虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/29(木)20:31:27 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/29(木)20:31:27 No.976871234

さっき初めて左のやつ使ったけど普通の液体でとろみないんだ…

1 22/09/29(木)20:32:53 No.976871866

流石にもの知らなさすぎだろ

2 22/09/29(木)20:34:02 No.976872418

砂糖や水あめを入れるととろみがつくけどウスターソースにそんなの入れる意味ないからな

3 22/09/29(木)20:34:31 No.976872624

トンカツにもウスターかけちゃうおじさん

4 22/09/29(木)20:36:28 No.976873482

「ソース」が基本ウスターソースを指す言葉になってるのがあんまり納得いかないマンです

5 22/09/29(木)20:36:41 No.976873584

シャバシャバのソースなんてソースじゃないけどな

6 22/09/29(木)20:38:50 No.976874510

ウスターソースって何に使うの? 串かつとか?

7 22/09/29(木)20:39:33 No.976874802

ウスさんはもんじゃ用

8 22/09/29(木)20:39:56 No.976874963

高齢者にはカレーにかける人多かったな 塩分の暴力

9 22/09/29(木)20:40:32 No.976875233

関西の飯はそれなりに評価してるけどウスターソースはちょっと理解に苦しむ 中濃の方が遥かに美味い

10 22/09/29(木)20:40:49 No.976875345

焼きそばには一番左かなあ

11 22/09/29(木)20:42:09 No.976875885

トマトジュースに混ぜるなら断然左

12 22/09/29(木)20:42:33 No.976876041

料理の味付けに使う調味料としてなら左が便利 単体で揚げ物とかにかけるならとろみついてる方が便利

13 22/09/29(木)20:42:40 No.976876077

ブリティッシュトマトジュース!

14 22/09/29(木)20:44:37 No.976876837

西日本はウスター東日本は中濃をよく使うって聞いた

15 22/09/29(木)20:46:09 No.976877480

お好みソースが好きだけど地元離れてからスーパーにねえ…

16 22/09/29(木)20:46:14 No.976877516

とんかつソースの存在意義

17 22/09/29(木)20:46:32 No.976877620

西方面はウスターもとんかつも重点的に使う

18 22/09/29(木)20:47:44 No.976878113

>とんかつソースの存在意義 甘みが強すぎるんじゃ

19 22/09/29(木)20:50:17 No.976879188

西日本は用途に応じて使い分けるために常に複数冷蔵庫に入ってるって聞いた

20 22/09/29(木)20:51:32 No.976879729

試しにウスター買ってみた事あるけど カレーの隠し味とかに使うには良い気がする コロッケにかけたりするにはシャバシャバすぎる

21 22/09/29(木)20:51:44 No.976879809

西は一転突破ではないからな

22 22/09/29(木)20:53:03 No.976880349

東は中濃一本だけに加えてそれも使い切れずに賞味期限切らす

23 22/09/29(木)20:55:34 No.976881465

いや、それは使い切れそうなサイズのを買おうよ…

24 22/09/29(木)20:56:28 No.976881854

こち亀で両さんが貧乏飯自慢してた時とか美味しんぼでの貧乏飯自慢なんかはウスターソースばっかりだったのに 今では関東で全然存在感ないんだよねウスター 貧乏と昭和のイメージがこびりつき過ぎてんのかな

25 22/09/29(木)20:57:06 No.976882129

>いや、それは使い切れそうなサイズのを買おうよ… だって小さいサイズと殆ど値段変わらないし…

26 22/09/29(木)20:59:25 No.976883126

西側は地ソース会社おすぎ! 羨ましい!

27 22/09/29(木)20:59:49 No.976883319

ソーライスはウスターだっけ

28 22/09/29(木)21:02:22 No.976884408

ソーライスはウスターだね ウスターが原初のソースだから

29 22/09/29(木)21:07:51 No.976886911

小さいの買うと意外とあっさりなくなっちゃって じゃあおっきいの買うか…ってやると今度は使い切れないんだ わかれわかってくれ

30 22/09/29(木)21:11:17 No.976888414

>東は中濃一本だけに加えてそれも使い切れずに賞味期限切らす わかりすぎる…

31 22/09/29(木)21:13:45 No.976889608

もしかして薄くてターっと垂れるからウスターなの?

32 22/09/29(木)21:17:35 No.976891417

>もしかして薄くてターっと垂れるからウスターなの? 次ナメたこと言ったらお前の服全部にソースかけるからな

33 22/09/29(木)21:21:40 No.976893347

ウスターソースは冷蔵庫に入れときゃ実質賞味期限無いようなものらしい

34 22/09/29(木)21:23:33 No.976894258

俺は広島県民 おたふくソース以外を家で使ったことがない

35 22/09/29(木)21:24:28 No.976894681

東もお好み焼きにはオタフクソース使うようにはなってきた

36 22/09/29(木)21:24:47 No.976894833

>東もお好み焼きにはオタフクソース使うようにはなってきた えっ!?それまで何で食べてたの?

37 22/09/29(木)21:25:34 No.976895191

>>もしかして薄くてターっと垂れるからウスターなの? >次ナメたこと言ったらお前の服全部にソースかけるからな ソースか…

38 22/09/29(木)21:25:48 No.976895312

>俺は広島県民 >おたふくソース以外を家で使ったことがない とんかつとかにも合うしなアレ

39 22/09/29(木)21:26:20 No.976895548

>俺は広島県民 >おたふくソース以外を家で使ったことがない カープソースは使わないの?

40 22/09/29(木)21:26:59 No.976895840

子供の頃おたふくソースしかソース知らなかったからちょっと分かる

41 22/09/29(木)21:27:14 No.976895977

ぶっちゃけとんかつソースさえあれば事足りる

42 22/09/29(木)21:27:16 No.976895991

東北出身だけど中濃以外使ったことなかった…

43 22/09/29(木)21:27:21 No.976896027

>えっ!?それまで何で食べてたの? 中濃だが

44 22/09/29(木)21:28:59 No.976896722

ブルドッグのウスターは他のメーカーのウスターよりだいぶ中濃寄りにカスタムされてると感じた 甘みや粘度も僅かにあるし茶色がかった濁りもあって他所みたいなサラサラの黒いソースじゃない

45 22/09/29(木)21:29:01 No.976896739

アジフライにはウスターだとちょっと嬉しい

46 22/09/29(木)21:30:46 No.976897589

中濃が使用範囲広すぎで万能すぎて もうこれ一本用意しとけばいいかなって…

47 22/09/29(木)21:31:03 No.976897711

>オタフクが使用範囲広すぎで万能すぎて >もうこれ一本用意しとけばいいかなって…

48 22/09/29(木)21:32:52 No.976898483

中濃に万能感は感じた事ないなぁ むしろ中途半端に感じてトロみある甘いソースならトンカツソースでよくない?ってなる

49 22/09/29(木)21:35:05 No.976899487

とんかつとウスター半々で混ぜたのが中濃だと思ってた

↑Top