22/09/30(金)09:44:41 禁止カ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/30(金)09:44:41 No.977032886
禁止カードってなんで生まれんの?
1 22/09/30(金)09:45:38 No.977033050
右下はもう禁止じゃない
2 22/09/30(金)09:46:00 No.977033129
サンダーボルトはもう禁止カードじゃないぜ
3 22/09/30(金)09:46:41 No.977033262
禁止どころか3枚いれられるだろサンダーボルト
4 22/09/30(金)09:46:42 No.977033266
初期特有の大味な調整で禁止カードでるのはどのカードゲームも
5 22/09/30(金)09:47:14 No.977033359
サンボルが禁止解除ってよく考えなくてもインフレすごいよな… だから壺とか施しとか試しに制限に戻してみませんかKONAMIリニンサン
6 22/09/30(金)09:47:39 No.977033430
>初期特有の大味な調整で禁止カードでるのはどのカードゲームも ボルバルザークもそう思います
7 22/09/30(金)09:49:54 No.977033905
マスターデュエルでもタダで貰えるサンダーボルト
8 22/09/30(金)09:53:13 No.977034517
ドロー周りでやらかさないTCGを一度見てみたい
9 22/09/30(金)09:55:28 No.977034964
この並びにサンダーボルト入れるのはもはやアホまである
10 22/09/30(金)10:00:14 No.977035795
禁止の解除基準ってなんなんだろうな 規制とか制限解除はまあ環境見れば分かるけど禁止って交代で緩和以外だとマジでどうやって解除するか決めてるんだろうか
11 22/09/30(金)10:00:58 No.977035937
八咫烏禁止解除まだ?
12 22/09/30(金)10:01:43 No.977036046
だからといって昔の禁止カードがエラッタされて誰も使わねーだろこんなんってなるレベルで弱くされるのは悲しい
13 22/09/30(金)10:01:58 No.977036082
>八咫烏禁止解除まだ? 分かってて言ってんだろお前
14 22/09/30(金)10:03:51 No.977036421
後攻は壺おっけー
15 22/09/30(金)10:04:03 No.977036454
>ドロー周りでやらかさないTCGを一度見てみたい ラッシュはかなり特殊だけどドロー周りの壊れとかあるの?
16 22/09/30(金)10:05:16 No.977036671
羽根箒も2枚くらい入れたい
17 22/09/30(金)10:08:26 No.977037270
やっぱりサンダーボルトはクソ強い
18 22/09/30(金)10:11:58 No.977037927
サンボルを堂々ふるえる時代という恐ろしさ
19 22/09/30(金)10:12:26 No.977038020
>ラッシュはかなり特殊だけどドロー周りの壊れとかあるの? fu1489529.jpg この3枚かな どれもどのデッキにも入れられるポテンシャルがある
20 22/09/30(金)10:15:09 No.977038537
心変わりはもういいだろ 精神操作が意味なくなるけど
21 22/09/30(金)10:16:14 No.977038745
ラッシュでトレインは壊れに感じるが…
22 22/09/30(金)10:18:42 No.977039184
>心変わりはもういいだろ >精神操作が意味なくなるけど ブレインコントロールがあんなクソ雑魚にされたのにそんなわけないじゃん
23 22/09/30(金)10:22:36 No.977039867
>>心変わりはもういいだろ >>精神操作が意味なくなるけど >ブレインコントロールがあんなクソ雑魚にされたのにそんなわけないじゃん いやカードパワー的にって意味 そんなこと言ったらサンボル3枚使えるからライトニングボルテックスとかよっぽど手札切りたいデッキじゃない限りもうただのゴミだぞ
24 22/09/30(金)10:23:38 No.977040081
心変わりはTCG解禁したし国内もワンチャンあるとは思う
25 22/09/30(金)10:25:45 No.977040492
サイド3積みじゃなくてメイン3積みも普通にあり得るサンボルはマジ強い
26 22/09/30(金)10:26:30 No.977040638
盤面一掃しようが強奪しようが手札や効果あればひっくり返せるでしょの精神 簡単に手札増やしたり効果強すぎるのはダメ
27 22/09/30(金)10:28:34 No.977041057
>サイド3積みじゃなくてメイン3積みも普通にあり得るサンボルはマジ強い ターン1ないからな 最高だよこのカード
28 22/09/30(金)10:31:18 No.977041584
>心変わりはTCG解禁したし国内もワンチャンあるとは思う 去勢された奴らは一縷の望みすらないんだよな…
29 22/09/30(金)10:31:29 No.977041630
>サイド3積みじゃなくてメイン3積みも普通にあり得るサンボルはマジ強い 一周回って破壊耐性付き制圧札が居なくなったから普通に強いね
30 22/09/30(金)10:34:21 No.977042182
ブレインコントロールはなんであんなクソ弱体化されたの?
31 22/09/30(金)10:35:05 No.977042347
サンボルはまた規制かかるんじゃないか?ってちょっと思う
32 22/09/30(金)10:37:31 No.977042859
ウィドウアンカーとかいうのがのさばってて心変わりが禁止なのが 別に一枚あってもなんともねえよ心変わり
33 22/09/30(金)10:41:12 No.977043558
>ウィドウアンカーとかいうのがのさばってて心変わりが禁止なのが >別に一枚あってもなんともねえよ心変わり そろそろ制限になりそうではあるよね アンカーは無効にするけど最近は効果そのまんまで奪って返しませんとか増えてるし
34 22/09/30(金)10:42:36 No.977043844
サンボルが大してティアラに刺さんないのマジでムカつく
35 22/09/30(金)10:44:12 No.977044169
モンスター効果の無効にかまけてるとサンボル一枚で崩壊するのよね
36 22/09/30(金)10:45:37 No.977044494
今更奪ったモンスターで殴るくらいいいだろって
37 22/09/30(金)10:49:25 No.977045288
心変わりは上位が固定されるとよりやばいからイシズティアラメンツ環境で緩和するのはまずい
38 22/09/30(金)10:52:42 No.977045979
サンボルは捲り側のカードかつインフレを加速はさせないから許されたんだろうな 壺とか施しはソリティアもインフレも加速されるからまず許されない
39 22/09/30(金)10:53:09 No.977046067
>サンボルはまた規制かかるんじゃないか?ってちょっと思う サンボルは必要悪として残されると思ってる じゃないと制圧に対抗する手段が減る
40 22/09/30(金)10:53:58 No.977046233
TCGだと八咫烏帰ってきてるんだよな…
41 22/09/30(金)10:54:25 No.977046340
>モンスター効果の無効にかまけてるとサンボル一枚で崩壊するのよね ダークレクイエムもそう思います
42 22/09/30(金)10:54:34 No.977046363
今の環境に来期クシャトリラまで闊歩してサンボル取り上げられたらマジで終わるぞ
43 22/09/30(金)10:55:58 No.977046685
サンボルともかく二万円と交換できる一万円札が許される日は来ない
44 22/09/30(金)10:57:12 No.977046953
ライストはケアされるとキツいからサンボルの問答無用の破壊は助かる
45 22/09/30(金)10:58:03 No.977047138
>TCGだと八咫烏帰ってきてるんだよな… 明日また来てください
46 22/09/30(金)10:58:22 No.977047192
>サンボルともかく二万円と交換できる一万円札が許される日は来ない というか絶対に腐らない上にノーコストアドってカードゲーム史上でも稀なカードだから…
47 22/09/30(金)10:59:51 No.977047497
「手札に加える」は悪さしかしない
48 22/09/30(金)11:06:47 No.977048846
万能無効持ちを抜きにすればサンボルでも突破できない制圧モンスターって割と少ないよね 効果で破壊できないの未来龍王と耐性持ちの超雷龍くらいじゃない?
49 22/09/30(金)11:11:52 No.977049897
>というか絶対に腐らない上にノーコストアド 本当にやべえな強欲な壺…
50 22/09/30(金)11:12:09 No.977049954
今って効果無効か対象耐性ばっかだから対象取らない破壊のサンボルは割りと通るよね
51 22/09/30(金)11:13:15 No.977050187
カードパワーがどうこう言う次元じゃないもんな強欲な壺
52 22/09/30(金)11:13:40 No.977050280
ただのパワーだからな…
53 22/09/30(金)11:15:40 No.977050679
>万能無効持ちを抜きにすればサンボルでも突破できない制圧モンスターって割と少ないよね >効果で破壊できないの未来龍王と耐性持ちの超雷龍くらいじゃない? そこでアルミラージの効果ですよ 大体リンクの踏み台にされて隠された効果みたいになってる…
54 22/09/30(金)11:17:32 No.977051080
マナ制度あるゲームでもコンボ前提なら過程で0コス5ドローとかやるが強欲な壺はどのタイミングで引いても使えるってのが危険すぎるんだよな…
55 22/09/30(金)11:18:30 No.977051292
天使の施しは壺以上にない気がする
56 22/09/30(金)11:20:10 No.977051656
>天使の施しは壺以上にない気がする 昔はほぼ壺の下位互換だったし
57 22/09/30(金)11:24:35 No.977052612
>>天使の施しは壺以上にない気がする >昔はほぼ壺の下位互換だったし 手札から捨てて発動と墓地で発動する奴らのせいで投獄されたからな… イラストでふくれっ面してるのもまぁ分かる
58 22/09/30(金)11:24:40 No.977052629
>>天使の施しは壺以上にない気がする >昔はほぼ壺の下位互換だったし それもほんの最初期じゃない? 初期でも大型落として蘇生の基本ムーブは強かったし
59 22/09/30(金)11:24:41 No.977052635
純粋にアドしかないドロソ札はどこも通る道みたいなもんだし
60 22/09/30(金)11:24:55 No.977052677
天使の施しはまだ裏目が存在するけど壺に裏目は存在しないので
61 22/09/30(金)11:25:32 No.977052811
スレ画の中で一枚使えるってなったら天使の施しだなうちのデッキでは
62 22/09/30(金)11:25:45 No.977052850
>天使の施しはまだ裏目が存在するけど壺に裏目は存在しないので 手札に強襲を仕掛ける。
63 22/09/30(金)11:26:13 No.977052957
墓地は第二の手札ってのはマジで誇張じゃないからな
64 22/09/30(金)11:26:41 No.977053062
デッキの枚数が1枚以下か魔法使うと全カード機能しなくなるデッキ以外のデッキ全部に入るからな…
65 22/09/30(金)11:27:19 No.977053188
今の情勢分からないけど魔法で破壊されないモンスターが居るとか 除去強くしないと気軽にやばいモンスター場に出ちゃうからとか そんな感じの理由でサンダーボルト復活?
66 22/09/30(金)11:27:48 No.977053296
サンダー・ボルトとブラック・ホールと神の宣告積み放題っていうのは凄い時代だと思う
67 22/09/30(金)11:28:47 No.977053505
>今の情勢分からないけど魔法で破壊されないモンスターが居るとか >除去強くしないと気軽にやばいモンスター場に出ちゃうからとか >そんな感じの理由でサンダーボルト復活? 逆 魔法罠に弱いモンスターが増えたからサンダーボルトが後攻の捲り札として評価されて緩和 更に今の環境だと先攻でも腐りにくいってことでかなり噛み合ってる
68 22/09/30(金)11:29:21 No.977053630
>墓地は第二の手札ってのはマジで誇張じゃないからな 除外まで行くとテーマ次第だけど墓地は大半のテーマでリソースだよね
69 22/09/30(金)11:29:43 No.977053695
心変わり制限で解放して様子見てほしい
70 22/09/30(金)11:30:34 No.977053858
>墓地は第二の手札ってのはマジで誇張じゃないからな オルフェゴールとかアンデットになると逆に手札が墓地というか 手札よりも墓地にいてくれないと逆に動けないというか…
71 22/09/30(金)11:30:47 No.977053909
>更に今の環境だと先攻でも腐りにくいってことでかなり噛み合ってる 一見すると意味わかんねえなこれ
72 22/09/30(金)11:31:35 No.977054041
0ターンで動くカードおすぎ
73 22/09/30(金)11:31:46 No.977054085
>>更に今の環境だと先攻でも腐りにくいってことでかなり噛み合ってる >一見すると意味わかんねえなこれ しょうがねぇだろ先攻でも発動できるんだから
74 22/09/30(金)11:31:50 No.977054101
やっぱ強欲な壺ヤベぇよ アンリコですら青1マナ支払うのに
75 22/09/30(金)11:32:20 No.977054188
ブレインコントロールは去勢具合が強すぎる
76 22/09/30(金)11:32:25 No.977054208
墓地に落とされる事が仕事のカードとかもあるぞ ティアラメンツとか悲劇のデスピアンとかシャドールとか…融合テーマばっかりだな
77 22/09/30(金)11:32:44 No.977054262
サンダーボルトが無制限になった上でライストは準制限になったからな今
78 22/09/30(金)11:33:07 No.977054333
>サンダーボルトが無制限になった上でライストは準制限になったからな今 魔法罠破壊を重視してるのがよくわかる
79 22/09/30(金)11:33:11 No.977054349
ライトニングストームとかいうサンボルと羽根箒を足して2で割ったようなつよつよかーどあるし…
80 22/09/30(金)11:33:22 No.977054379
>サンダーボルトが無制限になった上でライストは準制限になったからな今 バック割れるのがえらすぎ
81 22/09/30(金)11:34:30 No.977054599
>ライトニングストームとかいうサンボルと羽根箒を足して2で割ったようなつよつよかーどあるし… 後攻1ターン目はいいんだけど腐りやすいのがな まあ便利だけど
82 22/09/30(金)11:34:54 No.977054669
ライストとアトラクター準は中々に意味不明だから考えるだけ無駄っていうか…
83 22/09/30(金)11:35:13 No.977054729
環境を整えるために制限緩和なんて事があるのか…
84 22/09/30(金)11:35:49 No.977054834
>環境を整えるために制限緩和なんて事があるのか… いやそれはカードゲームならなんだってありえるだろ!
85 22/09/30(金)11:35:51 No.977054841
相手が後攻0ターン目で制圧モンスター出してきてもサンボルがあれば問題無いってわけよ という訳でミドラーシュとルルカロスにサンダー・ボルト!!!
86 22/09/30(金)11:35:52 No.977054844
>環境を整えるために制限緩和なんて事があるのか… それこそ規制カードの緩和なんかそうだろう なるべくいろんなデッキが戦えるようにって
87 22/09/30(金)11:36:01 No.977054868
>ライトニングストームとかいうサンボルと羽根箒を足して2で割ったようなつよつよかーどあるし… 守備割れないのがおもったより辛い
88 22/09/30(金)11:36:32 No.977054974
先行でガンガン無効持ちの大型を並べるのは何をどう考えても悪だからな オラッ全員纏めて破壊されて死ねっ
89 22/09/30(金)11:38:22 No.977055335
サンボル制限になった頃は環境に破壊耐性多かったからブラホともども全然活躍できなかったんだよな…
90 22/09/30(金)11:38:25 No.977055341
第六感発動!5と6を宣言するぜ! dice1d6=3 (3)
91 22/09/30(金)11:38:45 No.977055415
クシャトリラが真剣にサンダーボルト対策を考えてるし環境への影響力高い
92 22/09/30(金)11:47:11 No.977056992
施しは2枚捨てて発動なら許されるかも
93 22/09/30(金)11:49:13 No.977057411
なんでそんなに語気荒いの…?
94 22/09/30(金)11:53:06 No.977058243
サンボルは1枚2枚だと別にいいかな…ってなるけど3積み出来ると話が変わってくる 脳死でぶっぱなせて盤面切り返せるのはやっぱり強いよ
95 22/09/30(金)11:53:13 No.977058262
>ライストとアトラクター準は中々に意味不明だから考えるだけ無駄っていうか… いやライストはわかるよ 罠デッキ強くしたいんだろ アトラクターはパワカすぎるしYCSJ近いしクシャトリラ出すしで色々納得
96 22/09/30(金)11:53:37 No.977058348
>クシャトリラが真剣にサンダーボルト対策を考えてるし環境への影響力高い レイダーズウイング型が主力になるのかねえ
97 22/09/30(金)11:55:04 No.977058633
>いやライストはわかるよ >罠デッキ強くしたいんだろ せっかく蟲惑魔ストラク出すしね
98 22/09/30(金)11:55:04 No.977058636
>施しは2枚捨てて発動なら許されるかも 3枚裏側除外でギリギリ
99 22/09/30(金)11:55:35 No.977058754
3枚入れられるようになって3枚入れられるようになったカード
100 22/09/30(金)11:56:52 No.977059014
>第六感発動!5と6を宣言するぜ! >dice1d6=3 (3) これティアラに使われたらと思うとマジでムカつくな
101 22/09/30(金)11:58:40 No.977059424
壺は別のカードと比較して強い弱いを語る次元じゃないから
102 22/09/30(金)11:58:50 No.977059465
強欲な壺ってMTGのコスト製だから許されてたカードを 雑に表面だけなぞって生まれたカードだよな
103 22/09/30(金)11:59:36 No.977059643
>強欲な壺ってMTGのコスト製だから許されてたカードを >雑に表面だけなぞって生まれたカードだよな 昔のそんなんばっかだから…
104 22/09/30(金)12:02:15 No.977060300
MTGだってブラックロータスとか刷ってるんだから同じ穴の狢だぞ
105 22/09/30(金)12:10:46 No.977062590
>だからといって昔の禁止カードがエラッタされて誰も使わねーだろこんなんってなるレベルで弱くされるのは悲しい サンダーボルトがエラッタ?