22/09/30(金)00:23:35 電撃G’s... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/30(金)00:23:35 No.976963774
電撃G’sマガジン休刊か… fu1488846.jpg
1 22/09/30(金)00:23:49 No.976963859
まじかー
2 22/09/30(金)00:24:35 No.976964110
流石に雑誌はもう厳しいんだなぁ~
3 22/09/30(金)00:24:58 No.976964283
読者参加企画…
4 22/09/30(金)00:25:40 No.976964570
時代の流れか…
5 22/09/30(金)00:25:41 No.976964572
ラブライブは単独でマガジン出せてるからまぁこうなるよなって
6 22/09/30(金)00:25:53 No.976964648
ラブライブはどうなるの!?
7 22/09/30(金)00:26:16 No.976964772
シスプリ連載してた時は毎回買ってたよ悲しみ…
8 22/09/30(金)00:26:19 No.976964788
ラブライブさんは単独雑誌があるので
9 22/09/30(金)00:26:40 No.976964918
月刊ラブライブからラブライブ抜けたらそりゃそうなるよなぁ
10 22/09/30(金)00:26:46 No.976964947
>ラブライブはどうなるの!? LLDあるからG's掲載分どんどん弱くなってたし
11 22/09/30(金)00:26:57 No.976965008
俺の好きなマンガが休載したままなんだが?
12 22/09/30(金)00:27:14 No.976965102
主力のラブライブでラブライブマガジン出たから遅かれ早かれだった
13 22/09/30(金)00:27:36 No.976965216
昔はエロゲ特集よくやってたな
14 22/09/30(金)00:27:46 No.976965270
日記通販…はもういいや
15 22/09/30(金)00:28:02 No.976965365
むしろラブライブ以外はどうなるんだ
16 22/09/30(金)00:29:09 No.976965696
ト長やってたけど地方住みだったから話題に2日ラグがあった
17 22/09/30(金)00:30:24 No.976966084
何回か投稿載せてもらったな…
18 22/09/30(金)00:30:56 No.976966252
割と青春の雑誌だった シスプリの頃はよく投稿してたな
19 22/09/30(金)00:31:06 No.976966304
ギャルゲエロゲ雑誌→ギャルゲ雑誌→電撃アニメの雑誌→ありがとうラブライブな雑誌 みたいな流れしてきてよく保ったなというとこはある
20 22/09/30(金)00:31:44 No.976966483
天華百剣が継続移行に残っていてくれて嬉しいよ… ASMRもそっちでやるのかな
21 22/09/30(金)00:32:02 No.976966567
よう30年も保ったな
22 22/09/30(金)00:32:40 No.976966752
この10年はラブライブのお陰でもってたところあるね
23 22/09/30(金)00:33:25 No.976966977
メガミマガジンとかもそのうち逝きそうだな
24 22/09/30(金)00:33:26 No.976966984
ラブライブで延命したもののラブライブ以外出せなかったからラブライブだけパージしたのか
25 22/09/30(金)00:33:30 No.976967001
隔月で身の丈経営というかこじんまりと続いてる電撃萌王が最後まで立つ事になるとは
26 22/09/30(金)00:33:56 No.976967127
電撃系雑誌今どのくらい残ってるんだ
27 22/09/30(金)00:34:05 No.976967179
何しろVtuber可憐の活動時期にテレカ販売します!なんてやってた雑誌だ
28 22/09/30(金)00:34:22 No.976967273
全国のお兄ちゃん…
29 22/09/30(金)00:35:10 No.976967504
シスプリの時期とべびプリの時期毎号買ってたよ大好きな雑誌でした…
30 22/09/30(金)00:35:14 No.976967529
YouTubeに移行ってそれはなんか違う気が
31 22/09/30(金)00:35:49 No.976967713
主力が単独雑誌持ってこっちではおまけレベルになったらねえ
32 22/09/30(金)00:36:34 No.976967945
ラブライブこれで知ったわ
33 22/09/30(金)00:36:38 No.976967966
えっちょっとこどママどうなんの やっとべびプリに代わる心の拠り所になりそうな可能性を感じたのに
34 22/09/30(金)00:36:38 No.976967967
B-Magazine! Animation magazine! 姫! 終わったよ…
35 22/09/30(金)00:37:30 No.976968222
エロゲ→シスプリ→電撃文庫ブーム→Angel beats→ラブライブ って感じで生きてきたけど次がなかったって感じだなぁ
36 22/09/30(金)00:38:12 No.976968434
web誌移行で生き残る道は無かったんですか…
37 22/09/30(金)00:38:39 No.976968575
リリスパやゆゆゆ辺りまでは普通にこっちでも取り扱ってたしSAOとかも相変わらず扱ってたのに リコリコ使って稼ぐ気出てない辺りである意味予兆はあった
38 22/09/30(金)00:38:45 No.976968608
>えっちょっとこどママどうなんの >やっとべびプリに代わる心の拠り所になりそうな可能性を感じたのに ググったらなんとまぁ業が深そうな企画だこと…
39 22/09/30(金)00:38:57 No.976968667
最終巻くらい買うかなぁ
40 22/09/30(金)00:39:15 No.976968762
G'sが休刊したらどこが未来を感じる読参企画をやるっていうんだ
41 22/09/30(金)00:39:18 No.976968774
>えっちょっとこどママどうなんの 継続・移行するコンテンツに含まれてるし何らかの形では残るだろう どういう形かは現時点では不明だけど…
42 22/09/30(金)00:39:22 No.976968790
>リコリコ使って稼ぐ気出てない辺りである意味予兆はあった 普通なら真っ先に飛びつくネタだからな
43 22/09/30(金)00:39:33 No.976968829
次号休刊ってのはいくらなんでも急すぎない?
44 22/09/30(金)00:39:35 No.976968840
ラブライブあるうちに新しい体制作ろうとしてんのかな
45 22/09/30(金)00:39:48 No.976968914
シスプリの頃はよく買ってた その後ラブライブが大当たりするとは思わなかったな
46 22/09/30(金)00:40:30 No.976969120
ラブライブ開始から12年経ってもそれに代われる新しい柱出せなかったんだよな
47 22/09/30(金)00:40:43 No.976969192
セラフィムコールで七瀬葵が表紙描いてたのは全部とってある どこに仕舞ったかは分からない…
48 22/09/30(金)00:41:00 No.976969283
>ラブライブ開始から12年経ってもそれに代われる新しい柱出せなかったんだよな ラブライブが異常に長持ちしてるからな…
49 22/09/30(金)00:41:02 No.976969292
G'sマガジン○周年!G'sの歴史!が乗る度にシスプリ以降からの年表扱いというか 女神天国~mooゲー~セラフィムコール&各種ギャルゲエロゲの勢いあった頃を消してるのだけは気になってたけど 遂に締めに入るのか
50 22/09/30(金)00:41:21 No.976969392
>ラブライブ開始から12年経ってもそれに代われる新しい柱出せなかったんだよな 出せないつっーかラブライブ強過ぎて他やる必要なかったし…他コンテンツを打ち切りまでしたからねラブライブ絶頂来て
51 22/09/30(金)00:42:01 No.976969575
ラブライブがG'sで扱いきれるレベル簡単に振り切っちゃったからなあ
52 22/09/30(金)00:42:15 No.976969643
ラブライブがここ発信だったの今知った
53 22/09/30(金)00:42:40 No.976969755
べびプリで痛いほどわかったけど良いコンテンツ持っててもそれを商売に活かせないんだよな… ラブライブだってランティスとバンナム絡んで無かったら他の作品と同じように一部の奇特なファンにウケただけでひっそり死んでたと思う
54 22/09/30(金)00:42:49 No.976969788
しばらくは買ってたけどラブライブが分離してからはそっちしか買わなくなったな
55 22/09/30(金)00:42:58 No.976969823
こどママは主戦場DLsiteだし特に変わらない寄りじゃないの
56 22/09/30(金)00:43:00 No.976969832
コンプティークとかもそのうち死にそう
57 22/09/30(金)00:43:24 No.976969930
>ラブライブがここ発信だったの今知った マジか G's知っててラブライブがここ発なの知らないってあるのかよ
58 22/09/30(金)00:43:36 No.976969986
そんな…G'sマガジンが無くなったらどこが司馬深雪の抱き枕カバー&シーツと 実はこっちが本命だろな司馬達也抱き枕カバー&シーツを作るっていうんですか!
59 22/09/30(金)00:44:40 No.976970285
G'sマガジンでやってたことをどうやってG'sチャンネルでやるんだろう
60 22/09/30(金)00:45:05 No.976970386
>こどママは主戦場DLsiteだし特に変わらない寄りじゃないの これから色々メディア展開してく中の一発目がASMRって感じだと思ってたけど ASMRがメインになるのはなんか勿体無いな
61 22/09/30(金)00:45:06 No.976970395
コンプティークで始まってコンプティークだけ残った
62 22/09/30(金)00:45:13 No.976970429
ちょうどと言っていいのかどうか分からんけどシスプリとかの電子書籍セールしてるよ バイナウ
63 22/09/30(金)00:45:37 No.976970540
>マジか >G's知っててラブライブがここ発なの知らないってあるのかよ 俺はシスプリ終わったあたりから離れてて 後年になってえ?ラブライブってG's発なの?ってなった口だわ
64 22/09/30(金)00:46:08 No.976970677
お…お嬢様エクスプレス…
65 22/09/30(金)00:46:26 No.976970753
最初期のラブライブ絵は画集で知ったけど よくこれで続いた上にヒットしたな…て感じだった
66 22/09/30(金)00:46:39 No.976970812
これで俺が買ってた電撃系の雑誌全滅したわ
67 22/09/30(金)00:46:49 No.976970851
>ちょうどと言っていいのかどうか分からんけどシスプリとかの電子書籍セールしてるよ >バイナウ Brother’s Dayも電子化してたのは知らなかった…
68 22/09/30(金)00:47:12 No.976970959
ハピレスとフタコイも忘れちゃだめよ
69 22/09/30(金)00:47:44 No.976971103
こっから電撃姫に流れてエロゲー買い漁ったな
70 22/09/30(金)00:48:42 No.976971342
G'sが原作の作品が表紙を飾っているときは特別な雑誌って空気を醸し出してたな
71 22/09/30(金)00:48:43 No.976971345
あの…べびプリの小説…
72 22/09/30(金)00:48:53 No.976971399
やたら大きくなったりやたら分厚くなったりしてたな
73 22/09/30(金)00:49:04 No.976971450
>コンプティークとかもそのうち死にそう コンプティークは今年の頭辺りに死ぬ予兆出まくりというか 王様ランキングと自社漫画だけの表紙ってまずいんじゃねと感じさせたけど 翌月からまた各有名ソシャゲとVTuberと元に戻ってた fu1488914.jpg
74 22/09/30(金)00:49:24 No.976971551
>ハピレスとフタコイも忘れちゃだめよ 後者はシスプリに代わる主力にしようとしたけどめっちゃ当てが外れたんだなって見てて思った フタコイオルタ第一話のバズりっぷりに雑誌側が興奮するレベルで
75 22/09/30(金)00:49:59 No.976971720
ラブライブに関しては2曲目にスノハレが出たってのが大きいような いや当時はそこまで評価されてなかったような…いまいち記憶があやふやだな
76 22/09/30(金)00:50:23 No.976971812
>G'sマガジンでやってたことをどうやってG'sチャンネルでやるんだろう 記事を声優に読ませる
77 22/09/30(金)00:50:31 No.976971838
ラブライブ直前というかメディアワークスが絡んだアニメと読参企画でなんとか… 漫画増やすぞ漫画辺りの時期は危険な状態だったとは思う
78 22/09/30(金)00:50:52 No.976971944
LoveLive!Daysはそのまま続くのかな
79 22/09/30(金)00:50:58 No.976971968
雑誌がなくなったらどうやって読者参加型企画をやるんです!!??
80 22/09/30(金)00:51:02 No.976971981
双子大量に出しても扱いきれんだろうよそりゃって思ったわ いやまあ妹とかママも大概かもしれんが
81 22/09/30(金)00:51:16 No.976972045
電撃PCエンジンから名前変わった時は一年持たないだろとか思ってた
82 22/09/30(金)00:51:22 No.976972066
>>G'sマガジンでやってたことをどうやってG'sチャンネルでやるんだろう >記事を声優に読ませる めっちゃ挟まれる広告
83 22/09/30(金)00:51:27 No.976972088
割と「」に根付いてた雑誌だった気がする
84 22/09/30(金)00:52:18 No.976972301
>マジか >G's知っててラブライブがここ発なの知らないってあるのかよ G’Sマガジンってアニメの合間にCM入るオタク雑誌のひとつだと思ってたわ アニメージュとかと同じじゃないの?
85 22/09/30(金)00:52:22 No.976972315
双恋は双子と名ばかりのコピーみたいな没個性ばかりじゃそりゃダメだし ちゃんとキャラ立ててた沙羅双樹がダントツになるわそりゃ
86 22/09/30(金)00:52:44 No.976972404
これからの鍵作品のコミカライズはどこでやるんだ…
87 22/09/30(金)00:52:47 No.976972418
アニメのラブライブとG'sというかGOD原液のラブライブは少し違うというか スケベだったりキャラのファンキーさがこっちでは上がるんだぜ…! みたいなのも無くなるのか
88 22/09/30(金)00:52:47 No.976972422
>LoveLive!Daysはそのまま続くのかな ラブライブが続く限りは多分
89 22/09/30(金)00:52:48 No.976972427
ラブライブ自体はもう載ってなかったの!? でもラブライブ的な謎企画(ときどき大ヒット)がもう出てこないって事じゃん…
90 22/09/30(金)00:52:58 No.976972483
>雑誌がなくなったらどうやって読者参加型企画をやるんです!!?? こどママのヒを見ろ!特に金曜日のいいこいいこタイムは往年の読者投稿欄のような輝きがある!
91 22/09/30(金)00:53:19 No.976972570
>ラブライブ自体はもう載ってなかったの!? >でもラブライブ的な謎企画(ときどき大ヒット)がもう出てこないって事じゃん… ラブライブが強すぎて出てくる可能性がなかったからこの末路では
92 22/09/30(金)00:53:19 No.976972571
ニュータイプとかコンプティークみたいに人気作品に寄生するような雑誌じゃなくて自分たちで生み出そうとしてたからな
93 22/09/30(金)00:53:25 No.976972596
>双子大量に出しても扱いきれんだろうよそりゃって思ったわ >いやまあ妹とかママも大概かもしれんが オルタの方は肌に合わなくて見てないからわからんけど 無印の方は双子のつよあじ活かせてたのが沙羅双樹だけであとはただのコピーロボットなんだもん… でも無印のゲームは双子ということをシステムに落とし込んでて楽しかった
94 22/09/30(金)00:53:25 No.976972597
電撃PCエンジンから数えると30年も続いたんだな
95 22/09/30(金)00:53:40 No.976972663
>ラブライブに関しては2曲目にスノハレが出たってのが大きいような >いや当時はそこまで評価されてなかったような…いまいち記憶があやふやだな 当時は知名度がなさすぎて評価される以前の問題だった やっぱりアニメ放送が何よりも大きいよ
96 22/09/30(金)00:53:46 No.976972693
アニメ雑誌じゃなくて美少女コンテンツ専門誌たからな
97 22/09/30(金)00:54:14 No.976972813
こどママもチャンネルに移行みたいに書いてるけどたかみ先生の可愛いイラストはここに引き継いでくれるのだろうか…
98 22/09/30(金)00:54:38 No.976972911
>>マジか >>G's知っててラブライブがここ発なの知らないってあるのかよ >G’Sマガジンってアニメの合間にCM入るオタク雑誌のひとつだと思ってたわ >アニメージュとかと同じじゃないの? ニュータイプとかコンプティークみたいな雑誌よ
99 22/09/30(金)00:54:39 No.976972920
こっちが続くんなら乙女ゲーの方の電撃も作れるだろうで作って あっちも読参企画からのゲーム化やアニメ化してたのに休刊したのと比べると かなり保った感はある
100 22/09/30(金)00:54:46 No.976972949
天使のしっぽリブートしようぜーって思ったけどメガミだアレ
101 22/09/30(金)00:54:58 No.976972990
もうエッチな図書カード注文することも無くなるのか…
102 22/09/30(金)00:55:04 No.976973010
>こどママのヒを見ろ!特に金曜日のいいこいいこタイムは往年の読者投稿欄のような輝きがある! 輝きっていうか蠢きじゃねーか!俺もほぼ毎週書いてるけどさあ
103 22/09/30(金)00:56:00 No.976973255
電撃はウェブ移行すると一気に劣化するから気をつけろよ
104 22/09/30(金)00:56:11 No.976973290
もしかしなくてもLLD刊行された時点でカウントダウン始まってた?
105 22/09/30(金)00:56:19 No.976973322
こうなってくるとコンプティークマジでしぶといな…
106 22/09/30(金)00:56:44 No.976973418
「3人の小学生ママと過ごす愛情たっぷりの生活」 かなりキテんな…
107 22/09/30(金)00:56:46 No.976973429
双子キャラはセラフィムコールの村雨姉妹が人気だったからなぁ 雑誌側としてはイケる気だったのかもしれない
108 22/09/30(金)00:57:20 No.976973592
コンプティークは30年どころか40年続いてるからな
109 22/09/30(金)00:57:46 No.976973687
G'sのイカれた企画はG'sでしか摂取出来ないとこ大いにあると思うので困るわ…
110 22/09/30(金)00:58:00 No.976973724
ハピレスはママというより教師モノだから割となんとかなったな
111 22/09/30(金)00:58:13 No.976973769
Gsコミックは連動したりすることなく変わりなしなのかな
112 22/09/30(金)00:58:22 No.976973799
電撃G’s作品 女神天国 セラフィムコール お嬢様特急 シスター・プリンセス HAPPY★LESSON Milky Season 双恋 Strawberry Panic! マリッジロワイヤル Baby Princess ラブライブ! 天華百剣 しょにおや!~いっしょにおやすみプロジェクト~ プリマドール
113 22/09/30(金)00:58:31 No.976973833
>もしかしなくてもLLD刊行された時点でカウントダウン始まってた? キャラクター専門誌にしますってあたりからうすうす
114 22/09/30(金)00:58:33 No.976973841
https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/znonu9708.jpg 創刊号はときめきエヴァエルフ家庭用大運動会に 女神天国か
115 22/09/30(金)00:58:42 No.976973875
ハガキ職人の住みかがまたひとつ消えるのか
116 22/09/30(金)00:59:14 No.976974012
電撃G’sアニメ Angel Beats! 恋と選挙とチョコレート ビビッドレッド・オペレーション 結城友奈は勇者である プラスティック・メモリーズ Charlotte 少女たちは荒野を目指す ガーリッシュナンバー
117 22/09/30(金)00:59:22 No.976974044
>もしかしなくてもLLD刊行された時点でカウントダウン始まってた? 頼りきりというかラブライブのおかげで続いたけど他が育たなかったのも ラブライブが人気すぎたせいでもあるからもう半ば詰みだったかね
118 22/09/30(金)00:59:51 No.976974152
初期のサイズとお値段が理想だったな 無駄にでかくなって高くなってそれで主力が単独雑誌の方メインになったら
119 22/09/30(金)01:00:08 No.976974213
>電撃G’sアニメ > >Angel Beats! >恋と選挙とチョコレート >ビビッドレッド・オペレーション >結城友奈は勇者である >プラスティック・メモリーズ >Charlotte >少女たちは荒野を目指す >ガーリッシュナンバー 恋チョコはアニメになったら主演が突如中村繪里子になってたな…
120 22/09/30(金)01:00:33 No.976974294
ぬるっと電撃版の怪獣娘再動しないかな…
121 22/09/30(金)01:00:46 No.976974333
逆にコンプはなんで残ってんだろう 艦これ広報誌もファミ通に取られたし
122 22/09/30(金)01:01:12 No.976974421
>https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/znonu9708.jpg >創刊号はときめきエヴァエルフ家庭用大運動会に >女神天国か なんかエロゲ+読参企画の雑誌みたいなイメージだったけどときメモなんかも扱ってたんだな
123 22/09/30(金)01:01:26 No.976974468
>恋チョコはアニメになったら主演が突如中村繪里子になってたな… 原作18禁ゲームの声はそっくりさんじゃなかったのか?
124 22/09/30(金)01:01:53 No.976974564
>なんかエロゲ+読参企画の雑誌みたいなイメージだったけどときメモなんかも扱ってたんだな めっちゃギャルゲも扱ってた美少女雑誌だよ!
125 22/09/30(金)01:01:56 No.976974575
>なんかエロゲ+読参企画の雑誌みたいなイメージだったけどときメモなんかも扱ってたんだな 二大特集がめきメモとチングラだしな
126 22/09/30(金)01:02:40 No.976974748
あれ…女神天国ってエバンゲリヲンより後だったのか…
127 22/09/30(金)01:02:52 No.976974798
>なんかエロゲ+読参企画の雑誌みたいなイメージだったけどときメモなんかも扱ってたんだな むしろ電撃PCEは俺達がときメモを真っ先に推しまくったからなな雑誌だったしね その面子の岩崎とかウォルフが皆電プレ行っちゃったけど
128 22/09/30(金)01:02:59 No.976974823
いつの間にか袋とじ無くなっちゃったんだよな…
129 22/09/30(金)01:03:09 No.976974870
元々は電撃PCエンジンの後を継いで生まれた雑誌だったからな
130 22/09/30(金)01:03:22 No.976974922
>逆にコンプはなんで残ってんだろう >艦これ広報誌もファミ通に取られたし VTuberブームにもしがみついてるからな
131 22/09/30(金)01:03:54 No.976975055
読者だった頃は若者だったのでエロアニメの広告で興奮していた
132 22/09/30(金)01:04:07 No.976975106
ラブライブはシリーズ化が上手くいったおかげで盤石な体制ではあるからな… 今度やるミュージカルもキャスティング見る限り割と本気っぽいし
133 22/09/30(金)01:04:15 No.976975135
1997年8月は美少女&エロゲが(ある意味)全盛期に入ろうとするころだな 流石にエヴァも少しひと段落ついてさ んでプレステ勝利によりプレステで現代に残る名ゲームがドバドバ出る時期
134 22/09/30(金)01:04:32 No.976975208
乳首丸出しのエロゲのキャプで抜いてた思い出… 悲しいなぁ
135 22/09/30(金)01:04:36 No.976975227
ラブライブのためにこの値段の雑誌買うのつれーわって声結構あってLLD創刊されたからまぁ売上落ちたんだろうなって
136 22/09/30(金)01:04:48 No.976975264
コンプティークはサバイバー脳力はとにかく高いというか PC雑誌からエロゲギャルゲ雑誌に舵切るのも早かったし
137 22/09/30(金)01:04:50 No.976975271
小学生がママみたいなやつここの企画じゃなかったっけ ASMR買ったような
138 22/09/30(金)01:05:04 No.976975316
>今度やるミュージカルもキャスティング見る限り割と本気っぽいし なんかすごい人数人いませんかあれ
139 22/09/30(金)01:05:19 No.976975383
漫画で無駄に厚いころはほんと邪魔だった
140 22/09/30(金)01:05:28 No.976975408
電撃G’sは鍵とかなり縁が深かった覚えがある 葉もだったかな
141 22/09/30(金)01:05:36 No.976975440
傾いてた時期に麻枝准と組んでこれからはこれで行く!ってエンジェルビーツやって ヒットさせたけどそういうのもぶっちぎるレベルでラブライブヒットしたんだからとんでもない話だった
142 22/09/30(金)01:05:43 No.976975477
ブックウォーカーの読み放題で読んでたけどラブライブ関連の情報コーナー読んだ後は正直情報誌としての情報量も鮮度もそんなないなって思った
143 22/09/30(金)01:05:45 No.976975485
エロゲ全盛期の頃は割と元気だった
144 22/09/30(金)01:05:59 No.976975525
放送するチャンネル持ってどうするんだろう VTuber的なものがでてきたりするんかな
145 22/09/30(金)01:06:01 No.976975537
>その面子の岩崎とかウォルフが皆電プレ行っちゃったけど とかファミ通のブンブンとかゲーム性を買ってた連中が コナミのキャラ売りに失望してたころだな
146 22/09/30(金)01:06:34 No.976975653
というわけでG'sも休刊するしアークシステムワークスとも仲直りした後だし 最後にウィズハスタッフ引き抜いてエタメロ作って揉めた話の全てを語ってから終わらせよう
147 22/09/30(金)01:06:45 No.976975697
セラフィムコール辺りの頃からしか知らないからその頃にはもう だいぶ読者参加型企画に重きを置いてたな
148 22/09/30(金)01:07:05 No.976975774
ぼくはフタコイ世代でした!
149 22/09/30(金)01:07:12 No.976975811
ゴッド返して…と言い続けたけど ついに帰る場所すら無くなってしまったか…
150 22/09/30(金)01:07:38 No.976975898
>コンプティークはサバイバー脳力はとにかく高いというか >PC雑誌からエロゲギャルゲ雑誌に舵切るのも早かったし コーエーとシステムソフトの広報誌→エロゲギャルゲ→深夜アニメ→艦これ→Vウマと次々と乗り換える女
151 22/09/30(金)01:09:32 No.976976319
>ぼくはフタコイ世代でした! あの時期はフタコイよりエロゲ始めとしたギャルゲ全般がメインだったな
152 22/09/30(金)01:09:36 No.976976331
G'sで飛び飛びに読んだ漫画は古本でよく単行本を買った
153 22/09/30(金)01:09:47 No.976976375
昭和の残り香→格ゲー→エヴァ→プレステ→エロゲギャルゲ とブームの移り変わりが激しかった90年代
154 22/09/30(金)01:10:08 No.976976452
公野櫻子が実在するのか未だに知らない
155 22/09/30(金)01:10:32 No.976976535
大昔のここ的な流行りはシスプリだったっけ…?
156 22/09/30(金)01:11:30 No.976976738
ラブライブ以前にLLDと今のG'sじゃ単純に取り扱ってる作品の情報密度が違いすぎてな…
157 22/09/30(金)01:13:13 No.976977103
シスプリは「ネットで実況しながらアニメを見る」という文化の祖
158 22/09/30(金)01:13:14 No.976977108
電撃姫…お前は今どこで…
159 22/09/30(金)01:13:37 No.976977198
読者参加企画はウェブの方がやりやすいだろうけど だいぶ雰囲気も変わりそうな気もしてしまう
160 22/09/30(金)01:14:16 No.976977331
メガミマガジンも角川作品扱ってた時期→娘タイプ創刊で使えなくなる→娘タイプ休刊で戻ってくる とか割と面白い流れではある
161 22/09/30(金)01:14:32 No.976977380
>大昔のここ的な流行りはシスプリだったっけ…? それは虹裏で流行ったって話?そうだよ
162 22/09/30(金)01:14:35 No.976977392
色々関連ゲーム終わったのもこの影響あるのか
163 22/09/30(金)01:14:48 No.976977431
公野櫻子の文章を初めて読んだときハートの多さに衝撃を受けた
164 22/09/30(金)01:14:49 No.976977433
>電撃姫…お前は今どこで… とっくに亡くなったよ…
165 22/09/30(金)01:15:03 No.976977488
>公野櫻子が実在するのか未だに知らない 俺もべびプリの上映会で本人見るまで矢立肇みたいな非実在系作家だと思ってた
166 22/09/30(金)01:15:21 No.976977558
出版不況というか雑誌は本当に厳しいな…
167 22/09/30(金)01:15:40 No.976977629
そもそもシスプリで2年間やったじゃんVtuber
168 22/09/30(金)01:15:57 No.976977673
>>大昔のここ的な流行りはシスプリだったっけ…? >それは虹裏で流行ったって話?そうだよ 亞里亞どん…ブリョ雪…お前は今どこで戦っている…
169 22/09/30(金)01:16:25 No.976977789
>出版不況というか雑誌は本当に厳しいな… 別にそれでwebに移って頑張ってくれるなら良いんだけど webに移ったら最後衰退する一方でな…
170 22/09/30(金)01:16:59 No.976977927
シスプリのノベライズページ数少ないのに結構高いな
171 22/09/30(金)01:17:02 No.976977939
>そもそもシスプリで2年間やったじゃんVtuber とっとと止める予定が好評すぎて水樹奈々まで読んだやつ
172 22/09/30(金)01:17:09 No.976977964
出版不況もあるけど取り扱ってるコンテンツのパワー不足の結果では
173 22/09/30(金)01:17:25 No.976978021
べびプリも今となっては昔になっちゃったね…
174 22/09/30(金)01:17:33 No.976978050
Webに移行は延命治療のそれに近い
175 22/09/30(金)01:18:13 No.976978176
>べびプリも今となっては昔になっちゃったね… 霧賀ユキ先生が今もちょこちょこ描いてたりしてびっくりする
176 22/09/30(金)01:18:30 No.976978249
本って媒体自体の速度の問題というか情報誌みたいなのはもう本当に難しいよ…
177 22/09/30(金)01:18:50 No.976978307
>出版不況というか雑誌は本当に厳しいな… まー情報の鮮度が劣りがちだし かと言って企画やらで盛り上げるにも体力持たないし博打だしで
178 22/09/30(金)01:19:13 No.976978384
ファミ通とかもう3回転くらいして大昔の企画雑誌になってるしな
179 22/09/30(金)01:19:32 No.976978447
付録も昔はねんぷちとかで豪華だったのに最近はポスターだけとかだったからなぁ
180 22/09/30(金)01:19:35 No.976978459
ラブライブの最新情報とピンナップ独占してるLLDはまぁ強い強い
181 22/09/30(金)01:19:44 No.976978508
情報の速さも内容もネットに負けてしまう時代だから独自コンテンツが生き死にを分けるんだな
182 22/09/30(金)01:19:45 No.976978512
自分の購入してた時も時代を先取りした○○属性企画を主軸にしてたのが強すぎた
183 22/09/30(金)01:19:51 No.976978534
べびプリのバレンタインとかイベントは凄かったな…凄かったんだよ
184 22/09/30(金)01:20:28 No.976978669
>付録も昔はねんぷちとかで豪華だったのに最近はポスターだけとかだったからなぁ 女性誌みたく付録が本体みたいな生き方は難しかったんかね 協賛メーカーが乗らないか
185 22/09/30(金)01:20:45 No.976978707
そう考えるとゆゆゆシリーズはやるとこまで全部やり終えたタイミングになるんだな
186 22/09/30(金)01:21:25 No.976978847
フィギュアがおまけも安く作れた時代だったからってだけだと思う ななついろドロップスのやつまだ取ってある…
187 22/09/30(金)01:21:56 No.976978958
べびプリでみぶがあんまり好きじゃなくなった
188 22/09/30(金)01:22:00 No.976978969
付録メインにすると客も雑誌疲弊していくからな…
189 22/09/30(金)01:22:22 No.976979058
>べびプリのバレンタインとかイベントは凄かったな…凄かったんだよ 終わってもしばらくはバレンタイン休みとらなきゃ…ってなってた なんつうかもはや呪いに近い気がするべびプリ
190 22/09/30(金)01:23:05 No.976979180
>べびプリでみぶがあんまり好きじゃなくなった あまりに遅筆なの今も変わらないみたいでロクに仕事してねえ…
191 22/09/30(金)01:23:12 No.976979197
ブランド名のロゴはついてる(だけ)な中身は安物製品できるファッション誌や情報誌と比べると アクリルキーホルダーor下敷きかクリアファイルorポスター以外の付録になると 価格跳ね上がるからなオタ業界…
192 22/09/30(金)01:23:26 No.976979238
ベビプリも終了か…
193 22/09/30(金)01:23:29 No.976979250
>そう考えるとゆゆゆシリーズはやるとこまで全部やり終えたタイミングになるんだな もうちっとだけ続くんじゃ
194 22/09/30(金)01:23:30 No.976979256
「」にとってのラブライブはここの得体の知れない読者企画だった頃とアニメ以降でばっさり分かれてると思う
195 22/09/30(金)01:23:32 No.976979261
一時期は割とマジで一日中べびプリのスレが立って盛り上がってて もし今ぐらいのタイミングだったらべびプリ板立っててもおかしくない勢いだったね
196 22/09/30(金)01:23:50 No.976979323
押入れの奥にこれとコンプティークの付録が乱雑にしまってあるんだろ?
197 22/09/30(金)01:23:52 No.976979329
>べびプリでみぶがあんまり好きじゃなくなった 最終的にちゃんとペロペロイラストは描いたから…
198 22/09/30(金)01:24:37 No.976979479
ハルヒらきすたfate艦これ辺りまでになるんかしら 角川のオタ向け雑誌全誌買ってくれよななフィギュア付録の企画やってた頃
199 22/09/30(金)01:25:20 No.976979610
逆に電撃プレイステーションの方が先に終わったのかよ
200 22/09/30(金)01:25:27 No.976979625
ラブライブは3Dアニメになってないけどべびプリは3Dアニメになってる 凄えぜ!
201 22/09/30(金)01:25:30 No.976979634
10年ちょい前くらいが情報もコンテンツも速度が緩やかだった最後の時期というかスマホ以降のスピードがやばすぎる…
202 22/09/30(金)01:26:16 No.976979809
>女性誌みたく付録が本体みたいな生き方は難しかったんかね 抱き枕カバーついて3千円見た目な別冊出してたよな
203 22/09/30(金)01:26:47 No.976979913
電撃姫のエロゲスクショでシコってた時代があった
204 22/09/30(金)01:26:52 No.976979925
BPの頃はもうオリジナル企画以外は周回遅れの情報しかなかったよね
205 22/09/30(金)01:26:59 No.976979960
月刊誌だと次の出る頃にブーム終わってたりするからな 情報の消費が早すぎる
206 22/09/30(金)01:27:03 No.976979976
>ラブライブは3Dアニメになってないけどべびプリは3Dアニメになってる >凄えぜ! 3D共々流行らなかったな!
207 22/09/30(金)01:27:08 No.976979993
>ラブライブは3Dアニメになってないけどべびプリは3Dアニメになってる >凄えぜ! なんたって世界初だからな!
208 22/09/30(金)01:27:41 No.976980111
こんなこと言うのも何だけど10年くらい前ならG's死ぬってなったら こんなレス少なくないと思う
209 22/09/30(金)01:27:51 No.976980148
べびプリはソシャゲ的スタイルの走りだったんじゃないかと思ってる
210 22/09/30(金)01:27:53 No.976980153
俺べびプリのために当時3Dテレビ買ったよ
211 22/09/30(金)01:27:54 No.976980156
>3D共々流行らなかったな! …すぞ
212 22/09/30(金)01:28:04 No.976980184
アイマスが2で大騒ぎしてる傍ですっと生えてきた謎のアイドル企画…
213 22/09/30(金)01:28:14 No.976980237
>俺べびプリのために当時3Dテレビ買ったよ え?
214 22/09/30(金)01:28:41 No.976980331
俺なんてバルト9にわざわざ観に行ったし!
215 22/09/30(金)01:28:43 No.976980337
べびプリは姉妹の声が豪華でな…
216 22/09/30(金)01:28:45 No.976980344
>月刊誌だと次の出る頃にブーム終わってたりするからな >情報の消費が早すぎる アニメ取り上げても4話切りとかされてもたねえとかもあんのかな
217 22/09/30(金)01:28:46 No.976980351
3Dテレビなんてものを久しぶりに思いだしたわ…
218 22/09/30(金)01:28:52 No.976980372
マンガ雑誌はまだなんとかなってるけど情報誌系はマジでもう紙媒体厳しいね
219 22/09/30(金)01:28:58 No.976980395
fu1488990.jpg シスプリ目当てに買ってこういうエロ広告にドキドキしてた
220 22/09/30(金)01:29:07 No.976980419
>一時期は割とマジで一日中べびプリのスレが立って盛り上がってて >もし今ぐらいのタイミングだったらべびプリ板立っててもおかしくない勢いだったね 流石に1つのスレがずっとあるくらいだとそこまでには… 常にスレがあって日記の話か妄想話してたの楽しかったけど
221 22/09/30(金)01:29:18 No.976980465
>べびプリは姉妹の声が豪華でな… 今後の展開がないと悟った
222 22/09/30(金)01:29:29 No.976980495
>べびプリは姉妹の声が豪華でな… めっちゃ売れてる人もいれば廃業してる人もいて時の流れを感じる
223 22/09/30(金)01:30:09 No.976980628
あーあー切ないー
224 22/09/30(金)01:30:14 No.976980645
小雨がジョン・レノンになってたのは覚えてる
225 22/09/30(金)01:30:25 No.976980665
ごとPが毎号天使ちゃん書いてたけどあれ流石に終わった?
226 22/09/30(金)01:30:38 No.976980703
>流石に1つのスレがずっとあるくらいだとそこまでには… >常にスレがあって日記の話か妄想話してたの楽しかったけど 一日中立ってたのはそれこそバレンタインのときくらいだよね 日付超えてからも更新したりすごかった
227 22/09/30(金)01:30:52 No.976980747
深山靖宙先生…いったいどこで戦っている…
228 22/09/30(金)01:30:57 No.976980772
シスプリ残党が群がったべびプリだったけどシスプリべびプリ残党が群がるような企画がその後生まれて来なかったな 公野櫻子先生がラブライブにかかりっきりだったせいか
229 22/09/30(金)01:31:08 No.976980800
>そもそもシスプリで2年間やったじゃんVtuber 20周年企画だったのに長持ちしたからな…コロナで色々運営に悪影響出なければもっと続いてたかもしれない
230 22/09/30(金)01:31:40 No.976980902
webの方からまたすごい企画が出てくるかもしれないし…
231 22/09/30(金)01:32:03 No.976980981
ラブライブ発表の時の表紙 fu1488998.jpg
232 22/09/30(金)01:32:05 No.976980984
バレンタインは立夏の更新で加速してた気がする
233 22/09/30(金)01:32:33 No.976981086
>シスプリ残党が群がったべびプリだったけどシスプリべびプリ残党が群がるような企画がその後生まれて来なかったな >公野櫻子先生がラブライブにかかりっきりだったせいか こどママに期待してたんだけど母家が死んではもうどうにも…
234 22/09/30(金)01:32:37 No.976981093
何もかもが加速していって情報誌は生き残れそうにない
235 22/09/30(金)01:32:55 No.976981165
>fu1488998.jpg この難民の月と一緒だったのか…
236 22/09/30(金)01:33:09 No.976981211
>ラブライブ発表の時の表紙 >fu1488998.jpg 天使ちゃんおまけ付きの号だったのか…
237 22/09/30(金)01:33:24 No.976981253
10年経った今なら全員集めるのは少しは楽に…なってないな! fu1489004.jpg
238 22/09/30(金)01:33:33 No.976981293
こうして見るとラブライブマジで長寿そのものだな
239 22/09/30(金)01:33:40 No.976981308
最近でもこどものままでもママになりたいとか発表された時は相変わらずキメてんなこの雑誌と思っていたんだが…
240 22/09/30(金)01:34:17 No.976981439
>天使ちゃんおまけ付きの号だったのか… 天使ちゃん付いてるときの号は売り切れが早くてな…
241 22/09/30(金)01:34:24 No.976981470
>何もかもが加速していって情報誌は生き残れそうにない べびプリ当時でも情報部分はあまり当てにならなくて読者投稿企画と漫画がメインなとこあったからな…
242 22/09/30(金)01:34:25 No.976981473
梶裕貴とでんぱ組はべびプリで知ったわ随分ビッグになって…
243 22/09/30(金)01:34:25 No.976981476
>>そもそもシスプリで2年間やったじゃんVtuber >20周年企画だったのに長持ちしたからな…コロナで色々運営に悪影響出なければもっと続いてたかもしれない キンスパでまた見られるんじゃないかと期待してたら そのキンスパも延期して未だに次の日程が決まってない…
244 22/09/30(金)01:34:31 No.976981505
確かにこどママどうする気なんだろ
245 22/09/30(金)01:35:00 No.976981620
コンプティークはすごいと思う
246 22/09/30(金)01:35:08 No.976981649
女神天国目当てで読んでた頃が懐かしい…
247 22/09/30(金)01:35:11 No.976981657
まず声優を19人+1人集める時点で難儀だからな…
248 22/09/30(金)01:35:15 No.976981673
2010年も遠くなったなぁ…
249 22/09/30(金)01:35:17 No.976981689
AngelBeatsもかなり盛り上がってたねえ… 今や昔だ
250 22/09/30(金)01:35:39 No.976981761
>こうして見るとラブライブマジで長寿そのものだな 不安しかない船出からブシロード共々よくここまで…
251 22/09/30(金)01:35:51 No.976981801
でもべびプリの人数はソシャゲの走り感あると思う
252 22/09/30(金)01:36:11 No.976981859
ラブライ部員っていつからラブライバーに呼び名変わったんだっけ
253 22/09/30(金)01:36:28 No.976981916
ここが無くなったら聖痕のジョカとかビーストアンドブレイドがもしリメイクされたらどこに載るっていうんだ…
254 22/09/30(金)01:36:32 No.976981933
>でもべびプリの人数はソシャゲの走り感あると思う 箱推しの概念が一番近い
255 22/09/30(金)01:36:51 No.976982003
>でもべびプリの人数はソシャゲの走り感あると思う でも家族みんな愛しましょうってファンのノリはソシャゲじゃ無理だぜ
256 22/09/30(金)01:37:03 No.976982033
>ラブライ部員っていつからラブライバーに呼び名変わったんだっけ アニメ前後くらいじゃね
257 22/09/30(金)01:37:12 No.976982068
ソシャゲっていうよりべびプリは今いくつかある双方向性コンテンツの走りじゃないの まあ交換日記という疑似的な形だったけど
258 22/09/30(金)01:37:16 No.976982082
>ラブライ部員っていつからラブライバーに呼び名変わったんだっけ ラブライ部員は公式発信でラブライバーは自称?
259 22/09/30(金)01:38:15 No.976982289
ミューズが決まったのも部員時代だっけ
260 22/09/30(金)01:38:28 No.976982329
ラブライブ無かったらもっと早く休刊してたのはわかるんだが…
261 22/09/30(金)01:38:39 No.976982362
fu1489018.webm スパチャで降ってくるうにとうにを知ってる可憐
262 22/09/30(金)01:40:23 No.976982721
ufoにフタコイの続き作ってほしかったなぁ…
263 22/09/30(金)01:40:44 No.976982783
ラブライブの読者企画時代はアイマスのアーケード時代以上にもう知る人は少ない古の時代に思える
264 22/09/30(金)01:41:01 No.976982833
色々懐かしい fu1489028.webm
265 22/09/30(金)01:41:09 No.976982866
>fu1489018.webm >スパチャで降ってくるうにとうにを知ってる可憐 やはり声に年代を感じるな…
266 22/09/30(金)01:41:14 No.976982883
>ミューズが決まったのも部員時代だっけ スノハレからµ's名義のはずだからそうなるかね
267 22/09/30(金)01:41:46 No.976982983
G's内に留めるだけじゃダメだから単独マガジン刊行されたのか 人気すぎて刊行されたのかどっちが理由なんだろうかLLD
268 22/09/30(金)01:41:56 No.976983022
SHINEがどうとかこうとか
269 22/09/30(金)01:42:06 No.976983058
Angel Beatsのゲームがもっと早く仕上がっていれば…
270 22/09/30(金)01:42:16 No.976983097
色々やってた音声系コンテンツだとG'sチャンネルの方が都合はいいのかな…
271 22/09/30(金)01:43:48 No.976983393
ひょうちゅうちゃん懐かしすぎる…
272 22/09/30(金)01:43:59 No.976983428
>色々懐かしい >fu1489028.webm ホタホタするか…
273 22/09/30(金)01:44:14 No.976983480
ホタホタさせない
274 22/09/30(金)01:44:17 No.976983484
>やはり声に年代を感じるな… それ以上に笑いながら手のひらを前に倒すオバチャンがよくやってる動きに年代を感じるぞ俺
275 22/09/30(金)01:44:39 No.976983554
ふとここまでストパニの話題が全くないことに気づいてしまった
276 22/09/30(金)01:44:47 No.976983583
ふぶふぶ
277 22/09/30(金)01:44:49 No.976983588
みづみづは合法
278 22/09/30(金)01:45:17 No.976983675
>ふとここまでストパニの話題が全くないことに気づいてしまった 重いレズアニメは時代を先どってた
279 22/09/30(金)01:45:18 No.976983681
こさこさする
280 22/09/30(金)01:45:27 No.976983724
メガミはまだ残ってるのか1番エッチなのが残るとはな
281 22/09/30(金)01:46:01 No.976983819
>メガミはまだ残ってるのか1番エッチなのが残るとはな オフィシャルで微エロというプレミアムはやはり強い
282 22/09/30(金)01:46:28 No.976983889
メガミマガジンが未だに謎ピンナップ量産してることに驚いた
283 22/09/30(金)01:46:38 No.976983920
萌えって単語ももう懐かしいどころじゃないんだよな…
284 22/09/30(金)01:46:44 No.976983937
>メガミマガジンが未だに謎ピンナップ量産してることに驚いた メインコンテンツだろ?
285 22/09/30(金)01:46:50 No.976983952
エロは強し
286 22/09/30(金)01:47:31 No.976984125
g>萌えって単語ももう懐かしいどころじゃないんだよな… ギャップ萌えとか(表現や例えとしての)「萌えキャラ」はたまに聞くし…
287 22/09/30(金)01:47:38 No.976984152
>メガミはまだ残ってるのか1番エッチなのが残るとはな ストブラのエッチなピンナップという大事な役割あったから
288 22/09/30(金)01:47:56 No.976984203
姫柊さんまだメガミで脱いでるんだろうか…
289 22/09/30(金)01:48:01 No.976984219
メガミはエロイラスト集みたいなの出してなかったっけ
290 22/09/30(金)01:48:08 No.976984236
どんなコンテンツでもエロいとみんな評価甘くなるからな…
291 22/09/30(金)01:48:09 No.976984238
メガミはアニメキャラのグラビア雑誌という唯一無二の雑誌だからな
292 22/09/30(金)01:48:11 No.976984249
>萌えって単語ももう懐かしいどころじゃないんだよな… とはいえ未だにちょくちょく使われる程度に定着はしている
293 22/09/30(金)01:48:53 No.976984372
ストブラはアニメにし尽くしたから円満終了って話じゃなかったか
294 22/09/30(金)01:48:54 No.976984381
>ふとここまでストパニの話題が全くないことに気づいてしまった キテル…もそういえばあんまり使わなくなったな まあまず本来はキマシタワーだったんだけど色々変化して定着した
295 22/09/30(金)01:49:11 No.976984441
上の方でもレスされてるけどメガミマガジンはKADOKAWAコンテンツ取り扱い復活して弾が増えたというか 女神寮の上半身全裸付き資料集とかコンプティークかエースでやれみたいな企画とか そもそもここ数年のメガミマガジンの姫。してるストブラがG'sでやれなとことか
296 22/09/30(金)01:49:30 No.976984479
雑誌投稿って文化はいったいいつまで生き残れるのか
297 22/09/30(金)01:50:00 No.976984568
えっキテル…って実況で使われてない?
298 22/09/30(金)01:50:10 No.976984590
>雑誌投稿って文化はいったいいつまで生き残れるのか ファミ通…
299 22/09/30(金)01:50:10 No.976984592
ローゼンとか舞HimeのゲームもGsで情報読んでた記憶はある あとネギま
300 22/09/30(金)01:50:35 No.976984660
付録でついてた天使ちゃんと延珠のフィギュアはまだ飾ってるわ
301 22/09/30(金)01:51:19 No.976984773
>メガミはアニメキャラのグラビア雑誌という唯一無二の雑誌だからな その手があったかって感じ 隙間産業的な
302 22/09/30(金)01:51:42 No.976984850
>えっキテル…って実況で使われてない? 元ネタ知られてないで使われてる定型なんていくらでもあるし…
303 22/09/30(金)01:51:52 No.976984882
ぶっちゃけべびプリの頃でさえだいぶ雑誌の末期感凄かったし今のG'sマガジンもっと酷いことになってそう
304 22/09/30(金)01:52:00 No.976984898
>付録でついてた天使ちゃんと延珠のフィギュアはまだ飾ってるわ 10年くらい前は雑誌によくミニフィギュアとかついてたなぁ 付録が全体的に豪華だった
305 22/09/30(金)01:52:01 No.976984901
メガミマガジンは学研だっけ 学研エロだな
306 22/09/30(金)01:52:45 No.976985040
ラブライブのおかげでここまで延命できたというか独立分離してたの知らなかったよ…
307 22/09/30(金)01:53:01 No.976985084
>えっキテル…って実況で使われてない? そういえばここ数年実況スレとか見てないかもしれんわごめん…
308 22/09/30(金)01:53:16 No.976985147
こっちはこっちで完結まで脱ぎ続けて立派だな… fu1489054.jpg
309 22/09/30(金)01:53:17 No.976985148
ストブラのOVAはもう全部やりきったのか
310 22/09/30(金)01:53:33 No.976985204
G'sも角川系キャラのエロピンナップ雑誌になっていれば生き残れたか
311 22/09/30(金)01:53:36 No.976985213
>ラブライブのおかげでここまで延命できたというか独立分離してたの知らなかったよ… まあ分離したいレベルで圧迫はしてたからな 買う方もそっち目当てだし
312 22/09/30(金)01:54:20 No.976985346
ラブライブだけで採算取れるならラブライブだけで良いよね…
313 22/09/30(金)01:54:21 No.976985352
電撃姫もG'sマガジンもまだLeaf(アクアプラス)とkeyにしがみつくのかと言われつつも手を組んでたのに うたわれ2もヘブバンも電撃がメインではありませんな感じに時代は感じる
314 22/09/30(金)01:54:26 No.976985363
>こっちはこっちで完結まで脱ぎ続けて立派だな… >fu1489054.jpg もう雰囲気が完全にそういう雑誌なのよ
315 22/09/30(金)01:54:29 No.976985372
>こっちはこっちで完結まで脱ぎ続けて立派だな… 微妙に絵柄が新しくなってる
316 22/09/30(金)01:54:51 No.976985434
ゆゆゆ継続するんだ…
317 22/09/30(金)01:54:58 No.976985457
分離する前は実質月刊ラブライブ状態だったか
318 22/09/30(金)01:54:59 No.976985463
>G'sも角川系キャラのエロピンナップ雑誌になっていれば生き残れたか KADOKAWAのピンナップは娘タイプの物じゃと後追いしたけど負けたからな…
319 22/09/30(金)01:55:33 No.976985550
>fu1489054.jpg リコリスの名前があるのが混乱するな…
320 22/09/30(金)01:55:58 No.976985635
コンプティークもGsも根元は角川だから統廃合してしまえといえばそうなるな
321 22/09/30(金)01:56:31 No.976985736
紙媒体でデジタルコンテンツを扱ってよく今まで生き延びたな
322 22/09/30(金)01:57:01 No.976985810
昔だったら廃刊する際はどこかと合併だったのに今はwebなんだな いやもうだいぶ前からそういうことやってたな…
323 22/09/30(金)01:57:32 No.976985905
美少女アニメやれて言われてひたすらあさっての方向に球を打ち続けたサンライズが ついにホームラン打てたもんなラブライブ
324 22/09/30(金)01:57:57 No.976985996
>隙間産業的な かと言って模倣誌が次々に討ち死にするのを見ると あれはあれで立ち回りが難しい
325 22/09/30(金)01:58:08 No.976986034
アニメ放送中とはいえ思ったより月刊ラブライブだった fu1489061.png
326 22/09/30(金)01:58:10 No.976986041
web化するだけまだマシなのか上で言われてるように延命措置でしかないのか難しいとこだな…
327 22/09/30(金)01:58:47 No.976986154
ラブライブのやつは休刊した雑誌の増刊扱いで出続けるのかね
328 22/09/30(金)01:59:18 No.976986240
メガミマガジンの表紙見りゃ分かるけど それエースじゃない?コンプティークじゃない?電撃じゃない?と思うタイトルも並んでるしね 割と一点集中になってる
329 22/09/30(金)01:59:37 No.976986299
サンライズの萌えアニメっていったら舞Himeだろ!?
330 22/09/30(金)02:00:43 No.976986470
>美少女アニメやれて言われてひたすらあさっての方向に球を打ち続けたサンライズが >ついにホームラン打てたもんなラブライブ 初報の広い校庭見てサンライズだからここにロボが入るんだろ?って思ったのに…
331 22/09/30(金)02:00:45 No.976986478
>サンライズの萌えアニメっていったら舞Himeだろ!? 肋骨にデッドボールみたいなアニメだったね
332 22/09/30(金)02:01:35 No.976986621
ずっと微妙だった花田十輝がアメドラ風味で跳ねた
333 22/09/30(金)02:01:45 No.976986648
萌えやれ! わかりました舞Himeとアイマスです! しね!
334 22/09/30(金)02:01:49 No.976986660
>昔だったら廃刊する際はどこかと合併だったのに今はwebなんだな >いやもうだいぶ前からそういうことやってたな… もう電撃ホビーがwebになってから長いな
335 22/09/30(金)02:02:07 No.976986724
ゼノグラなつかし…
336 22/09/30(金)02:02:48 No.976986821
>>昔だったら廃刊する際はどこかと合併だったのに今はwebなんだな >>いやもうだいぶ前からそういうことやってたな… >もう電撃ホビーがwebになってから長いな わりと上手くやってるよね
337 22/09/30(金)02:03:47 No.976986959
舞-乙HiMEの椛島と菊地美香がまさか風都探偵で再会するとは思ってもみなかったよ
338 22/09/30(金)02:03:59 No.976986982
電ホビはweb化したおかげで最新情報すぐ見れて便利になった
339 22/09/30(金)02:04:12 No.976987022
>萌えやれ! >わかりました舞Himeとアイマスです! >しね! 舞乙Hime追加します!
340 22/09/30(金)02:04:21 No.976987038
アイマスも大騒ぎした2までよりそれからこっちまでのほうが長くなっちまったから恐ろしい…
341 22/09/30(金)02:04:44 No.976987116
ラブライブがこれの読者企画だったってことを知らないのが増えていくのか
342 22/09/30(金)02:04:46 No.976987122
もえもえだっただろ建物とか船とか
343 22/09/30(金)02:04:48 No.976987129
電撃大王もなろうコミカライズに侵略されてるんだったか
344 22/09/30(金)02:05:17 No.976987199
>ラブライブがこれの読者企画だったってことを知らないのが増えていくのか それどころかG'sマガジンという存在を知らない人がこれから増えるんじゃないか
345 22/09/30(金)02:05:54 No.976987291
>ラブライブがこれの読者企画だったってことを知らないのが増えていくのか アニメ流行り出した頃すら既にそんな印象持たれてそうな
346 22/09/30(金)02:06:04 No.976987316
ラブライブ?アニメでしょ
347 22/09/30(金)02:06:15 No.976987354
まぁwebは残るみたいだし名前は細々でも残っていくだろう多分…
348 22/09/30(金)02:06:44 No.976987437
関係ないけど声グラが思っていたより長い歴史がある雑誌だったことを最近知ったよ
349 22/09/30(金)02:06:46 No.976987441
多分大半はゴッドの存在すら知らんと思うよ
350 22/09/30(金)02:06:51 No.976987460
BD封入特典の読み物でなんだこれは!?ってなった人多かったくらいには
351 22/09/30(金)02:07:46 No.976987619
>関係ないけど声グラが思っていたより長い歴史がある雑誌だったことを最近知ったよ 声優グランプリってアニメ雑誌で言ったらアニメージュみたいな歴史ある雑誌じゃね
352 22/09/30(金)02:08:14 No.976987685
ラブライブ知ったのはTVアニメ化前のCDのCMとかヨドバシカメラの広告だったなぁ まさかあんな成長するなんて
353 22/09/30(金)02:08:30 No.976987725
ラブライブデイズの方はもうG'sじゃなくラブライブ編集部になってるもんなぁ
354 22/09/30(金)02:08:39 No.976987745
>関係ないけど声グラが思っていたより長い歴史がある雑誌だったことを最近知ったよ 言うても創刊号は國府田マリ子と井上喜久子だから 最近だよ
355 22/09/30(金)02:09:13 No.976987842
ラブライブはアニメ以降の人には読者投稿企画のあのノリはちょっと…みたいな温度差は当時もう見かけた気はする…
356 22/09/30(金)02:09:22 No.976987859
もうG'sマガジンみたいな小さな会社が扱えるような作品じゃなくなってるんだろうな…ラブライブ…
357 22/09/30(金)02:09:28 No.976987873
>声優グランプリってアニメ雑誌で言ったらアニメージュみたいな歴史ある雑誌じゃね それを知らなかったんだよ
358 22/09/30(金)02:09:42 No.976987910
>言うても創刊号は國府田マリ子と井上喜久子だから >最近だよ そうかな…そうかも
359 22/09/30(金)02:10:44 No.976988065
ラブライブ切り離して本来の総合情報誌みたいな方向ならweb化で正解だよね
360 22/09/30(金)02:11:08 No.976988131
井上喜久子が17歳の頃だもんな…
361 22/09/30(金)02:12:08 No.976988283
>メガミマガジンの表紙見りゃ分かるけど >それエースじゃない?コンプティークじゃない?電撃じゃない?と思うタイトルも並んでるしね >割と一点集中になってる ガルパンとか角川コンテンツのはずだけどメガミが1番力入れていた 家元ピンナップを発注したときにバンダイビジュアル側から 娘の間違いじゃなんですかって聞かれ直したなんて逸話も今は昔
362 22/09/30(金)02:12:11 No.976988289
WEBならまたべびプリの日記みたいな企画やらないかな
363 22/09/30(金)02:12:19 No.976988303
せいぜい水樹田村堀江時代かと思ってたらもっと前でビビる
364 22/09/30(金)02:13:18 No.976988449
ニュータイプとかもう何十年選手だ…
365 22/09/30(金)02:14:20 No.976988608
>井上喜久子が17歳の頃だもんな… 今も17歳…
366 22/09/30(金)02:16:39 No.976988985
うろ覚えだけどちょっと前に美少女アイドルとチアガールか何かスポーツを組み合わせた参加型企画みたいなやつを見たけど詳細を思い出せない…
367 22/09/30(金)02:16:54 No.976989022
娘よりも年下らしいな
368 22/09/30(金)02:16:56 No.976989026
こどママのASMR買ったまま聴くの忘れてたから聴くか…
369 22/09/30(金)02:17:31 No.976989129
>ガルパンとか角川コンテンツのはずだけどメガミが1番力入れていた >家元ピンナップを発注したときにバンダイビジュアル側から >娘の間違いじゃなんですかって聞かれ直したなんて逸話も今は昔 いいですよね親ガチャ
370 22/09/30(金)02:18:12 No.976989220
休刊から復活した雑誌ってあるんだろうか
371 22/09/30(金)02:18:34 No.976989280
もう買ってないから今のG's知らんけど本誌から継続するコンテンツは書かれてるが 来月突然の休刊だとそれ以外は全部打ち切りとかになるのかな 購読してる人たちにとってはびっくりじゃないだろうか
372 22/09/30(金)02:19:42 No.976989468
詳しくないんだけど何でここの企画は異常性癖の塊みたいなものが多いの?
373 22/09/30(金)02:27:48 No.976990573
>詳しくないんだけど何でここの企画は異常性癖の塊みたいなものが多いの? 異常性癖の塊でヒットした名残だと思うマジで
374 22/09/30(金)02:28:34 No.976990674
ねんぷちの時だけ買ったなぁ
375 22/09/30(金)02:28:47 No.976990708
>ねんぷちの時だけ買ったなぁ あるある
376 22/09/30(金)02:29:17 No.976990768
異常性癖というか属性特化した結果狂気になるみたいな… 妹でも双子でも…
377 22/09/30(金)02:30:10 No.976990877
電プレより長生きしたのか
378 22/09/30(金)02:30:56 No.976990999
>異常性癖というか属性特化した結果狂気になるみたいな… >妹でも双子でも… つまりべびプリは真っ当
379 22/09/30(金)02:31:08 No.976991018
アニメ雑誌御三家がまだ健在なのはすごいな 続ける意地みたいな部分もあるだろうけど
380 22/09/30(金)02:31:47 No.976991103
今じゃ慣れたもんだけどラブライブも尖った企画だったと思うんだよ
381 22/09/30(金)02:32:43 No.976991217
ラブライブがなきゃあんなにアイドルアニメ乱立しなかったかも
382 22/09/30(金)02:32:47 No.976991230
3人の小学生ママは異常性癖だと思う
383 22/09/30(金)02:33:30 No.976991312
超ヒットした結果デチューンされてマイルドになったってのはまぁあるわな…
384 22/09/30(金)02:34:10 No.976991409
>3人の小学生ママは異常性癖だと思う 20年前は先生をママにしてたのに今や小学生と思うと人類の進歩は凄い
385 22/09/30(金)02:34:10 No.976991411
>つまりべびプリは真っ当 あれを真っ当と言わずして何を真っ当とするのか
386 22/09/30(金)02:34:13 No.976991415
深夜番組がゴールデンタイムに昇格して色々変えられる感じかなぁ
387 22/09/30(金)02:36:24 No.976991722
最初期の得体の知れない企画だった頃の印象が強いからいつの間にか超ヒット作品になっててびっくりというかその頃から追ってた人の話とかは聞いてみたい
388 22/09/30(金)02:36:43 No.976991770
>>3人の小学生ママは異常性癖だと思う >20年前は先生をママにしてたのに今や小学生と思うと人類の進歩は凄い 言われて気づいたけど当時ハピレスは異常性癖に感じながらドハマリしたが 今となっては普通に感じるし12人の妹も同様だこれはつまり 3人の小学生ママもいずれ普通に感じる日は来る!
389 22/09/30(金)02:38:31 No.976991978
ママは小学4年生は未来に生きてたのか
390 22/09/30(金)02:38:38 No.976991999
テレカ当選して自分の名前載ってる号は今でも大事にしまってあるぜ
391 22/09/30(金)02:39:40 No.976992137
双恋めっちゃはまったけど今見ると双子の差別化難しすぎるだろ!って思った わかりやすく分かれてた白鐘姉妹が人気だったのもわかるというか…
392 22/09/30(金)02:40:09 No.976992197
>ママは小学4年生は未来に生きてたのか どう考えても未来だな
393 22/09/30(金)02:40:57 No.976992285
セラフィムコールまではそんな尖ったところなかったし シスプリのヒットで気を良くしてママ先生とか双子とかレズ学園とか色々やった
394 22/09/30(金)02:44:27 No.976992697
ストパニはマリみてをなにか誤解した感じの後追いだったような
395 22/09/30(金)02:46:32 No.976992950
~が○人!ってネタを擦り続けるようになったなぁって見てた
396 22/09/30(金)02:46:54 No.976992989
スクールアイドルが9人!
397 22/09/30(金)02:47:34 No.976993072
メガマガなくなるとアニメーターのお小遣い稼ぎの場が一つなくなっちゃうのだろうか
398 22/09/30(金)02:50:25 No.976993416
ソシャゲに慣れた今少ないな…ってなるからこれはこれで異常かもしれん…
399 22/09/30(金)02:51:28 No.976993535
G'sマガジン読者の同窓会みたいなスレだった…