ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/29(木)21:52:16 No.976907114
あなたはピクピクニンジン農家のホコタテ星人です。性格は吐き気を催す邪悪でゴールデンピクピクニンジンを盗み食いしたりします。宇宙を飛行していたところブラックホールによる重力波を浴びてとある星に不時着しました。頑張って12個のパーツを集めましょう。 遭難地点に墜落したあなたは岩ピクミンを見つけメインエンジンとガイガーカウンターを確保しクイーンチャッピーを完封してオメガスタビライザーを回収。一度空に戻りました。一方であなたの宇宙服が残り10日しか生命維持ができないことも判明しました。その続きからやっていきます。 ※テストプレイです。色々と調整しつつやります。 2日目の今回は遭難地点にもう一度戻って 1-2.お宝も探したいよなぁ… 3-4.残りのパーツもないか探す 5-6.他のピクミンもいないか見る dice1d6=5 (5)
1 22/09/29(木)21:55:01 No.976908304
1日目に岩ピクミンを見つけたあなた。この便利な生き物が他にもいるんじゃないか?と目星を付け捜索することにしました。 あてどなく探してみることもできますが…どういう方法で探索しますか? 1.適当にぶらつく 2.パーツを探すついでに見かけたらラッキー 3.岩ピクミンを増やすついでに近くにいないかな 4.何か属性的なギミックが多い場所を見かけた 5.他の色のペレット草が生えてないか探す 6.ていうか1日目に色違いのオニヨンを見つけていた dice1d6=3 (3)
2 22/09/29(木)21:56:42 No.976909030
今日の方針は岩ピクミンを増やしつつ他の色のピクミンを探すことにします。もちろんパーツやお宝も見つけ次第回収します。 そろそろ慣れてきたことですしどうやってピクミンを増やしましょうか 1.強そうな敵を発見 2.危険度の低い敵を倒す 3.美味しそうな雑魚を発見 4.1ペレットがたくさん 5.あったよ!10ペレット! 6.あったよ!20ペレット! dice1d6=3 (3)
3 22/09/29(木)21:57:50 No.976909511
美味しそうな雑魚 1.ヤマシンジュ 2-3.危険度が低いやつ 4-6.全く無害な原生生物 dice1d6=5 (5)
4 22/09/29(木)21:58:51 No.976909911
無害な原生生物の中では 1.オタマ 2.ハンボ 3.ウジンコ♀ 4.ハナゲイモ 5.サンショクシジミ 6.コガネモチ dice2d6=2 5 (7) 敵の種類/見つけた敵の数 を発見しました
5 22/09/29(木)22:00:29 No.976910611
ハンボが5匹居ました。ピクミンたちが積極的に倒しに行くほど美味しい捕食対象です。 念のため… 1.カレハンボ 2-6.ただのハンボ dice1d6=5 (5)
6 22/09/29(木)22:00:48 No.976910737
枯れてないならヨシだけどあんま増やせないのがな
7 22/09/29(木)22:02:01 No.976911200
ただのハンボだったので戦闘もカットで。倒せた敵の数は… dice1d5=4 (4) 倒した数×1匹のピクミンが生まれる
8 22/09/29(木)22:05:29 No.976912556
そういえば1日目終了時点での状況は ピクミンの数 0→19(岩ピクミン) 熟練度 6→9 パーツの数 0/12→3/12 メインエンジン ガイガーカウンター オメガスタビライザー でした。ここからピクミンの数が19→23になります。 …やっぱりあんま増えませんね… 雑魚を少々倒した程度なのでまだ朝の時間でしょう。少ないなりにピクミンは増やせましたがどうしますか? 1-2.早々に切り上げてパーツを探す 3-4.もうちょっとピクミンを増やす 5-6.そういえば岩ピクミンが積極的にタックルをする水晶があった dice1d6=4 (4)
9 22/09/29(木)22:06:27 No.976912953
ピクミンは何匹居てもよい 1.強そうな敵を発見 2.危険度の低い敵を倒す 3.美味しそうな雑魚を発見 4.1ペレットがたくさん 5.あったよ!10ペレット! 6.あったよ!20ペレット! dice1d6=5 (5)
10 22/09/29(木)22:08:53 No.976913853
あったよ!10ペレット!色は… 1.赤 2.黄 3.青 4.桃色 5.灰色 dice1d5=1 (1)
11 22/09/29(木)22:09:00 No.976913907
でかした!
12 22/09/29(木)22:09:55 No.976914242
赤の10ペレットが dice1d3=3 (3) 個あります
13 22/09/29(木)22:11:54 No.976914975
赤の10ペレットが3つ!!美味しい… ところで赤いペレットを見つけたわけですが… あなた? 1-2.珍しい色のペレットだなぁ…味が違うのかな 3-4.近くに赤い色のピクミンがいるのか…? 5-6.これを同じ色のピクミンに使えばすごく増える気がする dice1d6=2 (2)
14 22/09/29(木)22:13:50 No.976915688
……ホイル焼きにすると美味しいらしいので試してみたらいいんじゃないでしょうか 赤の10ペレット3つは 1-5.岩ピクミン様のご飯になりました 6.必死に採取しようとしている赤いピクミンを発見!! dice1d6=6 (6)
15 22/09/29(木)22:16:41 No.976916834
やっと別のピクミンと遭遇できました…でもこれ2日目に2色目に会ってる別に遅くはないんですよね あなた? 1.俺たちのペレットを奪おうとする邪悪な原生生物だ… 2.本当にピクピクニンジンに似ているな… 3.少し可哀想だから助けてやるかな… 4.とりあえず接触して様子を見る 5.あいつも利用できそうだな… 6.色違いのピクミン…やはり俺の予想通りだったな… dice1d6=1 (1)
16 22/09/29(木)22:17:36 No.976917233
えぇ…いやでもオニヨンまで見れば気付くだろうし大丈夫か…?
17 22/09/29(木)22:18:07 No.976917444
… 1-2.殺す… 3-4.岩ピクミンを投げつけて倒す… 5-6.笛で追い払わないと… dice1d6=2 (2)
18 22/09/29(木)22:20:02 No.976918268
あの…あの… 1.他の原生生物をおびき寄せて殺す 2.俺がこの手で殴って殺す… 3.その辺に炎が噴き出している床があるから炙る 4.岩ピクミンを叩きつけて殺す… 5.視界の端に赤いオニヨンが! 6.岩ピクミンがやめろってジェスチャーする dice1d6=4 (4)
19 22/09/29(木)22:21:10 No.976918747
ピクミン同士ってFFないし大丈夫だよな…?
20 22/09/29(木)22:21:43 No.976918974
叩きつけられる岩ピクミンはどう思う? 1-2.隊長の命令は絶対だし… 3-4.ピクミンには当たっても死なないから… 5-6.味方のピクミンは気合で避ける dice1d6=4 (4)
21 22/09/29(木)22:22:57 No.976919464
よかった…
22 22/09/29(木)22:24:46 No.976920205
あなたは殺意を込めて岩ピクミンを赤い原生生物に叩きつけましたがどういうわけか他の生物のように倒すことができません。その上普通ならば投げた先で戦闘が起きるはずがお互いに何もせずフリー状態で待機しています。 さすがにこれは…? あなた 1.手強い敵だ…攻略方法を探らないと… 2.岩ピクミンのストライキか? 3-4.これ味方だな? 5-6.ピクミンの色違いだこれ dice1d6=4 (4)
23 22/09/29(木)22:25:48 No.976920599
ヨシ!
24 22/09/29(木)22:26:44 No.976920949
ヨシ…ヨシ!!あなたは赤い原生生物が味方であることにようやく気付きました。 そしてなんやかんやあってこいつもピクミンであり投げつけたり笛で指示ができる特性があることも分かります。 初期の赤ピクミンの数は dice1d10=8 (8) 匹
25 22/09/29(木)22:29:13 No.976921913
ピクミンの数が23(岩)から31(岩23+赤8)になりました! あと忘れかけていましたが10の赤ペレットも3つあります これはもちろん? 1.岩ピクミンに全部使う 2-3.赤ピクミンに2個使う 4-6.全部赤ピクミンに使う dice1d6=1 (1)
26 22/09/29(木)22:31:20 No.976922783
ああああああああああああああああああ!!!!!! 岩ピクミンの数が23→53になりました!! 赤ピクミンの数は依然として8のままです ピクミンの総数は61になりましただいぶ大所帯になってきましたね。そろそろボスと正面から戦えるかもしれません。 このあたりで現在時刻は? 1-2.午後 3-4.正午 5-6.まだ午前中 dice1d6=4 (4)
27 22/09/29(木)22:32:38 No.976923312
まだ探索ができそうです。何をしますか? 1.トラブルが 2.強敵と遭遇…? 3.敵と遭遇 4.ピクミンが増やせそう 5.パーツ/お宝が遠くに見える 6.パーツ/お宝をすぐ近くに発見 dice1d6=4 (4)
28 22/09/29(木)22:33:26 No.976923635
まだ増やせそう 1.強そうな敵を発見 2.危険度の低い敵を倒す 3.美味しそうな雑魚を発見 4.1ペレットがたくさん 5.あったよ!10ペレット! 6.あったよ!20ペレット! dice1d6=6 (6)
29 22/09/29(木)22:34:18 No.976924001
あったよ!20ペレット!色は… 1.赤 2.黄 3.青 4.桃色 5.灰色 dice1d5=4 (4)
30 22/09/29(木)22:34:46 No.976924215
桃色の20ペレットが dice1d2=1 (1) 個
31 22/09/29(木)22:34:56 No.976924293
羽ゲットできたら相当楽だからいるなら欲しいな
32 22/09/29(木)22:36:50 No.976925068
桃色の20ペレットを1個発見しました これは… あなた 1.美味しいな色のペレットだな… 2.これで岩ピクミンが増やせるな… 3.これで赤ピクミンも増やそう 4.何色あるんだろうなこのペレット 5.どこかに桃色のピクミンもいるのかな… 6.桃色のピクミンが近くにいるんだろうなぁ dice1d6=3 (3)
33 22/09/29(木)22:38:42 No.976925771
あなたは鈍感系主人公です そこに… 1-2.特に変わったこともなく赤ピクミンの餌になる桃色のペレット 3-4.視界の端に桃色のオニヨンが!! 5-6.桃色のペレットにまとわりついている羽ピクミンが!! dice1d6=4 (4)
34 22/09/29(木)22:40:47 No.976926550
桃色のオニヨンを見つけました!これは新しいピクミンの巣ではないかとあなたは思うことでしょう。 そのオニヨンは 1.ド平地にある 2.橋を架けないといけない先にある 3.水の向こうにある 4.高圧電流が流れる先にある 5.炎が噴き出す地面の先にある 6.水晶で道がふさがれた先にある dice1d6=3 (3)
35 22/09/29(木)22:42:42 No.976927284
青見つけてこないと
36 22/09/29(木)22:42:55 No.976927356
羽ピクミン的にはだからどうしたという感じですしあなたの宇宙服も当然過酷な宇宙空間に耐えられる造りなの簡単にオニヨンの所まで行けますね 1.水はダメな宇宙服…? 2-6.もちろん普通に平気 dice1d6=2 (2)
37 22/09/29(木)22:44:10 No.976927872
危ない
38 22/09/29(木)22:45:43 No.976928487
青ピクミンより先に水の上を飛んで渡る羽ピクミンのチュートリアルが始まります。 羽ピクミンのオニヨンとその周りの空飛ぶピクミンを見つけたあなた 1.桃色のペレットを食い荒らす害虫がいる… 2.ピクミンの種類多くない? 3.特に感慨もないのでさっさと隊列に加える 4.目が気持ち悪い… 5.こいつも手下に加えてやろう 6.これ絶対便利なやつじゃん dice1d6=5 (5)
39 22/09/29(木)22:47:01 No.976928999
2日目で3種類目のピクミンを発見です 羽ピクミンの数は dice1d10=10 (10) 匹
40 22/09/29(木)22:47:09 No.976929049
えらい
41 22/09/29(木)22:49:43 No.976930124
あなたはこの空を飛べるピクミンを自分の配下に加えて故郷に帰るために利用してやろうと考えます。 ところで20ペレットは2種類のピクミン10匹ずつで運ぶとランダムにどちらかのオニヨンに運ばれますが… 1-2.ランダムで決めよう 3-4.近くに桃色の1ペレットがいくらかあったのでそっち先に運ぶ 5-6.赤ピクミンが空気読んでくれた dice1d6=1 (1)
42 22/09/29(木)22:53:04 No.976931437
……というかそもそも羽ピクミンと他のピクミンって運搬が相容れなかった気がする。なんで20ペレット1個運ぶのにこんなに手間取ってるんだ どうする…… 1.赤ピクミンに食わせる 2.岩ピクミンに食わせる 3.羽ピクミンが空気読んで低空飛行した 4.小さいペレットを探して羽ピクミンを20匹に… 5.雑魚を狩って羽ピクミンを20匹にしなきゃ… 6.今は置いておいて後で使う dice1d6=3 (3)
43 22/09/29(木)22:53:25 No.976931559
えらい
44 22/09/29(木)22:54:56 No.976932186
できるピクミンだお前は 複数色のピクミンたちが協力して20ペレットが運ばれた先は 1.赤オニヨン 2.灰オニヨン 3-6.桃オニヨン dice1d6=6 (6)
45 22/09/29(木)22:55:52 No.976932562
やっと…やっと素直に運んでくれた… 羽ピクミンが dice1d10+20=3 (23) 匹増えます!!
46 22/09/29(木)22:55:57 No.976932614
上から誘導してません?
47 22/09/29(木)22:59:16 No.976933912
岩ピクミンの数は53 赤ピクミンの数は8 羽ピクミンの数は10+23=33 ピクミンの総数は94匹になりました もうちょっとで地上のピクミン数限界です!ようやくピクミンらしくなってきましたね!! 通常探索に戻りましょう。 1.トラブルが 2.強敵と遭遇…? 3.敵と遭遇 4.ピクミンが増やせそう 5.パーツが遠くに見えるから行く 6.パーツをすぐ近くに発見 dice1d6=4 (4)
48 22/09/29(木)23:00:12 No.976934257
……今気づいたけどオニヨンって水の向こうにあったよね? 1-2.はい 3-4.羽ピクミンが橋を架けたから… 5-6.向こうまで着けばショートカットが開通するから… dice1d6=6 (6)
49 22/09/29(木)23:01:16 No.976934688
セーフ!!セーフです!! これ以上ピクミンを増やす… 1.強そうな敵を発見 2.危険度の低い敵を倒す 3.美味しそうな雑魚を発見 4.1ペレットがたくさん 5.あったよ!10ペレット! 6.あったよ!20ペレット! dice1d6=2 (2)
50 22/09/29(木)23:02:26 No.976935179
危険度・並(50) 1.イモガエル 2.ブタドックリ/ミズブタ 3.アカチャッピー 4.ツブラケメクジ 5.オオマンマン 6.サクレショイグモ dice1d6=6 (6)
51 22/09/29(木)23:03:10 [s] No.976935470
またお前かよ… 赤字になったので今日はここまでです。お付き合いいただきありがとうございました 次回はサクレショイグモを倒すところから