ひたす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/29(木)21:51:44 No.976906903
ひたすらにしんどい
1 22/09/29(木)21:54:29 No.976908066
佐々岡の集大成として持ち味をよく発揮した素晴らしい試合だったね もう二度と見ることはないだろうけど元気でな
2 22/09/29(木)21:54:45 No.976908197
野球くそ
3 22/09/29(木)21:54:47 No.976908210
こんな先発陣で短期決戦勝てるわけないので良いと思う
4 22/09/29(木)21:55:21 No.976908457
56号打たれなかったからそこはよかった…
5 22/09/29(木)21:55:45 No.976908623
そんな綺麗に逆転されるか普通?
6 22/09/29(木)21:56:44 No.976909046
>56号打たれなかったからそこはよかった… お前が打つんかい!とツッコんでしまった…
7 22/09/29(木)21:56:50 No.976909088
ターリー信じて敗北はまさしくバチが当たった形だ これでCSの夢も完全に消えた 佐々岡よ二度と広島の地を踏むなよ
8 22/09/29(木)21:56:51 No.976909093
結局3年間一度も勝ちパ固定出来なかった佐々岡の集大成感ある
9 22/09/29(木)21:57:07 No.976909208
追加点の取り方下手くそすぎ…
10 22/09/29(木)21:57:21 No.976909306
せめて去年のドラ1,2共が活躍してくれたらなあ!
11 22/09/29(木)21:57:24 No.976909328
いやー佐々岡政権は選手を破壊して誰一人も育てられないカスみたいな三年間だったね
12 22/09/29(木)21:57:26 No.976909343
森下は悪いながらも2失点で凌いだのはいいと思う
13 22/09/29(木)21:57:46 No.976909483
色々あるけどまぁ曾澤のバントゲッツーかな
14 22/09/29(木)21:58:00 No.976909581
ノーアウト一二塁間で点が入らなかったところで全てを察した
15 22/09/29(木)21:58:14 No.976909680
三連覇を支えた赤ヘル戦士が一人また一人と倒れていく
16 22/09/29(木)21:58:15 No.976909683
投手が悪いのか會澤が悪いのか佐々岡が悪いのか
17 22/09/29(木)21:58:18 No.976909703
誰がというよりチームとしてって感じ 結果として目立つのは會澤のバントやターリーの被弾だろうけど 終盤粘れた要因のリリーフ陣が揃ってここまで崩れるのが今日訪れるとはね……
18 22/09/29(木)21:58:19 No.976909709
絶対に負けられない試合で負けるのが僕らのカープだよ!
19 22/09/29(木)21:58:19 No.976909711
先発が全員ガス欠してるから CS行ったらひどいことになるだろうし 日本シリーズなんてことになったら とは思うんだがそれでも悔しい
20 22/09/29(木)21:58:24 No.976909741
>追加点の取り方下手くそすぎ… 今日に限っては打線じゃなくて中継ぎだろ 結局今年取ったダメ外人が打たれて負けって来年にも何も残らない負け方
21 22/09/29(木)21:59:06 No.976910002
>投手が悪いのか會澤が悪いのか佐々岡が悪いのか あのカウントと場面でど真ん中チェンジアップ失投するターリーは論外だけど森下も曾澤もケムナもすべての流れが悪すぎる…
22 22/09/29(木)21:59:14 No.976910049
何度阪神に競り負けてBクラスに叩き落されたら気が済むの
23 22/09/29(木)21:59:19 No.976910083
次の監督は中崎と會澤の贔屓起用やめてくれよな
24 22/09/29(木)21:59:27 No.976910144
>>追加点の取り方下手くそすぎ… >今日に限っては打線じゃなくて中継ぎだろ >結局今年取ったダメ外人が打たれて負けって来年にも何も残らない負け方 は? ダメ押し点とれねえ打線もクソだろ
25 22/09/29(木)21:59:27 No.976910146
途中一瞬輝いたと思ったらなんか死んでる…
26 22/09/29(木)21:59:35 No.976910198
言うほど今日の継投悪かったか 打つ方も後一押しができなかったんだし 戦犯探ししてもしょうがない
27 22/09/29(木)21:59:44 No.976910265
>先発が全員ガス欠してるから >CS行ったらひどいことになるだろうし 別に今年行かなくていいよって思う 選手や監督は行きたいだろうけど…
28 22/09/29(木)21:59:44 No.976910267
曽根は走ってよ…
29 22/09/29(木)21:59:56 No.976910371
継投に関しては周りと佐々岡の中での信用度が全然違うんだろうなとは思う
30 22/09/29(木)21:59:58 No.976910381
しっかり5位決めてドラ2で良いのとってくれ
31 22/09/29(木)22:00:31 No.976910619
ヤクルトは絶不調だったんじゃ…
32 22/09/29(木)22:00:40 No.976910681
あと2試合勝てばまだチャンスあるし…
33 22/09/29(木)22:00:40 No.976910684
>しっかり5位決めてドラ2で良いのとってくれ 最下位になりたかったのになあ
34 22/09/29(木)22:00:58 No.976910808
失点に関しては向こうの代打の札の切り方が上手だったとしか…
35 22/09/29(木)22:01:12 No.976910887
>ヤクルトは絶不調だったんじゃ… 実際主力は軒並み不調だったと思う
36 22/09/29(木)22:01:19 No.976910944
去年ギリ滑り込み出来るかって時とはチームの雰囲気全然違うもの 行っても返り討ちされる気しかしない
37 22/09/29(木)22:01:37 No.976911052
佐々岡退いてもたぶん東出でしょ?夢も希望もなくない?
38 22/09/29(木)22:01:50 No.976911139
>ヤクルトは絶不調だったんじゃ… 正直村上に打たせるために勝ち譲ってくれるぐらいだと思う
39 22/09/29(木)22:01:52 No.976911154
2連勝したうえで 阪神が最後負けて 巨人が2連勝しなければ逆転CS なくはないくらいのなくはなさ加減
40 22/09/29(木)22:02:12 No.976911271
>言うほど今日の継投悪かったか タイミングはとても分かりやすいタイミングだと思うよ 最近抜群だったケムナの防御率が上がるのが今日になるとはね…
41 22/09/29(木)22:02:15 No.976911286
会澤で負けた
42 22/09/29(木)22:02:19 No.976911305
盗塁の最少記録も楽しみやね!
43 22/09/29(木)22:02:41 No.976911453
なんで追い込んでカウント余裕あるのに甘い所に投げるのか… ターリーも信用度が上がってきたところで強打者相手にあんな棒球投げてるようじゃ厳しいぞ…
44 22/09/29(木)22:02:53 No.976911535
會澤のバントゲッツーが致命的すぎた バント成功失敗どっちが多いんだろうか
45 22/09/29(木)22:03:04 No.976911604
この前緒方の講演会言ってきたけどこんなこと言ってたよ 結果というのは結びに拘れば果が得られるが果に拘れば苦になるってさ 最初に方針を決めてそれを選手にはっきりと言って聞かせて コーチの方針を吸い上げていいか悪いか一緒に考えてと 結ぶことに必死になれば勝ちはついてきたんだってさ 佐々岡がこれをやっていたとはとても思えないね
46 22/09/29(木)22:03:05 No.976911611
>2連勝したうえで >阪神が最後負けて >巨人が2連勝しなければ逆転CS >なくはないくらいのなくはなさ加減 阪神が勝ったらおしまいなの?
47 22/09/29(木)22:03:39 No.976911835
>阪神が勝ったらおしまいなの? 勝率で絶対届かない
48 22/09/29(木)22:03:45 No.976911878
ケムナもなあ… 投手陣全体に言えるけどあんだけ庇ってくれた佐々岡が首になってもいいのかな…
49 22/09/29(木)22:03:52 No.976911926
明日は九里vs山下か 普通に考えれば勝てそうだけど初物に弱いカープだからなあ
50 22/09/29(木)22:04:00 No.976911990
チームがこの有様でCS狙ってます!言うのがおこがましすぎる…
51 22/09/29(木)22:04:47 No.976912284
>チームがこの有様でCS狙ってます!言うのがおこがましすぎる… 怪我人多いしなあ
52 22/09/29(木)22:04:47 No.976912287
クジ外した山下君にトドメ刺されたらすごいな
53 22/09/29(木)22:04:48 No.976912293
"今日"の森下に関してはあの回を投げきってほしかった 2死から大ピンチ招いてバトンタッチはいろいろしんどい あれで出番が繰り上がったことによって後続の継投にも影響出ているだろうし
54 22/09/29(木)22:04:50 No.976912303
最下位まで落ち切って関係者に危機感与えちゃって欲しかった
55 22/09/29(木)22:05:04 No.976912395
ノーツーからあんなクソ甘ボール投げたらアカンすよ!
56 22/09/29(木)22:05:08 No.976912418
ただ負けてから言うのもあれだけど 3位争いと言うと聞こえは良いけど広島阪神巨人ってぶっちゃけどんぐりの背比べだよね
57 22/09/29(木)22:05:18 No.976912478
とにかく相性的にヤクルト苦手だよね 今日の打線でもピッチャーが苦戦するのは苦手としか言いようがない
58 22/09/29(木)22:05:25 No.976912524
>あれで出番が繰り上がったことによって後続の継投にも影響出ているだろうし 森浦の出番が です。抜けてた
59 22/09/29(木)22:05:27 No.976912543
今日開始前の時点でうちと阪神巨人は全勝すると勝利数どころか勝率も並ぶ計算だった なのでうちが負けた時点で阪神が勝てば終わり
60 22/09/29(木)22:05:58 No.976912758
>56号打たれなかったからそこはよかった… オスナの3ランのきっかけを作ったのは村上のヒットからなので結果論で言えばよくなかった
61 22/09/29(木)22:06:04 No.976912800
ターリーはどうせクビだろ来年に残せる成績してねぇよ 投球回に対してホールドポイント半分以下とか終わってんだよ
62 22/09/29(木)22:06:15 No.976912879
ターリー当落線上だったと思うけどこれで今季で切るかな
63 22/09/29(木)22:06:16 No.976912888
>投手が悪いのか會澤が悪いのか佐々岡が悪いのか 即戦力投手指名希望3年やって今の時期に投手が悪いのは半分以上佐々岡のせいだと思う
64 22/09/29(木)22:06:24 No.976912940
曾澤は走れないので損してる場面が多すぎる メイン捕手のツケとはいえ見ててしんどいな
65 22/09/29(木)22:06:27 No.976912957
まぁターリーは大山の時もそうだけど失投癖が致命的すぎるから来年はどうだろうね…
66 22/09/29(木)22:07:31 No.976913333
阪神も巨人も借金持ちでCSとか恥ずかしいな
67 22/09/29(木)22:08:26 No.976913693
>阪神も巨人も借金持ちでCSとか恥ずかしいな 13年のCS借金持ちだったけど初出場だったこともあってむっちゃ楽しかったぞ!
68 22/09/29(木)22:08:30 No.976913714
>>投手が悪いのか會澤が悪いのか佐々岡が悪いのか >即戦力投手指名希望3年やって今の時期に投手が悪いのは半分以上佐々岡のせいだと思う 黒原とかいうドラ1はどこへ行ったんですかね…?
69 22/09/29(木)22:08:40 No.976913778
>>投手が悪いのか會澤が悪いのか佐々岡が悪いのか >即戦力投手指名希望3年やって今の時期に投手が悪いのは半分以上佐々岡のせいだと思う 先発死んでるのは床田死んでるに帰結するので過去まで否定するのは言い過ぎ感はある 今日の試合は普通に會澤のバントダブルプレーで落としただろう
70 22/09/29(木)22:08:47 No.976913811
さすがに捕手に脚まで求めるわけにもいかんだろ
71 22/09/29(木)22:08:51 No.976913836
東出でまた1からは流石に嫌すぎる とはいえ現状引き受けてくれる人も居なさそうだし 来年は詰んでるな…
72 22/09/29(木)22:09:16 No.976913977
>黒原とかいうドラ1はどこへ行ったんですかね…? 廉が課題と向き合って頑張ってるって言ってたな 奨成は3日坊主っていうのも漏らしてた
73 22/09/29(木)22:09:51 No.976914211
床田が痛めた大瀬良は森下の行く道を先に行ってるだけ 森下は色々背負いすぎて投げすぎ
74 22/09/29(木)22:10:01 No.976914274
西川は愛想をつかして出ていきそうやね
75 22/09/29(木)22:10:02 No.976914280
とても三年連続bクラスになる戦力とは思えなかったんだが 今年はともかく去年まで誠也いたし
76 22/09/29(木)22:10:13 No.976914342
曾澤は捕手だからって速さですらないのがな 故障しまくってるからかばって走るのもしょうがないんだが 見てる方はしんどい
77 22/09/29(木)22:10:18 No.976914383
>3位争いと言うと聞こえは良いけど広島阪神巨人ってぶっちゃけどんぐりの背比べだよね 言っちゃなんだが今年の陥った状況的にぶっちぎり最下位じゃないとおかしい阪神がここに混ざってる時点で察するというか
78 22/09/29(木)22:10:20 No.976914390
>阪神も巨人も借金持ちでCSとか恥ずかしいな 阪神はスタートがアレだから奇跡 セパ最速20勝から滑落した巨人は普通に恥ずかしい
79 22/09/29(木)22:10:43 No.976914532
佐々岡もう1年やるんじゃないの? 次で5年目でしょ確か
80 22/09/29(木)22:11:01 No.976914659
>とても三年連続bクラスになる戦力とは思えなかったんだが >今年はともかく去年まで誠也いたし 少なくとも今年はぶっちぎり最下位争い予想だろう それにしちゃよくやったほう
81 22/09/29(木)22:11:06 No.976914691
>>>投手が悪いのか會澤が悪いのか佐々岡が悪いのか >>即戦力投手指名希望3年やって今の時期に投手が悪いのは半分以上佐々岡のせいだと思う >先発死んでるのは床田死んでるに帰結するので過去まで否定するのは言い過ぎ感はある >今日の試合は普通に會澤のバントダブルプレーで落としただろう まず床田が覚醒したのが去年後半からなのでそもそも棚ぼただぞ それ以外が大瀬良も森下も錆ついてる時点で佐々岡の管理体制が悪いだろ
82 22/09/29(木)22:11:33 No.976914854
曾澤は.200にあの肩と脚でとても使う理由が無いと思う リードは知らんけどひたすら球数嵩んでる印象
83 22/09/29(木)22:11:47 No.976914923
なんで足早い選手がそこそこ揃って盗塁できねえのよ
84 22/09/29(木)22:12:07 No.976915046
森下は球数多すぎって言われてじゃあ省エネになるようにって使い始めてツーシームが…
85 22/09/29(木)22:12:19 No.976915123
次誰が監督やるんだい?
86 22/09/29(木)22:12:27 No.976915174
>とても三年連続bクラスになる戦力とは思えなかったんだが >今年はともかく去年まで誠也いたし 助っ人は外し続けたし 戦力的には投手陣が2・3枚足りない状況が続いてるんじゃないかな 開幕前予想もずっと下位じゃなかったっけ
87 22/09/29(木)22:12:28 No.976915177
>まず床田が覚醒したのが去年後半からなのでそもそも棚ぼただぞ >それ以外が大瀬良も森下も錆ついてる時点で佐々岡の管理体制が悪いだろ 覚醒したのはその前の下積みあってこそだろ さび付いてるというが前半の大瀬良も森下も悪くなかったし 不調になったところで床田いなくなって立て直しチャンスが消えた流れだろう
88 22/09/29(木)22:12:33 No.976915202
>言っちゃなんだが今年の陥った状況的にぶっちぎり最下位じゃないとおかしい阪神がここに混ざってる時点で察するというか オールスター前に借金返済してただろ阪神
89 22/09/29(木)22:12:36 No.976915210
>次誰が監督やるんだい? 今の状態で引き受けてくれそうなのが東出くらいしか居ない
90 22/09/29(木)22:12:36 No.976915213
>なんで足早い選手がそこそこ揃って盗塁できねえのよ 東出いわく走力Cしかいないから…
91 22/09/29(木)22:12:41 No.976915250
>次で5年目でしょ確か 来年があれば4年目やね ただ、佐々岡さんに関しては去年も辞意があったのを引き留めて今年があるという経緯があるので 今季の終わり方次第では交代という可能性はそれなりにあると思う
92 22/09/29(木)22:13:18 No.976915483
>次誰が監督やるんだい? 本命東出対抗緒方ぐらいかな
93 22/09/29(木)22:13:22 No.976915510
>>まず床田が覚醒したのが去年後半からなのでそもそも棚ぼただぞ >>それ以外が大瀬良も森下も錆ついてる時点で佐々岡の管理体制が悪いだろ >覚醒したのはその前の下積みあってこそだろ >さび付いてるというが前半の大瀬良も森下も悪くなかったし >不調になったところで床田いなくなって立て直しチャンスが消えた流れだろう 風俗でこけて利き腕やらかして数年間無駄にした奴の下積みねぇ
94 22/09/29(木)22:13:35 No.976915589
開幕前の予想だと誠也の穴埋まるわけないから最下位かなって言われてたもんな
95 22/09/29(木)22:13:38 No.976915607
>今の状態で引き受けてくれそうなのが東出くらいしか居ない 東出が監督のタイミングで お兄ちゃんが阪神コーチ入閣とはね
96 22/09/29(木)22:13:47 No.976915667
村上さんより盗塁してるやつ一人もいないからな
97 22/09/29(木)22:13:52 No.976915697
>なんで足早い選手がそこそこ揃って盗塁できねえのよ 足の速さと盗塁センスはまた別なんだけど それにしても一人ぐらい出て来てもいいと思うのよな…
98 22/09/29(木)22:14:47 No.976916073
>風俗でこけて利き腕やらかして数年間無駄にした奴の下積みねぇ 難癖付けたいだけのやつだなこいつ…
99 22/09/29(木)22:14:52 No.976916117
會澤が悪いと言うよりもせっかく磯村がんばってんだからもっと使ってやれよと
100 22/09/29(木)22:14:56 No.976916145
>言っちゃなんだが今年の陥った状況的にぶっちぎり最下位じゃないとおかしい阪神がここに混ざってる時点で察するというか 何言ってんの…?
101 22/09/29(木)22:14:58 No.976916159
>開幕前の予想だと誠也の穴埋まるわけないから最下位かなって言われてたもんな それに最後まで抵抗してたのタカシだけだったな…
102 22/09/29(木)22:15:04 No.976916194
森が初先発初勝利したら中3日で敗戦処理で登板させて1週間リリーフとしてベンチ入りして登板なしで次の1週間ベンチ外で登板なしのまま登録抹消することもなく中10日以上空いて2軍で土曜日に先発で4回投げて今日リリーフでベンチ入りってどういう運用考えてるんだろ
103 22/09/29(木)22:15:14 No.976916270
走塁の指標自体はそれなりに良いようなので 純粋にスタートを切ることが上手い選手がほぼいないんだろうね
104 22/09/29(木)22:15:17 No.976916294
>>なんで足早い選手がそこそこ揃って盗塁できねえのよ >足の速さと盗塁センスはまた別なんだけど >それにしても一人ぐらい出て来てもいいと思うのよな… 緒方が講演会で言ってたけど盗塁ってぶっちゃけ投手の癖盗んで 確信を持ってスタートしないと自信つかないし成功しないっつってたから 投手の癖盗める選手が誰一人としていないんだろ
105 22/09/29(木)22:15:41 No.976916428
盗塁は上手い人みんな度胸って言うから…
106 22/09/29(木)22:15:51 No.976916485
>佐々岡退いてもたぶん東出でしょ?夢も希望もなくない? コーチとしての実績が全然違うじゃん
107 22/09/29(木)22:15:56 No.976916514
できないのに無理して走って差されて死にまくった去年よりは成長したと考える
108 22/09/29(木)22:16:02 No.976916554
盗んでそうなの堂林ぐらいだな…
109 22/09/29(木)22:16:03 No.976916563
中崎と心中しまくってたからまあこんなもんだと思うようにしてる
110 22/09/29(木)22:16:41 No.976916830
まだB確定したわけでもないし…明日負けたらうb
111 22/09/29(木)22:16:43 No.976916844
>盗んでそうなの堂林ぐらいだな… いつか忘れたけど長野さんの盗塁はまさしく盗んだ感じの成功だった
112 22/09/29(木)22:17:00 No.976916965
>中崎と心中しまくってたからまあこんなもんだと思うようにしてる 前回も打たれると思って出してないとかキレてたけど6回で出す理由1ミリも分からんからな…
113 22/09/29(木)22:17:33 No.976917214
ターリーも難しい外人だったな
114 22/09/29(木)22:17:40 No.976917265
このコロナ禍でというのはあるけどBクラス続きとはいえ去年も今年ももうちょっとってところまで行けてるしそこまで佐々岡監督のこと悪し様に言う気はないかな あの謎采配癖だけなんとかしてくれれば…頑固なんだから
115 22/09/29(木)22:17:41 No.976917271
>佐々岡がこれをやっていたとはとても思えないね 去年は野手のことは河田にまかせてたから遠慮してたって自分で言う男だぞ
116 22/09/29(木)22:17:49 No.976917327
コロナで選手抜けた時に打線と守備の両方で層がやばいのを実感したけど 佐々岡辞めるまでにレギュラー育てる意思あるかなぁ…
117 22/09/29(木)22:17:58 No.976917380
チャンスに打てるのがうちの強みだけど今日は6回7回凡退しちゃったからな 言うても2回3回はちゃんとチャンスものにしてるからそんな悪いわけでもないけど
118 22/09/29(木)22:18:06 No.976917428
去年は林とか宇草とか島内とか若いのに希望が持てたのに今年は矢崎とタカシしかいない…
119 22/09/29(木)22:18:11 No.976917478
>ターリーも難しい外人だったな 過去形にしてるけど普通に来年も欲しい戦力だよ
120 22/09/29(木)22:18:11 No.976917481
>ターリーも難しい外人だったな 難しいというか成績的にとてもじゃないが来年も残すような投手じゃない
121 22/09/29(木)22:18:12 No.976917490
中崎はこの調子じゃ来年戦力外だろうな まあいい思いはできただろ
122 22/09/29(木)22:18:18 No.976917529
>>中崎と心中しまくってたからまあこんなもんだと思うようにしてる >前回も打たれると思って出してないとかキレてたけど6回で出す理由1ミリも分からんからな… あの前はベテランらしい抑え方してたからなあ ただ全盛期より圧倒的に飛翔癖が付いちゃってるからね
123 22/09/29(木)22:18:43 No.976917699
フォースアウトの場面で會澤にバントさせるのが最高に佐々岡
124 22/09/29(木)22:18:49 No.976917747
ターリーは対左だけっぽいのがなんとも
125 22/09/29(木)22:19:08 No.976917873
>>ターリーも難しい外人だったな >過去形にしてるけど普通に来年も欲しい戦力だよ 多分無理にとってももっとひどいの拾うだけだから減額して契約だろうね
126 22/09/29(木)22:19:28 No.976918021
阪神巨人との最終戦もアレだったしあと一歩の詰めがね
127 22/09/29(木)22:19:41 No.976918113
>>ターリーも難しい外人だったな >過去形にしてるけど普通に来年も欲しい戦力だよ 要らねぇよ 投球回に対するホールドポイントの少なさ見たら接戦で一切使えないし勝ちパターンに出来ない投手と分かる こんなんに外国人枠を割くだけ無駄
128 22/09/29(木)22:20:19 No.976918389
>要らねぇよ >投球回に対するホールドポイントの少なさ見たら接戦で一切使えないし勝ちパターンに出来ない投手と分かる >こんなんに外国人枠を割くだけ無駄 いちいち口悪くて浮いてるんだわお前
129 22/09/29(木)22:20:21 No.976918401
ターリーは減額飲むかどうかかな とにかく継投が居ねえんだ
130 22/09/29(木)22:20:36 No.976918506
>ターリー当落線上だったと思うけどこれで今季で切るかな 外国人枠余りまくってるんだからターリー当落線上にするような余裕ないよ それにここ最近のガチャで比較すれば引いたガチャ全員ターリー以下の可能性の方が高いんだぞ
131 22/09/29(木)22:20:41 No.976918546
>盗んでそうなの堂林ぐらいだな… 堂林は今年はあんまりだけどそれなりの足でうまいよな 小園とか失敗どころかリードで刺されるのはあれはなんなんだ?
132 22/09/29(木)22:20:57 No.976918653
円安で外国人投手引っ張ってこれるかどうかも微妙なのがうn…
133 22/09/29(木)22:21:00 No.976918678
>まぁターリーは大山の時もそうだけど失投癖が致命的すぎるから来年はどうだろうね… 致命的な場面で使う方が悪いのでは?
134 22/09/29(木)22:21:02 No.976918689
円安の影響考えると次はもっと微妙な可能性もあるからなあ
135 22/09/29(木)22:21:04 No.976918706
現場と応援する側の信頼感が相当乖離していると思う中﨑
136 22/09/29(木)22:21:17 No.976918793
わかりやすいのにはちゃんとdelだぞ
137 22/09/29(木)22:21:35 No.976918909
外国人どれも大外れって叩けるほどポンコツじゃないのが逆にひたすらにしんどい
138 22/09/29(木)22:21:35 No.976918916
>外国人枠余りまくってるんだからターリー当落線上にするような余裕ないよ >それにここ最近のガチャで比較すれば引いたガチャ全員ターリー以下の可能性の方が高いんだぞ またスットコ引く可能性の方がはるかに高いからな…
139 22/09/29(木)22:21:42 No.976918967
小園は走塁全般あんまりうまくないんだ 守備が大分うまくなったからまだあまり多くを求めない方がいい
140 22/09/29(木)22:21:51 No.976919037
カープは円安の影響少ない方だろうに 常にドル建てもしてんだろ
141 22/09/29(木)22:22:12 No.976919155
中崎って全盛期でも一番大事なとこで打たれるイメージなんだよな 日シリの印象なんだろうけど
142 22/09/29(木)22:22:20 No.976919208
>外国人どれも大外れって叩けるほどポンコツじゃないのが逆にひたすらにしんどい 外れどころかマクブルームは大当たりだと思うよ 投手二人は体調含めると外れでいいと思う 来年契約するかは別の話
143 22/09/29(木)22:23:10 No.976919555
フランスとコルが全く目途立たないからな…
144 22/09/29(木)22:23:37 No.976919732
>先発死んでるのは床田死んでるに帰結するので過去まで否定するのは言い過ぎ感はある >今日の試合は普通に會澤のバントダブルプレーで落としただろう 先発投手の一人や二人アクシデントでいなくなるのはどのチームも同じなんだからそれに耐えられるようにするのがチーム作りってものでしょ
145 22/09/29(木)22:23:55 No.976919861
アンダーソンはこの時期まで復帰サポートして実戦にも出したし 残留前提で動いているのかなという印象はある このオフ3Aクラスの先発が目ぼしい候補いないみたいだし余計に
146 22/09/29(木)22:24:56 No.976920291
ドラフトもめぼしい即戦力居ないっぽいので アンダーソンは残さざるを得ないと思う
147 22/09/29(木)22:25:24 No.976920453
>>先発死んでるのは床田死んでるに帰結するので過去まで否定するのは言い過ぎ感はある >>今日の試合は普通に會澤のバントダブルプレーで落としただろう >先発投手の一人や二人アクシデントでいなくなるのはどのチームも同じなんだからそれに耐えられるようにするのがチーム作りってものでしょ 故障+コロナ直撃休みなし込みで耐えられるチームはないと思う
148 22/09/29(木)22:25:27 No.976920471
来年は秋山が最初からいるのが嬉しい 西川と野間がどうするかは考えない
149 22/09/29(木)22:25:40 No.976920549
スパ銭でサウナについてるTV見てる時に四点入った所で 勝ったなガハハ ってスパ銭出て食事してコンビニ寄って帰ったらこの様でした
150 22/09/29(木)22:25:47 No.976920595
そんなこと言ったら先発で一番アレなの結局確変じゃねえか九里ってとこだろ
151 22/09/29(木)22:26:16 No.976920763
具体的な成績ベースで会話されて反論できないからって口が悪いから無効とか言い出すのは情けないと思わんのか
152 22/09/29(木)22:26:30 No.976920860
>スパ銭でサウナについてるTV見てる時に四点入った所で >勝ったなガハハ >ってスパ銭出て食事してコンビニ寄って帰ったらこの様でした ずっとサウナ入ってて
153 22/09/29(木)22:26:48 No.976920977
>スパ銭でサウナについてるTV見てる時に四点入った所で >勝ったなガハハ >ってスパ銭出て食事してコンビニ寄って帰ったらこの様でした 広島の対ヤクルトは点はいくらとってもいい的な事解説がずっと言ってたのが答えや!
154 22/09/29(木)22:27:11 No.976921140
>具体的な成績ベースで会話されて反論できないからって口が悪いから無効とか言い出すのは情けないと思わんのか しつこい 失せろ
155 22/09/29(木)22:27:37 No.976921292
もう来年の楽しみが坂倉捕手にするのかぐらいしか無い
156 22/09/29(木)22:27:53 No.976921385
具体的な成績ベースだともっかいガチャ引くよりはターリー残す判断になるな
157 22/09/29(木)22:27:54 No.976921402
>故障+コロナ直撃休みなし込みで耐えられるチームはないと思う そんなこと言ったらまさにそれをうちより食らったであろう阪神との差を見るに 交流戦弱すぎ問題というかスコアラーまともなのいねえのかよってとこに
158 22/09/29(木)22:28:24 No.976921613
ターリーをマシと考える状況が既におかしいんだけどな ホールドポイントが他球団に比べて頭一つ低いのに
159 22/09/29(木)22:28:31 No.976921663
>もう来年の楽しみが坂倉捕手にするのかぐらいしか無い 安部か林がキャンプで復活しないとサード続投だと思うぞ…
160 22/09/29(木)22:28:34 No.976921687
>>故障+コロナ直撃休みなし込みで耐えられるチームはないと思う >そんなこと言ったらまさにそれをうちより食らったであろう阪神との差を見るに >交流戦弱すぎ問題というかスコアラーまともなのいねえのかよってとこに 阪神がコロナと故障をうちより食らったとかちょっと今までのペナントレース見てんのかと
161 22/09/29(木)22:28:45 No.976921755
>まず床田が覚醒したのが去年後半からなのでそもそも棚ぼただぞ >それ以外が大瀬良も森下も錆ついてる時点で佐々岡の管理体制が悪いだろ 特に大瀬良に関しては序盤は調子がよくて志願の続投止めずに投げさせ捲ってガス欠になったあと限界まで不調のままローテで投げさせて結局2軍落ちして交流戦の時期にローテ崩壊 耐えられすに調整万全じゃない状態で1軍復帰させて不安定なまま後半戦戦うってのを毎年繰り返して改善しないからね
162 22/09/29(木)22:29:11 No.976921903
>白武部長が大学、社会人の上位候補として名前を挙げたのは、右腕では東芝・吉村貢司郎投手、富士大・金村尚真投手、沖縄大・仲地礼亜投手、専大・菊地吏玖投手、左腕では白鷗大・曽谷龍平投手、野手では天理大・友杉篤輝内野手、中大・森下翔太外野手、早大・蛭間拓哉外野手、左腕でもある日体大・矢沢宏太外野手 吉村いくかなぁ
163 22/09/29(木)22:29:22 No.976921968
>具体的な成績ベースだともっかいガチャ引くよりはターリー残す判断になるな ガチャ引いた方がマシだろ 今のままだとCSいけないのが現実だぞ
164 22/09/29(木)22:29:47 No.976922140
>具体的な成績ベースだともっかいガチャ引くよりはターリー残す判断になるな どこか実績のある外国人投手の放出とかないかな 阪神のアルカンタラくらいならターリーのがいいやって感じだし
165 22/09/29(木)22:29:47 No.976922142
どっちかというと玉村と小林くんが同時に故障したのがついてないなって思う
166 22/09/29(木)22:30:06 No.976922244
>阪神がコロナと故障をうちより食らったとかちょっと今までのペナントレース見てんのかと 西以外のローテ投手全員コロナ離脱あり 中野近本大山コロナ離脱 ガンケル故障とコロナ はい
167 22/09/29(木)22:30:07 No.976922252
ターリーはフランスアとコルニエルに比べればマシだから残してもいいかなと思う フランスアとコルニエルは確か複数年契約だからまだ切れないんだよな
168 22/09/29(木)22:30:52 No.976922575
>>阪神がコロナと故障をうちより食らったとかちょっと今までのペナントレース見てんのかと >西以外のローテ投手全員コロナ離脱あり >中野近本大山コロナ離脱 >ガンケル故障とコロナ >はい 阪神ファンか… カープの離脱者と時期の長さ調べてきなよ
169 22/09/29(木)22:31:07 No.976922686
また阪神ファンさん来てんのか…
170 22/09/29(木)22:31:08 No.976922693
しかし高橋昂也使わなかったな佐々岡 2軍でいい調子なんだから最後くらい使ってやればよかったのに
171 22/09/29(木)22:31:22 No.976922794
まあまあ筋力が足りなかった球団に免じてコロナのせいはよしなさいよ
172 22/09/29(木)22:31:34 No.976922875
大瀬良くんに関しては責任感が強いからなあ 床ちゃんが抜けなければもう少し負担が減ってたと思うよ
173 22/09/29(木)22:32:06 No.976923080
>大瀬良くんに関しては責任感が強いからなあ >床ちゃんが抜けなければもう少し負担が減ってたと思うよ 床田が抜ける前に先に離脱してたりしてたような
174 22/09/29(木)22:32:11 No.976923124
大瀬良が調子落として2軍行ったタイミングで遠藤がコロナになって 結局大瀬良に最短で戻ってきてもらうことになったり何か噛み合わんかった時もあったね
175 22/09/29(木)22:32:11 No.976923128
>どこか実績のある外国人投手の放出とかないかな >阪神のアルカンタラくらいならターリーのがいいやって感じだし 実況に「この一発が余計なんですアルカンタラはー!」って言われるくらい打たれちゃいけないところで打たれるPである
176 22/09/29(木)22:32:13 No.976923141
>要らねぇよ >投球回に対するホールドポイントの少なさ見たら接戦で一切使えないし勝ちパターンに出来ない投手と分かる >こんなんに外国人枠を割くだけ無駄 外国人枠余らせてるのに?
177 22/09/29(木)22:32:32 No.976923269
>しかし高橋昂也使わなかったな佐々岡 >2軍でいい調子なんだから最後くらい使ってやればよかったのに あんまり球速が出てないのが気になる 森の方がもう一度見て見たかった
178 22/09/29(木)22:32:46 No.976923355
円安で外国人ガチャが割高になってるからなぁ 誠也マネーももう無いし来年の補強は望み薄だろ
179 22/09/29(木)22:33:09 No.976923496
>大瀬良くんに関しては責任感が強いからなあ >床ちゃんが抜けなければもう少し負担が減ってたと思うよ 今年の大瀬良って今年の責任感のせいじゃなくて ルーキーイヤーからずっと何か背負って投げ続けたツケでガタがきてる感じじゃない? そして毎年の球数見てると森下も遅かれ早かれほうなるから早いこと手を打たないと
180 22/09/29(木)22:33:11 No.976923511
こやまるはカットボール主体なのに直球が145出ないかんじなのは厳しいと思う
181 22/09/29(木)22:33:22 No.976923604
>円安で外国人ガチャが割高になってるからなぁ >誠也マネーももう無いし来年の補強は望み薄だろ 西川野間の引き止めが成功したら御の字だね 逆にそれができれば野手のめどはつく
182 22/09/29(木)22:33:26 No.976923637
>フランスアとコルニエルは確か複数年契約だからまだ切れないんだよな アレハンドロ・メヒアの例があるので切ること自体はできると思う フランスアは来年が6年契約の最終年だったと思うので僅かな復活の可能性に賭けるのもあるかなと
183 22/09/29(木)22:33:27 No.976923644
>外国人どれも大外れって叩けるほどポンコツじゃないのが逆にひたすらにしんどい 対して戦力にならないように見えていなかったらそもそも頭数足りないからね
184 22/09/29(木)22:33:59 No.976923874
>>要らねぇよ >>投球回に対するホールドポイントの少なさ見たら接戦で一切使えないし勝ちパターンに出来ない投手と分かる >>こんなんに外国人枠を割くだけ無駄 >外国人枠余らせてるのに? そりゃコルニエルとかフランスアとか不良債権残してるからな だからターリーを残すぜって判断は分からん次のガチャ引かないと意味無いだろ
185 22/09/29(木)22:34:21 No.976924030
>また阪神ファンさん来てんのか… 前もなんかあっちのスレに書き込むのを誤爆してたな…
186 22/09/29(木)22:35:10 No.976924403
去年と今年の差って誠也の穴埋まりませんでしたねでしかない気もするけどな 投手はチーム全体で見たら大差ないだろ
187 22/09/29(木)22:35:17 No.976924458
秋山を投手の秋山と勘違いしてたのはちょっと面白かった
188 22/09/29(木)22:35:34 No.976924577
>またスットコ引く可能性の方がはるかに高いからな… 4人新外国人投手とるとして少なくとも一人はターリーより上じゃないならターリー残して3人の方がまだ試合が成立する計算たつからな
189 22/09/29(木)22:36:03 No.976924770
こういう言い方もアレだけど西川と野間は今年離脱してた期間も長かったからもうちょっといてほしい
190 22/09/29(木)22:36:09 No.976924803
3A市場もめぼしいのいないんでしょ今オフ?
191 22/09/29(木)22:36:09 No.976924804
マツダのサード出来て15本ぐらい打てる右打ちの外人いないかな…
192 22/09/29(木)22:36:20 No.976924883
継投の枚数が足りてないというかどいつもこいつも不安定なので 今の防御率なら交渉次第で残した方がいいよターリーは
193 22/09/29(木)22:36:40 No.976925005
>去年と今年の差って誠也の穴埋まりませんでしたねでしかない気もするけどな >投手はチーム全体で見たら大差ないだろ 中継ぎは明確に弱いぞ 別に先発の完投が多い訳でも無いのにホールドもホールドポイントも他球団より明確に下
194 22/09/29(木)22:36:53 No.976925082
>3A市場もめぼしいのいないんでしょ今オフ? 今オフというか向こうが両リーグDHになったのもあってこれから3Aの出物は減る一方
195 22/09/29(木)22:37:01 No.976925143
>外国人枠余らせてるのに? もうそいつ触らない方がいいよ…
196 22/09/29(木)22:37:07 No.976925202
野間は流石に残留だろうけど龍馬はちょっと分からんな…
197 22/09/29(木)22:37:28 No.976925332
>>去年と今年の差って誠也の穴埋まりませんでしたねでしかない気もするけどな >>投手はチーム全体で見たら大差ないだろ >中継ぎは明確に弱いぞ >別に先発の完投が多い訳でも無いのにホールドもホールドポイントも他球団より明確に下 ごめん去年と今年の広島投手陣って意味で言った
198 22/09/29(木)22:37:43 No.976925430
流石に西川引き止める気なかったらちょっと引くわ…
199 22/09/29(木)22:37:50 No.976925469
矢崎が経験値リセットとかはやめてくれよ
200 22/09/29(木)22:37:53 No.976925485
>ターリーをマシと考える状況が既におかしいんだけどな >ホールドポイントが他球団に比べて頭一つ低いのに それは無駄に先発引っ張るからだよ 特に大瀬良
201 22/09/29(木)22:37:55 No.976925496
ホールドポイントさん…
202 22/09/29(木)22:38:44 No.976925780
>3A市場もめぼしいのいないんでしょ今オフ? DH統一導入でMLB内での流動性高くなるからガチャ厳しくなっていくのが確定してたところに円安がドカンときてさらに状況悪くなっちゃった…
203 22/09/29(木)22:38:59 No.976925900
>しっかり5位決めてドラ2で良いのとってくれ 今年は超不作ドラフトだぞ…
204 22/09/29(木)22:39:11 No.976925958
>秋山を投手の秋山と勘違いしてたのはちょっと面白かった かわいい
205 22/09/29(木)22:39:33 No.976926083
しかしホームランだけはダメって場面でマジで吸い込まれるように行くもんだな
206 22/09/29(木)22:39:45 No.976926155
>フランスアとコルニエルは確か複数年契約だからまだ切れないんだよな いや複数年契約中のメヒア普通に切ってるでしょ
207 22/09/29(木)22:40:16 No.976926365
>大瀬良くんに関しては責任感が強いからなあ >床ちゃんが抜けなければもう少し負担が減ってたと思うよ そこをコントロールするのが監督の仕事でしょ
208 22/09/29(木)22:40:40 No.976926506
今年の佐々岡の明確な失敗は勝ちパにした島内中崎が誤算だったことかな あれで次のセットアッパー準備してる間に先発引き延ばしが始まったから ただそのあとコロナと故障で投手の枚数が激減したの運が悪かったなと思うよ
209 22/09/29(木)22:41:04 No.976926655
>ホールドポイントさん… 反論できないからレッテル付けて相手が間違ってるということにしますってダッサ
210 22/09/29(木)22:41:11 No.976926706
>しかしホームランだけはダメって場面でマジで吸い込まれるように行くもんだな ストレートで押しながらターリーの球種の中で空振り率高いチェンジアップをチョイスしてタイミングをずらすのは分かる なぜあそこで吸い込まれてしまったんやろうね……
211 22/09/29(木)22:41:17 No.976926749
まあ他所様の負けを期待するのは浅ましくてやだけど残り二つ勝てばまだ希望はあるんだしここで引き摺らないでがんばってほしい
212 22/09/29(木)22:41:29 No.976926818
落ち着け
213 22/09/29(木)22:41:53 No.976926985
>>大瀬良くんに関しては責任感が強いからなあ >>床ちゃんが抜けなければもう少し負担が減ってたと思うよ >そこをコントロールするのが監督の仕事でしょ 今年は大瀬良抜いてコロナで壊滅して試すことすらできてない2軍の誰はめるんだって話ではある
214 22/09/29(木)22:42:01 No.976927040
>反論できないからレッテル付けて相手が間違ってるということにしますってダッサ 都合の悪い意見全部無視してるだけだろ
215 22/09/29(木)22:42:20 No.976927163
>今年の大瀬良って今年の責任感のせいじゃなくて >ルーキーイヤーからずっと何か背負って投げ続けたツケでガタがきてる感じじゃない? >そして毎年の球数見てると森下も遅かれ早かれほうなるから早いこと手を打たないと というか大瀬良のこの一年の流れは今年だけじゃなくて佐々岡監督になってから毎年こうだよ だから大本営ですら投手運用に失敗してるって批判したんだし
216 22/09/29(木)22:42:30 No.976927217
だから触らなくていいよもう 黙delだ黙del
217 22/09/29(木)22:43:21 No.976927544
管理されるスレだと暴れられないからここぞとばかり口汚く罵ってるのがほんとダサい…
218 22/09/29(木)22:43:33 No.976927630
まぁ見事に2軍から誰も上がってこなかったな 矢崎ぐらい?
219 22/09/29(木)22:43:41 No.976927683
>そりゃコルニエルとかフランスアとか不良債権残してるからな >だからターリーを残すぜって判断は分からん次のガチャ引かないと意味無いだろ ターリー残してもガチャは引けるだろ 最低でも一人はターリーなのと全員スコットなのどっちが可能性高いかって言うと後者だぞ
220 22/09/29(木)22:44:03 No.976927822
大瀬良の運用に関しては緒方の頃からちょっとどうなのってとこはあったから 本人が投げたがりなのは間違いないんだよな
221 22/09/29(木)22:44:17 No.976927916
>そこをコントロールするのが監督の仕事でしょ それはそうだけど現状だと頼らざるを得ないんじゃないか あと何年かAクラス入り我慢できるならいいけど…
222 22/09/29(木)22:44:18 No.976927926
監督東出にするぐらいならなんとか誰か引っ張ってこないかな… ほぼ一任されてた今年の野手起用見ててそんないい風には見えなかったぞ
223 22/09/29(木)22:44:22 No.976927954
>まぁ見事に2軍から誰も上がってこなかったな >矢崎ぐらい? あげようにも試合が成立すらしなかった時期があったからな
224 22/09/29(木)22:44:30 No.976928004
黄金期の後始末とコロナの負債に外国人ガチャハズレに終始した感じだなぁ佐々岡政権 まぁまだ来年もやるかもしれんが
225 22/09/29(木)22:44:34 No.976928026
>投手はチーム全体で見たら大差ないだろ 野手はコーチにお任せの監督が三年目でそれってのが問題
226 22/09/29(木)22:44:39 No.976928057
大瀬良は同じことを繰り返しているように感じられるから言われることも分かるけど 春先のリリーフ陣を思い出してくれよと思わなくもない (今季)森浦も開幕直後は調子落として2軍スタートだったし
227 22/09/29(木)22:45:25 No.976928364
>まぁ見事に2軍から誰も上がってこなかったな >矢崎ぐらい? 矢野羽月はようやっとる 中崎と島内が悪目立ちしてるけど投手はコロナで調整ミスった感がする
228 22/09/29(木)22:45:25 No.976928365
>大瀬良は同じことを繰り返しているように感じられるから言われることも分かるけど >春先のリリーフ陣を思い出してくれよと思わなくもない >(今季)森浦も開幕直後は調子落として2軍スタートだったし 大道森浦が沈んで森浦は何とか帰ってきてくれた形だったな
229 22/09/29(木)22:45:42 No.976928482
東出ならまだ河田の方がいいかな… 東出って選手の信頼あるのかな…
230 22/09/29(木)22:46:07 No.976928661
>いや複数年契約中のメヒア普通に切ってるでしょ あれはおちんぎん払えなくて高い方切ったのでは
231 22/09/29(木)22:46:20 No.976928738
>>反論できないからレッテル付けて相手が間違ってるということにしますってダッサ >都合の悪い意見全部無視してるだけだろ それは君でしょ ターリーの投球回数に対するホールドポイントの少なさは楽な場面で投げて 成績嵩増ししてるという意味でしかないぞ
232 22/09/29(木)22:46:42 No.976928880
林は本当にどうしちゃったの…
233 22/09/29(木)22:46:43 No.976928889
塹江ケムナ島内あたりが一皮剥けてくれんかのう
234 22/09/29(木)22:46:46 No.976928904
一応後2個勝って阪神が負ければCSでいいんだっけ?
235 22/09/29(木)22:46:47 No.976928913
ウェスタンの日程だいぶ不安定だったからファームから出てきた選手どこも少ない気がする ソフバンは一時期ファーム組が奮闘してたけど
236 22/09/29(木)22:46:59 No.976928990
河田は代理の時そんないい感じには見えんかったな 離脱で戦力が微妙で采配しづらかったかもしれんが
237 22/09/29(木)22:47:07 No.976929036
>塹江ケムナ島内あたりが一皮剥けてくれんかのう ケムナは十分に成長したと思う
238 22/09/29(木)22:47:26 No.976929176
>一応後2個勝って阪神が負ければCSでいいんだっけ? 巨人が両方勝てばアウトじゃない?
239 22/09/29(木)22:47:54 No.976929369
>河田は代理の時そんないい感じには見えんかったな >離脱で戦力が微妙で采配しづらかったかもしれんが 負け試合の投手起用はちょっと下手かなと思った
240 22/09/29(木)22:48:04 No.976929420
投手事情に関してはもう無い袖は振れない状態なとこある
241 22/09/29(木)22:48:21 No.976929531
>塹江ケムナ島内あたりが一皮剥けてくれんかのう これ言ってるうちに3年経った!
242 22/09/29(木)22:48:51 No.976929759
残り2つ勝ってかつ巨人と阪神が負けないと無理
243 22/09/29(木)22:49:14 No.976929914
>>塹江ケムナ島内あたりが一皮剥けてくれんかのう >これ言ってるうちに3年経った! 九里と中田で言ってた頃から比べると世代交代してる!
244 22/09/29(木)22:49:16 No.976929933
林はたとえ1軍で10本程度打っても左打者過多だから使いづらいよなぁ…
245 22/09/29(木)22:49:22 No.976929964
>巨人が両方勝てばアウトじゃない? そういやそっちもあったな… まあ一応土日までは分からないか
246 22/09/29(木)22:49:22 No.976929968
>投手事情に関してはもう無い袖は振れない状態なとこある 3年間即戦力投手取り続けてそれってのが佐々岡は何やってたの?ってなる点
247 22/09/29(木)22:49:57 No.976930204
>>塹江ケムナ島内あたりが一皮剥けてくれんかのう >これ言ってるうちに3年経った! 佐々岡が居なくなったら地位危ういのわかってるのかなという1年であった…
248 22/09/29(木)22:50:00 No.976930221
>まあ一応土日までは分からないか うちに関しては明日でわかっちゃう可能性が…
249 22/09/29(木)22:50:22 No.976930351
>監督東出にするぐらいならなんとか誰か引っ張ってこないかな… >ほぼ一任されてた今年の野手起用見ててそんないい風には見えなかったぞ とは言ってもチーム打率リーグ1位で得点も2位だから去年よりだいぶ改善されてると思う
250 22/09/29(木)22:50:23 No.976930361
>>投手事情に関してはもう無い袖は振れない状態なとこある >3年間即戦力投手取り続けてそれってのが佐々岡は何やってたの?ってなる点 話がループしてんぞ
251 22/09/29(木)22:50:27 No.976930387
>ターリー残してもガチャは引けるだろ >最低でも一人はターリーなのと全員スコットなのどっちが可能性高いかって言うと後者だぞ これが全てですね
252 22/09/29(木)22:50:32 No.976930433
勝負弱さがある意味凄いよな…という事を痛感させられたここ1週間くらい
253 22/09/29(木)22:50:42 No.976930512
ケムナは佐々岡初年度が一番活躍してた気がする 塹江ケムナフランスアとか地獄みたいなことしてる中で一番輝いてた
254 22/09/29(木)22:50:53 No.976930587
苦手なヤクルト中日が残ってるのが因果だよなあ まあ胃が痛い月があったが大分楽しんだよ今年は
255 22/09/29(木)22:51:06 No.976930667
佐々岡はまだFAする龍馬を引き留める大仕事がある CSとかいいからそれに専念してほしい
256 22/09/29(木)22:51:14 No.976930723
土日でわからないと言ってもこのまま行けば連敗してあっさり終わりそうな内容だったなぁ 巨人と阪神どっちがCSに行くのか楽しみになりそう
257 22/09/29(木)22:51:26 No.976930805
大瀬良と九里なんやかんやで計272イニングも稼いでくれてたんだな
258 22/09/29(木)22:51:47 No.976930937
負けたのにすごい伸びてんな
259 22/09/29(木)22:51:52 No.976930980
取った選手が活躍してくれるかはどうしてもガチャな部分もあるから… コロナのせいでファームもガタガタなのがカープに限らないけど色々滅茶苦茶になってる要因だよね
260 22/09/29(木)22:52:05 No.976931041
>大瀬良は同じことを繰り返しているように感じられるから言われることも分かるけど >春先のリリーフ陣を思い出してくれよと思わなくもない >(今季)森浦も開幕直後は調子落として2軍スタートだったし セットアッパーの有無の関係ないような試合展開でも無駄に続投させてたじゃん
261 22/09/29(木)22:52:06 No.976931048
マジでもう引き分けすら許されないからな
262 22/09/29(木)22:52:07 No.976931057
>負けたのにすごい伸びてんな カープアンチが居ついてるからね…
263 22/09/29(木)22:52:10 No.976931085
>負けたのにすごい伸びてんな 実質最後の試合みたいなもんだったから…
264 22/09/29(木)22:52:20 No.976931148
>負けたのにすごい伸びてんな ホームでこんな試合したら…ね
265 22/09/29(木)22:52:26 No.976931181
>負けたのにすごい伸びてんな 実質今日でシーズン終わりみたいなもんだからな 巨人と阪神が負けてくれないともうCS無理だし
266 22/09/29(木)22:52:32 No.976931226
>大瀬良と九里なんやかんやで計272イニングも稼いでくれてたんだな むしろ今年の調子でそんだけ稼ぐほど使うから良くならんと言うべきか
267 22/09/29(木)22:52:56 No.976931384
打ってはいるんだよな… ホームラン無さ過ぎて得点はダメダメだったけど途中からそれもある程度持ち直したし 個人的に今年はもうマクブルームだけを楽しみに試合追ってた
268 22/09/29(木)22:53:00 No.976931415
>大道森浦が沈んで森浦は何とか帰ってきてくれた形だったな 大道は去年途中から先発だよ
269 22/09/29(木)22:53:19 No.976931512
>佐々岡はまだFAする龍馬を引き留める大仕事がある >CSとかいいからそれに専念してほしい 西川野間両方つなぎとめてくれれば今年の結果とドラフトはどうでもいいぐらいの勝ちがある
270 22/09/29(木)22:53:20 No.976931521
ここまでくると明日56号目の前で見せつけられながら終戦しそうで
271 22/09/29(木)22:53:29 No.976931590
>あれはおちんぎん払えなくて高い方切ったのでは メヒアの年俸が高い?
272 22/09/29(木)22:53:34 No.976931633
スコットはあれで向こうじゃけっこう通用してるとかなんとか うまくいかんもんだな
273 22/09/29(木)22:53:36 No.976931651
触らない方がいいのはわかるけどなんでこの子は登板数とホールド数の相関を重視してんの…? それこそ今日出てきたヤクルトの木沢とか知らないの…?
274 22/09/29(木)22:53:37 No.976931657
この時期になると反省会が始まるから…
275 22/09/29(木)22:54:25 No.976931977
>それは君でしょ >ターリーの投球回数に対するホールドポイントの少なさは楽な場面で投げて >成績嵩増ししてるという意味でしかないぞ その楽な場面でターリー以上に投げられる投手がいないってわからないの?
276 22/09/29(木)22:54:30 No.976932005
今年は宇都宮のあれで完全におかしくなった感があった
277 22/09/29(木)22:54:34 No.976932035
>触らない方がいいのはわかるけどなんでこの子は登板数とホールド数の相関を重視してんの…? >それこそ今日出てきたヤクルトの木沢とか知らないの…? 知らないんだと思うよマジで ガチガチの勝ちパだけどホールドあんまつかない投手なんて普通に何人もいるのに
278 22/09/29(木)22:54:37 No.976932051
>ここまでくると明日56号目の前で見せつけられながら終戦しそうで いっそ笑えるだろそこまでいったら
279 22/09/29(木)22:54:42 No.976932088
バードとターリーで2連続当たり引いてるから次もいけるっしょ
280 22/09/29(木)22:54:46 No.976932112
>メヒアの年俸が高い? 西武と勘違いしてるのかも…
281 22/09/29(木)22:54:47 No.976932122
誠也が抜けて本塁打もリーグ4位とかの中で得点数2位はようやっとると思うよ 主に横浜戦などでの大量得点とかムラがあるのはあるかもしれないけど悪くはないやろう
282 22/09/29(木)22:55:02 No.976932236
>この時期になると反省会が始まるから… というか競争相手の負けをダシに >土日でわからないと言ってもこのまま行けば連敗してあっさり終わりそうな内容だったなぁ >巨人と阪神どっちがCSに行くのか楽しみになりそう こういうはっきりとアレなのが湧くから
283 22/09/29(木)22:55:25 No.976932375
今年は打線完成形20試合無かったぐらいだったかな? 来年初めからあれが見れるなら割と楽しみだよ
284 22/09/29(木)22:55:27 No.976932386
スコットあっさり3Aに落ちたと聞いたような…
285 22/09/29(木)22:55:27 No.976932387
>話がループしてんぞ ループしてるんじゃなくて結論が出てるのでは?
286 22/09/29(木)22:55:39 No.976932476
というか盗塁異常だろ 数も成功率も歴史的低さだろ
287 22/09/29(木)22:55:40 No.976932485
>触らない方がいいのはわかるけどなんでこの子は登板数とホールド数の相関を重視してんの…? >それこそ今日出てきたヤクルトの木沢とか知らないの…? それは木澤くらい投げてから比較すべきだろ
288 22/09/29(木)22:55:55 No.976932596
>>話がループしてんぞ >ループしてるんじゃなくて結論が出てるのでは? そうだな >故障+コロナ直撃休みなし込みで耐えられるチームはないと思う
289 22/09/29(木)22:56:23 No.976932777
>今年は打線完成形20試合無かったぐらいだったかな? >来年初めからあれが見れるなら割と楽しみだよ 2~3点は取れる打線だと思う 結局先発だな…
290 22/09/29(木)22:57:04 No.976933050
なんやかんやで中日以外はコロナの被害度と順位に相関関係の見られるシーズンではあった
291 22/09/29(木)22:57:04 No.976933054
ハマの入江とか阪神の浜地とかも知らないんだろうなこいつ…
292 22/09/29(木)22:57:43 No.976933302
まあ色々あったからしょうがないけど色々あったのにシーズン最後は松山がスタメンレフト守ってるの面白い
293 22/09/29(木)22:58:04 No.976933435
>それは木澤くらい投げてから比較すべきだろ そうやって何もかもが脳内基準だから呆れられてるんだよ
294 22/09/29(木)22:58:12 No.976933493
この時期までCS争いが続いているのが本当に凄いシーズンだわ
295 22/09/29(木)22:58:40 No.976933676
>まあ色々あったからしょうがないけど色々あったのにシーズン最後は松山がスタメンレフト守ってるの面白い 実際マクブルーム松山の並びの打線は迫力は出るしな 奇策としては今あるコマの中ではありな感じ
296 22/09/29(木)22:58:43 No.976933699
>まあ色々あったからしょうがないけど色々あったのにシーズン最後は松山がスタメンレフト守ってるの面白い 今年は守備だいぶマシになってるからちょっと褒めたい
297 22/09/29(木)22:58:46 No.976933719
>まあ色々あったからしょうがないけど色々あったのにシーズン最後は松山がスタメンレフト守ってるの面白い 面白くねぇよ! でも健人とか末包使うかっていったらうn
298 22/09/29(木)22:58:59 No.976933805
>それは木澤くらい投げてから比較すべきだろ ターリーとほぼほぼ同じ登板数・投球回数のヤクルトの田口もご存じない…?
299 22/09/29(木)22:59:20 No.976933938
>なんやかんやで中日以外はコロナの被害度と順位に相関関係の見られるシーズンではあった 巨人はコロナの時逃げてほとんど被害なかった割にうちとどんぐりなのよね
300 22/09/29(木)22:59:41 No.976934058
>ハマの入江とか阪神の浜地とかも知らないんだろうなこいつ… 入江くらい投げてから言ってほしいし浜地よりターリーの方が乖離が酷いんだが
301 22/09/29(木)22:59:44 No.976934074
>まあ色々あったからしょうがないけど色々あったのにシーズン最後は松山がスタメンレフト守ってるの面白い ハマスタで敷いた時は松ちゃんハマスタ得意だしまあとか思っていたけど 甲子園やマツダでもしたのは驚いたね できるくらい松山の身体がキレているのならそれはそれで嬉しいけど
302 22/09/29(木)23:00:14 No.976934280
>ターリー残してもガチャは引けるだろ >最低でも一人はターリーなのと全員スコットなのどっちが可能性高いかって言うと後者だぞ これもスルーしてんなこいつ ほんと都合の悪いところはスルーしてやがる
303 22/09/29(木)23:00:25 No.976934341
>故障+コロナ直撃休みなし込みで耐えられるチームはないと思う コロナ休みずるいって言う奴いるけどコロナ休みになったチームの成績みたらとてもそうは言えないよ
304 22/09/29(木)23:00:43 No.976934457
あんまり言いたくはないけどコロナに関しては罹患者が多くても巨人みたいに一斉に罹って休みとって一斉に治るみたいなのが結果的によかったな 誰か罹って抜けて治って戻ったらまた誰か罹って…って感じで延々揃わないのはしんどすぎる
305 22/09/29(木)23:00:46 No.976934486
そもそも防御率いいから多用されてる投手とターリー比べてるのがおこがましすぎて笑うんだけど
306 22/09/29(木)23:00:54 No.976934539
>なんやかんやで中日以外はコロナの被害度と順位に相関関係の見られるシーズンではあった ヤクルト優勝してるじゃん
307 22/09/29(木)23:01:44 No.976934897
>入江くらい投げてから言ってほしいし浜地よりターリーの方が乖離が酷いんだが 無様
308 22/09/29(木)23:01:55 No.976934977
広島は二軍全滅した後1軍に来たから 調整が難しい投手が一時期回らなかったのが痛いね
309 22/09/29(木)23:02:01 No.976935018
>実際マクブルーム松山の並びの打線は迫力は出るしな >奇策としては今あるコマの中ではありな感じ 松山がDHなら問題ないから交流戦はこれだろうな
310 22/09/29(木)23:02:09 No.976935064
ホールドポイント君ほんと会話できてないな…
311 22/09/29(木)23:02:29 No.976935202
>>故障+コロナ直撃休みなし込みで耐えられるチームはないと思う >コロナ休みずるいって言う奴いるけどコロナ休みになったチームの成績みたらとてもそうは言えないよ 巨人は劇的に持ち直してるように見えるが?
312 22/09/29(木)23:02:45 No.976935311
岩貞とかも知らないんだろうなぁ 岩貞FAで来ないかな…
313 22/09/29(木)23:03:02 No.976935433
>巨人はコロナの時逃げてほとんど被害なかった割にうちとどんぐりなのよね あれを被害なかったって言うのおかしいぞ
314 22/09/29(木)23:03:22 No.976935550
>ホールドポイント君ほんと会話できてないな… 防御率悪いのにホールド付く場面ですら投げてないもしくはホールド潰してるってだけなのを認めない子が居るからね ターリーなんぞ惜しんでるようじゃそりゃ勝てんわ
315 22/09/29(木)23:03:39 No.976935655
登板させるかどうかは首脳陣の判断でそれこそターリー関係ねえだろすぎる…
316 22/09/29(木)23:04:01 No.976935815
>防御率悪いのにホールド付く場面ですら投げてないもしくはホールド潰してるってだけなのを認めない子が居るからね >ターリーなんぞ惜しんでるようじゃそりゃ勝てんわ お前はみんなの笑いもの
317 22/09/29(木)23:04:16 No.976935931
ホールドポイントくんって蔑称で笑ってしまう
318 22/09/29(木)23:04:21 No.976935961
>>防御率悪いのにホールド付く場面ですら投げてないもしくはホールド潰してるってだけなのを認めない子が居るからね >>ターリーなんぞ惜しんでるようじゃそりゃ勝てんわ >お前はみんなの笑いもの 笑われてるのはターリー起用してた佐々岡だがな
319 22/09/29(木)23:05:04 No.976936250
>岩貞とかも知らないんだろうなぁ >岩貞FAで来ないかな… さすがに手放さないだろ!? ホールドポイント君みたいな馬鹿じゃなければ
320 22/09/29(木)23:05:19 No.976936339
>あんまり言いたくはないけどコロナに関しては罹患者が多くても巨人みたいに一斉に罹って休みとって一斉に治るみたいなのが結果的によかったな >誰か罹って抜けて治って戻ったらまた誰か罹って…って感じで延々揃わないのはしんどすぎる いや休み明けの惨状とその後の日程考えたらとてもそうは言えないと思う 巨人はドームだからまだよかったけどうちの場合天気によってはこの時期に9連戦とかになる可能性あるわけだし
321 22/09/29(木)23:05:29 No.976936403
>あんまり言いたくはないけどコロナに関しては罹患者が多くても巨人みたいに一斉に罹って休みとって一斉に治るみたいなのが結果的によかったな >誰か罹って抜けて治って戻ったらまた誰か罹って…って感じで延々揃わないのはしんどすぎる 結局無理して投手のローテはおかしくなるし野手もちょっとの不調ぐらいで休めないしで悪循環だよな
322 22/09/29(木)23:05:34 No.976936445
そしてターリーを使わざるを得ない中継ぎ陣の悲しさも笑いどころ
323 22/09/29(木)23:05:42 No.976936484
阪神の話は阪神スレで
324 22/09/29(木)23:05:50 No.976936534
巨人ファンまで来てるのか…
325 22/09/29(木)23:05:56 No.976936567
岩貞うち以外には強いのな