが凄いって話じゃないのか

22 22/09/30(金)10:33:14 No.977041955

近くの高島屋に入ってたスイパラはすぐ潰れてエッグスンシングスになってたけどスイパラって苦しいのかしら

23 22/09/30(金)10:33:14 No.977041956

>対策してるところはフード券という形で販売してるからロスも少ないんだよね >企業側の怠慢でもあるんじゃないの ああなるほど…グッズに「コラボメニュー注文できる券」つけるわけか 期間中ならいつ食べてもいいし要らなければ他人に譲ってもいいわけね

24 22/09/30(金)10:34:53 No.977042298

太るしな

25 22/09/30(金)10:34:58 No.977042320

これ逆にイメージ落ちるからコラボ自体見直しだろ

26 22/09/30(金)10:35:41 No.977042464

でもスイパラって店の性質上元々食べ残し多そうだけどどうなの?

27 22/09/30(金)10:35:44 No.977042488

おまけグッズをメルカリで売った金でまた食べに行くデブが可愛く見えて来る

28 22/09/30(金)10:36:36 No.977042670

店としても形だけでも怒っておかないと エコじゃねぇとかどうとか批判されそうだしなぁ

29 22/09/30(金)10:37:13 No.977042805

カカオアレルギーなんだろ

30 22/09/30(金)10:37:29 No.977042854

>でもスイパラって店の性質上元々食べ残し多そうだけどどうなの? 味は二の次くらいの店ではある でもスレ画ほど盛大に残してるのは普通見かけないよ

31 22/09/30(金)10:38:01 No.977042965

最低だなスインビーパラダイス

32 22/09/30(金)10:38:09 No.977042996

スレ画のはほぼ手つけてないもんな…

33 22/09/30(金)10:38:30 No.977043052

>おまけグッズをメルカリで売った金でまた食べに行くデブが可愛く見えて来る コラボは無限にメシ食えるボーナスステージ…?

34 22/09/30(金)10:38:53 No.977043120

コロナ流行り出してからストゼロの売上激減するほど世の中健康志向だから 甘味モリモリ食うって感じじゃないのかもしれん

35 22/09/30(金)10:39:13 No.977043199

削除依頼によって隔離されました 今なんのコラボやってるんだと思ったらシャニマスで草 シャニガイジだもんなァ…

36 22/09/30(金)10:39:29 No.977043243

デブは残さず食べるのだけは偉いな…

37 22/09/30(金)10:39:40 No.977043274

メニュー的に原神だろ

38 22/09/30(金)10:41:22 No.977043592

食品のテイクアウトには店内食品提供とは別の営業資格が必要らしいからなァ…

39 22/09/30(金)10:41:24 No.977043600

持ち帰りダメなの?

40 22/09/30(金)10:42:31 No.977043830

原神かあ…

41 22/09/30(金)10:42:52 No.977043912

>持ち帰りを認めない方も良くないんじゃないかな バイキングのお店で持ち帰りOKは無理だろう…

42 22/09/30(金)10:43:54 No.977044116

>残したまま帰ると店員や客が不快に感じるかな…捨てるにしても持ち替えるか… >が微塵も無いのが凄いって話じゃないのか そこは店が持ち帰りダメならダメじゃないの 勝手に持ち帰ったらダメなんだよ飲食店は

43 22/09/30(金)10:43:56 No.977044124

多くの人間は廃棄にもカネがかかることを知らない

44 22/09/30(金)10:43:58 ID:UNMUdLjk UNMUdLjk No.977044130

削除依頼によって隔離されました 彼女たちはそのスイーツを食べたかったんだよ? 世界最低女性差別国家hell日本の 「痩せてないと女に人権はない」という 圧力で泣きながら残して帰ったのよ これは人権問題 ウマ娘を違法化せよ

45 22/09/30(金)10:44:14 No.977044182

食べ物でガチャ商法すんな

46 22/09/30(金)10:44:23 No.977044212

スイパラじゃないけど食べてくれる同行者募集とかヒでたまに見たな

47 22/09/30(金)10:45:23 No.977044438

やるとしたら完食を確認してから品を渡すとか? …これはこれで悪さしそうではあるが

48 22/09/30(金)10:45:38 No.977044496

グッズ転売目的だろ

49 22/09/30(金)10:45:53 No.977044554

まさに情報を食う時代か

50 22/09/30(金)10:46:38 No.977044687

>グッズ転売目的だろ だろうな

51 22/09/30(金)10:46:47 No.977044718

>食べ物でガチャ商法すんな 最低だよなビックリマン

52 22/09/30(金)10:46:47 No.977044719

お里が知れるってやつだ

53 22/09/30(金)10:46:55 No.977044743

>>おまけグッズをメルカリで売った金でまた食べに行くデブが可愛く見えて来る >コラボは無限にメシ食えるボーナスステージ…? もうそのデブをテーブルに常備させておいた方がいいな!

54 22/09/30(金)10:47:34 No.977044894

普通のメニューのほかにグッズコンプ用の一口メニュー用意してはどうか お値段据え置きで

55 22/09/30(金)10:47:37 No.977044906

ビックリマンチョコみたいに冷凍できないからなあ

56 22/09/30(金)10:48:06 No.977045027

流石に全く食わないのは極少数のおかしい奴だと信じたい 全部食えるかはわからんし内容によっては何度も食うってなるともう胃が…

57 22/09/30(金)10:48:10 No.977045047

ビックリマンの頃から人は成長していない…

58 22/09/30(金)10:48:26 No.977045099

どうすればこういうの防げるんかな 最初からグッズだけ販売すればいいのか

59 22/09/30(金)10:49:16 No.977045264

>>持ち帰りを認めない方も良くないんじゃないかな >バイキングのお店で持ち帰りOKは無理だろう… 食い意地はったやつが持ち帰りまくって数日後にお腹壊したんでちけお!!!そんがいばしょーなんですけお!!とかほざくのが目に見えてるからな

60 22/09/30(金)10:49:25 No.977045292

多くの人間がこういう事してるって思いこんで暴れる奴が出るまでがセット

61 22/09/30(金)10:49:30 No.977045311

ガンプライベントとか行くとカゴに詰めれるだけ詰めて持てないカゴは蹴りながらレジ行ってたり転売ヤーの振る舞いヤバいの多い

62 22/09/30(金)10:50:41 No.977045544

転売が目的だから数こなすためにやってんだろ

63 22/09/30(金)10:51:14 No.977045654

>どうすればこういうの防げるんかな >最初からグッズだけ販売すればいいのか グッズと食券だけ渡すみたいなとこあるよ

64 22/09/30(金)10:51:19 No.977045676

世の中カネ出せばなんでもしていいと思っている層はいる 料理を食べないことくらいはまだマシな方だ

65 22/09/30(金)10:51:42 No.977045754

コラボ関係なくたまに男一人でスイパラ行ってケーキとパスタ食っててすまない…

66 22/09/30(金)10:52:05 No.977045837

食べ物に食べること以外の価値を付けてはいけない

67 22/09/30(金)10:52:17 No.977045873

>食い意地はったやつが持ち帰りまくって数日後にお腹壊したんでちけお!!!そんがいばしょーなんですけお!!とかほざくのが目に見えてるからな バイキング形式で持ち帰られたらその前に赤字でてやってらんなくなると思う

68 22/09/30(金)10:52:25 No.977045905

>コラボ関係なくたまに男一人でスイパラ行ってケーキとパスタ食っててすまない… 好きならいいんじゃねえかな

69 22/09/30(金)10:52:41 No.977045972

確かに先払い食券にしちゃえば良いんだな 最初に考えた奴頭いいな

70 22/09/30(金)10:53:28 No.977046131

>ガンプライベントとか行くとカゴに詰めれるだけ詰めて持てないカゴは蹴りながらレジ行ってたり転売ヤーの振る舞いヤバいの多い お正月のヨドバシで中国人が福袋で同じ事してるの見た

71 22/09/30(金)10:53:35 No.977046158

>転売が目的だから数こなすためにやってんだろ いや普通にグッズ目的の可能性が高いだろ 凄いぞ池袋の公園とか テーブルに信じられない量のグッズ広げて交換会してる

72 22/09/30(金)10:54:10 No.977046284

カラオケパセラのコラボかなり大変だったな…

73 22/09/30(金)10:55:07 No.977046494

>どうすればこういうの防げるんかな >最初からグッズだけ販売すればいいのか 違うゲームだけどタリーズで2000円買わないといけない時は お店がお持ち帰り用のぬいぐるみとかコーヒー豆のセット2000円を作って準備していた

74 22/09/30(金)10:56:30 No.977046808

食い物不要オプションを作ればいいんじゃない?

75 22/09/30(金)10:57:12 No.977046958

>違うゲームだけどタリーズで2000円買わないといけない時は >お店がお持ち帰り用のぬいぐるみとかコーヒー豆のセット2000円を作って準備していた 賢い

76 22/09/30(金)11:00:40 No.977047659

食べ放題の店は持ち帰りさせなくてもデブをダース単位で叩き込むとそのうち衰弱死するぞ

77 22/09/30(金)11:01:07 No.977047763

なんでバイキングでやったんだよそんなコラボ…

78 22/09/30(金)11:02:01 No.977047944

>なんでバイキングでやったんだよそんなコラボ… いやコラボメニューは普通に1品注文1アイテムだぞ

79 22/09/30(金)11:03:28 No.977048202

スイパラのコラボ行くとマジで女性客ばっかでかなり肩身狭くなる

80 22/09/30(金)11:03:40 No.977048239

残したら罰金とか設定すれば?

81 22/09/30(金)11:03:45 No.977048265

完食したら渡せばいい それだけだ

82 22/09/30(金)11:04:42 No.977048457

残せば倍料金って歌思い出した ヨーデル食べ放題だ

83 22/09/30(金)11:04:48 No.977048466

映え目的で食事とグッズをいっしょに撮りたいという需要もあるからなあ(食べたいわけではない)

84 22/09/30(金)11:05:15 No.977048558

>完食したら渡せばいい >それだけだ 今度は子供に配慮してないって言われるよ

85 22/09/30(金)11:05:52 No.977048656

ん?もしかして付いてくるグッズってランダムなの?

86 22/09/30(金)11:07:18 No.977048951

どうしても欲しいものなら交換交渉すればいいんだよヒなんかでよく見かけるし 自引き縛りしてるアホだったりするなら知らん

87 22/09/30(金)11:07:25 No.977048977

>ん?もしかして付いてくるグッズってランダムなの? スレ画は知らんけど大抵はランダム まぁコースターとかそんなんだけど

88 22/09/30(金)11:07:59 No.977049103

>今度は子供に配慮してないって言われるよ 子供はこんなとこに来ない

89 22/09/30(金)11:08:08 No.977049139

>流石に全く食わないのは極少数のおかしい奴だと信じたい >全部食えるかはわからんし内容によっては何度も食うってなるともう胃が… その頃のメイン層ってガキだからつまりスイパラで迷惑かける人ってガキの時から成長できなかったんだなって…

90 22/09/30(金)11:09:15 No.977049365

タリーズの価格帯知らんけど飲食店で2000以上飲み食いしてくれってなかなかキツいんじゃねぇの そりゃ持ち帰り用意するわ

91 22/09/30(金)11:09:46 No.977049457

>どうしても欲しいものなら交換交渉すればいいんだよヒなんかでよく見かけるし >自引き縛りしてるアホだったりするなら知らん コンプしようと思ったら交換駆使しても最低限種類数は注文しないといけないから… だから期間限定のコラボカフェは大抵テイクアウトokだったり 店舗コラボ系だとフードだけ引換券にしてくれたりするんだけどね

92 22/09/30(金)11:12:12 No.977049966

スイパラじゃないけど真冬にコラボのアイスカフェラテ3杯飲んだの思い出した まあ全3種だしランダムじゃなかったしかなり優しい方だったな

93 22/09/30(金)11:12:43 No.977050070

コラボ商品はバイキングとは別料金だ

94 22/09/30(金)11:13:24 No.977050216

スタミナ太郎みたいなもんだから美味しいもの食べに行くとこではないだろう

95 22/09/30(金)11:14:07 No.977050371

大盛り完食で交換とかやったらすごい光景見れるのかな

96 22/09/30(金)11:14:18 No.977050405

>全部食えるかはわからんし内容によっては何度も食うってなるともう胃が… なんで食える分だけ食わねえんだよ

97 22/09/30(金)11:14:41 No.977050473

肉や魚使ってないから無関係な人がわざわざ批判するほどでもなさそうと思っちゃう

98 22/09/30(金)11:15:28 No.977050637

>肉や魚使ってないから無関係な人がわざわざ批判するほどでもなさそうと思っちゃう 小麦粉や生クリーム(バタークリーム?)の無駄遣いもいまのご時世だいぶ頭おかしいと思うよ

99 22/09/30(金)11:15:47 No.977050703

>肉や魚使ってないから無関係な人がわざわざ批判するほどでもなさそうと思っちゃう 作ってる人完全無視でダメだった

100 22/09/30(金)11:16:20 No.977050817

>大盛り完食で交換とかやったらすごい光景見れるのかな 代行が流行るな

101 22/09/30(金)11:16:38 No.977050877

>作ってる人完全無視でダメだった 作ってる人は批判すれば良いんじゃない?

102 22/09/30(金)11:16:54 No.977050939

グッズ売りたいならグッズ売ればいいんだよな わざわざ大して旨くもないもんに抱き合わせた上でランダムにすりゃそりゃ食い物の方は残されることもある

103 22/09/30(金)11:17:13 No.977051006

この食材でなければロスしてもいいという発想は初めて見た

104 22/09/30(金)11:17:38 No.977051099

https://www.sweets-paradise.jp/collaboration/genshin202209 画像どのメニューだろうって調べたけどこれか

105 22/09/30(金)11:17:59 No.977051172

>>作ってる人完全無視でダメだった >作ってる人は批判すれば良いんじゃない? ?

106 22/09/30(金)11:18:40 No.977051329

意外と「」ってコラボカフェとか行ってるんだね

107 22/09/30(金)11:18:47 No.977051354

フードロスの観点から言うとそれこそ食う気ない人間が買わなきゃいけない仕組みにするなと言う話になる

108 22/09/30(金)11:18:59 No.977051402

コラボは飯もドリンクも1人8品までなんてないような制限かけてんだからわかってやってんだろ

109 22/09/30(金)11:19:05 No.977051424

スイパラって?合言葉はbee?

110 22/09/30(金)11:19:57 No.977051612

グッズはランダムとかソシャゲに毒されたことやるからこうなる

111 22/09/30(金)11:21:04 No.977051875

コラボメニューでたくさん欲しいのは金は払うけどメニューいらないからグッズだけくれってやるものじゃなかったのか…

112 22/09/30(金)11:21:12 No.977051896

コラボ作品知らない友達数人を呼んで奢る代わりにグッズを全てもらうみたいなことはやってた

113 22/09/30(金)11:21:55 No.977052039

クレカ漏洩とかしてる所といつまでもコラボしてる原神くんもどうなんだ

114 22/09/30(金)11:22:32 No.977052174

実際のデータは知らんけど世界中で買って賞味期限過ぎて捨てられてるスイーツとか売れ残りのスイーツがトン単位で捨てられてるのは安易に想像できるし 小さい目についたことだけムキムキしてるのって叩き棒探してるだけじゃん

115 22/09/30(金)11:22:53 No.977052241

>それで金はちゃんと出すんだからよくない? 良くねえよ 廃棄するにも金かかんだぞ

116 22/09/30(金)11:22:53 No.977052243

>フードロスの観点から言うとそれこそ食う気ない人間が買わなきゃいけない仕組みにするなと言う話になる いや食えないならそのグッズは諦めろよ頭おかしいのかよ

117 22/09/30(金)11:23:11 No.977052314

平日昼らしいスレだ

118 22/09/30(金)11:23:36 No.977052400

スイーツくらい食えボケカスがよ…

119 22/09/30(金)11:23:50 No.977052450

わかりました処分費を上乗せした価格でお出しすればよい

120 22/09/30(金)11:24:33 No.977052605

>わかりました処分費を上乗せした価格でお出しすればよい もともと処分費見込んだうえで価格決めてるだろ! 廃棄出たら儲けなくなっちゃうよ~みたいな店見たことねえよ

121 22/09/30(金)11:25:16 No.977052744

どうせ中国人だろ

122 22/09/30(金)11:25:49 No.977052872

>わかりました処分費を上乗せした価格でお出しすればよい そもそも金の問題じゃないだろ 金払えば何してもいいみたいな考えはお里が知れる

123 22/09/30(金)11:25:57 No.977052902

>いや食えないならそのグッズは諦めろよ頭おかしいのかよ んな事言ったって客はグッズ買いにきてんだからしょうがねえだろ 食う気ない客を断る仕組み作らないなら食べる気ない人は食い物断れるようにしとけ

124 22/09/30(金)11:27:06 No.977053139

これはモラルの問題よね グッズをランダムにした店側にも問題があるけどそういうのが流行ってるんだろうな…

125 22/09/30(金)11:27:24 No.977053210

>んな事言ったって客はグッズ買いにきてんだからしょうがねえだろ しょうがなくねえよワガママ言うなボケ

126 22/09/30(金)11:27:29 No.977053230

>んな事言ったって客はグッズ買いにきてんだからしょうがねえだろ ランダムなんだから当たり外れを楽しむものじゃないのか?

127 22/09/30(金)11:27:37 No.977053256

もうグッズのおまけにガム付けときゃいいんじゃないか

128 22/09/30(金)11:28:00 No.977053349

モラルの低い店にモラルの低い客だからお似合いじゃね

129 22/09/30(金)11:28:29 No.977053438

>もうグッズのおまけにガム付けときゃいいんじゃないか 食玩できた!

130 22/09/30(金)11:30:29 No.977053838

こういうの外国人のせいにするやついるけど最早日本人に常識あるイメージなくなってきてない?

131 22/09/30(金)11:30:37 No.977053871

原神じゃなかったっけこれ

132 22/09/30(金)11:31:29 No.977054025

客が勝手に怒ってるだけで店は割高のコラボ商品たくさん売れてウハウハだと思う

133 22/09/30(金)11:33:02 No.977054318

>客が勝手に怒ってるだけで店は割高のコラボ商品たくさん売れてウハウハだと思う 店長怒ってるだろ

134 22/09/30(金)11:34:13 No.977054536

店長は肩を落とす前にまずグッズガチャをやめてください

135 22/09/30(金)11:34:14 No.977054542

まあ原神だしなぁ

136 22/09/30(金)11:34:45 No.977054639

スイパラのコラボカフェは食べ放題料金+別途コラボメニュー料金って仕様が好きじゃない コンプするなら食べ放題料金一回でひたすらコラボメニュー買うってなっちゃうし

137 22/09/30(金)11:37:13 No.977055112

>食い意地はったやつが持ち帰りまくって数日後にお腹壊したんでちけお!!!そんがいばしょーなんですけお!!とかほざくのが目に見えてるからな コロナ自粛期間中に結構な店が弁当出してたけど その中の1軒が軒先に弁当並べてるのに慣れてなくて 防腐対策しっかりしておらず粗熱も取ってなかったのが悪かったのか 腹壊して「もしかしてあの弁当か…!!」って苦しんだの思い出した

138 22/09/30(金)11:38:31 No.977055365

全く個人的な感想だが店長コメントが「チェックを強化していきたい」程度にとどめられてるのが余計に騒がれて売り上げ下がって欲しくなさそうに感じる

139 22/09/30(金)11:41:02 No.977055821

流石にカロリー高すぎだし 交換券とかでいいわな

140 22/09/30(金)11:41:13 No.977055856

食ってないならタダで食ってええか?

141 22/09/30(金)11:42:33 No.977056116

こういうの常態化させてるのは明らかに店側なのにな

142 22/09/30(金)11:43:15 No.977056264

いらんなら食わせろ

143 22/09/30(金)11:44:08 No.977056429

ケーキ美味そうなのにな もったいねぇな

144 22/09/30(金)11:45:15 No.977056605

>いらんなら食わせろ 閃いた

145 22/09/30(金)11:45:30 No.977056649

ヤフーの記事見たらえらい大事になってて驚いた

146 22/09/30(金)11:46:13 No.977056786

原神ユーザーのモラルやばいっすね

147 22/09/30(金)11:46:25 No.977056829

今の時代で食べ物捨てんのはアウトだからな 建前でも食品ロス問題があるから

148 22/09/30(金)11:46:49 No.977056921

ビックリマンやプロ野球チップスが通った道

149 22/09/30(金)11:47:09 No.977056986

完食したご褒美にグッズ進呈にしよう

150 22/09/30(金)11:47:14 No.977056998

>店長は肩を落とす前にまずグッズガチャをやめてください こういうのってキャラの人気不人気がどうしてもあるからな…

151 22/09/30(金)11:47:55 No.977057147

>こういうのってキャラの人気不人気がどうしてもあるからな… 不人気を混ぜるな

152 22/09/30(金)11:48:31 No.977057278

前から結構思ってるんだけど食品と大量のグッズコラボするのはちょっといかがなもんかと… 日持ちしないもんでランダムのもの売るってのがまずどうよって

153 22/09/30(金)11:48:32 No.977057286

絶対売れる人気キャラのグッズだけ生産すればいいんだよ

154 22/09/30(金)11:48:41 ID:Kz9xgppo Kz9xgppo No.977057316

そもそもグッズと食い物を抱き合わせてるのがそもそも悪質だろ

155 22/09/30(金)11:49:04 No.977057379

まぁ今世間じゃ食品ロスだのSDGsだのうるさいからな

156 22/09/30(金)11:49:25 No.977057455

スイパラってアニメとコラボやってるんだ~と何気に雑に調べたらめっちゃかぶってコラボしてるじゃん…

157 22/09/30(金)11:50:34 No.977057701

モノによるけど甘いものなら持ち帰らせりゃいいんじゃねえかな…

158 22/09/30(金)11:51:55 No.977057997

こんなもん仮面ライダーチップスの頃からあるんだから 問題視するなら対策くらい立てろ

159 22/09/30(金)11:51:57 No.977058010

>>こういうのってキャラの人気不人気がどうしてもあるからな… >不人気を混ぜるな てめーの不人気はおれの人気

160 22/09/30(金)11:52:46 No.977058176

>モノによるけど甘いものなら持ち帰らせりゃいいんじゃねえかな… そこら辺の溝に捨てるけどいい? これは昔あったビックリマンチョコと似たような問題なんだけど

161 22/09/30(金)11:55:27 No.977058721

完食したら最後に引き渡しにすりゃあ良いだけなのにやらないのは売り上げ下がるとか印象悪くならからでしょ 店側も残しは暗黙に容認してるから対策しない

162 22/09/30(金)11:57:48 No.977059223

>今の時代で食べ物捨てんのはアウトだからな >建前でも食品ロス問題があるから 言っちゃあれだけど需要見込んで大量生産してる限りロスはあるだろ

163 22/09/30(金)11:58:11 No.977059314

この様子じゃまたクレカの情報漏洩してもおかしくないな

164 22/09/30(金)11:58:34 No.977059407

店で捨てといて

165 22/09/30(金)11:59:36 No.977059645

コースターがランダム17種なのがいけない

166 22/09/30(金)12:00:38 No.977059897

>こんなもん仮面ライダーチップスの頃からあるんだから >問題視するなら対策くらい立てろ そこはビックリマンぐらいにしとかないと歳がバレる

167 22/09/30(金)12:02:01 No.977060239

ネットでよく見かける米粒一粒でも残したやつは俺が許さん!!みたいな怒りとか 俺ってばご飯一粒も残さない人なんだけど皆俺のことどう思う?みたいな褒めて待ちキショくて嫌いなんだけど さすがに手つかずレベルまでいくとなー

168 22/09/30(金)12:02:14 No.977060296

人間のモラルに期待する方が間違い

169 22/09/30(金)12:03:42 No.977060655

>さすがに手つかずレベルまでいくとなー 金はちゃんと払ってるんだから何も問題ないだろ

170 22/09/30(金)12:03:52 No.977060692

店長がフードロス問題視してるから食品とのコラボはやめようぜー!

171 22/09/30(金)12:05:00 No.977060977

やめなよお客様は神様(誤用)精神

172 22/09/30(金)12:06:02 No.977061277

グッズ別売りにすれば解決しそうだけどダメなの?

173 22/09/30(金)12:06:47 No.977061489

>グッズ別売りにすれば解決しそうだけどダメなの? カフェを開く意味はなくなるな

174 22/09/30(金)12:06:49 No.977061494

>グッズ別売りにすれば解決しそうだけどダメなの? 店側が儲かる形にしたいじゃん

175 22/09/30(金)12:06:58 No.977061544

グッズ目当てで食べに来てもらえるっていうコラボだけど グッズだけが目当てだから食べてもらえないのか… タダでごはん出てくるようなもんなのにそれでも食べないんだね

176 22/09/30(金)12:07:00 No.977061549

>グッズ別売りにすれば解決しそうだけどダメなの? それだと誰もフード頼んでくれないし…

177 22/09/30(金)12:07:54 No.977061806

>>グッズ別売りにすれば解決しそうだけどダメなの? >カフェを開く意味はなくなるな コラボメニューとかあるじゃんキャラとかモチーフの 好きな人は頼むんじゃないの

178 22/09/30(金)12:08:17 No.977061912

>グッズ目当てで食べに来てもらえるっていうコラボだけど >グッズだけが目当てだから食べてもらえないのか… >タダでごはん出てくるようなもんなのにそれでも食べないんだね お腹はいっぱいになるけど欲しいグッズがそれまでに出るとは限らないし

179 22/09/30(金)12:09:53 No.977062348

>コラボメニューとかあるじゃんキャラとかモチーフの >好きな人は頼むんじゃないの そういうコラボもあるんだけどな この店はランダム封入でもっと儲けたいんだ

180 22/09/30(金)12:10:23 No.977062483

>>>グッズ別売りにすれば解決しそうだけどダメなの? >>カフェを開く意味はなくなるな >コラボメニューとかあるじゃんキャラとかモチーフの >好きな人は頼むんじゃないの そういうのにグッズ特典付けたら売り上げアップ! さらに数種類の中からランダムでのお渡しにする事でリピーターも獲得!! ただし人気コンテンツとのコラボなので予約はなかなかできません!!! 食べ切れる量を頼んでくだち!!!フードロスなんですけお!!!!

181 22/09/30(金)12:11:15 No.977062720

この露骨な逆張りアフィ用クソスレ感たるや

182 22/09/30(金)12:11:47 No.977062859

ああそっか人気で予約しないと行けないから 行けたその日のうちに全部ほしくて注文しまくるのか…

183 22/09/30(金)12:13:14 No.977063269

>店側が儲かる形にしたいじゃん 別に値段は一緒で店で売れば良くない?

184 22/09/30(金)12:13:35 No.977063363

大きすぎもしんどいなこれ

185 22/09/30(金)12:13:57 No.977063465

いっそ料理は撮影ブースに食品サンプルだけ置いて SNS映えしたければ勝手に撮影してくださいって張り紙しといたほうが客も店もwin-winじゃね?

186 22/09/30(金)12:14:16 No.977063573

やってることはビックリマンチョコ

187 22/09/30(金)12:14:21 No.977063600

カービィのカフェはいいぞ

188 22/09/30(金)12:14:23 No.977063607

仕組みがだめなのに客のせいにできんな

189 22/09/30(金)12:14:29 No.977063643

>ああそっか人気で予約しないと行けないから >行けたその日のうちに全部ほしくて注文しまくるのか… まぁ一概には言えないけどね 予約競争無くても大抵期間限定だったりするからやっぱり行ける日は限られちゃうし

190 22/09/30(金)12:14:31 No.977063651

己のモラルの欠如を店に転嫁する奴ヤベェでしょ

191 22/09/30(金)12:14:52 No.977063747

食べるだけの人の呼び出しも許可して

192 22/09/30(金)12:14:57 No.977063767

このスタイルでフードロス言いたいならコラボ自体やめたら?としか

193 22/09/30(金)12:15:57 No.977064055

>いっそ料理は撮影ブースに食品サンプルだけ置いて >SNS映えしたければ勝手に撮影してくださいって張り紙しといたほうが客も店もwin-winじゃね? そこまで極端じゃないけど普通はテイクアウトokにしてたり料理の代わりに後日フード類と交換できるチケットを注文できたりする

194 22/09/30(金)12:17:17 No.977064434

ただ阿漕な商売したいだけだからな

195 22/09/30(金)12:17:31 No.977064513

原神界隈まじであれなんだな

196 22/09/30(金)12:17:53 No.977064628

やはり人類は愚か…

197 22/09/30(金)12:18:59 No.977064953

スイパラって滅茶苦茶あちこちとコラボしてる所だよね そこがこういうってよほどひどかったんだろうな

198 22/09/30(金)12:19:11 No.977065016

普通に食ってる途中で体調不良になったとか突然急用が入ってすぐ店を出なきゃいけなくなった人とか色々あるし そういう人と最初から食べる気無い人と区別は出来ない 転売ヤーと本当に欲しい人区別するのが大変なのと似てるね

199 22/09/30(金)12:20:09 No.977065291

原神はいろいろなとこでやばいと聞く

200 22/09/30(金)12:20:13 No.977065315

これは界隈関係ないよ メニューコンプ前提みたいなおまけ配布のバランスの問題だからどこだって同じことは起きる可能性ある

201 22/09/30(金)12:20:27 No.977065393

>普通に食ってる途中で体調不良になったとか突然急用が入ってすぐ店を出なきゃいけなくなった人とか色々あるし >そういう人と最初から食べる気無い人と区別は出来ない >転売ヤーと本当に欲しい人区別するのが大変なのと似てるね 一緒にしないでくれる?

202 22/09/30(金)12:20:39 No.977065459

>原神はいろいろなとこでやばいと聞く うに

203 22/09/30(金)12:21:17 No.977065638

じゃあランダム止めるかって言うと止めないからな

204 22/09/30(金)12:21:17 No.977065641

原神は叩かれたらネトウヨ認定で逃げれるからそこが民度最悪にしてる

205 22/09/30(金)12:21:27 No.977065701

ヒ見たらグッズさっさと貰って注文したメニューを店員が持ってきた時には帰ってる客が居るとか出てきたんだけど…

206 22/09/30(金)12:21:29 No.977065709

ランダム配布止めりゃ済むだけだからな やめたら売上落ちるから絶対やらんだろうが

207 22/09/30(金)12:21:48 No.977065793

欲をかいた店側の当然の仕打ち

208 22/09/30(金)12:22:12 No.977065914

ブラインド商品やめようぜ

209 22/09/30(金)12:22:31 No.977066005

まーた原神かどっちも悪いんだから店だけに責任おしつけんなよ

210 22/09/30(金)12:23:02 No.977066176

スイパラは反省して?

211 22/09/30(金)12:23:14 No.977066232

>ヒ見たらグッズさっさと貰って注文したメニューを店員が持ってきた時には帰ってる客が居るとか出てきたんだけど… すげぇな すげぇ以外言えん

212 22/09/30(金)12:23:21 No.977066276

散々これ系のコラボやってる店でこれがニュースになってるんだから店側が悪いは正直…

213 22/09/30(金)12:23:23 No.977066285

スイパラ悪いおじさん急に現れたねなにを守りたいんだろう

214 22/09/30(金)12:23:24 No.977066290

ランダム辞めればいいんじゃね 全部コンプしたいって人そんな居ないでしょ

215 22/09/30(金)12:23:28 No.977066309

コラボブランドに比べて一切の価値無しって思われるのはあまりにも哀れ

216 22/09/30(金)12:23:55 No.977066452

スイパラだけを悪者に逃げるの無理筋すぎる

217 22/09/30(金)12:24:06 No.977066508

>散々これ系のコラボやってる店でこれがニュースになってるんだから店側が悪いは正直… ずっとあったんだろうな…これ

218 22/09/30(金)12:24:12 No.977066540

>散々これ系のコラボやってる店でこれがニュースになってるんだから店側が悪いは正直… 悪いとまでは言わない でも起きるような環境を作ってるのは事実

219 22/09/30(金)12:24:14 No.977066550

>ヒ見たらグッズさっさと貰って注文したメニューを店員が持ってきた時には帰ってる客が居るとか出てきたんだけど… そいや映画館でも特典だけ貰って映画見ないで帰るとか居たな

220 22/09/30(金)12:24:18 No.977066565

これが原神界隈か

221 22/09/30(金)12:24:21 No.977066582

やっぱコラボ自粛した方がいいよなあ

222 22/09/30(金)12:24:26 No.977066606

トレーディンググッズはどうかと思うけど目当ての欲しけりゃ文字通り他の客にトレード申請すりゃいいのに コンプリートしたいなら知らん

223 22/09/30(金)12:24:31 No.977066626

金払ったのなら別にいいだろ

224 22/09/30(金)12:24:55 No.977066734

モラルの低い客を正すのと店が構造を改善するのとどっちが楽よ?

225 22/09/30(金)12:24:57 No.977066751

スイパラだけの問題なわけないじゃん おまけガチャみたいなマネコラボカフェじゃどこも常態的だし

226 22/09/30(金)12:24:58 No.977066759

今の時代SNSに食べ物の画像だけ上げて食べないとか捨てるとか珍しくもないだろ

227 22/09/30(金)12:25:12 No.977066833

ずっと欲深いやり方ではじめて痛い目見たの?

228 22/09/30(金)12:25:20 No.977066869

>まーた原神かどっちも悪いんだから店だけに責任おしつけんなよ 原神のことはよくわからないけど営業に対してGOサイン出した店の問題では?

229 22/09/30(金)12:25:22 No.977066877

>これは界隈関係ないよ >メニューコンプ前提みたいなおまけ配布のバランスの問題だからどこだって同じことは起きる可能性ある ? 「」が店のせいにするなって言ってるけど?

230 22/09/30(金)12:25:26 No.977066904

>コラボブランドに比べて一切の価値無しって思われるのはあまりにも哀れ 実際スイパラはコラボ先としてあんまり嬉しくない… マギレココラボの時は奇しくも原作を良く再現した味になってて笑ったけど 個人的にはGIGOかクックパッドだと嬉しい

231 22/09/30(金)12:26:13 No.977067153

店のやり方が悪いことと客のマナーが悪いことは別問題では?

232 22/09/30(金)12:26:17 No.977067175

グッズだけ欲しけりゃ料理要らないですって一言いうだけでいいのにとは思う

233 22/09/30(金)12:26:56 No.977067362

仕組みどうだったか別として飯残して開き直るとかあまりにも下品 そういう界隈なんだな

234 22/09/30(金)12:26:56 No.977067364

でもこんなビックリマンみたいな事してないコラボカフェもあるよね そうすれば良いじゃん

235 22/09/30(金)12:26:59 No.977067375

特定のゲームが憎いのか知らんけどこんな売り方したら大体こうなるだろ

236 22/09/30(金)12:27:03 No.977067404

>店のやり方が悪いことと客のマナーが悪いことは別問題では? アコギな真似してんだから客の質が悪くなるのは覚悟しとけとしか…

237 22/09/30(金)12:27:34 No.977067589

同じやり方やって来て今までニュースになってなかったんだから今回ニュースになってるって事はそういう事なんだろうよ

238 22/09/30(金)12:27:44 No.977067638

客の問題なんだから一部界隈は入店禁止にすべきでは?

239 22/09/30(金)12:27:45 No.977067642

もうグッズ販売ブース作ってスイーツの原価乗せて売れば良いんじゃないかな

240 22/09/30(金)12:27:52 No.977067672

ヒのトレンド猫捨て山だの食べ残しだの民度酷くて吹くわ

241 22/09/30(金)12:28:12 No.977067769

>店のやり方が悪いことと客のマナーが悪いことは別問題では? 因果は成立するだろ

242 22/09/30(金)12:28:21 No.977067811

>同じやり方やって来て今までニュースになってなかったんだから今回ニュースになってるって事はそういう事なんだろうよ わかる 最初から入店禁止にすべきだった

243 22/09/30(金)12:28:26 No.977067841

ランダムオマケしなくてもオマケコンプの為に似たような真似する奴はまぁ出てくるよ 転売とかも絡めば尚更

244 22/09/30(金)12:28:43 No.977067940

これはアンチが自分で頼んで自分で撮ったやつ!って言ってる「」がいたけど今どんな気持ちで見てるんだろうな…

245 22/09/30(金)12:28:45 No.977067950

これでID出るんだ

246 22/09/30(金)12:28:56 No.977068003

>ランダムオマケしなくてもオマケコンプの為に似たような真似する奴はまぁ出てくるよ >転売とかも絡めば尚更 今までこんなニュースなかったってレスだけ都合よく無視するなよ

247 22/09/30(金)12:29:22 No.977068159

原神が悪い事にしたいのはわかったけど これをネタに叩くのは該当するコンテンツが多すぎて無理があるよ

248 22/09/30(金)12:29:52 No.977068322

界隈の擁護が原神扱うなら民度低いからコラボ先は配慮しろでしかなくてわらう

249 22/09/30(金)12:30:17 No.977068452

>原神が悪い事にしたいのはわかったけど >これをネタに叩くのは該当するコンテンツが多すぎて無理があるよ でもこの原神カフェが大きく問題視されてるのは確かだ

250 22/09/30(金)12:30:24 No.977068486

>これをネタに叩くのは該当するコンテンツが多すぎて無理があるよ いや…いままでこんなニュースなかっただろ…

251 22/09/30(金)12:30:51 No.977068648

>原神が悪い事にしたいのはわかったけど >これをネタに叩くのは該当するコンテンツが多すぎて無理があるよ こんな問題起こしたコンテンツが今まで無いからニュースになってるんだが

252 22/09/30(金)12:31:00 No.977068701

車突っ込んで来ても防げない店が悪いとか言い出しそう

253 22/09/30(金)12:31:07 No.977068741

他もやってるのに!は流石にダメだろ

254 22/09/30(金)12:31:10 No.977068758

原神粘着と会話する意味は無いからやめとけ

255 22/09/30(金)12:31:22 No.977068825

何もかも原神のプレイヤーの民度が悪いのが原因だろ…

256 22/09/30(金)12:31:28 No.977068860

最初から原神プレイヤーは入店禁止にしとけ 店の邪魔だから

257 22/09/30(金)12:31:41 No.977068924

>原神粘着と会話する意味は無いからやめとけ 誰と話してるの?

258 22/09/30(金)12:32:02 No.977069028

中国は残すのがマナーだからな

259 22/09/30(金)12:32:22 No.977069118

ところでクレカ情報流出の件は

260 22/09/30(金)12:32:26 No.977069134

原神オタって元FGO界隈とかのオタクだし そんなもんだろ

261 22/09/30(金)12:32:28 No.977069146

>中国は残すのがマナーだからな あ…!

262 22/09/30(金)12:32:37 No.977069178

だからねクレカの情報漏らした時点で関係切っとけばよかったんだ

263 22/09/30(金)12:32:38 No.977069188

どっかのコラボカフェは料理抜きでコラボ料理オーダー出来てたなぁ

264 22/09/30(金)12:32:58 No.977069279

まだスイパラだけ悪いにしようとしてるのか

265 22/09/30(金)12:33:08 No.977069335

検索したら他のコラボで大量残しの記事も普通にあったけど大体まとめサイトのURLだったので貼るのはやめとく

266 22/09/30(金)12:33:11 No.977069348

スイパラがコラボ以前から駄目な店なのはよくわかったよ なんでそんな店とコラボしたの

267 22/09/30(金)12:33:27 No.977069434

こういう連中なんだよこれからも迷惑おこす

268 22/09/30(金)12:33:51 No.977069545

コラボカフェ 食べ残しで検索すると 似たような話が死ぬほど出てくるよ…

269 22/09/30(金)12:33:55 No.977069565

>こんな問題起こしたコンテンツが今まで無いからニュースになってるんだが 今までもニュースになってるだろ!

270 22/09/30(金)12:34:07 No.977069616

>検索したら他のコラボで大量残しの記事も普通にあったけど大体まとめサイトのURLだったので貼るのはやめとく うに

271 22/09/30(金)12:34:15 No.977069660

>スイパラがコラボ以前から駄目な店なのはよくわかったよ >なんでそんな店とコラボしたの 割と気軽に受けてくれるからじゃない? フットワークは軽い方だと思う

272 22/09/30(金)12:34:18 No.977069671

原神叩きたかったんだね…ってスレ

273 22/09/30(金)12:34:27 No.977069712

原神界隈らしいや

274 22/09/30(金)12:34:28 No.977069718

>今までもニュースになってるだろ! 今までも…?

275 22/09/30(金)12:34:35 No.977069754

大量注文して食わずに帰るは普通に嫌がらせの類では

276 22/09/30(金)12:34:41 No.977069786

>原神叩きたかったんだね…ってスレ こればかりは仕方ない

277 22/09/30(金)12:34:53 No.977069844

スイパラがダメなのは通販のクレカ情報流出させた所くらいだよ

278 22/09/30(金)12:34:57 No.977069866

ガチャガチャ感覚で飯残してんじゃねえぞ

↑Top