22/09/29(木)17:42:36 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/29(木)17:42:36 No.976814137
あなたはとある国の造船技師です この度は新型戦艦の設計を任されました あなたの祖国は 1.アメリカ 2.イギリス 3.日本 4.ドイツ dice1d4=3 (3)
1 22/09/29(木)17:44:36 No.976814647
日本へ
2 22/09/29(木)17:44:36 No.976814648
日本の造船技師らしいです 今は… 1.1906年 2.1912年 3.1918年 4.1920年 5.1936年 6.1938年 7.1940年 8.??? dice1d8=8 (8)
3 22/09/29(木)17:44:54 No.976814715
??? まさか現代?
4 22/09/29(木)17:45:05 No.976814753
この時間に!?
5 22/09/29(木)17:45:17 No.976814796
戦後?
6 22/09/29(木)17:45:46 No.976814930
織田信長に仕えて大安宅船を…
7 22/09/29(木)17:45:55 No.976814968
1800年ぐらいにするか
8 22/09/29(木)17:46:12 No.976815034
白村江かもしれん
9 22/09/29(木)17:46:23 No.976815085
??? 1.英国が金剛型を作ってくれなかったから自分ちで作る 2.ワシントン海軍軍縮条約が吹き飛んだ… 3.第二次ロンドン海軍軍縮条約が無事に締結 4.ドイツが第一次世界大戦に勝った… dice1d4=2 (2)
10 22/09/29(木)17:46:25 No.976815094
どうせなら維新直後とか
11 22/09/29(木)17:46:29 No.976815112
遥か未来で宇宙戦艦を作るとか
12 22/09/29(木)17:46:37 No.976815155
>2.ワシントン海軍軍縮条約が吹き飛んだ… !?
13 22/09/29(木)17:46:43 No.976815175
あっ
14 22/09/29(木)17:46:50 No.976815202
どうして…
15 22/09/29(木)17:47:01 No.976815258
なんで?
16 22/09/29(木)17:47:03 No.976815267
大 戦 艦 時 代
17 22/09/29(木)17:47:22 No.976815355
世は大戦艦時代!
18 22/09/29(木)17:47:34 No.976815397
予算足りる?
19 22/09/29(木)17:47:37 No.976815411
あの日英同盟は…
20 22/09/29(木)17:48:03 No.976815525
どこも軍縮しないのである!!
21 22/09/29(木)17:48:24 No.976815621
ワシントン海軍軍縮条約が吹き飛んだらしいです 日本さん家 1.とりあえず八八艦隊の起工済みの艦の建造を継続 2.13号型巡洋戦艦の設計を 3.条約吹き飛んだからアメリカに対抗して一からすげー戦艦作る! 4.そして1936年になった dice1d4=2 (2)
22 22/09/29(木)17:49:00 No.976815762
播磨…
23 22/09/29(木)17:49:21 No.976815849
鋼鉄の咆哮が始まっちまうーーー!!
24 22/09/29(木)17:49:43 No.976815921
軍縮とかいる!?
25 22/09/29(木)17:50:19 No.976816071
八八艦隊の真打になる13号型巡洋戦艦の設計を任されました 計画排水量は 1.50000t 2.55000t 3.60000t 4.65000t 5.70000t 6.75000t 8.80000t 9.85000t dice1d9=1 (1)
26 22/09/29(木)17:50:33 No.976816130
いらねぇよなぁ~!?
27 22/09/29(木)17:50:58 No.976816247
えー?控えめすぎじゃない?
28 22/09/29(木)17:51:20 No.976816337
10万トンにしよう
29 22/09/29(木)17:51:38 No.976816403
とりあえず排水量50000t 主砲は 1.41センチ砲だよね 2.46センチ砲かな… 3.48センチ砲を使おう 4.51センチ砲で dice1d4=3 (3)
30 22/09/29(木)17:52:18 No.976816580
48センチ砲 1.連装 2.三連装 3.よんれんそう… 4.連装と三連装の混載 dice1d4=3 (3)
31 22/09/29(木)17:52:40 No.976816668
大丈夫?予定排水量に収まりそう? というか四連装とか設計できる?
32 22/09/29(木)17:52:49 No.976816697
四連装 1.2基 2.3基 3.4基て dice1d3=3 (3)
33 22/09/29(木)17:52:56 No.976816720
早速張り切ってきたな…
34 22/09/29(木)17:53:16 No.976816816
大丈夫じゃないですねこれ
35 22/09/29(木)17:53:18 No.976816828
50000tは嘘だろ…
36 22/09/29(木)17:53:21 No.976816841
なんか早速ダメな雰囲気が…
37 22/09/29(木)17:53:33 No.976816899
帝国海軍は海の覇者になるのだ
38 22/09/29(木)17:53:47 No.976816958
でっかい砲をたくさん積みたい!
39 22/09/29(木)17:53:57 No.976817002
50000t…? 副砲は 1.14センチ砲 2.15センチ砲 3.12センチ砲でいいや 4.18センチ砲 dice1d4=2 (2)
40 22/09/29(木)17:54:32 No.976817159
その威勢があるならなんで排水量がみみっちいんだよえーっ
41 22/09/29(木)17:54:40 No.976817186
15センチ砲 1.ケースメイト式 2.半砲塔式 3.砲塔式 4.流行りの両用砲に dice1d4=2 (2)
42 22/09/29(木)17:55:35 No.976817429
モニター艦が出来上がりそう
43 22/09/29(木)17:55:48 No.976817485
半砲塔式です 対空砲は 1~2.たい…くう…? 3.6.5mm機銃あるよ 4.7.7mm機銃あるよ 5.13mm機銃あるよ 6.25mm機銃あるよ 7.40mm機銃あるもんに dice1d7=6 (6)
44 22/09/29(木)17:56:12 No.976817590
無理じゃない?
45 22/09/29(木)17:56:13 No.976817591
砲の他になんも積めなさそう
46 22/09/29(木)17:56:37 No.976817691
25mm機銃あります 計画速力 1.24ノット 2.26ノット 3.28ノット 4.30ノット 5.32ノット dice1d5=1 (1)
47 22/09/29(木)17:56:51 No.976817767
おま...
48 22/09/29(木)17:56:58 No.976817789
全部!全部積め!
49 22/09/29(木)17:57:21 No.976817913
>全部!全部積め! もう積んだ弊害出てきたぞ!
50 22/09/29(木)17:57:25 No.976817925
本当に5万トン?
51 22/09/29(木)17:57:30 No.976817944
計画速力24ノット 舷側装甲は 1.250mm 2.275mm 3.300mm 4.325mm 5.350mm 6.400mmないとイヤ dice1d6=1 (1)
52 22/09/29(木)17:57:51 No.976818026
弊害がもう
53 22/09/29(木)17:57:54 No.976818043
薄いわーッ!!
54 22/09/29(木)17:58:05 No.976818091
これ浮くの
55 22/09/29(木)17:58:10 No.976818132
ちょっとうすうす 甲板装甲は 1.50mm 2.75mm 3.100mm 4.125mm 5.150mm dice1d5=2 (2)
56 22/09/29(木)17:58:15 No.976818153
この世界の他の国も制限解除で化け物繰り出してきそうなのにこんな戦艦じゃどうしようもないよ
57 22/09/29(木)17:58:20 No.976818174
そういや半砲塔式ってどういうやつ?
58 22/09/29(木)17:58:25 No.976818195
ペ ラ ペ ラ
59 22/09/29(木)17:58:32 No.976818231
まあ…浮かせるだけなら手は色々と
60 22/09/29(木)17:59:12 No.976818395
沿岸砲艦みたいな
61 22/09/29(木)17:59:41 No.976818508
巡洋戦艦ですよね?
62 22/09/29(木)17:59:47 No.976818549
装甲はうすうす 計画案は提出されましたが 1.いいね! 2.まぁ…財政的にこれが限界かな… 3.ちょっと不満が 4.50000tに収まる? 5.ないわー… dice1d5=4 (4)
63 22/09/29(木)18:00:05 No.976818626
火力しか考えてなくない?
64 22/09/29(木)18:00:12 No.976818654
砲塔に極振りしすぎだろ! 見栄え特化かよ!
65 22/09/29(木)18:00:12 No.976818658
収まるわけねえ
66 22/09/29(木)18:00:43 No.976818794
火力!火力!火力!! ごめん装甲欲しいわ
67 22/09/29(木)18:00:51 No.976818827
もっともな疑問でダメだった
68 22/09/29(木)18:01:01 No.976818877
50000tに 1.収まりまぁす! 2.ちょっとオーバーするかもしれないけどまぁ… 3.無理かもしれないんで駆逐艦の予算2~3隻組んで流用してください 4.しらん dice1d4=2 (2)
69 22/09/29(木)18:01:09 No.976818902
装甲欲しくない?
70 22/09/29(木)18:01:18 No.976818948
収まる努力はしてるし... そのために投げ捨てた諸々は置いといて
71 22/09/29(木)18:01:25 No.976818981
ちょっと?
72 22/09/29(木)18:01:27 No.976818988
オーバーするのちょっとかなぁ!?
73 22/09/29(木)18:01:28 No.976819000
本当にちょっとで済むのかー?
74 22/09/29(木)18:01:30 No.976819006
ちょっとかー
75 22/09/29(木)18:01:32 No.976819014
まぁ… 1.ならばヨシ! 2.ちゃんと排水量盛る dice1d2=1 (1)
76 22/09/29(木)18:01:36 No.976819037
ちょっと…?
77 22/09/29(木)18:01:40 No.976819047
7万トン級かな
78 22/09/29(木)18:01:47 No.976819078
ヨシ!!
79 22/09/29(木)18:01:47 No.976819080
ヨシかなぁ?!
80 22/09/29(木)18:01:48 No.976819084
ヨシ!
81 22/09/29(木)18:01:50 No.976819091
装甲がペラペラな上に鈍足って 海の上に浮かんでいるだけの沿岸砲台では
82 22/09/29(木)18:01:52 No.976819097
よくねえよ!?
83 22/09/29(木)18:02:11 No.976819183
あいつどこを見てヨシ!って言ったんだろうな
84 22/09/29(木)18:02:15 No.976819206
いいかい「」クン 装甲の薄さが気になるなら攻撃される前に敵艦を沈めてしまえばいいんだよ
85 22/09/29(木)18:02:30 No.976819278
排水量を抑えるために装甲を極薄にしました!
86 22/09/29(木)18:02:33 No.976819289
ヨシ! 艦名は 1.日本の旧国名 2.日本国の昔の呼び名 3.巡洋戦艦だから山 dice1d3=3 (3)
87 22/09/29(木)18:02:46 No.976819350
砲身重すぎて仰角制限あって射程短いとかだと笑う
88 22/09/29(木)18:02:48 No.976819358
もっと冒険しようぜ?
89 22/09/29(木)18:02:49 No.976819359
条約の縛りがある訳じゃないしちょっとぐらいええやろ...
90 22/09/29(木)18:02:51 No.976819372
48cm4連装4基16門だけ見たら強そうに見え…見え…4連装4基は無理でしょ…
91 22/09/29(木)18:03:40 No.976819596
24ktで巡洋戦艦かぁ…
92 22/09/29(木)18:03:53 No.976819651
>48cm4連装4基16門だけ見たら強そうに見え…見え…4連装4基は無理でしょ… やってみなければ…わからん!!
93 22/09/29(木)18:03:55 No.976819662
せめてもうちょい硬くするか足速くしない?
94 22/09/29(木)18:04:09 No.976819730
>砲塔に極振りしすぎだろ! >見栄え特化かよ! ワシントン条約時代だと割とはい 砲の射程に対して甲板防御軽視されてたし 側面に当たる距離で撃ちあうのが前提すぎて上から砲弾落ちてくるって考えが無かった
95 22/09/29(木)18:04:14 No.976819758
まぁ問題はどんな妄想フルスペ艦でも普通に英米が上を出してきそうなことだ
96 22/09/29(木)18:04:15 No.976819763
>いいかい「」クン >装甲の薄さが気になるなら攻撃される前に敵艦を沈めてしまえばいいんだよ 帝国海軍だと本当に言いそう…
97 22/09/29(木)18:04:32 No.976819848
山です 1.葛城 2.笠置 3.生駒 4.阿蘇 5.鞍馬 6.妙義 7.蔵王 8.富士 9.新高 dice1d9=5 (5)
98 22/09/29(木)18:04:34 No.976819857
>24ktで巡洋戦艦かぁ… この排水量と火力と速力で巡洋戦艦と呼びたくない…
99 22/09/29(木)18:04:44 No.976819909
いいね鞍馬
100 22/09/29(木)18:05:01 No.976819980
いい名前 名前負けしそう
101 22/09/29(木)18:05:10 No.976820031
アホなスペックにかっこいい名前
102 22/09/29(木)18:05:11 No.976820039
現実の艦にも居るよねくらま
103 22/09/29(木)18:05:31 No.976820135
もっとダサい名前の山もだな
104 22/09/29(木)18:05:44 No.976820179
鞍馬型巡洋戦艦です 建造数は 1.連合艦隊旗艦として1隻 2.とりあえず2隻 3.4隻作るよ! 4.とりあえず相手の出方次第 dice1d4=4 (4)
105 22/09/29(木)18:05:58 No.976820240
くらまなのかあんばなのか
106 22/09/29(木)18:06:08 No.976820297
大丈夫?斉射したら転覆しない?
107 22/09/29(木)18:06:15 No.976820318
一番気になるところ引いてくれた
108 22/09/29(木)18:06:24 No.976820360
天狗のしわざだったかー ならしょうがないな!
109 22/09/29(木)18:06:54 No.976820499
日本がこうなら海外もね…
110 22/09/29(木)18:06:55 No.976820507
出方次第だとこの艦の出番はねーような
111 22/09/29(木)18:06:56 No.976820513
>くらまなのかあんばなのか いや普通にくらまでしょ
112 22/09/29(木)18:07:06 No.976820557
>まぁ問題はどんな妄想フルスペ艦でも普通に英米が上を出してきそうなことだ 条約なかったら本当に要塞艦みたいなのお出ししてきそうだよね 運用コスト?なにそれ?
113 22/09/29(木)18:07:09 No.976820579
相手の出方次第 アメリカの反応 1.サウスダコタ級で勝てるんじゃない? 2.大恐慌で…大恐慌でやばいのおお!!! 3.対抗艦でも設計すっか 4.もうパナマ運河通れなくていいよ dice1d4=1 (1)
114 22/09/29(木)18:07:31 No.976820672
>1.サウスダコタ級で勝てるんじゃない? うn…
115 22/09/29(木)18:07:37 No.976820698
冷静すぎる…
116 22/09/29(木)18:07:49 No.976820746
サウスダコタ級で勝てる? アメリカ海軍 1.そうね 2.むりっす dice1d2=2 (2)
117 22/09/29(木)18:07:55 No.976820774
当たれば勝てるからな… どっちも…
118 22/09/29(木)18:07:57 No.976820780
冷静など正論はやめろ
119 22/09/29(木)18:07:59 No.976820792
そうだね
120 22/09/29(木)18:08:08 No.976820841
無理かなぁ?
121 22/09/29(木)18:08:13 No.976820866
もっと予算くれないと勝てないなー!
122 22/09/29(木)18:08:17 No.976820890
むり 1.無理と言うのは… 2.なら新型艦作ってええよ dice1d2=1 (1)
123 22/09/29(木)18:08:21 No.976820906
アメリカ海軍(予算確保のチャンスだ逃してたまるか!)
124 22/09/29(木)18:08:22 No.976820911
当たれば勝てるし こんだけデカいならこっちの方が射程距離は上だろう まあ1対1なら
125 22/09/29(木)18:08:23 No.976820914
予算欲しいし無理です
126 22/09/29(木)18:08:36 No.976820981
海軍新しい船欲しいだけですよね?
127 22/09/29(木)18:09:05 No.976821109
サウスダコタの40cmで余裕でぶち抜けるだろ
128 22/09/29(木)18:09:13 No.976821140
アメちゃんがケチるなんて珍しい また市民の暴動起きたんか?
129 22/09/29(木)18:09:22 No.976821186
無理と言うのは… 鞍馬の就役予定は 1.1928年 2.1932年 3.1934年 4.1936年 5.1938年 6.1940年 dice1d6=4 (4)
130 22/09/29(木)18:09:41 No.976821266
足らぬ足らぬは
131 22/09/29(木)18:09:57 No.976821328
まぁ勝てるだろうけど事故防止にもっと格上のやつはほしい
132 22/09/29(木)18:10:01 No.976821353
はえーな…
133 22/09/29(木)18:10:05 No.976821363
>足らぬ足らぬは 金が足らぬ
134 22/09/29(木)18:10:13 No.976821395
1936年に就役予定です 建造は 1.ヨシ! 2.よ…ヨシ? 3.どうして… 4.ああああああー!!! dice1d4=2 (2)
135 22/09/29(木)18:10:21 No.976821435
無理と言うのは嘘つきの言葉です
136 22/09/29(木)18:10:25 No.976821457
アメちゃんが日本みたいなこと言ってる
137 22/09/29(木)18:10:35 No.976821504
やっぱUSAが世界一じゃないと…
138 22/09/29(木)18:10:57 No.976821620
何か問題でも?
139 <a href="mailto:アメリカ陸軍">22/09/29(木)18:11:01</a> [アメリカ陸軍] No.976821637
どうせ予算欲しいだけだろ
140 22/09/29(木)18:11:03 No.976821643
ドイツがH級作ってそうな世界だ
141 22/09/29(木)18:11:06 No.976821649
>アメちゃんが日本みたいなこと言ってる こういうのは実はアメリカ人の方が言うぞ
142 22/09/29(木)18:11:42 No.976821813
作ったけど微妙なのに気づいた?
143 22/09/29(木)18:11:46 No.976821835
その気になれば両用艦隊法よ
144 22/09/29(木)18:11:55 No.976821871
ヨシ? 1.とりあえずヨシ! 2.排水量が足出ますね… 3.砲塔の設計むりー!!! 4.第四艦隊事件が発生して溶接が… 5.友鶴事件が発生して重心見直しが 6.ざいせいやばい dice1d6=4 (4)
145 22/09/29(木)18:12:07 No.976821934
いくらなんでも足回りが遅すぎる
146 22/09/29(木)18:12:08 No.976821945
計画中にゴネまくるのがアメリカだ 決定してからはすっと通る
147 22/09/29(木)18:12:11 No.976821955
一番ヤバいやつじゃん
148 22/09/29(木)18:12:20 No.976821994
どんな事件なの?
149 22/09/29(木)18:12:58 No.976822169
>どんな事件なの? 溶接技術の未熟さが台風の荒波に耐えきれなかった
150 22/09/29(木)18:13:21 No.976822262
お出しする前に欠点洗い出しの機会が得られたのでヨシ
151 22/09/29(木)18:13:27 No.976822293
>どんな事件なの? 台風に耐えられるか実験したらダメだった
152 22/09/29(木)18:13:30 No.976822307
溶接は 1.全面使用禁止に 2.船体への溶接は使用禁止に 3.溶接技術の全面見直しで他国とお話し 4.海軍全体を巻き込んで事故原因の殴り合いに dice1d4=3 (3)
153 22/09/29(木)18:13:57 No.976822434
台風バキバキ事件 >水雷戦隊にいた最新鋭の吹雪型(特型)駆逐艦2隻(「初雪」「夕霧」)は、波浪により艦橋付近から前の艦首部分が切断されるという甚大な被害を受けた。 >なおこの際、初雪の艦首を発見した那智は、曳航を試みるものの高波のため断念した。 >更に艦首部には暗号解読表などの機密書類を保管している電信室があり、漂流した結果他国の手に渡ってしまう事態を回避するため、 >艦首部に居ると推測された生死の確認が取れない24名の乗員は救出の見込みもない状況ではあったが、 >状況的にも全員死亡している可能性が高いと判断され、やむなく艦砲射撃で沈めている。
154 22/09/29(木)18:14:01 No.976822455
賢い
155 22/09/29(木)18:14:05 No.976822476
理性的な判断だ
156 22/09/29(木)18:14:06 No.976822480
大幅な技術進歩チャンスじゃん!
157 22/09/29(木)18:14:22 No.976822564
おはなし相手… 1.やっぱり師匠のイギリスだよね 2.溶接といえばドイツだよ dice1d2=2 (2)
158 22/09/29(木)18:14:28 No.976822588
この日本賢いのでは
159 22/09/29(木)18:14:31 No.976822608
ピンチはチャンス
160 22/09/29(木)18:15:06 No.976822757
下手すると航空宇宙技術の大幅な進歩にまでつながる可能性がある
161 22/09/29(木)18:15:25 No.976822847
ドイツ 1.黄色いサルは死ね 2.金払えば教えてやるよ 3.技術交換しようね 4.数少ない味方だからサービスします! dice1d4=4 (4)
162 22/09/29(木)18:15:38 No.976822903
まぁどちらも技術は確かだな
163 22/09/29(木)18:15:44 No.976822934
ドイツの立場史実以上に悪くなってない?
164 22/09/29(木)18:15:51 No.976822961
打撃力がインフレしすぎて一周回って装甲が意味をなさない時代がくれば逆に輝ける気がしてきた
165 22/09/29(木)18:16:00 No.976823002
いいんだ…
166 22/09/29(木)18:16:08 No.976823032
イタリアが連合にでもついたかな...
167 22/09/29(木)18:16:12 No.976823052
サービスしてもらいました 日本側 1.ありがたくタダでいただく 2.お返ししなきゃね… dice1d2=1 (1)
168 22/09/29(木)18:16:15 No.976823066
まだ中独合作してない?
169 22/09/29(木)18:16:39 No.976823177
ぐふふ…
170 22/09/29(木)18:16:46 No.976823215
この借りは後で必ず 精神的に…
171 22/09/29(木)18:16:53 No.976823250
タダ!
172 22/09/29(木)18:17:07 No.976823310
よくタダで許可したなドイツ…
173 22/09/29(木)18:17:22 No.976823392
なんだかんだ鞍馬は就役しました 処女航海での用兵側の反応 高いほど好評 dice1d100=31 (31)
174 22/09/29(木)18:17:33 No.976823444
だろうね…
175 22/09/29(木)18:17:37 No.976823472
酷いな!
176 22/09/29(木)18:17:44 No.976823506
快適な訳がない...
177 22/09/29(木)18:18:06 No.976823590
遅いし薄いし…
178 22/09/29(木)18:18:11 No.976823619
寧ろ高い方では
179 22/09/29(木)18:18:15 No.976823641
人間の乗る艦じゃないな
180 22/09/29(木)18:18:19 No.976823660
やっぱ怖いよなのかドイツの技術じゃ純国産じゃねぇじゃんなのか大した事ないな…なのか
181 22/09/29(木)18:18:54 No.976823846
ひくい… 1.おせぇ 2.舵の効きがクソ 3.主砲のトラブルが多すぎ 4.煙突の配置が悪くて艦内サウナ 5.武装積みすぎで波被りまくり 6.でっぷりしててブサイク dice1d6=2 (2)
182 22/09/29(木)18:18:56 No.976823852
日本は伝統的に乗り心地がゴミな艦船ばかりだからまあ順当な数値
183 22/09/29(木)18:19:00 No.976823869
>よくタダで許可したなドイツ… 「もし条件を付けたらどうなる?」 「我が国の全艦船は全身リベットの超重量グラビディ娘となります」
184 22/09/29(木)18:19:31 No.976824036
全部だろ
185 22/09/29(木)18:19:32 No.976824041
遅い上に舵が効かないとかもうね
186 22/09/29(木)18:19:45 No.976824120
あなた一応巡洋戦艦ですよね
187 22/09/29(木)18:20:22 No.976824302
舵の効きがクソ 鞍馬は 1.もちろん主力の第一艦隊に 2.いろんな理由で第二艦隊送りに 3.巡洋戦艦だから第三艦隊に 4.いきなり入院してちまちま手直し dice1d4=4 (4)
188 22/09/29(木)18:20:32 No.976824363
ポンコツー
189 22/09/29(木)18:20:36 No.976824390
コンセプトが分からないんよ
190 22/09/29(木)18:21:07 No.976824536
もう諦めよ?
191 22/09/29(木)18:21:21 No.976824601
まぁ軍拡競争してるならしばらく世界大戦はないだろうし...
192 22/09/29(木)18:21:26 No.976824628
>コンセプトが分からないんよ とりあえず作った! だからコンセプトそのものが無い!
193 22/09/29(木)18:21:45 No.976824712
入院しました 1.舵の形状の変更 2.艦首の延長と形状変更 3.バルジ取り外して新型のバルジに付け直し 4.主砲の変更 dice1d4=1 (1)
194 22/09/29(木)18:21:57 No.976824768
我慢させずに直す気があるならマシだな!
195 22/09/29(木)18:22:07 No.976824825
イギリスでもドイツでも誰でもいいから助けて!
196 22/09/29(木)18:22:10 No.976824831
形状変更されましたが評判は dice1d100=9 (9)
197 22/09/29(木)18:22:14 No.976824852
48センチ!強い!しかない
198 22/09/29(木)18:22:14 No.976824857
小手先…!圧倒的小手先…!
199 22/09/29(木)18:22:26 No.976824909
それでなんとかなる…?
200 22/09/29(木)18:22:27 No.976824913
ごみ
201 22/09/29(木)18:22:37 No.976824955
せっかく条約ないんだから播磨以上にパンチ効いたやつ作ろうぜ
202 22/09/29(木)18:22:43 No.976824991
>まぁ軍拡競争してるならしばらく世界大戦はないだろうし... 米「馬鹿みたいな主砲や馬鹿みたいな設計しなくてもダコタ級でだいたいよくねぇ?」
203 22/09/29(木)18:22:45 No.976824996
諦めよう
204 22/09/29(木)18:22:55 No.976825036
劣 化
205 22/09/29(木)18:23:07 No.976825098
悪化してません?
206 22/09/29(木)18:23:16 No.976825143
砲身ばっかり豪華で小手先でどうにかなる代物じゃない
207 22/09/29(木)18:23:25 No.976825184
>>コンセプトが分からないんよ >とりあえず作った! >だからコンセプトそのものが無い! 血税で作んなや!
208 22/09/29(木)18:23:26 No.976825193
… 1.だから効きが悪いんだって 2.いきなりふらふら曲がり出す悪癖持ちに 3.負荷かけすぎると舵がぶっ壊れる…? 4.速力が22ノットに落ちたんだけど dice1d4=3 (3)
209 22/09/29(木)18:23:37 No.976825245
>コンセプトが分からないんよ 13号は相手より砲が強い高速戦艦だっけ
210 22/09/29(木)18:23:41 No.976825274
大戦艦時代の開幕から作った船はダメダメでした
211 22/09/29(木)18:23:49 No.976825310
設計として最低なやつ!
212 22/09/29(木)18:24:12 No.976825433
もう解体して白紙にもどして1から作り直せ!
213 22/09/29(木)18:24:33 No.976825536
もう… 1.見なかったことにして第一艦隊に 2.第二艦隊に… 3.巡洋戦艦だから第三艦隊に 4.病弱な娘だから再び入院 dice1d4=2 (2)
214 22/09/29(木)18:24:33 No.976825543
君本当に海洋国家?
215 22/09/29(木)18:24:53 No.976825643
解決してなくないですか?
216 22/09/29(木)18:24:54 No.976825648
>13号は相手より砲が強い高速戦艦だっけ 24のっと…
217 22/09/29(木)18:25:43 No.976825899
名前だけならかっこいいのに…
218 22/09/29(木)18:25:48 No.976825923
くお~!!撃たれる~!! ここでタービン全開! インド人を右(バキィ
219 22/09/29(木)18:26:15 No.976826054
第二艦隊に配属されました 第二艦隊の鞍馬の次にでっかい艦は 1.長門型戦艦の長門 2.伊勢型戦艦の伊勢 3.扶桑型戦艦の武装 4.河内型戦艦の河内 5.薩摩型戦艦の薩摩 6.加賀型戦艦の加賀 dice1d6=6 (6)
220 22/09/29(木)18:26:28 No.976826118
足おっそいやつが艦隊組むと瓦解するから嫌なんだけど…
221 22/09/29(木)18:26:38 No.976826157
舵に負荷をかけないように速度を上げないで曲がらないように…
222 22/09/29(木)18:26:38 No.976826164
これ本当に役に立つ? 海上の棺桶にしかならなくない?
223 22/09/29(木)18:26:43 No.976826194
えぇ…
224 22/09/29(木)18:26:47 No.976826209
数字上は戦艦だけど戦力としてはカウントされてないよくあるやつ…
225 22/09/29(木)18:26:55 No.976826249
改長門型戦艦完成していたのか…
226 22/09/29(木)18:27:00 No.976826282
あの…空母…
227 22/09/29(木)18:27:01 No.976826289
加賀ちゃんは戦艦です よろしくおねがいします
228 22/09/29(木)18:27:03 No.976826297
条約吹っ飛んだんだから戦艦加賀になれたか
229 22/09/29(木)18:27:27 No.976826420
加賀といっしょ 土佐は? 1.仲良く第二艦隊に 2.加賀と微妙に設計が違うから第一艦隊に 3.入院中 4.震災でぶっ壊れた dice1d4=1 (1)
230 22/09/29(木)18:27:35 No.976826466
>これ本当に役に立つ? >海上の棺桶にしかならなくない? 主砲火力は文句なしだから…
231 22/09/29(木)18:27:35 No.976826467
あぁそうか軍縮条約無いのか
232 22/09/29(木)18:28:13 No.976826685
面舵一杯!よーそr(ばきゃっ)
233 22/09/29(木)18:29:29 No.976827064
生きている土佐が居るならまあ…大丈夫かな…?
234 22/09/29(木)18:29:31 No.976827072
連合艦隊旗艦は 1.とりあえず鞍馬 2.紀伊型戦艦の紀伊に 3.紀伊型戦艦の尾張に 4.天城型巡洋戦艦の天城に 5.天城型巡洋戦艦の赤城に 6.長門型戦艦の長門に 7.新型戦艦に移動するまでとりあえず扶桑型戦艦の山城に dice1d7=1 (1)
235 22/09/29(木)18:29:41 No.976827120
>主砲火力は文句なしだから… 蛇行癖あるのに当たります?
236 22/09/29(木)18:29:41 No.976827121
>>これ本当に役に立つ? >>海上の棺桶にしかならなくない? >主砲火力は文句なしだから… 砲撃戦に耐えられぬ体をしてる…
237 22/09/29(木)18:29:50 No.976827164
加賀って空母だから投影面積小さくて速力あったんだよね? 砲塔立ってたら普通に長門ぐらいの速度だったのかな
238 22/09/29(木)18:30:01 No.976827231
ただ戦艦になったのが戦力的に良いことかと言われると
239 22/09/29(木)18:30:18 No.976827317
とりあえずっていうか足が遅すぎるからお前後ろで浮かんでろ!ってポジションだなこれ?
240 22/09/29(木)18:31:33 No.976827734
とりあえず鞍馬が連合艦隊旗艦です 平和な時代の鞍馬 1.観艦式に 2.また入院 3.支那事変での陸上支援砲撃に 4.瀬戸内海でひたすら訓練を dice1d4=3 (3)
241 22/09/29(木)18:32:31 No.976828061
指令!旗艦の動きがのそい!
242 22/09/29(木)18:32:31 No.976828063
>3.支那事変での陸上支援砲撃に >dice1d4=3 (3) 微妙に役に立ちそうなところを引いたな
243 22/09/29(木)18:32:40 No.976828114
陸上支援なら出来るか?
244 22/09/29(木)18:32:51 No.976828171
こいついつも支那事変やってるな
245 22/09/29(木)18:33:11 No.976828284
身体は小さくて紙装甲で鈍足だけど主砲はいっぱし… もしやこやつはドイツの血が入ったロリ巨乳では?
246 22/09/29(木)18:33:12 No.976828292
陸上支援に出撃します この世界の支那事変 1.英仏米も共同出兵 2.黄河で止まってる 3.南京陥落!南京陥落! 4.武漢も陥落したよ 5.重慶も陥落 dice1d5=4 (4)
247 22/09/29(木)18:33:27 No.976828364
遅い船は空母機動艦隊に随行できないから無用の長物って学んだはずだろ!?
248 22/09/29(木)18:33:33 No.976828399
戦艦の加賀でも26.5-28.3ノットで長門が26ノットだから 鞍馬ちゃんあまりにも遅すぎるな…
249 22/09/29(木)18:33:41 No.976828445
武漢落ちてるのか…
250 22/09/29(木)18:33:43 No.976828458
まぁ主砲だけは立派だからな…
251 22/09/29(木)18:33:47 No.976828485
>1.英仏米も共同出兵 えぇ…
252 22/09/29(木)18:34:57 No.976828849
重慶 1.ここらで講和交渉を… 2.支那は広いんです… 3.重慶より援蒋ルートの遮断に昆明に… 4.戦略爆撃すっか 5.海軍と陸軍で殴り合いに dice1d5=5 (5)
253 22/09/29(木)18:35:11 No.976828943
>遅い船は空母機動艦隊に随行できないから無用の長物って学んだはずだろ!? 軍縮してなくてどこも空母機動艦隊論になってねぇんじゃ…
254 22/09/29(木)18:35:39 No.976829088
バカ共
255 22/09/29(木)18:35:44 No.976829120
反対である
256 22/09/29(木)18:35:50 No.976829145
いつもの
257 22/09/29(木)18:36:15 No.976829282
陸軍と海軍の殴り合い 勝ったのは 1.陸軍 2.海軍 3.とりあえず高度な柔軟性を… dice1d3=1 (1)
258 22/09/29(木)18:36:24 No.976829325
今日も戦争は愚かだな…
259 22/09/29(木)18:36:31 No.976829370
いっつも喧嘩してんなコイツら
260 22/09/29(木)18:36:42 No.976829429
負けてる…
261 22/09/29(木)18:36:58 No.976829527
内陸よりは陸軍が管理するのが当然である
262 22/09/29(木)18:37:06 No.976829577
喧嘩するのはまあいいとして どうするんだよこの燃え上がりまくってる事変を…
263 22/09/29(木)18:37:16 No.976829631
陸軍はまさはる強いからな…
264 22/09/29(木)18:37:19 No.976829647
まぁ内陸だし海軍の出番ないだろ
265 22/09/29(木)18:37:19 No.976829650
陸軍としてはこのような粗大ごみを海に浮かべて喜ぶより野戦砲や戦車の充実を望むものである
266 22/09/29(木)18:38:24 No.976829988
陸軍が勝ちました 海軍への皺寄せ 1.新型戦艦の建造中止 2.陸攻隊は陸軍に編入 3.旧式?戦艦は廃艦に 4.大規模な補助艦艇にスクラップ祭り 5.皺寄せが来る前に海軍主導でクーデター dice1d5=3 (3)
267 22/09/29(木)18:38:40 No.976830068
ふそうだわ…
268 22/09/29(木)18:38:56 No.976830155
うーむ…
269 22/09/29(木)18:39:20 No.976830283
まあこれからの時代にはついてこれそうもないしな…
270 22/09/29(木)18:39:52 No.976830451
待て旧式の方がまだ使えるから! クソみたいな足回りしてないから!
271 22/09/29(木)18:40:16 No.976830552
さよなら金剛…
272 22/09/29(木)18:40:17 No.976830560
よく考えたら一番使いやすい金剛級が一番古いじゃねーか
273 22/09/29(木)18:40:33 No.976830647
廃艦になる旧式戦艦 1.河内型より古い奴ら 2.金剛型より古い奴ら 3.扶桑型より古い奴ら 4.伊勢型より古い奴ら 5.長門型より古い奴ら 6.加賀型と天城型より古い奴ら 7.新型戦艦4隻が完成し次第八八艦隊世代は廃艦 dice1d7=5 (5)
274 22/09/29(木)18:40:35 No.976830652
旧式?
275 22/09/29(木)18:40:40 No.976830679
なそ
276 22/09/29(木)18:40:51 No.976830741
鞍馬の舵にのしかかる重圧
277 22/09/29(木)18:40:53 No.976830751
ほとんどじゃねーか!
278 22/09/29(木)18:40:58 No.976830789
めっちゃ首切りしとる!
279 22/09/29(木)18:40:58 No.976830792
使える巡洋戦艦が!
280 22/09/29(木)18:40:59 No.976830794
これ閣僚から海軍消し飛んでるだろ
281 22/09/29(木)18:41:03 No.976830825
これ正史の軍縮した世界より減ってんじゃねえか!
282 22/09/29(木)18:41:29 No.976830941
不沈艦ニッポンがあるではないですか
283 22/09/29(木)18:41:29 No.976830942
それを捨てるなんてとんでもない!
284 22/09/29(木)18:41:35 No.976830975
海洋国家がそんな減らしていいの!?
285 22/09/29(木)18:41:44 No.976831012
大丈夫これ…?まともに動かせるの何にもなくなるけど?
286 22/09/29(木)18:41:44 No.976831014
これからは重火力!
287 22/09/29(木)18:42:12 No.976831173
流石に陸軍でも不味いくらいはわかるだろ!?
288 22/09/29(木)18:42:15 No.976831185
新型艦作る口実にはなるから…?
289 22/09/29(木)18:42:18 No.976831206
悪逆にして非道なる陸軍を許すな!
290 22/09/29(木)18:42:26 No.976831249
目玉の長門型は 1.さっさと解体 2.瀬戸内海で実艦標的として砲撃の的に 3.実艦標的として航空雷撃の的に 4.他国に売却 5.自動操縦の標的艦に dice1d5=1 (1)
291 22/09/29(木)18:42:31 No.976831268
減らすことが逃れられないとしてもそのぶんの埋め合わせできるんです?
292 22/09/29(木)18:42:44 No.976831345
長門陸奥ー!
293 22/09/29(木)18:42:47 No.976831369
空母いっぱいいるとかなんでしょ?そうだと言ってよ
294 22/09/29(木)18:42:56 No.976831412
遅くて艦隊の動き妨げるって言うならこいつより早い戦艦クビにすればええねん
295 22/09/29(木)18:43:05 No.976831452
陸にリンチされとる...
296 22/09/29(木)18:43:08 No.976831469
長門型しか残らないのでは?
297 22/09/29(木)18:43:09 No.976831472
減らしすぎだろ滅亡RTAでもやってんのか
298 22/09/29(木)18:43:30 No.976831602
えっ?残ってる戦艦あと他に誰いんの?いなくない?
299 22/09/29(木)18:43:33 No.976831616
超偉い人のご意見は...?
300 22/09/29(木)18:43:35 No.976831630
オオオ イイイ
301 22/09/29(木)18:43:54 No.976831734
加賀型と天城型がいて鞍馬型という名の欠陥品もいる 実は頭数は意外と多い
302 22/09/29(木)18:43:58 No.976831765
戦艦は古い!空母の時代!
303 22/09/29(木)18:44:25 No.976831929
解体されて鋼材になりました 日本の方針 1.とりあえず支那事変終わらせようね 2.北進!北進! 3.陸軍の装備更新を… 4.海軍軍縮したくせに結局南進 dice1d4=1 (1)
304 22/09/29(木)18:44:26 No.976831936
大日本帝国解体RTA会場はここかい?
305 22/09/29(木)18:44:33 No.976831967
ただでさえ船足りないでしょうにどうすんの…?
306 22/09/29(木)18:44:38 No.976831991
えっと、何が残ったんでしたっけ?
307 22/09/29(木)18:44:48 No.976832052
陸上空母!
308 22/09/29(木)18:45:03 No.976832146
あーそっか加賀と天城が空母になってないのか …色々と足ります?
309 22/09/29(木)18:45:16 No.976832228
なんか前回からとにかく支那事変終わらせたがってない?
310 22/09/29(木)18:45:17 No.976832232
まあ維持する金もないしな
311 22/09/29(木)18:45:21 No.976832246
撤退以外でどうやったら終わるんだろうね支那事変
312 22/09/29(木)18:45:21 No.976832249
>長門型しか残らないのでは? 加賀土佐がある あと浮かぶ粗大ごみ
313 22/09/29(木)18:45:29 No.976832291
>えっと、何が残ったんでしたっけ? 鞍馬型巡洋戦艦 鞍馬 紀伊型戦艦 紀伊 尾張 赤城型巡洋戦艦 赤城 天城 高雄 愛宕 加賀型戦艦 加賀 土佐
314 22/09/29(木)18:45:33 No.976832319
やっぱ海洋国家が陸のいうこと聞いてたらダメだわ
315 22/09/29(木)18:45:39 No.976832362
またえらい人がビキビキしておられる…
316 22/09/29(木)18:45:54 No.976832432
待てよ少なくともサウスダコタ級は来るんだろこの世界
317 22/09/29(木)18:45:56 No.976832441
>なんか前回からとにかく支那事変終わらせたがってない? なんでか終わらないんですよ…
318 22/09/29(木)18:46:06 No.976832495
>加賀型と天城型がいて鞍馬型という名の欠陥品もいる >実は頭数は意外と多い 30くらいあったのがいきなり10未満まで減るのはちょっとどころじゃなくカバー範囲が・・・
319 22/09/29(木)18:46:09 No.976832517
>鞍馬型巡洋戦艦 鞍馬 >紀伊型戦艦 紀伊 尾張 >赤城型巡洋戦艦 赤城 天城 高雄 愛宕 >加賀型戦艦 加賀 土佐 だそ けん
320 22/09/29(木)18:46:24 No.976832588
テメー曲がりなりにもシーパワー国家なんだから船持たないでどうすんだ!
321 22/09/29(木)18:46:35 No.976832650
支那事変 1.交渉 2.戦略爆撃かな… 3.砲艦たくさん作って長江を遡上する 4.ゴリ押し dice1d4=4 (4)
322 22/09/29(木)18:46:44 No.976832692
>待てよ少なくともサウスダコタ級は来るんだろこの世界 アメリカがもうこいつでよくねしてる
323 22/09/29(木)18:46:52 No.976832735
だめそう
324 22/09/29(木)18:46:56 No.976832760
成都まで占領するぞお
325 22/09/29(木)18:47:01 No.976832785
>なんか前回からとにかく支那事変終わらせたがってない? さっさと終わればアメリカと南進しなくて済むしアメリカと敵対しない可能性出てくるから…
326 22/09/29(木)18:47:02 No.976832792
>テメー曲がりなりにもシーパワー国家なんだから船持たないでどうすんだ! まぁ鞍馬は曲がってくれないんですけどね
327 22/09/29(木)18:47:10 No.976832838
りくぐんはばかだな…
328 22/09/29(木)18:47:20 No.976832901
>鞍馬の舵にのしかかる重圧 折れた!
329 22/09/29(木)18:47:49 No.976833046
>>テメー曲がりなりにもシーパワー国家なんだから船持たないでどうすんだ! >まぁ鞍馬は曲がってくれないんですけどね あの世界の軍のお偉いさんの鉄板ジョークやめろ!
330 22/09/29(木)18:47:50 No.976833053
>成都まで占領するぞお まだ武漢までしか堕ちてないのに…
331 22/09/29(木)18:47:52 No.976833065
天城って軍縮関係なく震災でオシャカになったんじゃないの?
332 22/09/29(木)18:47:53 No.976833071
何でワシントン条約がなくなったのに海軍が大幅縮小してるの!?
333 22/09/29(木)18:48:00 No.976833107
>>なんか前回からとにかく支那事変終わらせたがってない? >なんでか終わらないんですよ… まあ今も終わってないといえば終わってないしな…
334 22/09/29(木)18:48:14 No.976833187
また総旗艦殿の舵が折れておられるぞー
335 22/09/29(木)18:48:17 No.976833215
陸軍はゴリ押しするらしいです アメリカさん 1.石油もっと買うかい? 2.日本はさぁ…屑鉄と石油を禁輸にしちゃうよ? 3.なんか日本が軍縮したからうちも軍縮するか 4.ようやく大恐慌から抜け出したから海軍にたくさん予算あげます dice1d4=2 (2)
336 22/09/29(木)18:48:50 No.976833391
>30くらいあったのがいきなり10未満まで減るのはちょっとどころじゃなくカバー範囲が・・・ その30の内ギリギリ戦力に計上できるのは14インチ砲艦までだしそいつらも旧式化しまくってる 加賀型天城型紀伊型がいるなら正直いらん
337 22/09/29(木)18:48:53 No.976833403
いつもの処置
338 22/09/29(木)18:48:53 No.976833409
お?戦争すっか?
339 22/09/29(木)18:48:55 No.976833428
客船作って平和に解決!陛下どうですかこの船!!
340 22/09/29(木)18:49:06 No.976833507
そうだろうね
341 22/09/29(木)18:49:29 No.976833639
>お?戦争すっか? するとどうなる
342 22/09/29(木)18:49:45 No.976833740
>>お?戦争すっか? >するとどうなる 知らんのか
343 22/09/29(木)18:49:57 No.976833800
… 1.交渉を… 2.戦争しかなくない? 3.陸軍のせいでアメリカ怒ったじゃん!って喧嘩に 4.えらい人がアメリカに勝てる?って海軍に聞いてきた dice1d4=1 (1)
344 22/09/29(木)18:49:58 No.976833802
>2.日本はさぁ…屑鉄と石油を禁輸にしちゃうよ? >dice1d4=2 (2) はー!?帝国海軍が痛い目見せますよ!?
345 22/09/29(木)18:50:09 No.976833888
穏便に…穏便に…
346 22/09/29(木)18:50:15 No.976833923
講和しようぜ講和
347 22/09/29(木)18:50:17 No.976833927
>>>お?戦争すっか? >>するとどうなる >知らんのか 泳いでハワイを占拠する
348 22/09/29(木)18:50:23 No.976833966
>>>お?戦争すっか? >>するとどうなる >知らんのか 終わる
349 22/09/29(木)18:50:54 No.976834128
まぁまぁまぁとりあえずまずはお話しましょうよ
350 22/09/29(木)18:51:09 No.976834208
おかしいな先手打ってるはずなのにいつの間にか後手後手になってる
351 22/09/29(木)18:51:44 No.976834371
ヘへぇアメ公様今回の一件は海よりもふかぁーい訳がありまして
352 22/09/29(木)18:51:46 No.976834379
中国戦線でゴリ押しとか戦争が終わらなくなるぞ
353 22/09/29(木)18:51:47 No.976834391
交渉を… 1.アメリカで日中の偉い人が会談 2.日本の大使がちまちま言い訳を 3.勝手に陸軍が北部仏印に進駐 4.中国の軍閥兵が租界を攻撃 dice1d4=3 (3)
354 22/09/29(木)18:51:57 No.976834453
もうアメリカの船いっぱい買うから許してって交渉しに行こうぜ
355 22/09/29(木)18:52:00 No.976834477
我が代表堂々脱退す
356 22/09/29(木)18:52:17 No.976834559
陸軍はさぁ…
357 22/09/29(木)18:52:19 No.976834573
史実ルートじゃない?
358 22/09/29(木)18:52:27 No.976834625
陸軍は世界一偉いのだ
359 22/09/29(木)18:52:39 No.976834710
おいバカやめろ
360 22/09/29(木)18:52:40 No.976834716
もう終わりだ猫の陸軍
361 22/09/29(木)18:52:51 No.976834780
仏印まで行ったらあっ終わりですね
362 22/09/29(木)18:52:51 No.976834781
>史実ルートじゃない? 今史実以上のバカやらかしたよ!
363 22/09/29(木)18:52:52 No.976834790
陸軍のアンチキショーがやらかしましてね
364 22/09/29(木)18:52:53 No.976834791
おいこら
365 22/09/29(木)18:52:55 No.976834799
陸軍が北部仏印に進駐しました アメリカ 1.屑鉄禁輸に 2.原油も禁輸に 3.国内の日本の資産凍結 4.まだ交渉します dice1d4=3 (3)
366 22/09/29(木)18:53:00 No.976834834
レスポンチバトルで勝ったクソコテ
367 22/09/29(木)18:53:03 No.976834854
陸軍としては政府の交渉に反対である
368 22/09/29(木)18:53:14 No.976834927
>史実ルートじゃない? 史実より海軍スカスカだよ
369 22/09/29(木)18:53:22 No.976834973
海軍としては陸軍に断固抗議する
370 22/09/29(木)18:53:23 No.976834979
あーあ海軍がへなちょこだから陸軍が暴れています 誰が悪いんでしょうかあーあ
371 22/09/29(木)18:53:42 No.976835090
陸軍省を砲撃するか
372 22/09/29(木)18:53:45 No.976835115
海軍としては…陸軍の意見云々以前に船が無いです…
373 22/09/29(木)18:53:53 No.976835153
概ね史実通りだな...
374 22/09/29(木)18:53:55 No.976835163
>誰が悪いんでしょうかあーあ 今回は文句なしで陸じゃねーか!
375 22/09/29(木)18:53:56 No.976835169
… 1.やるしかねぇじゃん 2.陸軍殺す?って海軍内でクーデター計画が 3.偉い人の前で仲良く会議 4.交渉を…交渉を… dice1d4=2 (2)
376 22/09/29(木)18:54:06 No.976835217
陸軍なにしてくれとんじゃー! これ外交官ビビったろうなあ交渉中に勝手に陸軍が進駐してアメリカご立腹だもの
377 22/09/29(木)18:54:07 No.976835226
お船減らしたのになんで占領地域広げるんだよ!
378 22/09/29(木)18:54:28 No.976835347
これ戦争すら起きずに窒息して死にますね日本…
379 22/09/29(木)18:54:38 No.976835400
やれやれ海軍も甘っちょろい 薩摩なら計画なんて練らねえ即だ
380 22/09/29(木)18:54:44 No.976835429
海軍の船解体してその資材で陸軍の船作ってるんだろ
381 22/09/29(木)18:54:51 No.976835482
太平洋戦争前に内ゲバで崩壊しそう
382 22/09/29(木)18:54:54 No.976835501
ほらもーそうやってすぐテロルー
383 22/09/29(木)18:55:07 No.976835560
史実よりひどいことになってねえか
384 22/09/29(木)18:55:18 No.976835634
いけーーー鞍馬!!!陸軍に砲撃だ!!!
385 22/09/29(木)18:55:24 No.976835675
クーデター計画 1.クーデターはよくないよね… 2.一部将校がちまちま蜂起 3.海軍の偉い人達の黙認の下で蜂起 4.計画がバレて大粛清の嵐が dice1d4=1 (1)
386 22/09/29(木)18:55:38 No.976835743
えらい
387 22/09/29(木)18:55:38 No.976835746
そうだね…そうだけどさ…
388 22/09/29(木)18:55:42 No.976835770
なかようせんとあかんよ発動
389 22/09/29(木)18:55:53 No.976835824
よくないのは陸軍の方だろ
390 22/09/29(木)18:55:57 No.976835850
いや...今回に限ってはどうかな...
391 22/09/29(木)18:56:13 No.976835928
内ゲバよくないねそうだね そんな事言ってる場合か?
392 22/09/29(木)18:56:18 No.976835956
今回へんなところで妙に理性的な判断するな…
393 22/09/29(木)18:56:28 No.976836004
天ちゃんはどう思う?
394 22/09/29(木)18:56:32 No.976836034
陸軍を朝敵にしてくださいよお陛下ぁ
395 22/09/29(木)18:56:34 No.976836045
陸軍が勝手にやりましたってチクるしかなくない?
396 22/09/29(木)18:56:40 No.976836071
陸軍を止めるべきでしょ!
397 22/09/29(木)18:56:44 No.976836094
海軍としては陸軍の行動に困惑である
398 22/09/29(木)18:56:46 No.976836099
陸軍みたいなことするのはよくない 御前会議では 1.とりあえず開戦が決定 2.ギリギリまで交渉を…ダメなら開戦 3.偉い人がアメリカに勝てる?って聞いてきた 4.陸軍が勝手に南部仏印に進駐 dice1d4=4 (4)
399 22/09/29(木)18:56:52 No.976836132
>今回へんなところで妙に理性的な判断するな… 代わりに陸軍がトチ狂ってるからセーフ
400 22/09/29(木)18:57:00 No.976836173
陸軍お前らー!
401 22/09/29(木)18:57:07 No.976836212
たぶん理性的判断というよりクーデター首謀者にちょうど良い御輿が見つからなくてグダったとかなんだろうな…
402 22/09/29(木)18:57:11 No.976836232
陸軍をまるごと賊軍にする気だ!
403 22/09/29(木)18:57:13 No.976836242
オイオイオイ
404 22/09/29(木)18:57:15 No.976836252
もうどうにもとまらない
405 22/09/29(木)18:57:17 No.976836265
>内ゲバよくないねそうだね >そんな事言ってる場合か? まず陸軍と海軍で内ゲバした結果がこれだし…
406 22/09/29(木)18:57:18 No.976836275
キレッキレすぎる...
407 22/09/29(木)18:57:24 No.976836315
陸軍がもう反乱軍レベルじゃねーか!
408 22/09/29(木)18:57:24 No.976836316
こいつらなんなの!?
409 22/09/29(木)18:57:27 No.976836339
どうして…
410 22/09/29(木)18:57:31 No.976836357
ヒャッハー!
411 22/09/29(木)18:57:38 No.976836393
陸軍さんお薬かなにかやってらっしゃる?
412 22/09/29(木)18:57:41 No.976836411
君側の奸臣がー
413 22/09/29(木)18:57:47 No.976836439
海軍潰したから止める勢力いない…
414 22/09/29(木)18:57:48 No.976836451
これ今からおあしす決め込められないかなあ! 全部陸軍のせいにできないかなあ!
415 22/09/29(木)18:57:49 No.976836454
陛下の顔に泥塗りやがった
416 22/09/29(木)18:57:52 No.976836468
か…海軍としては(グスッ)陸軍の…
417 22/09/29(木)18:57:53 No.976836472
今のうちに亡命しない?
418 22/09/29(木)18:57:53 No.976836473
アメリカ 1.最後通牒出しますね 2.交渉…交渉… 3.フィリピン駐留軍を増派 dice1d3=2 (2)
419 22/09/29(木)18:58:02 No.976836507
どこからそんな金と物資が…?
420 22/09/29(木)18:58:08 No.976836550
こうやったらいいよって関東軍が
421 22/09/29(木)18:58:09 No.976836554
やさしい
422 22/09/29(木)18:58:18 No.976836595
こいつらなんでそんなに勢力広げられるのさ…海の支援も無いだろうし途中で負けそうなもんだけど
423 22/09/29(木)18:58:21 No.976836600
困ってるなアメリカさん うちも困ってるんだ
424 22/09/29(木)18:58:22 No.976836610
領土拡大!領土拡大!
425 22/09/29(木)18:58:23 No.976836614
陸軍には何が見えてんの?
426 22/09/29(木)18:58:34 No.976836683
アメリカも陸軍にビビってるじゃん
427 22/09/29(木)18:58:36 No.976836692
(恐慌終わったばっかで戦争したくねぇ~)
428 22/09/29(木)18:58:38 No.976836698
>どこからそんな金と物資が…? 海軍思いっきり軍縮させたので陸軍は潤沢
429 22/09/29(木)18:58:38 No.976836699
(こいつら陸軍に乗っ取られてんな…)ってバレてない?
430 22/09/29(木)18:58:39 No.976836707
>陸軍には何が見えてんの? 全世界を支配する陛下
431 22/09/29(木)18:58:41 No.976836722
ルーズベルトそはそは
432 22/09/29(木)18:58:54 No.976836779
>陸軍には何が見えてんの? 誉
433 22/09/29(木)18:58:59 No.976836800
これアメリカさんから見ても陸軍の勝手な独立行動だと思われてません?
434 22/09/29(木)18:59:03 No.976836817
>陸軍には何が見えてんの? そこに進軍すべき大地が!
435 22/09/29(木)18:59:08 No.976836850
どうして建前だけでも統帥権を尊重しないんですか?
436 22/09/29(木)18:59:18 No.976836891
>こいつらなんでそんなに勢力広げられるのさ…海の支援も無いだろうし途中で負けそうなもんだけど 海軍の支援が無くても陸軍の軍艦があれば問題ない
437 22/09/29(木)18:59:18 No.976836894
アメリカ 1.とりあえず南部仏印から撤兵しろ 2.さっさと仏印から撤兵しろ 3.黄河以北まで撤兵しろ 4.満州国境まで撤兵しろ 5.満州国とかうちは認めていないからな? dice1d5=1 (1)
438 22/09/29(木)18:59:27 No.976836938
>>陸軍には何が見えてんの? >そこに進軍すべき大地が! モンゴル帝国かよ
439 22/09/29(木)18:59:29 No.976836951
あーこれアメリカからしたら直接影響ないから遠巻きに見てる?
440 22/09/29(木)18:59:41 No.976837001
えっ北部仏印貰っていいんですか?
441 22/09/29(木)18:59:41 No.976837003
優しいすぎる…
442 22/09/29(木)18:59:47 No.976837032
えっ!?南部仏印だけでいいんですか!?
443 22/09/29(木)18:59:50 No.976837058
南部仏印からの撤兵 陸軍 1.はーい 2.や! dice1d2=2 (2)
444 22/09/29(木)18:59:56 No.976837093
ですよね うちもそう思ってるんです どうすればいいんでしょうか
445 22/09/29(木)19:00:00 No.976837113
最後のチャンスを!
446 22/09/29(木)19:00:00 No.976837116
アメリカさんなんだかお優しい…
447 22/09/29(木)19:00:01 No.976837118
おまえーっ
448 22/09/29(木)19:00:02 No.976837125
嫌です
449 22/09/29(木)19:00:02 No.976837129
頭が痛かろうアメリカさん 私は胃が痛い アメリカに良い胃薬はあるかね?即効くものが欲しい
450 22/09/29(木)19:00:04 No.976837136
(どうせ止まらないだろ…)
451 22/09/29(木)19:00:07 No.976837154
クソァ!滅びろ陸軍!
452 22/09/29(木)19:00:08 No.976837170
おフランスはどう思う?
453 22/09/29(木)19:00:09 No.976837176
黄色い猿のやることが予想できなくて及び腰になってるな
454 22/09/29(木)19:00:11 No.976837188
当事者のおフランスはどうなってんの?
455 22/09/29(木)19:00:11 No.976837190
や! じゃねーよ!
456 22/09/29(木)19:00:20 No.976837245
コレでも割と史実どおりだから困る
457 22/09/29(木)19:00:20 No.976837249
>2.や! >dice1d2=2 (2) 陸軍ちゃん!
458 22/09/29(木)19:00:23 No.976837265
>南部仏印からの撤兵 >陸軍 >1.はーい >2.や! >dice1d2=2 (2) 海軍としては陸軍の行動に困惑である
459 22/09/29(木)19:00:33 No.976837298
もう米に土下座してさ アメリカと海軍共同で陸軍潰しちゃえば…?
460 22/09/29(木)19:00:35 No.976837314
現状陸軍がどうしようもなく頭おかしいだけでは?
461 22/09/29(木)19:00:46 No.976837370
そもそもフランス本国戦争してんのかな
462 22/09/29(木)19:00:51 No.976837387
… 1.アメリカが最後通牒を 2.御前会議で開戦前提に話し合い 3.海軍がブチ切れた 4.陛下がちょっと怒った dice1d4=3 (3)
463 22/09/29(木)19:00:56 No.976837420
無敵の陸軍
464 22/09/29(木)19:01:04 No.976837461
けおおおおお
465 22/09/29(木)19:01:07 No.976837479
陸軍は本当に国家反逆罪で殺されても文句言えねえぞ!?
466 22/09/29(木)19:01:07 No.976837480
>南部仏印からの撤兵 >陸軍 >1.はーい >2.や! >dice1d2=2 (2) オオオ イイイ
467 22/09/29(木)19:01:12 No.976837504
船を作っていたはずがクソコテ陸軍に困惑するスレになっていた
468 22/09/29(木)19:01:17 No.976837525
海軍キレた―――
469 22/09/29(木)19:01:21 No.976837545
死んでいった英霊たちに申し訳が立たないし
470 22/09/29(木)19:01:23 No.976837562
ブチ切れたけど船がないのに何ができるんです?
471 22/09/29(木)19:01:28 No.976837577
>… >1.アメリカが最後通牒を >2.御前会議で開戦前提に話し合い >3.海軍がブチ切れた >4.陛下がちょっと怒った >dice1d4=3 (3) 怒ってもいいなすぎる
472 22/09/29(木)19:01:30 No.976837600
当然すぎて何も言えない
473 22/09/29(木)19:01:33 No.976837613
キレても戦力がなかろう
474 22/09/29(木)19:01:34 No.976837618
陸軍や!
475 22/09/29(木)19:01:36 No.976837638
あのさ陸軍くん…うちら海軍はそこまで戦域拡げられても困るっつーか…ねえ?
476 22/09/29(木)19:01:48 No.976837701
はー!?全てお国の為ですがー! 進撃せよ!進撃せよ!!11!!1
477 22/09/29(木)19:01:49 No.976837703
>あのさ陸軍くん…うちら海軍はそこまで戦域拡げられても困るっつーか…ねえ? や!
478 22/09/29(木)19:02:10 No.976837820
>>あのさ陸軍くん…うちら海軍はそこまで戦域拡げられても困るっつーか…ねえ? >や! けおおおおおおお!!!!!1!!!!
479 <a href="mailto:海軍">22/09/29(木)19:02:24</a> [海軍] No.976837900
め!
480 22/09/29(木)19:02:26 No.976837910
待ってくださいアメリカさん すぐに陸軍のやつ止めますんでほんとすんません
481 22/09/29(木)19:02:27 No.976837917
太平洋戦争(大日本帝国陸軍vs大日本帝国海軍)
482 <a href="mailto:海軍">22/09/29(木)19:02:43</a> [海軍] No.976837993
アメリカさんよ陸軍のやってることの意味がわかるか?俺には分からん
483 22/09/29(木)19:03:00 No.976838088
ブチ切れ 1.大陸への補給船を止める 2.陸戦隊を使って帝都を封鎖に 3.陛下に泣き付く 4.仏印の反乱軍に艦砲射撃 dice1d4=2 (2)
484 22/09/29(木)19:03:04 No.976838110
軍と国で色々連携取れてないのは最初からアメリカにバレてるからセーフ
485 22/09/29(木)19:03:14 No.976838154
>め! 黙れ弱き者
486 22/09/29(木)19:03:30 No.976838234
盛り上がってまいりました
487 22/09/29(木)19:03:31 No.976838238
!内乱
488 22/09/29(木)19:03:36 No.976838272
内戦状態ですね
489 22/09/29(木)19:03:54 No.976838370
アメリカも困ってるじゃないか! 明らかに日本政府の意向と関係ない動きしてるから制裁しても意味ないのわかってるし!
490 22/09/29(木)19:03:56 No.976838378
うーんパンチ弱くない?
491 22/09/29(木)19:04:02 No.976838414
アメリカ… 助けて…
492 22/09/29(木)19:04:12 No.976838477
何で日本の兵隊同士が外国で殺しあうの?
493 22/09/29(木)19:04:21 No.976838542
帝 都 大 乱
494 22/09/29(木)19:04:27 No.976838568
日本バカだなーってアメリカくんは遠巻きに見てます
495 22/09/29(木)19:04:37 No.976838608
えらい人 1.おあしす 2.朕はクーデターきらい 3.まぁ…陸軍やり過ぎだったから支持するよ 4.市街戦しちゃダメだよ!? dice1d4=4 (4)
496 22/09/29(木)19:04:50 No.976838671
>アメリカ… >助けて… 当たり前…か?
497 22/09/29(木)19:04:57 No.976838714
陛下はまともであらせられるな…
498 22/09/29(木)19:05:05 No.976838762
陸軍中枢抑えてもそもそも現場の判断で動いてるの面白いよね
499 22/09/29(木)19:05:12 No.976838808
注意するとこそこなんだ…
500 22/09/29(木)19:05:13 No.976838812
>4.市街戦しちゃダメだよ!? そうだね
501 22/09/29(木)19:05:16 No.976838824
違うんだよアメリカさん!我々は何も指示してはいない!交渉をしに来たんだ!あれは我々の指示ではない!
502 22/09/29(木)19:05:18 No.976838839
市街戦以外は許可が出たぞ
503 22/09/29(木)19:05:30 No.976838893
陛下 もうすこし強い言葉を使われてもよろしい局面ですよ?
504 22/09/29(木)19:05:42 No.976838964
陸軍 1.よくわかんね… 2.帝都の反乱軍と睨み合い 3.各地の主要軍港を攻撃に 4.戦車隊を出して鎮圧に dice1d4=4 (4)
505 22/09/29(木)19:05:55 No.976839036
現場判断で独断専行しても成果出せば許されるって文化がずっとあったからな…
506 22/09/29(木)19:05:57 No.976839046
>市街戦以外は許可が出たぞ 陛下の発言を拡大解釈するな
507 22/09/29(木)19:05:58 No.976839061
陸軍「血迷ったか海軍!?」
508 <a href="mailto:アメリカ">22/09/29(木)19:06:02</a> [アメリカ] No.976839086
何この国…
509 22/09/29(木)19:06:09 No.976839126
>違うんだよアメリカさん!我々は何も指示してはいない!交渉をしに来たんだ!あれは我々の指示ではない! 分かってるからお話しよう?ね?
510 22/09/29(木)19:06:10 No.976839132
ダメだこれは海軍もDD論的に処理されてクソバカ扱いルートだ…
511 22/09/29(木)19:06:13 No.976839154
>陛下 >もうすこし強い言葉を使われてもよろしい局面ですよ? 陸軍の連中を一掃しても文句言われねぇよ…
512 22/09/29(木)19:06:17 No.976839178
もう…もうさ…わけがわからないよ…
513 22/09/29(木)19:06:18 No.976839183
>陸軍「血迷ったか海軍!?」 てめーに言われたかねー!
514 22/09/29(木)19:06:25 No.976839216
なるほど… そこに兵隊以外の人民がいれば戦闘行為は不可であると
515 22/09/29(木)19:06:26 No.976839228
>市街戦以外は許可が出たぞ 軍工場潰すゾ!
516 22/09/29(木)19:06:27 No.976839236
市街戦すんなって言ったばっかだろ!?
517 22/09/29(木)19:06:31 No.976839260
陸 海 軍 軍 VS 勝手に戦え!
518 22/09/29(木)19:06:36 No.976839284
実際はこれ陸軍全体の判断ですらなさそうなのがね… 関東軍のさらに一方面の暴走だろうし
519 22/09/29(木)19:06:37 No.976839289
戦車隊が鎮圧に来ました 国民の支持 0ほど陸軍 100ほど海軍 dice1d100=64 (64)
520 22/09/29(木)19:06:55 No.976839388
微妙に優勢だけど微妙!
521 22/09/29(木)19:07:02 No.976839418
よかった国民は多少は理性的だ
522 22/09/29(木)19:07:06 No.976839437
フフフアメリカよ今日このテーブルで要求することは唯一つ… なるべく速攻で効く頭痛薬と胃薬と抗うつ剤をくれ…
523 22/09/29(木)19:07:06 No.976839442
どっちも どっちも
524 22/09/29(木)19:07:08 No.976839448
国内が割れる割合だこれ
525 22/09/29(木)19:07:09 No.976839455
同胞に戦車砲向けたらダメだよ!
526 22/09/29(木)19:07:12 No.976839468
まぁ何も知らん国民からしたらわかんね…ってなるよな
527 22/09/29(木)19:07:14 No.976839483
わりと拮抗してるな
528 22/09/29(木)19:07:16 No.976839499
というか艦隊削減の時点で陛下にほとんど発言力ないよね...
529 22/09/29(木)19:07:24 No.976839537
7割行かないくらいだけどまあ海軍支持されてるな
530 22/09/29(木)19:07:27 No.976839553
うーむ…
531 22/09/29(木)19:07:37 No.976839597
まあでもどっちが勝っても日本の勝利であるはできるぞ
532 <a href="mailto:こくみん">22/09/29(木)19:07:45</a> [こくみん] No.976839642
えーでも一度負けてるんでしょー? 磯臭いのはねぇ?
533 22/09/29(木)19:07:52 No.976839685
たいへん! 外交官が何もしてないのに血を吐いて倒れたの!
534 22/09/29(木)19:07:59 No.976839709
まあまず実感のない遠い南方の事の揉め事でえらい事になって自分たちも巻き込まれそうっていう状況だもんな…
535 22/09/29(木)19:08:04 No.976839721
ちょっと海軍寄り 近衛師団 1.おあしす 2.反乱軍の鎮圧に 3.市街戦に怒った偉い人と殴り込み 4.わちゃわちゃしててよくわからん dice1d4=2 (2)
536 22/09/29(木)19:08:04 No.976839722
>まあでもどっちが勝っても日本の勝利であるはできるぞ 詭弁!
537 22/09/29(木)19:08:04 No.976839726
ねえこれ戦国時代の合戦を手弁当で眺めに来てる町民みたいな空気じゃない?
538 22/09/29(木)19:08:05 No.976839732
くらまのあしたはどっちだ
539 <a href="mailto:ゾルゲ">22/09/29(木)19:08:13</a> [ゾルゲ] No.976839758
これが本当の情報なんです信じてください!
540 22/09/29(木)19:08:36 No.976839899
どっちが反乱軍なんです…?
541 22/09/29(木)19:08:39 No.976839915
ぶっちゃけどっちが勝っても交渉は地獄ですよね?
542 22/09/29(木)19:08:41 No.976839928
これ反乱軍って陸海両方では
543 22/09/29(木)19:08:41 No.976839936
>たいへん! >外交官が何もしてないのに血を吐いて倒れたの! 今からしなきゃいけないことを理解して吐いただけなのでは
544 22/09/29(木)19:08:45 No.976839955
>7割行かないくらいだけどまあ海軍支持されてるな そもそも不支持!ってのを除けばかなりの支持率かと
545 22/09/29(木)19:08:46 No.976839962
>近衛師団 >1.おあしす >2.反乱軍の鎮圧に >3.市街戦に怒った偉い人と殴り込み >4.わちゃわちゃしててよくわからん >dice1d4=2 (2) (どっちだ...?)
546 22/09/29(木)19:08:52 No.976840000
>2.反乱軍の鎮圧に 反乱軍ってどっちだっけ?
547 22/09/29(木)19:09:11 No.976840097
>どっちが反乱軍なんです…? 負けた方
548 22/09/29(木)19:09:20 No.976840142
>というか艦隊削減の時点で陛下にほとんど発言力ないよね... いや別に旧式戦艦の整理は何もおかしな内容じゃねえからな? というか海軍としても人的資源の再配置しないと厳しいから新型戦艦どんどん作るならやらなきゃいけないことだぞ
549 <a href="mailto:各国の日本大使">22/09/29(木)19:09:32</a> [各国の日本大使] No.976840198
お前の国今どうなってんの!?って聞かれまくってそんなの俺が知りたいとしか言えないんですけど!!!!
550 22/09/29(木)19:09:57 No.976840343
>>どっちが反乱軍なんです…? >負けた方 知ってる!これ源平合戦とか承久の乱で見た!
551 22/09/29(木)19:09:59 No.976840359
応仁の乱でも再現しようとしてんの?
552 22/09/29(木)19:10:03 No.976840383
>>というか艦隊削減の時点で陛下にほとんど発言力ないよね... >いや別に旧式戦艦の整理は何もおかしな内容じゃねえからな? >というか海軍としても人的資源の再配置しないと厳しいから新型戦艦どんどん作るならやらなきゃいけないことだぞ それで…新型艦の方は…
553 22/09/29(木)19:10:11 No.976840430
当然帝都押さえた方が錦の御旗だよなぁ?
554 22/09/29(木)19:10:12 No.976840432
海軍 1.計画失敗を悟って大人しく降伏 2.一部が降伏を拒否して市街戦に 3.東京湾に停泊していた艦艇が陸軍に艦砲射撃を 4.海軍も反乱軍と鎮圧軍で殴り合い dice1d4=2 (2)
555 22/09/29(木)19:10:27 No.976840522
>お前の国今どうなってんの!?って聞かれまくってそんなの俺が知りたいとしか言えないんですけど!!!! とりあえず確認中と言って時間を稼げ! なんたって我々もパニック状態でロクに情報が入らん!
556 22/09/29(木)19:10:34 No.976840555
市街戦はダメって言われたろ!
557 22/09/29(木)19:10:36 No.976840570
>>どっちが反乱軍なんです…? >負けた方 つまりドンパチ一回はやらせるんですか…?
558 22/09/29(木)19:10:42 No.976840596
>それで…新型艦の方は… そこに新型巡洋戦艦があるじゃろ
559 22/09/29(木)19:10:44 No.976840610
ああもう無茶苦茶だよ
560 22/09/29(木)19:10:51 No.976840653
助けて他国…
561 22/09/29(木)19:10:58 No.976840700
>それで…新型艦の方は… 鞍馬がクソでも天城型と紀伊型が各4隻いるから…
562 <a href="mailto:超偉い人">22/09/29(木)19:10:59</a> [超偉い人] No.976840705
………
563 22/09/29(木)19:11:10 No.976840776
市街戦はダメって言っただろ!
564 22/09/29(木)19:11:32 No.976840877
史実よりも糞馬鹿なにほんへも珍しいな…
565 22/09/29(木)19:11:42 No.976840916
超偉い人皇居に留まりながら静かにキレてそう
566 22/09/29(木)19:11:45 No.976840934
責任とって海軍が消滅するとどうなる?
567 22/09/29(木)19:11:47 No.976840950
アメリカくんが圧力をかけたせいです あーあ
568 22/09/29(木)19:11:57 No.976840993
もう終わりだ猫の国
569 22/09/29(木)19:12:10 No.976841067
東京包囲戦
570 22/09/29(木)19:12:25 No.976841149
反乱軍が籠もったのは 1.海軍省 2.放送局 3.内務省 4.首相官邸 5.皇居 6.警視庁 7.陸軍大臣官邸 8.どっかの鎮守府 dice1d8=1 (1)
571 22/09/29(木)19:12:30 No.976841171
大使大変です!南印での陸軍と海軍の衝突で市街戦にもつれ込みました!
572 22/09/29(木)19:12:36 No.976841200
WW2は発生しない代わりに史実以上に早くアメリカのテコ入れが日本に入りそうっすねコレ…
573 22/09/29(木)19:13:03 No.976841346
超偉い人の臣下同士が超偉い人のお膝元でどんぱちやったらダメだよ!
574 22/09/29(木)19:13:09 No.976841375
総理と外務大臣の胃が捩じ切れそうなくらい悲鳴あげてそう
575 22/09/29(木)19:13:12 No.976841391
日/本
576 22/09/29(木)19:13:20 No.976841439
>アメリカくんが圧力をかけたせいです >あーあ アメリカ「俺のせいなの!?」
577 22/09/29(木)19:13:25 No.976841470
赤レンガに立て籠もり
578 22/09/29(木)19:13:31 No.976841505
>大使大変です!南印での陸軍と海軍の衝突で市街戦にもつれ込みました! これ…帝都東京です…
579 22/09/29(木)19:13:46 No.976841580
野蛮ですわね
580 22/09/29(木)19:13:54 No.976841635
陸軍 1.歩兵でゴリ押し 2.戦車を盾に突撃 3.野砲を持ってきて建物を吹き飛ばす 4.とりあえず航空機からビラ散布 dice1d4=1 (1)
581 22/09/29(木)19:14:02 No.976841675
これが列強の姿か...?
582 22/09/29(木)19:14:07 No.976841709
どーすんだよこれから
583 22/09/29(木)19:14:23 No.976841808
なんで日本と日本が戦ってんの…?
584 22/09/29(木)19:14:25 No.976841818
泥沼すぎる
585 22/09/29(木)19:14:32 No.976841866
青筋ピキピキたててる超偉い人 ゲロ吐きそうな顔してる総理
586 22/09/29(木)19:14:32 No.976841868
ゴリ押しされました 反乱による帝都の被害 dice1d100=100 (100)
587 22/09/29(木)19:14:36 No.976841889
熱烈士気が天を打つ陸軍はなんちゃらかんちゃら…
588 22/09/29(木)19:14:39 No.976841899
命゛が゛勿゛体゛な゛い゛!
589 22/09/29(木)19:14:40 No.976841907
やべーぞ!!
590 22/09/29(木)19:14:41 No.976841914
まあ史実からして文民統制のない失敗国家の末路ゆえ
591 22/09/29(木)19:14:46 No.976841943
1923年関東大震災で焼失 1938年東京包囲戦で消失
592 22/09/29(木)19:14:48 No.976841953
滅びた!
593 22/09/29(木)19:14:49 No.976841955
>これが列強の姿か...? 他の列強も大概だからセーフです
594 22/09/29(木)19:14:52 No.976841983
>ゴリ押しされました >反乱による帝都の被害 >dice1d100=100 (100) ああああああ!!!!!!111
595 22/09/29(木)19:15:03 No.976842058
>dice1d100=100 (100) まだ東京大空襲の方がマシそう
596 22/09/29(木)19:15:08 No.976842088
か い め つ
597 22/09/29(木)19:15:11 No.976842107
なんでそこで最大値を
598 22/09/29(木)19:15:14 No.976842117
これ偉い人みんな死んだろ
599 22/09/29(木)19:15:19 No.976842149
超偉い人大丈夫?
600 22/09/29(木)19:15:20 No.976842158
関東大震災ってそういう…
601 22/09/29(木)19:15:21 No.976842164
>なんで日本と日本が戦ってんの…? 全員同じこと思ってそう
602 22/09/29(木)19:15:21 No.976842165
天ちゃんに何かあった?
603 22/09/29(木)19:15:22 No.976842169
もう終わりだ猫の帝都
604 22/09/29(木)19:15:23 No.976842173
バーカ!バーカ!
605 22/09/29(木)19:15:24 No.976842174
また立て直せるな
606 22/09/29(木)19:15:29 No.976842207
どうしろってんだ
607 22/09/29(木)19:15:34 No.976842230
駄目だった
608 22/09/29(木)19:15:34 No.976842231
ぺんぺん草一つ残ってない焼け野原
609 <a href="mailto:京都">22/09/29(木)19:15:42</a> [京都] No.976842284
スタンバってます
610 22/09/29(木)19:15:47 No.976842316
帝都壊滅!
611 22/09/29(木)19:15:49 No.976842326
海軍としては陸軍のやりすぎごめんいたいやめて
612 22/09/29(木)19:15:50 No.976842333
焼け野原
613 22/09/29(木)19:15:50 No.976842334
これ天皇に何かあったレベルだろ...
614 22/09/29(木)19:15:52 No.976842346
鞍馬作ったら帝都が滅んだ
615 22/09/29(木)19:15:59 No.976842385
よりにもよって引いたタイミングが最悪すぎてダメだった
616 22/09/29(木)19:16:07 No.976842431
タイミング悪く震災があったか
617 22/09/29(木)19:16:08 No.976842437
偽りの都が滅びたってことは…陛下が帰ってくる…ってコト?!
618 22/09/29(木)19:16:10 No.976842453
ダイスで帝都炎上してるのはじめてみた
619 22/09/29(木)19:16:22 No.976842502
アメリカが困惑するだろこんなの…
620 22/09/29(木)19:16:23 No.976842507
どっかのゲームの国内で核兵器使った国みたい
621 22/09/29(木)19:16:24 No.976842519
なんか…えらいことになってるな…
622 22/09/29(木)19:16:25 No.976842522
スレ「」頭抱えてそう
623 22/09/29(木)19:16:28 No.976842555
東京は燃えているか
624 22/09/29(木)19:16:31 No.976842578
終 わ り だ
625 22/09/29(木)19:16:38 No.976842614
東京大空襲より悲惨か?
626 22/09/29(木)19:16:44 No.976842651
>鞍馬作ったら帝都が滅んだ 鞍馬以前に八八艦隊完遂してるんだから分岐点はそこだ
627 22/09/29(木)19:16:52 No.976842694
>東京大空襲より悲惨か? 消し飛んでるレベルだろこれ
628 22/09/29(木)19:17:00 No.976842731
>スレ「」頭抱えてそう 頭抱えてないやついるぅ!?
629 22/09/29(木)19:17:02 No.976842747
ダイスで帝都壊滅は初めて見た
630 22/09/29(木)19:17:08 No.976842780
>>スレ「」頭抱えてそう >頭抱えてないやついるぅ!? 陸軍
631 22/09/29(木)19:17:19 No.976842851
>東京大空襲より悲惨か? 8市民の割くらい死んでそう
632 22/09/29(木)19:17:24 No.976842876
>ダイスで帝都壊滅は初めて見た しかも内覧
633 22/09/29(木)19:17:31 No.976842914
これ次スレある…?滅んだよ
634 22/09/29(木)19:17:43 No.976842974
原爆よりひでぇ
635 22/09/29(木)19:17:45 No.976842982
ひよってるやつがいなかった結果
636 22/09/29(木)19:17:47 No.976842993
まさかのドラマチック結末すぎる
637 22/09/29(木)19:17:55 No.976843029
書き込みをした人によって削除されました
638 22/09/29(木)19:17:58 No.976843046
岡山に遷都するか
639 22/09/29(木)19:18:04 No.976843084
なんかえらいことになってるな……
640 22/09/29(木)19:18:10 No.976843116
これ次スレあるんか…?
641 22/09/29(木)19:18:11 No.976843122
100%帝都を吹っ飛ばす内乱ってなんだよ核でも使ったのか
642 22/09/29(木)19:18:14 No.976843155
被害 1.市街地が延焼して燃え落ちた 2.インフラを片っ端から反乱軍が破壊 3.官僚を片っ端から殺したから政治情勢すっかすかに 4.超えらい人がドサクサで死んで皇太子が即位 dice1d4=2 (2)
643 22/09/29(木)19:18:15 No.976843167
史実の数百倍は国民が戦争も軍人も嫌いになってそうな世界線だ
644 22/09/29(木)19:18:17 No.976843176
バタフライエフェクト起こした以外に鞍馬の出番ねーじゃねーか!
645 22/09/29(木)19:18:18 No.976843180
もう滅んで完でいいと思う
646 22/09/29(木)19:18:24 No.976843218
反乱軍になっとる!
647 22/09/29(木)19:18:32 No.976843256
>これ次スレある…?滅んだよ 鞍馬が生きてる限り話は進むはず
648 22/09/29(木)19:18:38 No.976843296
陸海どっちが悪かったの?
649 22/09/29(木)19:18:40 No.976843309
何してくれてんだ…
650 22/09/29(木)19:18:53 No.976843382
>陸海どっちが悪かったの? 間違いなく陸
651 22/09/29(木)19:18:54 No.976843391
>史実の数百倍は国民が戦争も軍人も嫌いになってそうな世界線だ それくらい痛い目に会えば多少マシになるだろ…多分…
652 22/09/29(木)19:18:55 No.976843392
インフラ片っ端かあ…
653 22/09/29(木)19:18:58 No.976843408
海軍君? インフラ破壊? 海軍君??
654 22/09/29(木)19:18:59 No.976843414
バーカ滅びろ軍隊!
655 22/09/29(木)19:19:05 No.976843441
まあぁ最悪ではなかったな…
656 22/09/29(木)19:19:15 No.976843509
国民を餓死させる気か
657 22/09/29(木)19:19:17 No.976843522
バーカ滅びろ帝都!
658 22/09/29(木)19:19:26 No.976843566
3と4に比べたら辛うじてマシかなあ…
659 22/09/29(木)19:19:26 No.976843567
>4.超えらい人がドサクサで死んで皇太子が即位 これ引かなくて良かったなマジで…
660 22/09/29(木)19:19:27 No.976843573
>バーカ滅びろ帝都! 滅びた…
661 22/09/29(木)19:19:43 No.976843642
>国民を餓死させる気か まあ帝都だけだし…
662 22/09/29(木)19:20:06 No.976843753
じゃあ正統な首都に戻りましょう
663 22/09/29(木)19:20:10 No.976843781
>>国民を餓死させる気か >まあ帝都だけだし… 流通も死ぬから日本が死ぬわ!
664 22/09/29(木)19:20:17 No.976843816
東京に無差別砲撃でもしたのか
665 22/09/29(木)19:20:30 No.976843889
>>陸海どっちが悪かったの? >間違いなく陸 海もだいぶ悪くない?
666 22/09/29(木)19:20:48 No.976844004
遷都するしかないね…
667 22/09/29(木)19:20:57 No.976844051
助けてGHQ