虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/30(金)00:54:44 ID:hDTGhq3. 毎週の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/30(金)00:54:44 ID:hDTGhq3. hDTGhq3. No.976972944

毎週のように通ってたラーメン屋が常連だけにサービスしてたことを知った悲しみ 俺は一度もそんなことされたことないけど…

1 22/09/30(金)00:55:37 No.976973152

でも「」は常連サービス受けたらそこに通わなくなるじゃん

2 22/09/30(金)00:55:42 No.976973178

毎日通え

3 22/09/30(金)00:57:06 No.976973520

そんなこと言ってもはい常連さんにはオマケね! とかやられたら行かなくなるのが「」

4 22/09/30(金)00:57:13 No.976973549

常連サービスでツイート検索したら怒ってる人いっぱいいた

5 22/09/30(金)00:57:24 No.976973613

むしろ常連扱いされない方がありがたい

6 22/09/30(金)00:59:06 No.976973978

どんなサービスだったんだろ

7 22/09/30(金)01:00:10 No.976974220

>どんなサービスだったんだろ >お金も払わずに豚増し麺増し、しかも本来大盛りに出来ない限定物も大盛りにしてるし…

8 22/09/30(金)01:01:20 No.976974448

>毎週のように通ってたラーメン屋が常連だけにサービスしてたことを知った悲しみ >俺は一度もそんなことされたことないけど… お前は一見と変わらないどうでもいい客なんだよ

9 22/09/30(金)01:01:49 No.976974555

俺という個体を認識しないでほしい

10 22/09/30(金)01:02:14 No.976974642

常連の分を代わりに支払ってたみたいなもんだからな

11 22/09/30(金)01:02:18 No.976974668

>ただ、ホント昔からの常連さんとか、凄い来てくれる常連さんとか、いつも通り絶対来てくれる常連さんに何も無くなるのは悲しすぎるので、その場その場の責任者が味玉の食券奢ります。 >しっかり100円です(笑)

12 22/09/30(金)01:02:34 No.976974727

ラーメン屋ってこういう気持ち悪い身内ひいきみたいなのあって嫌い 気分悪いしもっと苦しめばいいのに

13 22/09/30(金)01:03:10 No.976974878

常連だと思い込んでるだけで一度も行ったことないんじゃないの?

14 22/09/30(金)01:03:13 No.976974892

その手のサービスは行く頻度や回数じゃなくて個人的に仲良くなってるかどうかなので コミュ力の問題ですね…

15 22/09/30(金)01:03:50 No.976975039

調べたらすぐ出てきたけど豚星。ってラーメン屋? ちゃんと名前隠しててえらいな「」

16 22/09/30(金)01:04:03 No.976975094

同じ料金払ってるのに一般客は量減らされてたりしたのか

17 22/09/30(金)01:04:16 No.976975141

店員に話しかけられたらその店に行かなくなるのが俺だ

18 22/09/30(金)01:06:07 No.976975567

なんか大量に差し入れしてる人じゃないと常連として認識されてないっぽい 店に差し入れ…?

19 22/09/30(金)01:07:20 No.976975831

あー 店のTシャツ(別途販売)着てるタイプの人間ね

20 22/09/30(金)01:10:35 No.976976549

非常連「」が迫害されようがどうでもいいがスレ画は店のアナウンスとして頭おかしいわ

21 22/09/30(金)01:11:03 No.976976641

常連サービスに文句言う奴いるんだな 足繁く通って挨拶もしてSNSもチェックして顔を覚えられてやっとサービスしてもらえるんだから手間と労力考えたらねぇ まあなんだかんだ常連サービスはするんだろうなあなたにだけ特別ですなんて言って

22 22/09/30(金)01:11:46 No.976976787

>常連サービスに文句言う奴いるんだな >足繁く通って挨拶もしてSNSもチェックして顔を覚えられてやっとサービスしてもらえるんだから手間と労力考えたらねぇ >まあなんだかんだ常連サービスはするんだろうなあなたにだけ特別ですなんて言って ラーメンハゲのデブ来たな…

23 22/09/30(金)01:12:07 No.976976864

>常連サービスに文句言う奴いるんだな >足繁く通って挨拶もしてSNSもチェックして顔を覚えられてやっとサービスしてもらえるんだから手間と労力考えたらねぇ >まあなんだかんだ常連サービスはするんだろうなあなたにだけ特別ですなんて言って 「」ってラーメン発見伝に出てくるような嫌なタイプのラーメンオタクのエミュ上手いな…

24 22/09/30(金)01:12:46 No.976976998

>常連サービスに文句言う奴いるんだな >足繁く通って挨拶もしてSNSもチェックして顔を覚えられてやっとサービスしてもらえるんだから手間と労力考えたらねぇ >まあなんだかんだ常連サービスはするんだろうなあなたにだけ特別ですなんて言って SNSで大っぴらにやってました!って言わなきゃ別にやってていいんじゃねえかな!

25 22/09/30(金)01:13:21 No.976977133

自分は大盛り券買ってさほど増やされてなかったのに知人が行った時はつけ麺の麺も汁も二皿ずつ提供しててアホらしいと思ってた

26 22/09/30(金)01:16:13 No.976977737

常連サービスってスタンプみたいに見える形にした方がいろんな意味で良いと思うんだけど… まぁスタンプは面倒な人も多いしそんな簡単じゃないか

27 22/09/30(金)01:16:52 No.976977900

値上げ以前に今の値段高いな 常連のぶんの金払わされるなら行きたくないわ

28 22/09/30(金)01:18:14 No.976978181

ずっと通ってたのに常連扱いされないのは悲しいね

29 22/09/30(金)01:20:19 No.976978636

常連になるほど頻繁にラーメン食べられない…

30 22/09/30(金)01:22:04 No.976978983

>でも「」は常連サービス受けたらそこに通わなくなるじゃん よくわかる

31 22/09/30(金)01:22:54 No.976979150

常連サービスが当たり前の界隈なの?

32 22/09/30(金)01:24:45 No.976979508

冷遇されたとかならまだしも しかも個人店?なら

33 22/09/30(金)01:26:09 No.976979782

>でも「」は常連サービス受けたらそこに通わなくなるじゃん これなんなんだろうね…

34 22/09/30(金)01:26:35 No.976979873

二郎系かあ…二郎系は基本変な人が変なルールでやってる店という偏見あるわ

35 22/09/30(金)01:26:36 No.976979879

この店は常連へのサービスのせいで店側がロットを乱す店だ

36 22/09/30(金)01:28:41 No.976980332

こういうのあるからサービス券システムが好き

37 22/09/30(金)01:28:42 No.976980334

この機会に毎週二郎系行くつくし卿みたいな生活やめて健康になろう

38 22/09/30(金)01:29:20 No.976980471

ラーメン屋ってこういう店と客の馴れ合いあるよね 営業時間中ずっと同じ客とお喋りしてる店とか当たり前にあるし

39 22/09/30(金)01:30:00 No.976980591

この感じだと「」はサービス受けられなそうだし行くの辞めればいいよ こんなスレ立てるぐらいだし行くだけで嫌な気分味わうよ

40 22/09/30(金)01:30:06 No.976980614

>>でも「」は常連サービス受けたらそこに通わなくなるじゃん >これなんなんだろうね… ID出てる状態だぞ

41 22/09/30(金)01:30:18 No.976980650

常連以外は態度も露骨に悪くなるみたいだけどそんな店に何度も通うのマゾなの

42 22/09/30(金)01:32:18 No.976981029

>>>でも「」は常連サービス受けたらそこに通わなくなるじゃん >>これなんなんだろうね… >ID出てる状態だぞ 周りからうんこ扱いされてるわけじゃないし…

43 22/09/30(金)01:33:06 No.976981200

スレ「」はちょっとかわいそうだけど 常連サービスは別にいいんじゃないの? スタンプカードみたいなもんでしょ?

44 22/09/30(金)01:33:13 No.976981223

>ID出てる状態だぞ うんこ付けるだけで無料で2杯分食えるならうんこ付けるデブ

45 22/09/30(金)01:33:49 No.976981343

>常連以外は態度も露骨に悪くなるみたいだけどそんな店に何度も通うのマゾなの だって堅物の店主から認められたいじゃん 店主に認められて初めて客として認知されるみたいな優越感もあると思うし あいつ何者だみたいな感じで

46 22/09/30(金)01:34:19 No.976981450

>スレ「」はちょっとかわいそうだけど >常連サービスは別にいいんじゃないの? >スタンプカードみたいなもんでしょ? ヒを見た感じだと常連の判定部分にも問題ありそうだが

47 22/09/30(金)01:34:36 No.976981525

超有名店ならまだしもそもそも客がいなきゃ店は潰れるんだからなにかこう…因果が逆転してません?

48 22/09/30(金)01:35:06 No.976981643

>だって堅物の店主から認められたいじゃん >店主に認められて初めて客として認知されるみたいな優越感もあると思うし >あいつ何者だみたいな感じで この店何度も通うより差し入れが重要っぽいけど

49 22/09/30(金)01:36:43 No.976981979

信頼ってより癒着だなそりゃ 村社会的な闇

50 22/09/30(金)01:38:36 No.976982353

タモリ倶楽部方式というか常連を丁重に扱う方針自体は別にそれでよくね

51 22/09/30(金)01:38:43 No.976982373

「常連」の基準が店主の気分しだいだから身内のなれ合いだと思う人が出てくるんだろ 実際そうだし スタンプカードだったら誰も文句言わない

52 22/09/30(金)01:40:39 No.976982774

フランス料理店だとエグゼクティブマネジャーだのチーフシェフがだのオーナーがわざわざ客の所に出てきて立ち替わり挨拶する文化あるじゃんそれに近しい文化なのかな

53 22/09/30(金)01:40:52 No.976982807

個人経営の飲食で店主の気分も身内の馴れ合いもなんの問題もなくね ぶっちゃけチェーンでもなければ抱えてる常連の数が収入だし

54 22/09/30(金)01:41:48 No.976982988

あの兄ちゃんいつも一人で来てるな… いつもアレ食ってるな… やめやめろ!

55 22/09/30(金)01:42:17 No.976983104

一見さんの数1.5倍にするより週2で来てる常連さんに週3で来てもらうようにするほうが楽だから

56 22/09/30(金)01:43:09 No.976983269

「」は承認欲求は人一倍あるけど他人からは一匹の個体としてじゃなくて不特定多数の中の一匹程度にしか思われたくない生物だから…

57 22/09/30(金)01:43:34 No.976983348

知らんがな

58 22/09/30(金)01:43:46 No.976983386

>フランス料理店だとエグゼクティブマネジャーだのチーフシェフがだのオーナーがわざわざ客の所に出てきて立ち替わり挨拶する文化あるじゃんそれに近しい文化なのかな ラーメン界隈の独自文化は京都の飲食店の一見さんお断り文化をマイルドにしてキモくした感じ

59 22/09/30(金)01:44:45 No.976983579

ヒの方はめちゃくちゃキレてる人がいてだめだった

60 22/09/30(金)01:45:13 No.976983663

二郎は常連にならないと大豚のマシ出来ないからな

61 22/09/30(金)01:45:51 No.976983797

他の客がいるときにいつもありがとうございますって言って アイスコーヒーが出てきたことがある あれは周りにわざとアピールしたんじゃないかと疑ってる

62 22/09/30(金)01:46:05 No.976983825

スレ画は店主に差し入れすると常連になれるとかって話なので 「通ってる客を大事にするのは当然」ってのとはまた別問題が起きてる

63 22/09/30(金)01:46:52 No.976983961

上にもあるけどある程度コミュ能力必要だよ常連 通うだけじゃ「つけ麺デブ」とか「味噌ハゲ豚」とかにしかならないんよ

64 22/09/30(金)01:47:45 No.976984176

個人店なら店主の好きにすりゃいいんじゃないかな…

65 22/09/30(金)01:47:59 No.976984209

>上にもあるけどある程度コミュ能力必要だよ常連 スレ画の話で普通の店の常連イメージしてたらダメだぞ

66 22/09/30(金)01:48:17 No.976984276

常連扱いされるの結構好きだけど嫌がる人も多いよね まあ分からんくもない

67 22/09/30(金)01:48:31 No.976984304

常連なら金払って支えてやれよ

68 22/09/30(金)01:48:52 No.976984366

常連になっても店員がふざけて帰れコールしてくる店だよ

69 22/09/30(金)01:48:52 No.976984367

>「」は承認欲求は人一倍あるけど他人からは一匹の個体としてじゃなくて不特定多数の中の一匹程度にしか思われたくない生物だから… このスレの中だけでも色々意見出てるのに「」で括ろうとするのはアホすぎない?

70 22/09/30(金)01:49:17 No.976984454

実は気持ち多めぐらい入ってるよ

71 22/09/30(金)01:49:57 No.976984553

ツイプリ外の情報を考慮してほしいなら 最初からURL貼ればいい

72 22/09/30(金)01:50:20 No.976984620

店長と会話するようなのが常連だから ただ毎週来て黙って食って帰る人とは違うから

73 22/09/30(金)01:51:53 No.976984885

常連って言うから自分も該当すると勘違いしてるだけで実際は「友達にサービス」なんだろ

74 22/09/30(金)01:52:26 No.976984988

「友達へのサービス止めます」だったら 友達ならまあしょうがないかってなってたかもしれん 常連ってのがとにかく変な感じを生む

75 22/09/30(金)01:52:43 No.976985034

>常連って言うから自分も該当すると勘違いしてるだけで実際は「友達にサービス」なんだろ 貢物を献上してくる信者へのサービスだよ

76 22/09/30(金)01:53:47 No.976985241

顔憶えられるのいやがる層も存在するから そっちカウントされてたのかもね

77 22/09/30(金)01:54:04 No.976985292

はいお待ち! 「」さんいつも来てくれるからチクチンもサービスね!

78 22/09/30(金)01:54:18 No.976985341

>値上げ以前に今の値段高いな >常連のぶんの金払わされるなら行きたくないわ お互いウィンウィンじゃん!

79 22/09/30(金)01:54:50 No.976985432

7年通って罵倒しか浴びてないってヒで言ってる人いるけどラーメン屋で罵倒されるってなに…?

80 22/09/30(金)01:55:24 No.976985526

>>常連って言うから自分も該当すると勘違いしてるだけで実際は「友達にサービス」なんだろ >貢物を献上してくる信者へのサービスだよ これってさ 現金収入の代わりに現物で収入を得る脱税の手段に使えるのでは

81 22/09/30(金)01:55:52 No.976985612

あー豚星か…… 通常の客には接客最悪でインフルエンサーに媚びまくって無理やりサービス押し付ける地獄みたいな店

82 22/09/30(金)01:56:27 No.976985725

どこかと思ったら割と近所の知ってる店だった まああんま普通の店って雰囲気じゃないよねここ看板出してないし

83 22/09/30(金)01:56:49 No.976985789

>7年通って罵倒しか浴びてないってヒで言ってる人いるけどラーメン屋で罵倒されるってなに…? 罵声浴びに7年通うとか狂ってる

84 22/09/30(金)01:57:02 No.976985814

>因みに豚星。というラーメン屋はなんにも記載のないルールを客に強制し、知らずに粗相してしまった客を罵倒する店 なかなかのアレだな

85 22/09/30(金)01:57:03 No.976985823

>あー豚星か…… >通常の客には接客最悪でインフルエンサーに媚びまくって無理やりサービス押し付ける地獄みたいな店 え?そうなんだ 興味あるから一緒に行ってほしい

86 22/09/30(金)01:57:08 No.976985841

>あー豚星か…… >通常の客には接客最悪でインフルエンサーに媚びまくって無理やりサービス押し付ける地獄みたいな店 これどうやって見分けてるの?すごくない?

87 22/09/30(金)01:58:30 No.976986098

常連なら店で直接言えばいいのに

88 22/09/30(金)01:58:46 No.976986152

>ラーメン屋がロットを気にするのは仕方ない >けど、子供が一生懸命食べてるのに対して >おせぇーんだよ!だの、飯もろくに食えねぇガキ連れてくんなとか暴言はく店はいかがなものかと思う

89 22/09/30(金)01:58:52 No.976986171

潰れちまえそんな店

90 22/09/30(金)01:59:16 No.976986236

>潰れちまえそんな店 お前が行かなきゃいいんだぞ

91 22/09/30(金)01:59:26 No.976986271

susuruがサービスとか大丈夫だし小を食べに来たんでって言ってもサービス盛りまくって押し付けてた店

92 22/09/30(金)02:00:31 No.976986444

常連ってどの位の頻度を言うんだろうか

93 22/09/30(金)02:00:37 No.976986455

常連ってくらい食いまくってたら 身体壊していけなくなりそう

94 22/09/30(金)02:01:14 No.976986556

今時こんな店あるんだな いやむしろ今時だからこそなのかインフルエンサーには媚びまくりとか

95 22/09/30(金)02:01:50 No.976986662

ラーメンハゲの漫画でボロクソこき下ろされそうな店だな

96 22/09/30(金)02:02:43 No.976986804

一般客は貢がないとサービスされないならむしろ損じゃね?

97 22/09/30(金)02:03:38 No.976986934

常連だからって普通のラーメン頼んでた人が俺のチャーシュー麺なんかより2倍くらい肉盛られててさすがに気分悪くなってそれから3日くらい行くの辞めたわ

98 22/09/30(金)02:04:25 No.976987046

>ラーメンハゲの漫画でボロクソこき下ろされそうな店だな 手前の態度最悪なのを店のせいにするネット論客もいたね

99 22/09/30(金)02:06:07 No.976987328

俺はこの店に行ったことがないからラーメンオタクの逆恨みなのか店主がガチでクソ接客なのか判断しかねる

100 22/09/30(金)02:06:41 No.976987427

>常連だからって普通のラーメン頼んでた人が俺のチャーシュー麺なんかより2倍くらい肉盛られててさすがに気分悪くなってそれから3日くらい行くの辞めたわ 店側もお前も頭に背脂でも詰まってんのか

101 22/09/30(金)02:06:57 No.976987479

良い客と常連は同じ意味じゃないからな 客として通いつつも店主から追加の利益を引き出すためのやり取りを出来て初めて所謂贔屓の類を受けている常連の枠に収まれるんだ

102 22/09/30(金)02:07:53 No.976987638

>常連だからって普通のラーメン頼んでた人が俺のチャーシュー麺なんかより2倍くらい肉盛られててさすがに気分悪くなってそれから3日くらい行くの辞めたわ それ注文間違って渡ってない…?

103 22/09/30(金)02:08:44 No.976987761

注文通り出てこない店ってことか

104 22/09/30(金)02:10:19 No.976987993

>susuruが すげえ…全然わかんねえ

105 22/09/30(金)02:10:46 No.976988073

>店長と会話するようなのが常連だから >ただ毎週来て黙って食って帰る人とは違うから よしなよ毎週来てるのに店長に顔も覚えてもらえないしコミュニケーションを取るのもなんだかな…みたいな感じの人みたいに言うのは

106 22/09/30(金)02:11:02 No.976988116

週一で通ってる家系ラーメンのとこは何も言わないけど玉子1個多かったり肉が倍になってたりするな

107 22/09/30(金)02:11:19 No.976988164

>>常連だからって普通のラーメン頼んでた人が俺のチャーシュー麺なんかより2倍くらい肉盛られててさすがに気分悪くなってそれから3日くらい行くの辞めたわ >それ注文間違って渡ってない…? いやマジで酷くて なんか学生の客が多いラーメン屋でサービスしといたよって言って出してたのがもう器のでかさから違う 家系ラーメン屋なのに二郎ラーメンみたいな盛り方になってた 学生にならまあ良いのかなぁーと思いつつ隣でチャーシュー麺880円すすってた

108 22/09/30(金)02:11:26 No.976988180

今のところ病院並みにレビュー盛られてそうなイメージ

109 22/09/30(金)02:12:09 No.976988284

常連ってさ毎週何曜日の何時に必ず来る何年も通ってる客とかじゃないの?

110 22/09/30(金)02:14:06 No.976988577

個人経営の飯屋のサービスに文句つけなくていいだろ 嫌なら行かなきゃ良い

111 22/09/30(金)02:14:29 No.976988632

>常連ってさ毎週何曜日の何時に必ず来る何年も通ってる客とかじゃないの? 差し入れをちゃんと持ってくる客だよ

112 22/09/30(金)02:14:55 No.976988698

他人が差し入れしてサービスされてなんか困ることあんの クソどうでもいいわ

113 22/09/30(金)02:16:08 No.976988908

他人への施しが許せない人は一定数いる 客には行かない自由があるだけで止めさせる権利はない

114 22/09/30(金)02:16:10 No.976988916

書き込みをした人によって削除されました

115 22/09/30(金)02:16:37 No.976988980

>クソどうでもいいわ 周りの事めっちゃ気にしてそう

116 22/09/30(金)02:17:30 No.976989127

>他人が差し入れしてサービスされてなんか困ることあんの >クソどうでもいいわ どうでもいいのに文句言われるのは許せないんだね

117 22/09/30(金)02:17:47 No.976989163

周りの事気にしてるのはサービスに対してとやかく言ってる奴じゃない?

118 22/09/30(金)02:17:57 No.976989187

>周りの事めっちゃ気にしてそう お前がそう言われると嫌な気持ちになることはわかった

119 22/09/30(金)02:18:06 No.976989204

>他人が差し入れしてサービスされてなんか困ることあんの >クソどうでもいいわ >この店は常連へのサービスのせいで店側がロットを乱す店だ

120 22/09/30(金)02:18:46 No.976989318

>どうでもいいのに文句言われるのは許せないんだね この反論されたら相手は敵みたいな虫とか獣レベルの考えやめなよ 文明持とうぜ

121 22/09/30(金)02:18:50 No.976989332

>俺は一度もそんなことされたことないけど… 権利が欲しかったら金払え

122 22/09/30(金)02:19:21 No.976989415

>お前がそう言われると嫌な気持ちになることはわかった すげえ妄想だな…病院いくのおすすめする

123 22/09/30(金)02:19:29 No.976989441

>>この店は常連へのサービスのせいで店側がロットを乱す店だ ロットを乱すとかいうのがまず客の意味不明な要望すぎてそれが正当だと思ってるの気持ち悪い

124 22/09/30(金)02:19:52 No.976989491

開店時から通ってる店あるけど特に常連扱いとかないな むしろ味が不安定だったりバイトが注文間違ってたりして普通に作り直して貰ってる

125 22/09/30(金)02:20:04 No.976989524

>すげえ妄想だな…病院いくのおすすめする めっちゃ気にしてる感じするレスだ

126 22/09/30(金)02:20:04 No.976989525

>この反論されたら相手は敵みたいな虫とか獣レベルの考えやめなよ >文明持とうぜ どうでもよくなかったんだね

127 22/09/30(金)02:20:05 No.976989528

>>>この店は常連へのサービスのせいで店側がロットを乱す店だ >ロットを乱すとかいうのがまず客の意味不明な要望すぎてそれが正当だと思ってるの気持ち悪い >>ラーメン屋がロットを気にするのは仕方ない >>けど、子供が一生懸命食べてるのに対して >>おせぇーんだよ!だの、飯もろくに食えねぇガキ連れてくんなとか暴言はく店はいかがなものかと思う

128 22/09/30(金)02:20:41 No.976989616

カスみてえな店だな 潰れてないってことは味はうまいのか

129 22/09/30(金)02:21:37 No.976989742

>すげえ妄想だな…病院いくのおすすめする このめちゃくちゃ強い言葉で煽り返しておいて気にしてないは無理があるだろ

130 22/09/30(金)02:22:17 No.976989823

煽り返した時点で気にしてないわけないからな…

131 22/09/30(金)02:22:19 No.976989827

>ロットを乱すとかいうのがまず客の意味不明な要望すぎてそれが正当だと思ってるの気持ち悪い 端的に言うと無駄に客の待ち時間伸ばすなってことでしょ ロットが乱れた結果どうなるかも想像できないのか

132 22/09/30(金)02:22:21 No.976989832

>このめちゃくちゃ強い言葉で煽り返しておいて気にしてないは無理があるだろ それあなたの感想ですよ

133 22/09/30(金)02:23:06 No.976989929

マジで嫌なら行くなしか言うことが無い

134 22/09/30(金)02:23:06 No.976989931

>それあなたの感想ですよ 周りのことめっちゃ気にしてそう

135 22/09/30(金)02:23:38 No.976990000

周囲のことめっちゃ気にしてて他人が自分よりいい思いしてるのがラーメン屋レベルでも許せないんだね

136 22/09/30(金)02:24:04 No.976990049

>それあなたの感想ですよ イライラしてきてる?

137 22/09/30(金)02:24:18 No.976990080

ひろゆき構文とかめっちゃ気にしてるじゃん

138 22/09/30(金)02:25:09 No.976990207

>周囲のことめっちゃ気にしてて他人が自分よりいい思いしてるのがラーメン屋レベルでも許せないんだね そんなラーメン屋に文句言ってるのがそこまで許せないのか

139 22/09/30(金)02:25:48 No.976990304

常連どう扱うかは店の方針次第だし別にいいだろ

140 22/09/30(金)02:26:08 No.976990351

>そんなラーメン屋に文句言ってるのがそこまで許せないのか お前もそうなんだろ?って言うってことは言われたこと自体はもう認めてるんだな

141 22/09/30(金)02:26:26 No.976990395

ラーメンは宗教

142 22/09/30(金)02:26:31 No.976990411

>>それ注文間違って渡ってない…? >いやマジで酷くて >なんか学生の客が多いラーメン屋でサービスしといたよって言って出してたのがもう器のでかさから違う >家系ラーメン屋なのに二郎ラーメンみたいな盛り方になってた >学生にならまあ良いのかなぁーと思いつつ隣でチャーシュー麺880円すすってた よくその内容で語る気になったもんだ

143 22/09/30(金)02:26:50 No.976990449

繊細な「」は大変だな 美味い物なら金払っていつも通り食うだけだし他人がどうとか気にすんな

144 22/09/30(金)02:27:02 No.976990477

>お前もそうなんだろ?って言うってことは言われたこと自体はもう認めてるんだな 自分もそうだって認めちゃうかあ

145 22/09/30(金)02:27:51 No.976990577

ここかなり変な店だから普通の感覚でレスしたらめちゃくちゃズレたレスになるんだけど それ分からずに煽ってるバカがいるな

146 22/09/30(金)02:27:58 No.976990588

>自分もそうだって認めちゃうかあ よくわかんないけどバカなこと言いながら個人経営の店にケチつけてるやつはアホだからやめたほうがいいと思ってるよ

147 22/09/30(金)02:28:56 No.976990726

>よくわかんないけどバカなこと言いながら個人経営の店にケチつけてるやつはアホだからやめたほうがいいと思ってるよ 人の勝手でしょ親切心なら大きなお世話

148 22/09/30(金)02:29:18 No.976990770

>人の勝手でしょ親切心なら大きなお世話 かなりイライラしてる?

149 22/09/30(金)02:29:41 No.976990812

>かなりイライラしてる? 何も言えなくなっちゃった?

150 22/09/30(金)02:30:06 No.976990864

>人の勝手でしょ親切心なら大きなお世話 俺はケチつけるけど俺のレスにはケチつけるなって堂々と言えるのは長所だと思う

151 22/09/30(金)02:31:10 No.976991021

常連しかそもそも店に入れない店なんて珍しくないんだから それぐらいの格差があるのは別に

152 22/09/30(金)02:32:09 No.976991136

お好み焼き屋で大きめとか特大でサイズアップできたが有料になったぽい 常連サービスってか常連よりなら知ってるってオーダーだったな

153 22/09/30(金)02:32:50 No.976991237

単に表に出てこないだけで変な店っていっぱいあるよ ネイチャージモンでも読んでろ

154 22/09/30(金)02:32:59 No.976991257

>常連しかそもそも店に入れない店なんて珍しくないんだから 一見さんお断りでも紹介はセーフだけど完全に常連オンリーだと そもそも常連ってなんなんだろうな…ってなるわ

155 22/09/30(金)02:34:02 No.976991393

>一見さんお断りでも紹介はセーフだけど完全に常連オンリーだと >そもそも常連ってなんなんだろうな…ってなるわ 入ってきて注文されたら出すことは出すけどどなたですか……?って言われたりするような知り合いしか扱わない飲食はまあまああるよ

156 22/09/30(金)02:34:32 No.976991454

見えないようにやれとしか言えない

157 22/09/30(金)02:35:50 No.976991622

一人あたりの粗利1500円出せる店なら知り合い20人に週1で来てもらうだけで食えるから

158 22/09/30(金)02:36:46 No.976991776

一見様お断りを超える完全に常連に限る店だと新規客ゼロで近い将来破綻しない?

159 22/09/30(金)02:38:28 No.976991969

>一見様お断りを超える完全に常連に限る店だと新規客ゼロで近い将来破綻しない? するけど田舎なら近い将来ではない ジジババなら死ぬまで逃げ切れる可能性は高い

160 22/09/30(金)02:40:08 No.976992195

住居兼店舗でかつ飲食だと生活費のほとんど経費扱いできるレベルだからな…

161 22/09/30(金)02:41:01 No.976992291

だいたいは常連の紹介があればいいって所が殆どだろう

162 22/09/30(金)02:41:21 No.976992323

逃げ切る以前にまともに商売としてやってないとかだろうそこまでいくと… 持ち家だしどんなにまずくても潰れないとかもあるよね

163 22/09/30(金)02:41:37 No.976992352

田舎のそういう店はもう店というよりもご近所の家にメシ食いに行って手間賃払うようなものだから店としては最初から破綻してるに等しい

164 22/09/30(金)02:44:42 No.976992726

従業員(自分含む)のメシをまかない扱いすれば食事代の半分を経費にできるの強すぎる

165 22/09/30(金)02:49:33 No.976993317

常連サービスなんてどんどんしてくれ 俺にはするな

166 22/09/30(金)02:51:08 No.976993500

常連がポイントカードとかでシステム化されてるとこ好き

167 22/09/30(金)02:56:01 No.976994019

数日前は常連扱いされて気が重いみたいなスレ立ってたのに

168 22/09/30(金)03:01:47 No.976994555

自分の店なら好きにやれとしか言えん 俺も客として好きな店に行く

169 22/09/30(金)03:16:26 No.976995890

別に好きにやればいいと思うけどこんな事言ったら常連以外は行かなくなるのでは

170 22/09/30(金)03:16:35 No.976995907

店員にツラ覚えられて得することがない

171 22/09/30(金)03:35:06 No.976997338

どこにでもいるような見た目してたら人から覚えられにくいってのはある あった

172 22/09/30(金)03:42:59 No.976997887

行くたびに話しかけられるのは本当に辛いぞ ダイエットしてた頃はめっちゃ痩せましたねって褒められて気が重かったしリバウンドしたら触れてこないけど太ったと思われてるんだろうなと辛い から揚げ屋なんだからデブが来たって良いだろと開き直ってる

173 22/09/30(金)04:12:38 No.976999543

常連サービスじゃなくてお友達サービスだからな

174 22/09/30(金)04:15:07 No.976999654

今は移転再開してるけど べんてんも何回か行ってたら味玉くれたなぁ そもそも量が多いから麺少なめにしてたのに味玉くれても嬉しさ半分だったけど

175 22/09/30(金)04:34:23 No.977000542

>常連サービスじゃなくてお友達サービスだからな お友達だと思ってたんだろ ただの客が そんでサービス貰ってない不公平だ!って騒いでんだな

176 22/09/30(金)04:56:18 No.977001436

>ID:hDTGhq3. うんこラーメン

177 22/09/30(金)05:12:26 No.977002138

お前はどこの店の常連にもなれないし二次裏にも馴染めないうんこ付きだ

↑Top