22/09/29(木)17:58:20 チュー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/29(木)17:58:20 No.976818175
チュートリアル貼る
1 22/09/29(木)18:04:30 No.976819840
全部持ってるけど電子化して欲しい
2 22/09/29(木)18:10:26 No.976821462
このチュートリアル把握するのに別の本読んだよ
3 22/09/29(木)18:13:19 No.976822256
本は複数読むのが大事だからな…
4 22/09/29(木)18:15:36 No.976822888
>このチュートリアル把握するのに別の本読んだよ ソッカと併用して使うって話を聞いてそういう使い方あるんだってビックリした
5 22/09/29(木)18:16:54 No.976823252
他のは色塗りとかポージングって付いてるけどこの本だけお絵描きだからよくわかってない どんな内容なの?
6 22/09/29(木)18:17:08 No.976823316
>ソッカと併用して使うって話を聞いてそういう使い方あるんだってビックリした ソッカで細かい解説を覚えその知識でスレ画を読むとめちゃくちゃ理解できる
7 22/09/29(木)18:17:25 No.976823404
ルーミスの内容を簡素にして今風の絵柄にした感じの本だった
8 22/09/29(木)18:19:39 No.976824089
スレ画は具体的にどういう練習すればいいの? という疑問にはあんまり答えてくれない
9 22/09/29(木)18:20:51 No.976824456
光と色のは持ってる 半分も読んでないけど
10 22/09/29(木)18:35:27 No.976829025
仕方ないけど著者名なんとかならなかったのか
11 22/09/29(木)18:41:17 No.976830885
>仕方ないけど著者名なんとかならなかったのか 俺は著者名が面白かったから買ってしまった
12 22/09/29(木)18:42:58 No.976831425
>ルーミスの内容を簡素にして今風の絵柄にした感じの本だった そんなにいい本なのか…
13 22/09/29(木)18:43:54 No.976831735
ポージングの方の前半は実践できた人いるのかあれ…
14 22/09/29(木)18:45:33 No.976832322
>ルーミスの内容を簡素にして今風の絵柄にした感じの本だった 一瞬ここのスラングとしての今風がチラついて困惑した そういえば一般的にはニューレトロって呼ぶらしいな超今風
15 22/09/29(木)18:58:47 No.976836749
ルーミス先生はある程度分かってないと理解できないと聞くけどこれはどんな感じ?
16 22/09/29(木)19:00:09 No.976837177
>ルーミス先生はある程度分かってないと理解できないと聞くけどこれはどんな感じ? これもある程度分かる人用
17 22/09/29(木)19:02:13 No.976837837
色塗りの勉強したくて色塗りチュートリアル買ったけどひとっつも分からなかった
18 22/09/29(木)19:04:40 No.976838617
チュートリアルって言ったじゃないか! チュートリアルって言ったじゃないか!
19 22/09/29(木)19:05:54 No.976839030
>やさしいって言ったじゃないか! >やさしいって言ったじゃないか!
20 22/09/29(木)19:07:02 No.976839421
時に厳しくするのも優しさ
21 22/09/29(木)19:07:27 No.976839552
>時に厳しくするのも優しさ 時にっていうか常に厳しくない?
22 22/09/29(木)19:07:33 No.976839581
韓国人先生の教則本って絶賛されてるけど情報が散らかりすぎてて理解するの難しい…
23 22/09/29(木)19:08:00 No.976839716
>>時に厳しくするのも優しさ >時にっていうか常に厳しくない? (従えば画力が向上するから)優しい
24 22/09/29(木)19:10:35 No.976840565
付いて来るなら勝手にしな系師匠
25 22/09/29(木)19:11:15 No.976840800
パクリノさんは挿絵だけじゃなく文字もちゃんと読めばわかりやすい方だと思う 実践できるかは別
26 22/09/29(木)19:12:53 No.976841289
まだ人に勧めたことはないけどスレ画は初心者には勧めたらだめな感じなのか 持ってて読んだことあるけど結構「自分にもできそう!」感はあっていいと思ったんだが
27 22/09/29(木)19:16:24 No.976842516
ゼロからお絵描きを始める人は多分こっちの方だと思う fu1487790.jpeg
28 22/09/29(木)19:16:32 No.976842583
パクリノさんは名前のおかげで記憶に残る
29 22/09/29(木)19:16:53 No.976842696
色塗りしか持ってないから他は知らんけどフォトショ前提で説明がお出しされるからクリスタだとそうか何言ってんだおめぇってなる部分がちょこちょこある
30 22/09/29(木)19:17:43 No.976842975
>fu1487790.jpeg ペンギンもこんなに簡単!の帯が非常に高度なことをやってるようにしか見えないのですが…
31 22/09/29(木)19:19:12 No.976843493
>>fu1487790.jpeg >ペンギンもこんなに簡単!の帯が非常に高度なことをやってるようにしか見えないのですが… そうかな…
32 22/09/29(木)19:21:00 No.976844072
>まだ人に勧めたことはないけどスレ画は初心者には勧めたらだめな感じなのか >持ってて読んだことあるけど結構「自分にもできそう!」感はあっていいと思ったんだが 「まずこのようにアタリを取って」式の教え方だからな 正しいアタリを描けには十分に対象を理解してないといけないというのが抜けてるよくあるやつ お手本の通りに描いて上手くいってもそれはアタリを取ったからじゃなくてお手本を模写したからなので別のアングルでは当然アタリなど描けない
33 22/09/29(木)19:21:25 No.976844191
性能はいいけど装備可能な必要パラメーターがかなり厳しい武器みたいなやつ
34 22/09/29(木)19:21:26 No.976844208
>ペンギンもこんなに簡単!の帯が非常に高度なことをやってるようにしか見えないのですが… 少なくとも1・2のレベルなら行けるかもって気にはなるだろう多分