虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/30(金)00:13:37 No.976960100

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/30(金)00:14:04 No.976960247

今井翼は?

2 22/09/30(金)00:14:22 No.976960343

何回も立てなくていい

3 22/09/30(金)00:14:58 No.976960555

ぴるすのけつまんこいを閉じる

4 22/09/30(金)00:15:24 No.976960719

>何回も立てなくていい なかなか閉じ力の高いレスだな

5 22/09/30(金)00:15:30 No.976960758

よくわからない閉じ師ってのがじわじわくる

6 22/09/30(金)00:15:31 No.976960762

現役だったら閉じていたよ

7 22/09/30(金)00:15:56 No.976960931

閉じ師?

8 22/09/30(金)00:16:35 No.976961181

HIRAかれた男の閉ざされた未来…

9 22/09/30(金)00:17:00 No.976961333

一流の閉じ師はHIRAくコトデ己の閉じ力を高めるという

10 22/09/30(金)00:18:04 No.976961740

HIRAKI師は?

11 22/09/30(金)00:18:06 No.976961767

>何回も立てなくていい これスレ潰しに便利なレスなんですけお!

12 22/09/30(金)00:18:18 No.976961859

閉じ六方

13 22/09/30(金)00:19:01 No.976962121

>HIRAKI師は? かつての開閉の乱の折に失伝してしまった

14 22/09/30(金)00:22:37 No.976963393

こんなの知っちゃったらまともに見れないんですけお!!!!!

15 22/09/30(金)00:24:00 No.976963930

アニメ絵も心なしか本人に見えてくるもんだな

16 22/09/30(金)00:24:14 No.976964005

やめろ胡乱な設定や単語を生やすんじゃない

17 22/09/30(金)00:24:52 No.976964239

>アニメ絵も心なしか本人に見えてくるもんだな お前それ知らない間に認識が閉じられてるぞ…

18 22/09/30(金)00:25:23 No.976964443

NHKの特集ドラマ「ナイフの行方」での怪演も記憶に新しい松本白鸚

19 22/09/30(金)00:25:51 No.976964639

よりによって閉じ

20 22/09/30(金)00:26:20 No.976964791

あなたは怖くはないのか

21 22/09/30(金)00:26:47 No.976964955

なるほど輝かしい実績がスィと出た

22 22/09/30(金)00:27:41 No.976965237

全シーンSOZAI化されそう

23 22/09/30(金)00:27:54 No.976965314

開かれた青年の閉ざされた未来…

24 22/09/30(金)00:27:56 No.976965329

声優初挑戦だって 意外

25 22/09/30(金)00:28:20 No.976965454

>ドラマでも活躍 1個だけ知ってる…

26 22/09/30(金)00:28:31 No.976965523

草太さん椅子にされてぴるすにされて散々だな…

27 22/09/30(金)00:28:40 No.976965572

閉じ師って聞いただけで笑っちゃいそう

28 22/09/30(金)00:29:39 No.976965858

>閉じ師って聞いただけで笑っちゃいそう 何がおかしいのか言ってみたまえ!!!!11890

29 22/09/30(金)00:30:06 No.976965993

https://youtu.be/FVU0zESXS5c?t=85

30 22/09/30(金)00:30:16 No.976966038

特に見る気なかったけど劇場にいかなきゃいけなくなった 卑劣な梨園マーケティング

31 22/09/30(金)00:30:16 No.976966043

このおじいちゃんが出た瞬間吹き出す奴が「」だ

32 22/09/30(金)00:30:44 No.976966192

>【松本白鸚コメント】 >初めてのアニメの声でしたが、新海監督が手取り足取り教えてくださって助かりました。 >監督はとっても気さくな方で、それでいて役柄の説明が非常に細やかで本当に、感謝しています。 >宗像羊朗は難しい役でした。監督の第一声が品格がないといけない、品格ということをね、何度も、自分で思いました。 >素晴らしいスタッフで、監督以下皆さんに親切にしていただいて。 >11月11日の公開を私も楽しみに期待しております。どうぞ皆さんも『すずめの戸締まり』期待してください

33 22/09/30(金)00:31:15 No.976966340

新海が一気に神監督に

34 22/09/30(金)00:31:39 No.976966462

集客はある程度約束されたな

35 22/09/30(金)00:31:48 No.976966498

開かれた男の未来を閉ざす者…

36 22/09/30(金)00:33:04 No.976966871

開かれた男の閉じ師

37 22/09/30(金)00:33:28 No.976966993

閉じ師ってのはぴるす駆除する人のことで?

38 22/09/30(金)00:33:45 No.976967072

アニメの声優やったことないの意外だな

39 22/09/30(金)00:36:36 No.976967953

謙虚だなあ

40 22/09/30(金)00:38:34 No.976968544

品格 イョオー

41 22/09/30(金)00:39:38 No.976968865

閉じ師って単語がもうずるい

42 22/09/30(金)00:39:40 No.976968873

文字通り輝かしい実績の俳優

43 22/09/30(金)00:40:13 No.976969036

ナイフの行方の好演を全面に出せよ…

44 22/09/30(金)00:40:36 No.976969147

劇場で聞いているのかね?とか言い出したら耐えられる自信がない

45 22/09/30(金)00:41:12 No.976969344

ぴるすを閉じるんだろう

46 22/09/30(金)00:41:25 No.976969417

こんな大物出すなんてずるいだろ…

47 22/09/30(金)00:43:05 No.976969850

新海作品苦手だけど見に行くか…

48 22/09/30(金)00:43:10 No.976969876

閉じっ閉じっのすずめ!閉じっ閉じっのすずめ!閉じっ閉じっのすずめ!

49 22/09/30(金)00:43:36 No.976969987

役が死にかけっぽいのがひどい

50 22/09/30(金)00:44:39 No.976970279

>>HIRAKI師は? >かつての開閉の乱の折に失伝してしまった えっこれ二次寝の映画化?

51 22/09/30(金)00:45:24 No.976970475

なんでもないやのイントロ(ぴるすを叩く音)

52 22/09/30(金)00:48:59 No.976971427

閉じねば

53 22/09/30(金)00:52:44 No.976972402

>アニメの声優やったことないの意外だな https://www.kabuki-bito.jp/news/3463

54 22/09/30(金)00:53:43 No.976972680

閉じ師がわからん…その閉じ師の師匠役って何を教えるんだわからん…

55 22/09/30(金)00:54:48 No.976972954

ジャングルブックは一応実写だからよ…

56 22/09/30(金)00:55:26 No.976973104

実況が盛り上がるな!

57 22/09/30(金)00:55:48 No.976973204

>>アニメの声優やったことないの意外だな >https://www.kabuki-bito.jp/news/3463 kabuki-bitoでもう耐えきれない

58 22/09/30(金)00:58:08 No.976973748

まさか新海誠のアニメ映画がimg公認になるとは思わなかった

59 22/09/30(金)01:03:57 No.976975070

ラマンチャの男にちょうどこんなシーンあったわ

60 22/09/30(金)01:06:22 No.976975615

君の名や天気の子のファンが大勢映画館に来てる中で 閉じ師の爺さんが喋った途端に劇場で吹き出す奴がいたら…

61 22/09/30(金)01:07:24 No.976975851

HIRAKIにしたぴるすくんを万力で押し潰して閉じるHITUJIROUさんみたいな怪文書がスイとお出しされるのはわかる

62 22/09/30(金)01:08:52 No.976976166

閉じ師─HIRAKI師 品格─別格

63 22/09/30(金)01:09:16 No.976976260

…やはり私が閉じることになったかポップリスくん 閉じ師として君の未来を閉ざさざるを得ないことに慚愧の念が堪えない なぜ開かれる前に閉ざしてやれなかったのか…閉じ師宗像痛恨の悔恨だ さらばだピクルス君…HIRAかれた男に閉ざされた未来を送る…

64 22/09/30(金)01:10:24 No.976976506

新海と細田の違いにKOUSHIROU SSを書いていたか否かの疑惑が出てきた

65 22/09/30(金)01:10:33 No.976976537

さすが品格の伝わる文章だな

66 22/09/30(金)01:11:01 No.976976628

羊郎と書いてHITUJIROUと読むのかYOUROUと読むのかはわからないけどROUは付くからあまり違和感がない

67 22/09/30(金)01:11:28 No.976976734

ぴるすを閉じたことによる負傷で現役を引退せざるを得なかった宗像師のことは知ってるな?

68 22/09/30(金)01:13:32 No.976977179

…カタログでいつも顔を赤くしてけおってるimgのアイドル歌舞伎役者さん

69 22/09/30(金)01:15:16 No.976977537

(縫い付けられて物理的に閉じられるピルス君の口)

70 22/09/30(金)01:15:33 No.976977604

公開日の11月11日まで面白く見えてきた

71 22/09/30(金)01:18:16 No.976978194

>公開日の11月11日まで面白く見えてきた 一月が40日ないのが残念だな

72 22/09/30(金)01:19:12 No.976978375

スレ画の時点で左が今回はどうやってぴるす君を閉じようかと考えてる顔にしか見えなくなった…

73 22/09/30(金)01:20:34 No.976978682

小説版はもう出てるんだっけ?

74 22/09/30(金)01:32:16 No.976981022

1965年 テアトロン賞(『王様と私』) 1966年 第3回ゴールデン・アロー賞?大賞 1967年 テアトロン賞(『心を繋ぐ6ペンス』) 1969年 芸術選奨文部大臣新人賞(『ラ・マンチャの男』) 1980年 日本藝術院賞(『ラ・マンチャの男』)[9] 1982年 第24回毎日芸術賞(『アマデウス』) 1987年 松竹社長賞優秀賞(『西郷隆盛』) 1991年 外務大臣表彰(『王様と私』イギリス公演) 1993年 サー・ジョン・ギールグッド賞 1995年 松尾芸能賞?大賞 読売演劇大賞?最優秀男優賞(『ラ・マンチャの男』) 第5回ザテレビジョンドラマアカデミー賞?主演男優賞(『王様のレストラン』)

75 22/09/30(金)01:32:38 No.976981099

1998年 眞山青果賞?大賞 菊田一夫演劇賞?大賞(『ラ・マンチャの男』) 2002年 第50回菊池寛賞 2003年 第40回ゴールデン・アロー賞?演劇賞、大賞 日本映画批評家大賞?ミュージカル大賞、ゴールデングローリー賞 2005年 紫綬褒章 2009年 日本藝術院?会員 2010年 早稲田大学坪内逍遙大賞 2012年 文化功労者 2015年 第70回文化庁芸術祭賞?演劇部門関東参加公演の部?大賞(『ラ・マンチャの男』)[10] 2017年 第72回文化庁芸術祭賞?演劇部門関西参加公演の部?大賞(『AMADEUS』)[11]

76 22/09/30(金)01:33:18 No.976981238

また白鴎さんに新しい異名が増えたの?

77 22/09/30(金)01:33:53 No.976981354

輝かしい実績すぎる…

78 22/09/30(金)01:34:54 No.976981600

やっぱあらゆる意味で最強のマーケティングすぎるって

79 22/09/30(金)01:36:01 No.976981832

>また白鴎さんに新しい異名が増えたの? おれじゃない あいつがやった シンカイ監督作 すずめの戸締まり

80 22/09/30(金)01:37:43 No.976982167

これがTVで放映されるのはさすがに1~2年は先だろうけど 鯖が飛ぶのは確実にわかる

81 22/09/30(金)01:38:01 No.976982235

閉じ師なんてまた意味深な二つ名を得るのか…

82 22/09/30(金)01:39:39 No.976982571

どうして公式はこうも新しい概念をお出しできるの?

83 22/09/30(金)01:40:36 No.976982763

戸締まりだの閉じ師だの けつまんこいを連想するワードばかり出しやがって…

84 22/09/30(金)01:45:32 No.976983743

どことなく湯川に似てるからな新海監督

85 22/09/30(金)01:47:24 No.976984095

閉じているのかねぴるすくん

86 22/09/30(金)01:47:39 No.976984157

これで動員3000人は増えた

87 22/09/30(金)01:48:43 No.976984342

劇中の登場人物の台詞にお返し申すとかそれらしいのがあるのも悪い

88 22/09/30(金)01:55:24 No.976985528

今回は見に行かなくてもいいかなと思ってたけど流石にこれは行かないとダメだ

89 22/09/30(金)01:59:21 No.976986248

HIRAいたのを閉じるんだ…

90 22/09/30(金)02:02:07 No.976986722

このお爺さんが閉じるの?

91 22/09/30(金)02:14:54 No.976988696

声優初挑戦か 楽しみ

92 22/09/30(金)02:19:32 No.976989452

現役だったら閉じていたよ

↑Top