虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/29(木)16:20:30 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/29(木)16:20:30 No.976795968

異世界でみりんを醸造できるのか そんな仮定で考えてみた

1 22/09/29(木)16:25:03 No.976796848

異世界にはみりんという概念が存在しないんだ

2 22/09/29(木)16:26:28 No.976797121

みりん風しかない異世界で本みりんで天下を取る

3 22/09/29(木)17:00:56 No.976804537

>異世界でみりんを醸造できるのか >そんな仮定で考えてみた それで…考えてみた結果どうだったの?

4 22/09/29(木)17:02:29 No.976804903

種こうじが存在するかどうか… 他の醸造できているものがあるかどうかによる

5 22/09/29(木)17:21:46 No.976809186

ワインとビールやウィスキーがあるなら… 麦系の発酵種があるはずだから…

6 22/09/29(木)17:52:55 No.976816715

>ワインとビールやウィスキーがあるなら… >麦系の発酵種があるはずだから… もやしや果実の酒では無理だろう 麹が必要だ

7 22/09/29(木)17:57:27 No.976817933

麦芽糖しかないとすると 水あめにしか…

8 22/09/29(木)18:01:16 No.976818937

ウィスキー用のサワーマッシュがあれば イースト酵母を分離できるか…

9 22/09/29(木)18:05:10 No.976820033

和食を始めとするアジアの食品は麹菌に依存してるからねー 味噌酒醤油鰹節全部長い年月をかけて家畜化された麹カビが必要になる

10 22/09/29(木)18:06:51 No.976820491

日本人の体から麹菌採れないかな

11 22/09/29(木)18:09:28 No.976821210

異世界の葉からとれる麹とかあればな… 納豆ができるかどうかもわからん異世界はダメだな…

12 22/09/29(木)18:09:46 No.976821287

書き込みをした人によって削除されました

13 22/09/29(木)18:11:28 No.976821747

まず日本酒造りからはじめよう 日本酒作れれば筋道はたつ

14 22/09/29(木)18:14:13 No.976822512

たいていの異世界ものはコメがメインじゃない

15 22/09/29(木)18:23:35 No.976825226

>まず日本酒造りからはじめよう 酵母は野生酵母でいいとしても麹菌はアスペルギルス・オリゼーやアスペルギルス・ルチエンスじゃなくアスペルギルス・フラバスあたりが混入すると悪魔と見做されて火炙りになるな

↑Top