虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/29(木)23:26:35 泥企画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/29(木)23:26:35 No.976943803

泥企画振り返り回

1 22/09/29(木)23:30:20 No.976945042

一体何回の聖杯戦争が行われたのだろう

2 22/09/29(木)23:36:57 No.976947344

2102いいよね

3 22/09/29(木)23:37:40 No.976947592

聞きたいかね? 昨日までの時点では99822回だ

4 22/09/29(木)23:39:11 No.976948123

そんなに

5 22/09/29(木)23:40:09 No.976948468

なかよしだということです https://pic.zawazawa.jp/files/kagemiya/69ee68d8a5a3c.png

6 22/09/29(木)23:40:17 No.976948514

そのくらい聖杯戦争やってる世界観もちょっとやってみたかった

7 22/09/29(木)23:40:58 No.976948762

泥の亜種聖杯

8 22/09/29(木)23:41:17 No.976948878

apoっぽいとかは亜種がめちゃ起きてる世界じゃなかったっけ

9 22/09/29(木)23:41:20 No.976948892

最初の企画はSNっぽいだけど そのフォーマットの最初は西部かな

10 22/09/29(木)23:42:25 No.976949274

無理矢理エーテル体を与えた幻霊サーヴァントしかいない亜種小聖杯戦争

11 22/09/29(木)23:42:47 No.976949384

requiemもかなりあちこちでドンパチ賑やかにやったみたいだからもしかすると

12 22/09/29(木)23:42:49 No.976949394

>apoっぽいとかは亜種がめちゃ起きてる世界じゃなかったっけ めっちゃ起きてるけど失敗だらけ 10分の1が始まる前に失敗でその1も聖杯が劣化すぎて勝っても意味ない

13 22/09/29(木)23:43:18 No.976949567

10分の9が失敗だった

14 22/09/29(木)23:43:32 No.976949643

>apoっぽいとかは亜種がめちゃ起きてる世界じゃなかったっけ 大衆に聖杯戦争が周知されててみんなぼんやり戦争を見て過ごしてる感じ 神秘薄れ過ぎて神秘の漏洩よりも非現実的光景を限定的に公開することで集まる幻想の方が収益プラスとかいうよくわからない世界

15 22/09/29(木)23:43:33 No.976949650

アイドルユニット『レイドボスガールズ』を産み出したエクソスフィア・クレイドルを忘れてはならない

16 22/09/29(木)23:46:09 No.976950519

実はその昔もっと古い英吉利聖杯戦争というものがあってじゃな…

17 22/09/29(木)23:53:33 No.976953091

>>apoっぽいとかは亜種がめちゃ起きてる世界じゃなかったっけ >大衆に聖杯戦争が周知されててみんなぼんやり戦争を見て過ごしてる感じ >神秘薄れ過ぎて神秘の漏洩よりも非現実的光景を限定的に公開することで集まる幻想の方が収益プラスとかいうよくわからない世界 原作Apocryphaにしろ泥apoっぽい企画にしろそんな世界観だった覚えは全くないぞ なんか別の話と間違えてない?

18 22/09/29(木)23:54:05 No.976953303

>>>apoっぽいとかは亜種がめちゃ起きてる世界じゃなかったっけ >>大衆に聖杯戦争が周知されててみんなぼんやり戦争を見て過ごしてる感じ >>神秘薄れ過ぎて神秘の漏洩よりも非現実的光景を限定的に公開することで集まる幻想の方が収益プラスとかいうよくわからない世界 >原作Apocryphaにしろ泥apoっぽい企画にしろそんな世界観だった覚えは全くないぞ >なんか別の話と間違えてない? そうじゃなくて >そのくらい聖杯戦争やってる世界観もちょっとやってみたかった これの話

19 22/09/29(木)23:54:40 No.976953511

引用ミスってことか

20 22/09/29(木)23:56:16 No.976954045

そこまで神秘なくなってたらそもそも聖杯戦争自体成立しないんじゃねぇかな

21 22/09/29(木)23:59:28 No.976955057

というか神秘が薄れてるってことは魔術とか否定されてるか解明されてるところまで行ってるんじゃないの? それだと非現実的光景を限定的に公開しても作り物って思われて大して神秘集まらない気がするが

22 22/09/29(木)23:59:54 No.976955202

モザイク市が近いのでは…?

23 22/09/30(金)00:01:28 No.976955853

実際そうなのよね ぼんやりと戦争状態を見てるだけ戦争行為をやってるだけマスターとして人命が消費されるだけのなんも起こらない世の中をやりたいだけだった

24 22/09/30(金)00:04:00 No.976956773

神秘とか魔力が足りなくてミニサイズのデフォルメ化したサーヴァントを使役する人死にが出るタイプのホビーアニメみたいな感じになりそう

25 22/09/30(金)00:04:45 No.976957032

鯖が仮面つけられた量産兵器っぽくなってたり

26 22/09/30(金)00:10:53 No.976959157

神秘も魔術も完全に消えたけど科学で歴史の謎すら暴き過去の英霊完全再現で戦わせられるようになりました とかのがありえそうだな

27 22/09/30(金)00:12:05 No.976959536

>神秘も魔術も完全に消えたけど科学で歴史の謎すら暴き過去の英霊完全再現で戦わせられるようになりました >とかのがありえそうだな 東京聖杯戦争をさらに発展させたような…

28 22/09/30(金)00:12:59 No.976959851

>神秘も魔術も完全に消えたけど科学で歴史の謎すら暴き過去の英霊完全再現で戦わせられるようになりました >とかのがありえそうだな そういう異聞帯ありそう やり過ぎちゃった結果再現英霊達を兵器として運用した本格的な戦争を始めて人類総倒れ待ったなしな感じの

29 22/09/30(金)00:14:14 No.976960299

問題は鯖も鱒もキャラ性を死ぬほど希薄にしたい やりたいことの根本にとにかく徹底的に盛り上がらないことをしたいという欲求が強過ぎて没になった

30 22/09/30(金)00:19:40 No.976962334

>アイドルユニット『レイドボスガールズ』を産み出したエクソスフィア・クレイドルを忘れてはならない 本編アイドル要素なんて欠片もないのにな!

31 22/09/30(金)00:21:11 No.976962852

意外と魔術抜きの身体能力で神秘的な人割といる世界だよね型月

32 22/09/30(金)00:22:35 No.976963375

サーヴァントが出てこない企画をやりたいけど難しい…

33 22/09/30(金)00:23:00 No.976963567

死徒を愛でたい気分

34 22/09/30(金)00:24:11 No.976963992

泥の原理血戒

35 22/09/30(金)00:25:14 No.976964386

>問題は鯖も鱒もキャラ性を死ぬほど希薄にしたい >やりたいことの根本にとにかく徹底的に盛り上がらないことをしたいという欲求が強過ぎて没になった 世界だけ存在するって意味では泥募集しない喪失帯とか近いんじゃないか

36 22/09/30(金)00:32:08 No.976966600

解除されるまでにぼちぼち性格欄を完成させないと…

37 22/09/30(金)00:32:45 No.976966782

鯖が全く浮かばない 案すら無い…

38 22/09/30(金)00:34:18 No.976967240

>サーヴァントが出てこない企画をやりたいけど難しい… 泥っきょとか泥事件簿とかそもそも端から鯖は今回禁止ですとか

39 22/09/30(金)00:36:45 No.976967997

泥事件簿は既にかなりの力作があったりする ゴリゴリに魔術理論構築して話に組み込むのいいよね

↑Top