22/09/30(金)09:19:04 令和に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/30(金)09:19:04 No.977027929
令和に鉄人28号のプラモが出るとは
1 22/09/30(金)09:20:12 No.977028117
ガオー
2 22/09/30(金)09:20:34 No.977028191
>令和に鉄人28号のプラモが出るとは ちょっと待て鉄人なら令和にプラモ出てもおかしくないだろ
3 22/09/30(金)09:20:47 No.977028241
FXも出して…
4 22/09/30(金)09:22:09 No.977028490
この腕の長さが俺を狂わせる
5 22/09/30(金)09:24:05 No.977028841
モンスターも出して
6 22/09/30(金)09:27:19 No.977029408
オックス…はほっといても出るか
7 22/09/30(金)09:29:54 No.977029861
令和アニメ版鉄人はいつかやりそう
8 22/09/30(金)09:31:01 No.977030099
FX見た目は悪くないんだから金魂あたりに拾われてもいいのにね
9 22/09/30(金)09:31:09 No.977030125
鉄人よりブラックオックスの方が立体化率高い気がする
10 22/09/30(金)09:31:37 No.977030214
ブラックオックスはいくら立体化してもよいものとする
11 22/09/30(金)09:33:31 No.977030612
>令和アニメ版鉄人はいつかやりそう また今川監督か…
12 22/09/30(金)09:34:46 No.977030896
>FX見た目は悪くないんだから金魂あたりに拾われてもいいのにね めちゃくちゃカッコイイと思うんだけどなあ
13 22/09/30(金)09:35:27 No.977031026
>鉄人よりブラックオックスの方が立体化率高い気がする 鉄人抜きでブラックオックス出すなんてまず無いような…
14 22/09/30(金)09:38:11 No.977031582
稼働からして間違いなくガオーのポーズは取れるな…
15 22/09/30(金)09:39:01 No.977031771
しかしこうしてみると可動部少ねえな!
16 22/09/30(金)09:43:54 No.977032753
>>FX見た目は悪くないんだから金魂あたりに拾われてもいいのにね >めちゃくちゃカッコイイと思うんだけどなあ シンプルさが売りの鉄人にあって人気順でまず初代と太陽の使者版が大きな壁になるからな キットの出来しだいではあるけどまずさきに実写版がプラモ化されそう
17 22/09/30(金)09:44:45 No.977032898
これどこ製なの
18 22/09/30(金)09:45:42 No.977033065
>しかしこうしてみると可動部少ねえな! オックスとかはまだいいんだが鉄人はガオーのポーズと必殺パンチで腕の可動バリバリ要求してくるのがおそろしい
19 22/09/30(金)09:46:27 No.977033212
鉄人はいつ出したっていいものですからね
20 22/09/30(金)09:47:34 No.977033416
ガンダムみたいに片膝立ちは要求されないからな…
21 22/09/30(金)09:48:19 No.977033565
画像のはモデロイド デデンデンデンデデンデンデデデデーの前奏でお馴染み太陽の使者も決定したよおめでとう
22 22/09/30(金)09:48:24 No.977033573
平成の頃も 今出すの? って感覚あったけどめっちゃ出てた覚えある
23 22/09/30(金)09:48:30 No.977033605
背景がマックスファクトリーっポイ
24 22/09/30(金)09:48:37 No.977033628
27号も出してあげて…
25 22/09/30(金)09:48:57 No.977033707
鉄人はつやつやでもつやけしでもなく半つやで作りたい
26 22/09/30(金)09:50:00 No.977033931
うろ覚えだけど作中でも斜めに胴ひねったりしなかったよね…?
27 22/09/30(金)09:50:53 No.977034086
太陽の使者の方もでるのか
28 22/09/30(金)09:51:23 No.977034173
>これどこ製なの モデロイド
29 22/09/30(金)09:52:48 No.977034435
fu1489497.jpg
30 22/09/30(金)09:52:53 No.977034453
贅沢は言わないのでオックスとバッカスとモンスターとギルバートは出してほしい
31 22/09/30(金)09:55:06 No.977034894
FXも勿論あるんですよね!?
32 22/09/30(金)09:55:13 No.977034917
>fu1489497.jpg いいねぇ…
33 22/09/30(金)09:55:25 No.977034948
ほーさすがにかっこいいね太陽の使者
34 22/09/30(金)09:55:36 No.977034993
FXというよりFX版のブラックオックスがほしい
35 22/09/30(金)09:56:08 No.977035087
関節処理が金魂っぽいなって思ったけどバンダイでロボ作ってた人だったなそういえば
36 22/09/30(金)09:56:23 No.977035134
>FXも勿論あるんですよね!? それ17号も出せと言われる奴…
37 22/09/30(金)09:57:07 No.977035255
エヴォトイのFXはかっこよかったなあ fu1489504.jpg
38 22/09/30(金)09:57:39 No.977035360
まあこの鉄人は出るよね どっちかって言うと今川版の黒い方が欲しいんだけど
39 22/09/30(金)09:58:21 No.977035478
エヴォトイは物は悪くないんだけどメッキがギラギラしすぎなのと関節が…
40 22/09/30(金)09:59:36 No.977035685
絶好調だなあモデロイド いいぞいいぞ
41 22/09/30(金)09:59:38 No.977035689
ジャイアントロボと並ばせても良い
42 22/09/30(金)10:00:44 No.977035891
むしろモデロイドってこういう定番商品も出すんだなって 予想の斜め上を行く変化球で財布を狙ってくるイメージが強い
43 22/09/30(金)10:00:48 No.977035900
正太郎くんも付くのかな
44 22/09/30(金)10:07:58 No.977037186
>>FXも勿論あるんですよね!? >それ17号も出せと言われる奴… まあ欲しいかどうかで言えばオックス込みで欲しい
45 22/09/30(金)10:08:59 No.977037374
取り敢えずガンダム以外のメカはモデロイドになる可能性がある
46 22/09/30(金)10:13:14 No.977038183
こんなに青かったっけ…
47 22/09/30(金)10:16:57 No.977038868
皇帝の紋章良かったからちょっと欲しい
48 22/09/30(金)10:21:18 No.977039629
>皇帝の紋章良かったからちょっと欲しい デザイン違う!
49 22/09/30(金)10:22:23 No.977039829
鉄人はモノクロやらカロリアやら今川版やか太陽爆弾版やらカラバリできるからいいね
50 22/09/30(金)10:23:24 No.977040027
>こんなに青かったっけ… モノクロ世代きたな…
51 22/09/30(金)10:23:33 No.977040061
Xボンバーの個展やるからプラモ出すのかと思ったらにも発表無かった…
52 22/09/30(金)10:23:41 No.977040093
映画の実写鉄人28号は実写デビルマン並みだと思うが誰も見ていないのか話題にすらならない
53 22/09/30(金)10:23:51 No.977040122
グリコー!!
54 22/09/30(金)10:25:40 No.977040476
鉄人の映画見るなら白昼の残月見るから…
55 22/09/30(金)10:26:43 No.977040673
>映画の実写鉄人28号は実写デビルマン並みだと思うが誰も見ていないのか話題にすらならない BGMがVガンダムで聞いたことあるようなのばかりでそっちが気になって内容そんなに覚えてない
56 22/09/30(金)10:26:55 No.977040728
>エヴォトイのFXはかっこよかったなあ >fu1489504.jpg 見た目だけは良いんだよね
57 22/09/30(金)10:27:02 No.977040757
今川版の包帯巻き巻きのほしい
58 22/09/30(金)10:27:06 No.977040768
シンプルでいいデザインしてるわ鉄人
59 22/09/30(金)10:28:27 No.977041027
Gロボも出るしこれは横山ロボシリーズ来るのか!?
60 22/09/30(金)10:29:13 No.977041169
>Xボンバーの個展やるからプラモ出すのかと思ったらにも発表無かった… アンケートにXボンバーとビッグダイエックスって書いたのに…
61 22/09/30(金)10:30:19 No.977041388
バンダイみたいなラインアップだ https://www.mechasmile.com/news/2727/
62 22/09/30(金)10:31:32 No.977041639
横山ロボのデザインぶっ飛んでるのが多いから立体化どんどん欲しい
63 22/09/30(金)10:33:09 No.977041935
フル稼働ガイア―(原作版)
64 22/09/30(金)10:34:10 No.977042139
令和最新技術を駆使して劇中同様の可動域を再現した実写ジャイアントロボか…出てくれ
65 22/09/30(金)10:36:00 No.977042554
>バンダイみたいなラインアップだ ワタル グランゾート リューナイトは色々商品化が盛んでいいね あのラムネ&40は…
66 22/09/30(金)10:36:32 No.977042657
オックスも出したいけど28号出して様子見するぜってのが伝わる
67 22/09/30(金)10:45:51 No.977044542
>あのラムネ&40は… プラアクトのアレでガマン…
68 22/09/30(金)10:47:09 No.977044797
めちゃくちゃ可動するゴッドマーズやダンクーガが出るのかい
69 22/09/30(金)10:51:20 No.977045680
海洋堂の食玩かなんかの小さいブラックオックスの可動で感動した思い出
70 22/09/30(金)10:52:51 No.977046016
>海洋堂の食玩かなんかの小さいブラックオックスの可動で感動した思い出 今川鉄人の頃に出たタイムスリップグリコだな
71 22/09/30(金)10:53:18 No.977046096
>>エヴォトイのFXはかっこよかったなあ >>fu1489504.jpg >見た目だけは良いんだよね エヴォはこの前出てたでかい鉄人とポセイドンもかっこよすぎる でもおたかいおけない
72 22/09/30(金)10:54:13 No.977046297
フル変形ロデム
73 22/09/30(金)10:55:54 No.977046659
出すか…8マン!
74 22/09/30(金)10:56:34 No.977046827
ノブフーとかこれくらいでしかもう出る希望を見出せない
75 22/09/30(金)10:57:52 No.977047103
鋳造っぽい質感にしてるのがいいね…
76 22/09/30(金)10:57:59 No.977047127
>ノブフーとかこれくらいでしかもう出る希望を見出せない バンダイのやつ出てたじゃん!
77 22/09/30(金)11:01:22 No.977047814
ブラックオックスは太陽版が好きだな
78 22/09/30(金)11:10:39 No.977049637
横山シリーズでポセイドンもやって欲しい!
79 22/09/30(金)11:13:02 No.977050144
胴体はモナカなのかしら
80 22/09/30(金)11:15:27 No.977050633
令和に限らず平成でも散々出てただろ…
81 22/09/30(金)11:18:26 No.977051272
>映画の実写鉄人28号は実写デビルマン並みだと思うが誰も見ていないのか話題にすらならない ダメなところは凄く多いのだが鉄人改修する美少女科学者とか 改修するのが技術に優れた町工場の職人さんたちとか 鉄人と痛みを共有する操縦ではなくお互いを別の存在と認めたとき真価を発揮するとか 嫌いでない部分もある
82 22/09/30(金)11:18:27 No.977051276
永久に作り続けろ
83 22/09/30(金)11:19:00 No.977051408
>令和最新技術を駆使して劇中同様の可動域を再現した原作ジャイアントロボ3体か…出てくれ
84 22/09/30(金)11:20:10 No.977051659
>贅沢は言わないのでオックスとバッカスとモンスターとギルバートは出してほしい 俺は贅沢なので分解組み立て可能なVL2号とシームレス可動のファイア2世3世出して欲しい
85 22/09/30(金)11:20:26 No.977051718
実写鉄人はブラックオックスもロケットつけて飛ぶのがなんか…なんかな…
86 22/09/30(金)11:20:44 No.977051804
>>映画の実写鉄人28号は実写デビルマン並みだと思うが誰も見ていないのか話題にすらならない >ダメなところは凄く多いのだが鉄人改修する美少女科学者とか >改修するのが技術に優れた町工場の職人さんたちとか >鉄人と痛みを共有する操縦ではなくお互いを別の存在と認めたとき真価を発揮するとか >嫌いでない部分もある まともな感想初めて見た!見たうえでダメなところも教えてほしい
87 22/09/30(金)11:24:38 No.977052621
>まともな感想初めて見た!見たうえでダメなところも教えてほしい CV林原めぐみのオックス
88 22/09/30(金)11:25:28 No.977052793
モンスターを…モンスターを出して… めっちゃ好きなんだけど全然立体化しないモンスターを出して! ブラックオックスも鉄人もかっこよくて好きだけどモンスターか好きなんだ!!!!!
89 22/09/30(金)11:28:37 No.977053465
>まともな感想初めて見た!見たうえでダメなところも教えてほしい 当時から言われてたけどCGが酷いし操縦機のデザインも酷いし 原作リスペクトしてるようでまるでしてないので せっかくオックスが人工知能搭載の設定も活きてこない 仕方ないけど正太郎くんが少年探偵ではない それは仕方ないが内気な少年にしたのがマイナス方向に作用して 話のテンポが悪くダメな邦画の辛気臭いジュブナイルっぽくなる また正太郎くんが瞬間的に視覚映像を記憶できる能力があり 何故かわからないがこれで鉄人を自分とシンクロして操縦できるようになるが本当にわからない それで鉄人のダメージを自分で感じるようになりこれでオックスに敗北する 一応前述したカタルシスに繋がるがそれでもこの設定いる?ってなる 本当にこりゃダメだわって映画ではあるが上に挙げた部分は本当に好きよ
90 22/09/30(金)11:31:18 No.977053990
なんてしっかりとした評価なんだ…わざわざレスありがとう! 自分はオックスが街を全然破壊しないところが一番ダメかな
91 22/09/30(金)11:33:32 No.977054407
>なんてしっかりとした評価なんだ…わざわざレスありがとう! >自分はオックスが街を全然破壊しないところが一番ダメかな オックスが子供みたいな存在ってのは太陽の使者でも長谷川版でもやったアレンジだったけど 子供のイタズラみたいなことをするってのは魅力に繋がらなかったね
92 22/09/30(金)11:33:48 No.977054455
今川鉄人は重っ苦しくて全然鉄人が活躍しないけど あの重っ苦しい世界観の超兵器の一つだからこそあの鉄人を好きになったところはあるかなって気持ちにもなるんだ
93 22/09/30(金)11:35:07 No.977054706
AIの成長を表現したいんだろうけどね幼稚性
94 22/09/30(金)11:38:06 No.977055283
どうせスレ「」買ってもパチ組しかしないんだろ
95 22/09/30(金)11:38:56 No.977055451
>どうせ買っても積むんだろ