22/09/29(木)16:20:19 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/29(木)16:20:19 No.976795918
「」の実家貼る
1 22/09/29(木)16:21:56 No.976796241
俺じゃないけど親戚がこんな感じの家 旧国鉄の社宅だったのを改装したやつ
2 22/09/29(木)16:22:20 No.976796317
こう言う長屋良いよね 何とも言えない風情がある
3 22/09/29(木)16:22:59 No.976796432
3日位ならこういう家も住んでみたい
4 22/09/29(木)16:24:01 No.976796627
うちはもうちょっとボロかったよ
5 22/09/29(木)16:24:55 No.976796821
たぶんボットン便所
6 22/09/29(木)16:25:21 No.976796917
舐めるなウチは裕福だったぞ 裕福な親に育てられた癖に「」に成り下がってるとか恥ずかしくないの?
7 22/09/29(木)16:25:45 No.976797000
お、おう…
8 22/09/29(木)16:26:16 No.976797083
ネット繋がってなさそう
9 22/09/29(木)16:29:08 No.976797639
もっと前に庭とかあって長屋感ある団地だったよ
10 22/09/29(木)16:29:36 No.976797738
こういう寂れた物件好き 内見動画とか見たい
11 22/09/29(木)16:31:02 No.976798008
亡くなった祖父母が一時住んでた
12 22/09/29(木)16:32:10 No.976798219
怖くないならちょっと住んでみたい
13 22/09/29(木)16:32:13 No.976798235
玄関ドアに庇ないのはきついだろ
14 22/09/29(木)16:32:28 No.976798281
東北の日本海側でこういう家住んでると凍死する
15 22/09/29(木)16:33:05 No.976798406
ひさしあるじゃん 2階の床スラブの張り出してる部分
16 22/09/29(木)16:33:13 No.976798427
もうちょいトタンだった
17 22/09/29(木)16:33:35 No.976798506
2階も使えるのって素敵じゃない?
18 22/09/29(木)16:35:55 No.976798958
>2階も使えるのって素敵じゃない? 二階がなければ本当に狭い間取りだった
19 22/09/29(木)16:36:46 No.976799138
ナニコレ
20 22/09/29(木)16:37:08 No.976799223
風呂が別棟なのが衝撃だった 夜近くを歩くとテレビの音じゃ無い人の独り言みたいなのがずっと聞こえた
21 22/09/29(木)16:39:58 No.976799820
こえーよ!
22 22/09/29(木)16:40:50 No.976800017
真名団地とか五郷団地とか千城台団地な感じ
23 22/09/29(木)16:41:47 No.976800213
これ一棟使って良いなら
24 22/09/29(木)16:42:02 No.976800270
壁めっちゃ薄葬
25 22/09/29(木)16:42:57 No.976800469
臭突があるのいいよね…
26 22/09/29(木)16:45:20 No.976801008
文化住宅とか長屋っていうんだっけ 虫とか騒音とかすごそうだけど家があるってのは集合住宅よりはいいな
27 22/09/29(木)16:45:21 No.976801010
松原団地の2階建ての建物とかこんな感じだったな…
28 22/09/29(木)16:45:37 No.976801086
庭に小屋とか建ててたりするけどあれいいの?
29 22/09/29(木)16:45:57 No.976801149
平屋の集合住宅もなかなかだと思う
30 22/09/29(木)16:49:33 No.976801984
すげえ!壁が泥じゃない!
31 22/09/29(木)16:50:00 No.976802097
日当たり良さそうなのに陰気な感じがする
32 22/09/29(木)16:50:16 No.976802148
ウシジマくんの登場キャラが住んでそう
33 22/09/29(木)16:51:28 No.976802428
ああこれ二階建てなのか
34 22/09/29(木)16:51:33 No.976802448
>舐めるなウチは裕福だったぞ >裕福な親に育てられた癖に「」に成り下がってるとか恥ずかしくないの? つらいよね……
35 22/09/29(木)16:53:20 No.976802859
裏に回るとトイレの排気管の上でなんかクルクル回っててほしい そんで安っぽいキンモクセイの香りの芳香剤の匂いがしていたり地面近くの壁際にジグモの巣がたくさんくっついていてほしい
36 22/09/29(木)16:53:27 No.976802885
テラスハウスってやつだな
37 22/09/29(木)16:55:35 No.976803378
市営住宅の友達の家がこんな感じだった
38 22/09/29(木)16:57:02 No.976803695
利便性はともかく憧れる
39 22/09/29(木)16:57:19 No.976803759
だいたい片親
40 22/09/29(木)16:57:34 No.976803812
幼馴染の女の子が住んでたのがこれだった
41 22/09/29(木)16:59:41 No.976804262
失礼な平家だ
42 22/09/29(木)17:02:11 No.976804842
自分が爺になったらこういう所しか住めないんだろうなと思ってるけどその頃には建物の方が朽ちてそうだ
43 22/09/29(木)17:12:59 No.976807155
アビス君ちじゃん
44 22/09/29(木)17:27:49 No.976810588
福祉
45 22/09/29(木)17:33:17 No.976811894
風情あるとは思うけど住みたくはない
46 22/09/29(木)17:34:27 No.976812163
解体屋でよくこういうのぶっ壊した
47 22/09/29(木)17:34:29 No.976812171
団地の子と遊んじゃいけません!
48 22/09/29(木)17:36:54 No.976812755
無駄にスポーツカーが青空駐車で停めてある
49 22/09/29(木)17:37:24 No.976812878
>舐めるなウチは裕福だったぞ >裕福な親に育てられた癖に「」に成り下がってるとか恥ずかしくないの? もっと恥じろよ
50 22/09/29(木)17:37:49 No.976812976
>自分が爺になったらこういう所しか住めないんだろうなと思ってるけどその頃には建物の方が朽ちてそうだ 家賃安くなっててお得
51 22/09/29(木)17:38:13 No.976813088
違うよ 文化住宅だよ
52 22/09/29(木)17:38:50 No.976813231
>無駄にスポーツカーが青空駐車で停めてある 下衆な勘ぐりだけど生活保護受けているのかな…
53 22/09/29(木)17:41:17 No.976813827
文化住宅ってやつだ
54 22/09/29(木)17:42:14 No.976814053
知ってるよテラスハウスだろ?
55 22/09/29(木)17:45:40 No.976814902
雇用促進住宅でも4階建てのこれよりも立派なやつだった…
56 22/09/29(木)17:46:28 No.976815108
内装が清潔ならいい とれない汚れまみれ錆まみれだったら嫌だ
57 22/09/29(木)17:51:44 No.976816431
生活保護って車持ってて貰えるの?
58 22/09/29(木)17:58:43 No.976818274
>生活保護って車持ってて貰えるの? 昔は知らんが今はほぼ無理、保険入れないから 賠償能力ない奴に運転させられない
59 22/09/29(木)18:02:20 No.976819223
ビーチクじゃん
60 22/09/29(木)18:03:09 No.976819470
臭突が足りない
61 22/09/29(木)18:04:41 No.976819884
押井守風味
62 22/09/29(木)18:04:50 No.976819937
スレ画都市ガスだからちょっと惹かれる
63 22/09/29(木)18:05:09 No.976820023
>押井守風味 じえいたい出てくるのか…
64 22/09/29(木)18:05:17 No.976820070
Bか
65 22/09/29(木)18:07:03 No.976820546
地方だと5000円くらいで住めるから金は貯まる
66 22/09/29(木)18:07:33 No.976820679
これの仲間にショットガンハウスやトレーラーハウスがあるがそれらは何故かオシャレに見える
67 22/09/29(木)18:08:04 No.976820810
こういう住人が少なそうな所にある生活の匂いみたいなの好き
68 22/09/29(木)18:09:32 No.976821222
近所のこういう家がどんどん建て替わっていく
69 22/09/29(木)18:10:57 No.976821624
雨漏りとか停電で大変だった経験はある