虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/29(木)17:54:29 全然違... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/29(木)17:54:29 No.976817137

全然違うじゃ ないですか

1 22/09/29(木)17:55:05 No.976817308

そっくり!

2 22/09/29(木)17:55:44 No.976817474

似ている…そっくりだ!

3 22/09/29(木)17:56:05 No.976817547

でも意外とそれまでにない解釈では

4 22/09/29(木)17:56:05 No.976817548

2.0を最近ふと見たら意外と普通だな…とは思った

5 22/09/29(木)17:56:18 No.976817609

TV版結構小顔だな コックピットハッチは長い方が好きだけど設定画の丸っこいのもどっかで出してほしいな

6 22/09/29(木)17:56:30 No.976817656

耳が高い感じは立体では珍しいかも 劇中の絵では割とこんなんだった

7 22/09/29(木)17:56:36 No.976817684

体形はともかく顔の長さと黄色の色味は寄せて欲しい

8 22/09/29(木)17:57:27 No.976817935

これだから素人はダメだ もっとよく見ろ 手は力強くアニメ版準拠になっている

9 22/09/29(木)17:57:53 No.976818033

まあなんか妙に細い長いイメージはある

10 22/09/29(木)17:57:58 No.976818059

今までのよりかはまあアニメっぽいとは思う カトキ的なディテール抑えたらよりそれっぽくなるかな

11 22/09/29(木)17:58:18 No.976818168

ゼータのビームライフル構えにくい

12 22/09/29(木)17:58:26 No.976818199

縦に伸ばしすぎてヒョロガリに見える…

13 22/09/29(木)17:58:49 No.976818296

肩が妙に縦長とか足がそんなに太くないとか顔が縦に長いとかアニメの印象をなんとなく持ってる気はする… 設定画と比べてもアニメ自体は設定画からアレンジされとる

14 22/09/29(木)17:59:03 No.976818350

>ゼータのビームライフル構えにくい ではこのハイパーメガランチャーを…構えにくい

15 22/09/29(木)17:59:33 No.976818479

ちょっと一番古いキットに似せたぐらいなのでは

16 22/09/29(木)17:59:45 No.976818536

胸の銀色のピンはなんなんだ

17 22/09/29(木)17:59:49 No.976818559

そっくりなんだよ! そうだろ「」 「」なら分かるはずだ!

18 22/09/29(木)18:00:06 No.976818628

アイキャッチZが今回のプラモのイメージかな

19 22/09/29(木)18:00:08 No.976818637

そういやまだverANIMEってZいってないんだな

20 22/09/29(木)18:00:18 No.976818679

そもそもアニメっぽいの部分が設定画とアニメの作画いい時とアイキャッチとZZの時のやつと劇場版でバランスが全部違う…

21 22/09/29(木)18:00:28 No.976818731

なんかシュッとしたイメージだったけど結構幅広だな

22 22/09/29(木)18:00:34 No.976818754

> アイキャッチZが今回のプラモのイメージかな 顔は確かにすごいそれっぽい

23 22/09/29(木)18:00:47 No.976818806

ゼータの顔はどれだけ小さくしても良い

24 22/09/29(木)18:00:56 No.976818847

そういうデザインですってならわかるけど オリジナルの姿を具現化と言われてもなんか違わないとはなる

25 22/09/29(木)18:00:56 No.976818848

似てそうで似てないでもちょつとだけ似てるZ

26 22/09/29(木)18:01:03 No.976818882

こんな太かったっけ…ってなる

27 22/09/29(木)18:01:15 No.976818930

この画像の背景が白なのたぶんよくないと思う

28 22/09/29(木)18:01:18 No.976818945

シールドが小さいけど変形の邪魔なのか

29 22/09/29(木)18:01:26 No.976818986

シールド付けたまま変形は無理だったか…

30 22/09/29(木)18:01:35 No.976819026

悪くはない でもVer.Ka新作に求めるのとは違うのだ!

31 22/09/29(木)18:01:59 No.976819124

意外と腕がぶっといよねアニメ画

32 22/09/29(木)18:02:06 No.976819154

>シールドが小さいけど変形の邪魔なのか このシールド見てお?初代MG路線か?って思ったんだけどなぁ TV設定画再現って…バンダイには何が見えてるんだ…

33 22/09/29(木)18:02:11 No.976819181

Ζのアイキャッチってこんなに小顔だったのか…

34 22/09/29(木)18:02:36 No.976819304

これなら最初に出たMGのが似てたと思う

35 22/09/29(木)18:03:30 No.976819553

何をもってTVオリジナルをうたってるのかさっぱりわからん…かっこいいけど

36 22/09/29(木)18:03:33 No.976819565

上半身のもっさり感が足りない

37 22/09/29(木)18:03:37 No.976819573

ゼータのイメージがMG1.0になってる人多いと思う

38 22/09/29(木)18:04:05 No.976819705

アニメの作画だと右寄りだったと思う

39 22/09/29(木)18:04:30 No.976819842

凄いな 完全にTV版Zの再現じゃないか!?

40 22/09/29(木)18:04:36 No.976819867

胸の銀の板みたいなのなんとかできなかったのかな

41 22/09/29(木)18:04:52 No.976819945

fu1487542.jpg

42 22/09/29(木)18:05:09 No.976820025

昼間からずっとこのZの事でイライラしてる「」がいて楽しい…楽しい…

43 22/09/29(木)18:05:13 No.976820049

マスク長めのゼータいいよね fu1487543.jpg

44 22/09/29(木)18:05:27 No.976820119

>fu1487542.jpg 原画担当者欄でオチをつけるな

45 22/09/29(木)18:06:06 No.976820284

アニメ本編のイメージに忠実にとか言っとけばいいのに 設定画像を並べるから違和感ありまくりなんだよな

46 22/09/29(木)18:06:21 No.976820355

>凄いな >完全にTV版Zの再現じゃないか!? 皮肉じゃなくテレビのイメージをカトキなりにうまく落とし込んでると思う

47 22/09/29(木)18:06:28 No.976820378

fu1487546.jpg なんかいいよねこの画像

48 22/09/29(木)18:06:33 No.976820402

まぁでもカトキが音頭取っめやらないとキット化しやすいデザインにアレンジされる一方だろうからverkaでないと出来なさそうなことではある

49 22/09/29(木)18:06:38 No.976820421

いっそ非変形のZ出しても良かった気もする

50 22/09/29(木)18:06:44 No.976820456

どうせアレンジ前提なんだからTVオリジナルとか設定画どうこう言わなきゃいいのに アレンジしてるからダメとかそういう話ではなく

51 22/09/29(木)18:06:45 No.976820463

青の色が違うから全然違うように見える

52 22/09/29(木)18:07:16 No.976820609

なんか君顔細くない?

53 22/09/29(木)18:07:28 No.976820657

>fu1487542.jpg ムチッムチッ

54 22/09/29(木)18:07:31 No.976820671

テレビ版がそもそも不安定じゃん!

55 22/09/29(木)18:07:35 No.976820688

なんとなくアニメっぽいと思ったけどアニメのはもっとごん太って感じだったんだな

56 22/09/29(木)18:07:58 No.976820789

Zのテレビ本編って作画のばらつきがすごいからあんまりアニメ的に統一されたイメージってないなあ どっちかというと劇場版の新規作画のイメージが強い

57 22/09/29(木)18:08:10 No.976820856

不人気なら買いやすくなるので助かる

58 22/09/29(木)18:08:25 No.976820927

fu1487549.jpg 旧HGくらいの頭身バランスがイメージ近いわ

59 22/09/29(木)18:09:09 No.976821124

みんなコレジャナイって言ってるから当日に余裕で買えるな!!

60 22/09/29(木)18:09:10 No.976821131

fu1487552.jpg 配信でだされたカトキ画稿との比較

61 22/09/29(木)18:10:49 No.976821579

要は設定画がアニメに似てないんだ 当時はそれが当たり前だったとバーザムのデザイナーも言ってた

62 22/09/29(木)18:10:53 No.976821607

この画像用意した人とカトキは違うものを見てるってのは理解できた

63 22/09/29(木)18:10:55 No.976821612

カトキ氏の設定画めっちゃかっこいいな…

64 22/09/29(木)18:11:54 No.976821866

なんか昔からMG実物になると縦に伸びがちやな

65 22/09/29(木)18:11:56 No.976821876

脛当てがちょっと深すぎるくらいでかなりいい感じだと思う

66 22/09/29(木)18:12:03 No.976821922

顔長くね?

67 22/09/29(木)18:12:10 No.976821951

アニメイメージの最大公約数って感じだ

68 22/09/29(木)18:12:11 No.976821957

ZZアイキャッチの時のZ君とかコンドウコバヤシ体型だしな… fu1487559.jpg

69 22/09/29(木)18:12:25 No.976822022

胸がぺターン!ってなってるZは地味に新鮮だな...

70 22/09/29(木)18:12:40 No.976822101

ガワラあじは薄味なほど良いとされる

71 22/09/29(木)18:12:42 No.976822112

立ち絵がアニメの全てではないしな…

72 22/09/29(木)18:12:57 No.976822164

>マスク長めのゼータいいよね >fu1487543.jpg なんていうかほんとにアイキャッチっぽいなカトキ版

73 22/09/29(木)18:13:00 No.976822184

いいデザインだとは思うが2.0も十分いい出来だし思い切ったチョイスだとも思う しかし2.0も2005年か…

74 22/09/29(木)18:13:07 No.976822208

タレ乳Zって貴重な気がする

75 22/09/29(木)18:14:06 No.976822481

>fu1487559.jpg 冷静になってじっくり見てみるとかなり大胆なアレンジしてるな…

76 22/09/29(木)18:15:10 No.976822782

>fu1487552.jpg これ見るとカトキ氏はかなり藤田絵に忠実な顔サイズにしてる気がするんだよな…

77 22/09/29(木)18:15:49 No.976822950

>タレ乳Zって貴重な気がする むしろ垂れ乳爆乳こそZのキットって感じがある

78 22/09/29(木)18:15:54 No.976822976

>タレ乳Zって貴重な気がする ここまで絶壁なの非変形の旧1/144か1/60くらいだから貴重といえばそう

79 22/09/29(木)18:15:58 No.976822994

fu1487566.jpg 30年も経てばセンチネルで俺Zヘッド描いてたカトキ氏も変わるってもんだ

80 22/09/29(木)18:16:17 No.976823074

ZZは本当にいい出来だったのに

81 22/09/29(木)18:16:25 No.976823096

Zの耳もっと縦長で横についてる印象があるけど 実はアニメ当時の設定画とかだと猫耳みたいに上についてるんだな ドライアイスの位置も耳の穴の中の一番上だった気がしてたけど 耳の真ん中くらいで顔側についてるんだな

82 22/09/29(木)18:16:57 No.976823273

顔でスマートな印象出すためかかなり細くなってる

83 22/09/29(木)18:17:02 No.976823287

>fu1487552.jpg >配信でだされたカトキ画稿との比較 画稿のほうがまだ胸が小さいのか

84 22/09/29(木)18:17:33 No.976823449

VerKaに求めてるものとは違うものが出てきたけどこれはこれでかっこいい

85 22/09/29(木)18:17:40 No.976823483

冷静に考えるとゼータってなんか特定のプロポーションの印象ないな… おっちゃんはこんな体型だろっていう印象自体はあるけど

86 22/09/29(木)18:17:59 No.976823559

書き込みをした人によって削除されました

87 22/09/29(木)18:18:12 No.976823623

Zって何度見てもあの初代の次の作品で出た機体と思えん

88 22/09/29(木)18:18:52 No.976823834

設定画めちゃくちゃ丸顔だな アニメ本編だとかなりスリムなのに

89 22/09/29(木)18:19:14 No.976823954

Zの場合MS時よりもWR時の方がプロポーションについて色々言われてる気がする

90 22/09/29(木)18:19:34 No.976824055

胸部ダクトの下のシールドとの接続部分がはみ出してないのいいね

91 22/09/29(木)18:20:06 No.976824211

>Zって何度見てもあの初代の次の作品で出た機体と思えん Mk-2は正直子どものぼくにはアムロのやつと見分けつかなかった

92 22/09/29(木)18:20:08 No.976824223

ゼータは本来MS形態の腕はかなりゴツめなんだけど WRに何がなんでも変形させられるせいでそのプロポーションが採用される事は滅多にない

93 22/09/29(木)18:20:11 No.976824247

>Zって何度見てもあの初代の次の作品で出た機体と思えん 5年間のスパンは大きいよ

94 22/09/29(木)18:20:23 No.976824309

>Zって何度見てもあの初代の次の作品で出た機体と思えん ロボアニメ的には納得な変遷なんだけどな

95 22/09/29(木)18:20:31 No.976824353

ぶっちゃけZのアニメ自体 場面毎に体型変わりまくるし…

96 22/09/29(木)18:20:37 No.976824400

Mk2っていうクッションを挟んでるから…

97 22/09/29(木)18:20:42 No.976824419

fu1487577.jpg ver.Kaなら最初のMGZの時のカトキ画稿そのまま見たいなとがった造形で来るかと思ってたが冷静に見直すとすごく癖のある造形だ…プロポーションがオラタンテムジンぽい

98 22/09/29(木)18:20:54 No.976824468

ヒーロー戦記のZをリアルにしたら右になりそう

99 22/09/29(木)18:21:49 No.976824734

>Zって何度見てもあの初代の次の作品で出た機体と思えん 今でも通用するデザインだと思う

100 22/09/29(木)18:21:51 No.976824746

MG1.0を素のカトキ絵でデザインしたら思ったより設定画に引っ張られた商品になっちゃって どうもあれ以降プラモ用の画風を抑えてる気がする

101 22/09/29(木)18:22:12 No.976824844

>ぶっちゃけZのアニメ自体 >場面毎に体型変わりまくるし… ZZみたいに太い場面とかあるよね

102 22/09/29(木)18:22:13 No.976824847

>fu1487577.jpg Zっていうとこっちのイメージだな

103 22/09/29(木)18:22:19 No.976824876

あの伝説のカトキZくだち!

104 22/09/29(木)18:22:19 No.976824878

>Zって何度見てもあの初代の次の作品で出た機体と思えん 後から見た人にとっては単なる初代の続編だけどリアル5年ほど年月流れてるし アニメ製作的にも間にトライダーとダイオージャとザブングルとダンバインとエルガイムが入ってるからな

105 22/09/29(木)18:22:33 No.976824940

Zに細いイメージはあるけどだいぶ大胆だとは思う

106 22/09/29(木)18:23:14 No.976825130

>MG1.0を素のカトキ絵でデザインしたら思ったより設定画に引っ張られた商品になっちゃって バンダイ側スタッフのほうがセンチネルに寄せてきたという逸話が

107 22/09/29(木)18:23:39 No.976825256

こう並べると全然ちゃうやんとなるが単体でグリグリ動かしてるの見ると結構テレビ版ぽく見えてくる

108 22/09/29(木)18:23:58 No.976825359

>後から見た人にとっては単なる初代の続編だけどリアル5年ほど年月流れてるし ぶっちゃけ最初ガンダムの続編作ると聞いた時は今更!?って思ったもんだ

109 22/09/29(木)18:24:08 No.976825407

これくらいぶっ飛んだアレンジも見たかった

110 22/09/29(木)18:24:09 No.976825412

カトキ画稿はちゃんと親指のサイズと尖り具合取り入れようとしてるのな …キットの方はオミットされてますね

111 22/09/29(木)18:24:12 No.976825431

スレ画のKaはアス比いじって少し潰したら丁度よくなりそうな気がする

112 22/09/29(木)18:24:33 No.976825542

>fu1487577.jpg C面がヌルっとしてるのがVガンみたいでかっこいいなこれ…

113 22/09/29(木)18:24:57 No.976825662

>fu1487552.jpg >配信でだされたカトキ画稿との比較 画稿がアニメ版すぎる…

114 22/09/29(木)18:25:20 No.976825785

そろそろリメイクするべき時期ではあったんだな

115 22/09/29(木)18:26:13 No.976826041

もしやこれただ単にプラモが画稿再現できてないだけでは?

116 22/09/29(木)18:26:19 No.976826071

大河原っぽい塗り方だ…

117 22/09/29(木)18:26:42 No.976826187

>もしやこれただ単にプラモが画稿再現できてないだけでは? 無茶言うなよ!

118 22/09/29(木)18:27:03 No.976826296

そもそも設定画を忠実に再現!とか誰も言ってないし設定画とTV版の要素を取り入れて今のデザインラインで仕上げたってだけの事だろう

119 22/09/29(木)18:27:10 No.976826337

特設ページの変形機構の説明アニメ見てたら このプロポーションになっても仕方ないとは思えるよ特に頭サイズ

120 22/09/29(木)18:27:26 No.976826416

まあ何出てきても必ず文句は出るからな…

121 22/09/29(木)18:27:32 No.976826452

再現はめちゃくちゃ頑張ってるでしょ 変形機構との兼ね合いもあるだろうし

122 22/09/29(木)18:27:54 No.976826577

対談したら熱量ありすぎてガワラを引かせてたカトキ氏…

123 22/09/29(木)18:28:06 No.976826637

アニメデザイン再現とかカトキはなんか変な物食ったのか

124 22/09/29(木)18:28:10 No.976826667

>もしやこれただ単にプラモが画稿再現できてないだけでは? でも初代MGのZも説明書のカトキ画稿と全然似てないよ

125 22/09/29(木)18:28:20 No.976826717

カトキ画稿は単独で見るとアニメ版そのものに見えるがよく見るとだいぶ違うような???

126 22/09/29(木)18:29:01 No.976826918

WR形態のフライングアーマーとシールドの隙間がだいぶ空いちゃってるのが気になる

127 22/09/29(木)18:29:05 No.976826938

個人の好みなんだろうけどzの立体で格好いいのがないんだよなぁもっと足太くて肩でっかいzが欲しい

128 22/09/29(木)18:29:08 No.976826952

一番テレビの Zのイメージに近い顔はライトニング Zかもしれない…

129 22/09/29(木)18:29:40 No.976827118

シュッとしててカッコいいと思うし好きなバランスだ

130 22/09/29(木)18:29:54 No.976827188

>変形機構との兼ね合いもあるだろうし Zは本当これがな… 変形無いとZではないけど変形再現しようとすると無茶が出る

131 22/09/29(木)18:30:00 No.976827226

fu1487613.jpg アイキャッチのツノ長くて人相悪い時こんな感じだよね

132 22/09/29(木)18:30:02 No.976827235

Zは今見ると足とか腕とかがのっぺりかなと思えるけど 逆にあんまり盛られずに30年生き抜いたのか

133 22/09/29(木)18:30:11 No.976827290

>アニメデザイン再現とかカトキはなんか変な物食ったのか だいぶ前…20年ぐらい前?からVerKa以外は最大公約数的ないいとこ取りにしたりアニメに寄せてるよ 画稿ガン無視されてたりは結構する

134 22/09/29(木)18:31:01 No.976827547

角たたんだ状態をシルエットにすると今は動けないそれが運命だけどなタマネギ顔になるようにしようぜ

135 22/09/29(木)18:31:08 No.976827582

TV版MGウイングの時も画稿と実物全然バランス違ったなあ 画稿だとバスターライフルこじんまりとしてたけど実物は長いし本体もスタイリッシュだった

136 22/09/29(木)18:31:24 No.976827675

HGUCのザクII改とか画稿完全に無視されててビビる

137 22/09/29(木)18:31:42 No.976827781

>対談したら熱量ありすぎてガワラを引かせてたカトキ氏… 安彦さんもカトキ氏のドアンザクへのこだわりに引いてたよ!

138 22/09/29(木)18:31:43 No.976827782

なんか違うなと思ったのはイエローが浮いてるのか 何でこんな明るい色にしたんだろ

139 22/09/29(木)18:31:46 No.976827803

まあHGUCも20年担当してるわけだしな…

140 22/09/29(木)18:31:53 No.976827838

ごんぶとZもみたいけど流石にそこまで挑戦的なのは出せんだろうな

141 <a href="mailto:安彦">22/09/29(木)18:32:32</a> [安彦] No.976828065

>安彦さんもカトキ氏のドアンザクへのこだわりに引いてたよ! 恥ずかしいから大昔の作画ミスはもう持ちださないで…

142 22/09/29(木)18:32:48 No.976828155

展示品の画像見るとがっしりして見えるから写真映りもあると思う

143 22/09/29(木)18:33:18 No.976828318

ずんぐりした ZもROBOT魂の方で変形ガン無視して作ってほしくはある

144 22/09/29(木)18:33:20 No.976828326

>安彦さんもカトキ氏のドアンザクへのこだわりに引いてたよ! 補修部分とか何々の機体のどの部分からとか設定全部作ってきたんだっけ…

145 22/09/29(木)18:33:49 No.976828502

そういえば魂くんのアニメ再現路線はどうすんだろうなゼータ…

146 22/09/29(木)18:34:10 No.976828610

>恥ずかしいから大昔の作画ミスはもう持ちださないで… ヤマトなんてBD化で数十年ぶりについに作画ミス直したらファンから不満出たりするからね…

147 22/09/29(木)18:34:13 No.976828626

新デザインをやるときは必ず元デザイナーに連絡をとる男カトキハジメ! 連絡して話を聞くだけで言うことは聞かないっぽい…

148 22/09/29(木)18:34:24 No.976828682

変形しないZ欲しいかと言われると…HGUCでがっかりしたの思い出す

149 22/09/29(木)18:34:28 No.976828702

顔だけ最初のMGゼータにしたらかなりしっくり来そう

150 22/09/29(木)18:34:45 No.976828791

>カトキ画稿は単独で見るとアニメ版そのものに見えるがよく見るとだいぶ違うような??? カトキが「アニメ本編のイメージに見える」よう調整してるだけで アニメ本編見たまま立体化してももっとバランス悪くなると思うよ

151 22/09/29(木)18:34:54 No.976828844

何度言っても口が長くなるザク

152 22/09/29(木)18:35:15 No.976828962

実際のアニメーターとかからしたら作画ミスや塗りミスをバリエーションみたいにネタにされると恥ずかしいだろうなとは思う

153 22/09/29(木)18:35:29 No.976829028

個人的にはプロポーション重視で差し替え変形でもいいんだけど 今どきそれじゃ大部分は納得しないんだろうな

154 22/09/29(木)18:36:04 No.976829230

安彦先生もカトキくんには逆らえなかったんだ

155 22/09/29(木)18:37:04 No.976829561

顔のシャープさでアニメオリジナルっぽいなと思ってたらやっぱそういう方向なのか

156 22/09/29(木)18:37:33 No.976829705

十数年前のミスをずーっと擦られると考えると恐怖でしかない

157 22/09/29(木)18:37:33 No.976829706

頭ちっさ!胸デッカ!のZに見慣れすぎてこんなにZみたいなZのプラモ出せるんだ…ってなる

158 22/09/29(木)18:37:52 No.976829819

太いZはZじゃないと思う

159 22/09/29(木)18:38:55 No.976830148

Zに限らないけどツノの長さは良く変わるからコレだってのが無い 個人的にはもう少し短いイメージ というより細いイメージなんだけプラモじゃ難しい

160 22/09/29(木)18:39:20 No.976830290

>実際のアニメーターとかからしたら作画ミスや塗りミスをバリエーションみたいにネタにされると恥ずかしいだろうなとは思う ルーカスがスターウォーズが映像フォーマット新しくなるたびいじくりまわしてたのがわかりやすいが機会があれば過去作の分満点直したがる作り手は多いんだ

161 22/09/29(木)18:39:45 No.976830416

>個人的にはプロポーション重視で差し替え変形でもいいんだけど >今どきそれじゃ大部分は納得しないんだろうな 特にZにとっては重要な要素ではあるしね

162 22/09/29(木)18:39:55 No.976830470

>というより細いイメージなんだけプラモじゃ難しい 可動部だから細くしづらいよね

163 22/09/29(木)18:40:03 No.976830496

>顔だけ最初のMGゼータにしたらかなりしっくり来そう いつぞやの一番くじのHY2MのZ頭余ってるから買えたらやりたいわ

164 22/09/29(木)18:42:28 No.976831259

>個人的にはプロポーション重視で差し替え変形でもいいんだけど >今どきそれじゃ大部分は納得しないんだろうな 何よりMGで差し替えは企画的にウィークポイントになっちゃうだろうしな

165 22/09/29(木)18:42:42 No.976831332

>実際のアニメーターとかからしたら作画ミスや塗りミスをバリエーションみたいにネタにされると恥ずかしいだろうなとは思う ドアンザクに関してはよく言われる入院してた時期じゃなく 単に作業ローテの都合で別の人に担当してもらってただけだからな それで「これはマズい」となって担当外の回もノンクレジットで作画修正しまくってたら過労でダウン…

166 22/09/29(木)18:42:45 No.976831353

やっぱ設定画の線拾うと変形できないのかなΖ

167 22/09/29(木)18:43:26 No.976831583

最初に出したヤツのリメイク的なアレポジションかな あとは変形技術の練習とか 一番気になるのは地味に持ちにくいライフルをどうしてくるかだな…

168 22/09/29(木)18:43:31 No.976831607

Zの完全変形はもうノルマみたいなところがある

169 22/09/29(木)18:44:12 No.976831859

差し替えなし変形やっぱり大事?

170 22/09/29(木)18:44:32 No.976831958

なら腹に頭部収納を実現してみせろ!

171 22/09/29(木)18:44:33 No.976831970

>なんか違うなと思ったのはイエローが浮いてるのか >何でこんな明るい色にしたんだろ アニメ本編だとオレンジがかってない普通の黄色だったはず メタスの胴体と同じ色の

172 22/09/29(木)18:44:41 No.976832011

>やっぱ設定画の線拾うと変形できないのかなΖ プロポーションガン無視ならいけるやろな

173 22/09/29(木)18:45:33 No.976832325

>やっぱ設定画の線拾うと変形できないのかなΖ あちこち変形気にした形にせざるを得ないだろうな とりあえず頭は小さくしたい

174 22/09/29(木)18:46:37 No.976832662

設定画準拠のガンダムMk-Ⅱが欲しい

175 22/09/29(木)18:47:21 No.976832903

ver3.0としてこれがお出しされてた方が違和感はなかったと思う

176 22/09/29(木)18:47:48 No.976833039

ver.Kaは各所のマーキングがうるさく感じる機体もあるけど このZはそんなうるささを感じないな…

177 22/09/29(木)18:48:03 No.976833123

ひょろっとしてて今の時点だと好みじゃないけど組むと格好いいんだろうな

178 22/09/29(木)18:49:00 No.976833463

fu1487670.jpg 旧HGUC

179 22/09/29(木)18:49:23 No.976833617

太ももロールあるからフラットなウェブライダーとかできるかもしれない

180 22/09/29(木)18:49:48 No.976833757

Z~ZZ辺りのテカテカ作画再現しておくれー!

181 22/09/29(木)18:49:49 No.976833760

>ひょろっとしてて今の時点だと好みじゃないけど組むと格好いいんだろうな 画像と実物だと太さ(細さ)の見え方変わるよな

182 22/09/29(木)18:51:21 No.976834258

根本的に設定画ってそんな忠実に再現して格好よくなるモノ多いかな…

183 22/09/29(木)18:51:57 No.976834455

可変機はアニメの嘘まみれだから現実にするといじらないと…

184 22/09/29(木)18:52:07 No.976834501

これ欲しい!買えるかな…

185 22/09/29(木)18:52:16 No.976834553

>>やっぱ設定画の線拾うと変形できないのかなΖ WR時のパーツバランス拾って変形したのが最初の1/100と思いねぇ

186 22/09/29(木)18:52:25 No.976834605

ウェブライダーとか差し替えでもないと無理な厚みだしな…

187 22/09/29(木)18:52:59 No.976834831

若干面長なのが気になるわ

188 22/09/29(木)18:53:39 No.976835070

パッと見違うけどよく見ると似てるっていう逆の現象が起きてる…

189 22/09/29(木)18:53:53 No.976835155

>fu1487670.jpg >旧HGUC アニメイメージを意識しつつデザイン整理するのは初期のHGUCと方向性一緒だな

190 22/09/29(木)18:55:11 No.976835589

>パッと見違うけどよく見ると似てるっていう逆の現象が起きてる… カトキの病的な研究が反映されてるからな…

191 22/09/29(木)18:56:20 No.976835961

なんかもっと曲線の印象あるんだけどいつからかプラモのZは全部直線だよね

192 22/09/29(木)18:57:45 No.976836432

>fu1487670.jpg >旧HGUC やっぱこれが一番好き

193 22/09/29(木)18:58:00 No.976836502

>ひょろっとしてて今の時点だと好みじゃないけど組むと格好いいんだろうな それはそうだろうな画像だと細さが目立つのもあるし

194 22/09/29(木)18:58:34 No.976836681

>fu1487552.jpg >配信でだされたカトキ画稿との比較 全然違う腕や胸は変形のために仕方ないが顔は寄せてあげてよかったんじゃ

195 22/09/29(木)18:59:39 No.976836991

>なんかもっと曲線の印象あるんだけどいつからかプラモのZは全部直線だよね むしろZプラス以後は丸みが入ったんだ それをカトキ自身が清算するためのVerka

196 22/09/29(木)19:02:53 No.976838058

顔もプラモは真正面じゃなく顎引いてるから見え方違うよ あと顔自体もカトキ自身が細かく監修してるし…

197 22/09/29(木)19:03:59 No.976838390

このコンセプトだったら完全変形諦めてデザイン再現を重視した方が良かったんじゃないかな

198 22/09/29(木)19:05:09 No.976838787

>このコンセプトだったら完全変形諦めてデザイン再現を重視した方が良かったんじゃないかな MS形態はほぼ変わらんと思うぞ

199 22/09/29(木)19:05:52 No.976839020

リバイブゼータのほうが好きだなぁ スレ画は旧キットとか好きな人向けなのかしら

200 22/09/29(木)19:07:02 No.976839417

>リバイブゼータのほうが好きだなぁ >スレ画は旧キットとか好きな人向けなのかしら 旧キットというか事実上カトキアレンジのZばかりが出回ってたカウンターをカトキ自身が打ってる

201 22/09/29(木)19:09:39 No.976840239

ともあれ2.0はお疲れ様だ

202 22/09/29(木)19:12:00 No.976841006

ハイパーメガランチャーはつきますか?

203 22/09/29(木)19:12:21 No.976841132

>旧キットというか事実上カトキアレンジのZばかりが出回ってたカウンターをカトキ自身が打ってる 確かによく見るZは大体verKaになってるななるほど

204 22/09/29(木)19:12:33 No.976841184

Zってホントかっこいいな これが30年以上前のデザインかよ

205 22/09/29(木)19:13:14 No.976841402

>これだから素人はダメだ >もっとよく見ろ >手は力強くアニメ版準拠になっている ……いやだから判断ついてるじゃないですか!?

206 22/09/29(木)19:14:13 No.976841743

可動的にもデザイン的にも結局変形切ったり差し替えにした方が良いんだよな…となるけど今更完全変形やめられねえんだ

207 22/09/29(木)19:16:26 No.976842540

ZZのプラモ欲しいんだけどどれ買うのがいいの

208 22/09/29(木)19:17:32 No.976842917

>ZZのプラモ欲しいんだけどどれ買うのがいいの 売ってるやつで好みのデザインのを

209 22/09/29(木)19:18:21 No.976843202

>ZZのプラモ欲しいんだけどどれ買うのがいいの 1番新しいMGでいいんじゃない

210 22/09/29(木)19:20:00 No.976843737

まぁMGだろう かっこいいぞ

211 22/09/29(木)19:20:01 No.976843740

原作イメージというならまず盾の黒いところが欠けてるの元の形にしてほしい 胸の謎突起装飾とかよりよっぽどでかい違いすぎる

212 22/09/29(木)19:24:05 No.976845114

Zガンダムのデザイン俺が書いたことにならねぇかなーという思いが結集したかのような謳い文句

213 22/09/29(木)19:26:57 No.976846103

最初のカトキZは顔がなぁ…

↑Top