虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/30(金)09:22:08 意外と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/30(金)09:22:08 No.977028482

意外と安い… https://bandai-hobby.net/site/hobbyshow2022/30/macross.html

1 22/09/30(金)09:23:58 No.977028826

1/100ってことはMGくらいあんのかな 差し替えとはいえ三段変形でこのお値段だとちょっと欲しくなるな

2 22/09/30(金)09:24:23 No.977028901

メサイアとかジークフリードと同じHG枠だから作るの大変だろうけど これはうれしい…

3 22/09/30(金)09:24:58 No.977028991

合金玩具みたいなプロポーションと質感してる

4 22/09/30(金)09:25:44 No.977029108

想定より3000安い

5 22/09/30(金)09:29:32 No.977029799

プラスが一番人気なのか

6 22/09/30(金)09:31:36 No.977030210

やっす

7 22/09/30(金)09:33:14 No.977030547

胴体可動するのいいな

8 22/09/30(金)09:33:51 No.977030684

>1/100ってことはMGくらいあんのかな ガンダムより一回り小さいから大きめのHGくらいだと思う

9 22/09/30(金)09:35:26 No.977031017

1/100のF-91くらいの大きさか

10 22/09/30(金)09:35:35 No.977031050

>プラスが一番人気なのか 英語版も作られたりバルキリーのカッコよさでは一番だと思う

11 22/09/30(金)09:37:06 No.977031355

コクピットブロック縮ませるなんて無理だから差し替えは妥当だね

12 22/09/30(金)09:37:09 No.977031371

RGのνガンダムぐらいの大きさだと値段的にもちょうどよいが

13 22/09/30(金)09:39:11 No.977031793

難しい事はやめてパーツ入れ替えようぜ!という姿勢好きだよ

14 22/09/30(金)09:39:52 No.977031956

変形を割り切ってこのスタイルと値段は画期的だと思う

15 22/09/30(金)09:41:55 No.977032379

1キットで3形態再現できるだけで嬉しい

16 22/09/30(金)09:42:50 No.977032558

3つ買えば全形態再現できるな!

17 22/09/30(金)09:43:08 No.977032615

VF-1が残念な事になってたし差し替えは英断だと思うけど ショートカットチェンジ 差替三段変形 はちょっとダサいと思う

18 22/09/30(金)09:44:09 No.977032794

1/100かあ…はっきり欲張ると1/72で欲しかったな そうするとあと二千円は高くなるか

19 22/09/30(金)09:46:53 No.977033293

あー差し替えにしちゃったのか

20 22/09/30(金)09:48:37 No.977033629

>難しい事はやめてパーツ入れ替えようぜ!という姿勢好きだよ あんまりガチャガチャ変形させてると特にプラモはヘタれやすいからな…

21 22/09/30(金)09:53:51 No.977034650

というかこれ当時のファイヤーバルキリーのブラッシュアップみたいなもんだな

22 22/09/30(金)09:54:23 No.977034760

ってか1/100で19のキットやるのは7の頃に経験済みだからな…

23 22/09/30(金)09:57:38 No.977035357

ガッツリ差し替えとはいえメチャクチャ理想的なスタイルのYF-19が出てきた

24 22/09/30(金)09:58:12 No.977035450

当時のファイアーバルキリーでファイター時のずんぐり感と差し替えはしょうがなかったけど バトロイドのスタイルと変形で一番特徴的な機首周りと肩は再現されてたしな

25 22/09/30(金)09:59:28 No.977035667

マジかよ…これは色々後続が期待できる

26 22/09/30(金)09:59:31 No.977035671

水転写デカールも出るのが本当にありがたい

27 22/09/30(金)10:00:15 No.977035797

完全変形は完成品トイに任せておけばいいよ 各形態ごとのプロポーション追求してくれるほうが遥かにありがたい

28 22/09/30(金)10:01:52 No.977036070

>マジかよ…これは色々後続が期待できる YF-22来るかな…?

29 22/09/30(金)10:02:42 No.977036221

YF19はまあ人気高いだろうなって

30 22/09/30(金)10:06:29 No.977036898

デュランダルももろにYF19意識したデザインだし 後年の影響もデカいよプラスは

31 22/09/30(金)10:08:19 No.977037256

クロノスとライトニングを頼む

32 22/09/30(金)10:09:30 No.977037469

これで安いの?

33 22/09/30(金)10:09:54 No.977037546

YF21を期待する

34 22/09/30(金)10:10:51 No.977037730

マッシブなスタイルがいいよね!!だけで好感が持てる

35 22/09/30(金)10:13:17 No.977038191

25や31よりスケール小さくなってる…

36 22/09/30(金)10:15:09 No.977038538

>25や31よりスケール小さくなってる… そこまで続いて欲しいね

37 22/09/30(金)10:15:45 No.977038665

流石に差し替えか…

38 22/09/30(金)10:15:52 No.977038682

完全変形プラモは色々あったからな… ガッツリ差し替えな分プロモーション維持と可動の追求してくれてるから棲み分けでしょ あとメチャ組みやすいだろうし

39 22/09/30(金)10:16:25 No.977038776

1/72でズラっと並べるにはマジで場所食うから省スペース化も大事

40 22/09/30(金)10:17:13 No.977038913

19以降のコクピットしまっちゃう変型は本当に差し替えが正解だと思うよ小さいモデルなら

41 22/09/30(金)10:20:34 No.977039503

嬉しすぎる 絶対買うわ

42 22/09/30(金)10:21:19 No.977039631

1/100はファイター固定でいいなら25と29は既にあるし気軽にお出しして欲しい

43 22/09/30(金)10:22:25 No.977039834

プラモか…

44 22/09/30(金)10:23:58 No.977040152

ミサイルセットとか出してほしいなぁ…あとフォールドブースター

45 22/09/30(金)10:25:08 No.977040380

フォールドブースターはファストパックと一緒にプレバンで出そう

46 22/09/30(金)10:26:57 No.977040735

>あとメチャ組みやすいだろうし これが一番うれしい

47 22/09/30(金)10:27:32 No.977040860

完全変形は割とコレ部とかマクロス屋さんでお出ししてるからスケールとか含めて考えた棲み分けして偉いよ…

48 22/09/30(金)10:32:01 No.977041738

ちょっと高いなと思ったけど よく見たら差し替えが多すぎてお得感出てるな

49 22/09/30(金)10:33:12 No.977041948

完全変形は超合金とかでさえギチギチだったからな… このサイズだと無理だしスタイル良いのありがたい 問題は買えるかだなぁ

50 22/09/30(金)10:38:06 No.977042984

差し替えでいいよ プロポーションを優先しようや

51 22/09/30(金)10:39:08 No.977043181

バトロイドでの可動域とか気にしないから完全変形が良かった

52 22/09/30(金)10:39:38 No.977043268

完全変形だとこのプロポーションにならないから差し替えの方がいいわ

53 22/09/30(金)10:44:03 No.977044145

変形する立体物が変形を優先するかプロポーションを優先するかは永遠の課題といえる

54 22/09/30(金)10:46:58 No.977044757

アオシマからはVB-6も出るしマクロスの当たり年なんかね

55 22/09/30(金)10:47:23 No.977044854

VF-1でもいろいろと限界が来てたもんなー…

56 22/09/30(金)10:47:40 No.977044921

下半身はちゃんと変形してるのを見ると YF-19は機首が胴体になる辺りがネックなんだろうなと

57 22/09/30(金)10:48:37 No.977045139

コクピット縮めるとか異次元収納なんよ

58 22/09/30(金)10:54:39 No.977046386

VF-19改だけど当時のファイヤーバルキリーの変形玩具は胴長だったなあ

59 22/09/30(金)10:56:33 No.977046822

塗装なデカールに優しいから差し替えは歓迎だな

60 22/09/30(金)10:59:10 No.977047344

完全変形という理想はあるけどそれはそれとして今まで19の立体でそこそこ安いものってのも少なかったし 最新でスタイルいいものが出るなら嬉しい 11や19改サウンドブースター付や21に続くならそれだけでも十分だし

61 22/09/30(金)11:00:45 No.977047675

寺田さんも話してたけど完全変形でも工程複雑で遊んでてストレスかかるのは良くないからな

62 22/09/30(金)11:01:15 No.977047795

まぁほっそい棒一本繋げて完全変形ですって言われても…ってやつあるから…

63 22/09/30(金)11:07:21 No.977048961

>VF-1でもいろいろと限界が来てたもんなー… アニメ基準の股関節変形を導入してマユゲの監修もいれてすべてを両立しようとしたのに…

64 22/09/30(金)11:09:30 No.977049402

27出してくだち!

65 22/09/30(金)11:10:17 No.977049560

ガウォークがなんかキモい!って思ってけど元々肩が上に出るのね

66 22/09/30(金)11:11:16 No.977049757

>あーあ差し替えにしちゃったのか

67 22/09/30(金)11:11:56 No.977049909

3つ買ってそれぞれの形態で飾っておきたくなるな

68 22/09/30(金)11:12:30 No.977050031

変形複雑だから差替えになったのか

69 22/09/30(金)11:16:33 No.977050862

えぇ差し替えかよって思ったら 想像より安くて豪華だったわ 完全変形だとこのサイズと値段では無理

70 22/09/30(金)11:16:43 No.977050901

>寺田さんも話してたけど完全変形でも工程複雑で遊んでてストレスかかるのは良くないからな 新しいゼータの可変機構はPVで見るとすげー…ってなるけど実物を変形させる機会ほとんどないだろうなってなる

71 22/09/30(金)11:21:35 No.977051969

変形再現してプロポーション崩すの多いし差し替えでもいいんじゃんね?

72 22/09/30(金)11:24:03 No.977052486

マクロスの変形だと脚より機首のが鬼門なんだな

73 22/09/30(金)11:24:48 No.977052652

MGV2みたいなのはさすがに無理か

74 22/09/30(金)11:32:34 No.977054235

誰かが完全変形作例作りそうな気はする

75 22/09/30(金)11:34:38 No.977054621

>マクロスの変形だと脚より機首のが鬼門なんだな VF-1みたいに折るだけならともかくYF-19辺りから後のはなんかすごいめり込んだりするし どう処理しろみたいなのが

76 22/09/30(金)11:36:46 No.977055019

>誰かが完全変形作例作りそうな気はする それやったらバンダイの面目丸潰れじゃん

77 22/09/30(金)11:37:31 No.977055170

>>誰かが完全変形作例作りそうな気はする >それやったらバンダイの面目丸潰れじゃん ?

78 22/09/30(金)11:38:20 No.977055329

頑張って1/144も出して欲しい

79 22/09/30(金)11:38:34 No.977055381

マスプロとワンオフ混同するなよ

80 22/09/30(金)11:38:39 No.977055393

色とパイロットのちんこ癖以外は好きだよ

81 22/09/30(金)11:39:24 No.977055543

完全変形すると収納の関係で肩が小さくなりがちだったからむしろ差し替えで見映えするのなら大歓迎よ

82 22/09/30(金)11:39:34 No.977055569

中村くんも自分の機体のおもちゃの変形で苦労してたの思い出した

83 22/09/30(金)11:39:58 No.977055637

水色と白の塗料買っとかなきゃ…

84 22/09/30(金)11:39:58 No.977055638

頑丈で遊びやすそうだ

85 22/09/30(金)11:41:13 No.977055854

>>マクロスの変形だと脚より機首のが鬼門なんだな >VF-1みたいに折るだけならともかくYF-19辺りから後のはなんかすごいめり込んだりするし >どう処理しろみたいなのが 眉毛が反省したのかわりと最近のは機首折って縮めるのが主流だからやっぱり19が一番辛いと思う

86 22/09/30(金)11:41:14 No.977055862

HJにしろモデグラにしろ変形仕込むの得意なモデラーいるから完全変形作例はやれると思う ただ読者が望んでるのは憧れの超絶作例よりも俺でもかっこよく仕上げるためには?だからね昨今の模型誌

87 22/09/30(金)11:41:58 No.977056010

最近のだとドラケンとか変形かなり面白かったな

88 22/09/30(金)11:43:53 No.977056378

YF22は次弾でやってくれるとしてあとはプレバンでゴースト来てくれたら…

89 22/09/30(金)11:46:07 No.977056760

書き込みをした人によって削除されました

90 22/09/30(金)11:46:38 No.977056878

>ただ読者が望んでるのは憧れの超絶作例よりも俺でもかっこよく仕上げるためには?だからね昨今の模型誌 ゲキカワなポーズよりイマイチなポーズの方がバズってしまうような

↑Top