虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/29(木)15:43:47 最近よ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/29(木)15:43:47 No.976788373

最近よく頑張ってるなこの老舗…

1 22/09/29(木)15:45:31 No.976788737

本家無双はもう10年に一度のアニバーサリーお祭りゲーとかでいいよ

2 22/09/29(木)15:46:51 No.976789006

この勢いで死んでる奴リマスターしてくだちい!

3 22/09/29(木)15:47:27 No.976789134

P5SのD今なにやってるんだろう

4 22/09/29(木)15:47:51 No.976789228

太閤立志伝は嬉しかった

5 22/09/29(木)15:48:06 No.976789285

今アクションゲームのラインいくつあるんだ…

6 22/09/29(木)15:49:06 No.976789510

無限にラインが回転してる感じ

7 22/09/29(木)15:49:33 No.976789596

燦も回転させてくれ

8 22/09/29(木)15:49:35 No.976789606

ワイルドハーツ 2月17日 ライザのアトリエ3 2月23日 ウォーロン 2023年初頭 ローニン 2024年

9 22/09/29(木)15:51:01 No.976789877

毎期AAAタイトル200万本がマジで狙いに行こうとしてるの凄いな

10 22/09/29(木)15:51:50 No.976790063

>太閤立志伝は嬉しかった 5改めてやると これの新作とか作ろうと思ってもハードル高すぎるな!ってなる

11 22/09/29(木)15:52:50 No.976790274

また決戦みたいなRTS出してくれてもいいのよ

12 22/09/29(木)15:53:01 No.976790318

ワイルドハーツとウォーロン近い時期の発売にならない?

13 22/09/29(木)15:53:40 No.976790449

>ワイルドハーツとウォーロン近い時期の発売にならない? 仁王シリーズが大体3月に出てるからまあはい

14 22/09/29(木)15:53:55 No.976790498

ウォーロンはだいぶ難航すると思うよ

15 22/09/29(木)15:55:00 No.976790725

チーニンは若いDにウォーロンやらせたりとか 新陳代謝ちゃんとしてんだなと

16 22/09/29(木)15:55:11 No.976790767

無双が安定分野なのに仁王のタイミングで高難易度アクションにも舵を切った成果が出てるのは社長がちゃんと今のゲームやってるからかなあ 真似できん

17 22/09/29(木)15:57:05 No.976791168

どちらかと言うと調整に拗らせたおっさん臭さを感じたけどあれ若いのかウォーロン

18 22/09/29(木)15:57:35 No.976791305

DQH3かDQ仁王出して やくめ

19 22/09/29(木)15:58:08 No.976791420

>DQH3かDQ仁王出して >やくめ スクエニに言え

20 22/09/29(木)15:58:42 No.976791540

>どちらかと言うと調整に拗らせたおっさん臭さを感じたけどあれ若いのかウォーロン PVPわざわざ入れようとしてるのは 本家ソウルの対人に憧れ持ってる若手って感じする 仁王1の対人知ってたらまずやらないよ

21 22/09/29(木)15:58:47 No.976791564

太閤出した後に新生出して来たのありがたい… 次は武将プレイ三国志出してくれ

22 22/09/29(木)15:59:25 No.976791715

DQHよりもDQ仁王の方が多分出そうな気がする

23 22/09/29(木)15:59:57 No.976791837

コラボ無双をまた作ってくれ

24 22/09/29(木)16:00:21 No.976791938

>DQHよりもDQ仁王の方が多分出そうな気がする DQH3やるなら主人公転職可能なアバターにするだろうし それならドラクエ仁王の方がいいとは確かに…

25 22/09/29(木)16:00:45 No.976792027

オリジンみたいなシステムで壱式拾ってくれんかなと思ったけど元のシステムが十分いいから別に仁王化しなくていいな

26 22/09/29(木)16:02:07 No.976792324

スクエニならDQ仁王なりDQソウルは確実にやりそうなコンテンツじゃん それ頼める外注先なんてまずここじゃん

27 22/09/29(木)16:02:16 No.976792351

ドラクエ1の一人旅を仁王システムで!?

28 22/09/29(木)16:02:44 No.976792440

ウォーロンは大作すぎて延期しそうな予感がする

29 22/09/29(木)16:03:38 No.976792646

瀕死の仲間を貪って巨大化するキングスライムとか 不意打ちで噛みつき食らったら巨大化するキングスライム…

30 22/09/29(木)16:04:51 No.976792897

>ドラクエ1の一人旅を仁王システムで!? スライムとか地面殴りばかりでブチ切れそう

31 22/09/29(木)16:05:05 No.976792942

>ウォーロンは大作すぎて延期しそうな予感がする 調整はともかくあんだけ出来てたら概ね全体は作り込んでるんじゃない? 仁王の時も懸念されてたけど中身は出来てたし

32 22/09/29(木)16:05:50 No.976793090

太閤は嬉しかったけどUIやイベコン周りの劣化が激しかったのがね… 多分もうアプデしないみたいだし…

33 22/09/29(木)16:08:04 No.976793554

DQ1をアクションにして出すなら今しかない 但し死にゲーにはならない程よい難易度で且つももたんは削除する

34 22/09/29(木)16:09:24 No.976793791

DQH3は俺も欲しいけどスクエニが動いてくれなきゃどうにもならねえ

35 22/09/29(木)16:10:09 No.976793929

ウォーロンの体験版のタイトルBGMずっと聴いてた

36 22/09/29(木)16:10:18 No.976793959

新生もっとアプデしろってマジで!バランス見直さないとせっかくの良システム台無しだから!

37 22/09/29(木)16:10:29 No.976793994

ウォーロン対人あるのかよ…正気かよ…

38 22/09/29(木)16:10:42 No.976794032

スクエニの下請けは地味にちょこちょこやってるんだよねえ

39 22/09/29(木)16:11:33 No.976794225

>ウォーロン対人あるのかよ…正気かよ… 一応設定段階でオンオフ出来るから対人がどうしてもやりたいって人向けのコンテンツではある

40 22/09/29(木)16:12:24 No.976794397

まあ仁王1もあったから…

41 22/09/29(木)16:13:10 No.976794557

仁王の場合は最初は対人の予定なくて要望で入れて受けなかったって経緯あるから 最初から対人入れる予定のウォーロンは何かしら専用の調整はしてると思う 俺はやらんけど

42 22/09/29(木)16:16:33 No.976795199

個人的に討鬼伝新作がすごい楽しみ

43 22/09/29(木)16:17:06 No.976795303

>本家無双はもう10年に一度のアニバーサリーお祭りゲーとかでいいよ そもそも題材からボコボコ出すタイプの作品ではないからな本家無双 システム面だって戦国三国OROCHI版権含めてどんだけ擦ったんだってぐらいだし

44 22/09/29(木)16:17:33 No.976795386

この会社の弱点は本当にグラがしょぼいことなので 他と組むのはめっちゃアリだよね

45 22/09/29(木)16:17:39 No.976795408

>個人的に討鬼伝新作がすごい楽しみ ワイルドハーツ! ワイルドハーツです! 10/1に情報更新あるから楽しみだけど

46 22/09/29(木)16:18:29 No.976795566

>この会社の弱点は本当にグラがしょぼいことなので >他と組むのはめっちゃアリだよね チーニンはまだ頑張ってる方だと思う 仁王→ウォーロンでも大分グラの出来に差があったし

47 22/09/29(木)16:18:58 No.976795658

グラフィックはほとんどガストちゃんのせいでは…

48 22/09/29(木)16:19:12 No.976795711

堅実なゲーム作るけどなんかスパイスが欲しいなってメーカーなので他所と組むのはだいぶ良い影響が出てる

49 22/09/29(木)16:19:13 No.976795714

おばちゃんが投資して出た利益の税金対策でゲーム作ってるんじゃね?と思ってる会社

50 22/09/29(木)16:19:23 No.976795746

グラしょぼいか…?

51 22/09/29(木)16:20:12 No.976795897

>グラしょぼいか…? かなり…

52 22/09/29(木)16:20:16 No.976795909

趣味でゲームを作ってる投資会社

53 22/09/29(木)16:20:27 No.976795949

無双でよくあった前世代機や携帯機からアセット流用してるのならわかるが…

54 22/09/29(木)16:20:30 No.976795965

>グラフィックはほとんどガストちゃんのせいでは… ガストちゃんにグラの良さを求めるのが間違ってる

55 22/09/29(木)16:20:43 No.976795999

>>グラしょぼいか…? >かなり… 具体的にどれ?

56 22/09/29(木)16:20:47 No.976796012

>おばちゃんが投資して出た利益の税金対策でゲーム作ってるんじゃね?と思ってる会社 おばちゃんが旦那がゲーム作りたいってのを投資で支える所から始まった会社だから…

57 22/09/29(木)16:21:00 No.976796054

失礼なガストちゃんはゲームパートも毎回惜しい感じだぞ

58 22/09/29(木)16:21:05 No.976796075

ガストのグラはしょぼいと思う テクモもまあ最先端とは言えない

59 22/09/29(木)16:21:10 No.976796092

無双OROCHI2や最近の歴史無双や遊んでると これ以上システムを改良する余地ないよな…って気持ちになる瞬間がある

60 22/09/29(木)16:21:17 No.976796125

ソウル系初めてだけどオリジンゆるゆるで楽しい

61 22/09/29(木)16:21:20 No.976796132

流行ってるジャンル全部自分とこでも作る勢いだな

62 22/09/29(木)16:21:38 No.976796193

ウイポ9 2022なんやかんや面白かったけど 多分10になったらまた様子見しちゃうと思う

63 22/09/29(木)16:22:21 No.976796321

ブルリフも頑張ってくださいよ!

64 22/09/29(木)16:22:22 No.976796324

>ガストちゃんにグラの良さを求めるのが間違ってる 一番キャラ売りしてるようなところこそ頑張るべきだと思うんだけどな…

65 22/09/29(木)16:22:28 No.976796336

グラはしょぼいというか雑

66 22/09/29(木)16:23:15 No.976796490

ガストちゃん除いたとしても FFオリジン 無双8とエンパ 戦国5 このあたりはマジでしょぼいよ

67 22/09/29(木)16:23:59 No.976796622

>無双OROCHI2や最近の歴史無双や遊んでると >これ以上システムを改良する余地ないよな…って気持ちになる瞬間がある ストック経験値使用とか細かいインターフェースはもうちょっと便利にして欲しいけど戦闘システムはだいぶ完成されてるな

68 22/09/29(木)16:24:01 No.976796630

無双8はお前どうしたんだよって感じだったな

69 22/09/29(木)16:24:25 No.976796717

>ワイルドハーツ ワイルドアームズとシャドハの精神的続編が最近出たからややこしい

70 22/09/29(木)16:24:37 No.976796753

しょぼいの基準が分からん…オリジンも別に悪くないと思うが あっps4版は別ななんだクソ劣化グラフィック

71 22/09/29(木)16:24:40 No.976796768

オロチ2の続編作って欲しい3は無かったことにして

72 22/09/29(木)16:24:46 No.976796797

FE無双の頑張りっぷりの1割くらいは戦国に欲しかった

73 22/09/29(木)16:24:48 No.976796802

FFオリジンは急に光源の処理が不慣れになった感じはある グラフィックそのものはいつもあんなでは

74 22/09/29(木)16:26:15 No.976797074

戦国5もOROCHI3もアクション面は過去作より良くなってるんだ ストーリーをヒロイックな感じするのと歴史人物の相性が噛み合わない気がする

75 22/09/29(木)16:26:37 No.976797147

オリジンのグラはスクエニとの連携がうまく行ってなかった感じがする

76 22/09/29(木)16:26:59 No.976797222

ウォーロン体験版がイマイチだったからそこそこ不安

77 22/09/29(木)16:27:16 No.976797260

このスレ画でスレ立つといつもガストちゃんの話もしていいかちょっと悩む

78 22/09/29(木)16:27:35 No.976797324

>このスレ画でスレ立つといつもガストちゃんの話もしていいかちょっと悩む なんで!?

79 22/09/29(木)16:27:40 No.976797337

ガストちゃんグラはいいんだけどモーションが旧世代

80 22/09/29(木)16:27:56 No.976797391

そんなガストちゃんが庭の犬小屋みたいな…

81 22/09/29(木)16:28:22 No.976797469

1、2年前はわりともうダメかもわからん猫のメーカーって人もいたりしたが タメの時期だったんやなって 仁王2はあったけど

82 22/09/29(木)16:28:26 No.976797487

ガストちゃんもソフィー2はよかったと思う ライザはいつものだなって

83 22/09/29(木)16:28:39 No.976797528

パッと見いいじゃんってなるけど実際にゲームで動かすとなんかアレだなってなるよねガストちゃんとこは

84 22/09/29(木)16:28:53 No.976797587

ライザの1しかやってないけどゲームとして面白くなる前に終わっちゃった感じだった

85 22/09/29(木)16:29:04 No.976797624

P5Sは原作よりもぬるぬる動くから逆に違和感が起きた

86 22/09/29(木)16:29:14 No.976797663

ドラクエ仁王やるなら1ベースのオープンワールドにしてくれ 何年かかるかわからんなガハハ

87 22/09/29(木)16:29:17 No.976797672

PS2のフレースヴェルグがガックガクだったの未だに嫌な思い出

88 22/09/29(木)16:29:26 No.976797705

未だにガストちゃんの作品の会社名義がコーエーテクモなのになんか慣れないのは分かる

89 22/09/29(木)16:29:42 No.976797755

>無双8はお前どうしたんだよって感じだったな 何か大幅な新要素入れないと先細りするだけのシリーズだしやりたかったことは分かる

90 22/09/29(木)16:29:58 No.976797820

ブルリフのキャラグラは良かった

91 22/09/29(木)16:29:59 No.976797823

無双はずっとPS2ソフトのリマスターみたいなライティングだけど あれは無双だからってのが理由な気が

92 22/09/29(木)16:30:24 No.976797889

ドラクエはなんか12がそんな感じになりそうな気配あるし

93 22/09/29(木)16:30:36 No.976797932

賛否両論があるのは承知の上だけど三國無双もキャラのリブートかけないと厳しい気がする

94 22/09/29(木)16:31:41 No.976798137

同じ題材同じジャンルでシリーズをここまで擦り続けられたことが奇跡だよ

95 22/09/29(木)16:32:03 No.976798199

>賛否両論があるのは承知の上だけど三國無双もキャラのリブートかけないと厳しい気がする キャラ変えただけで良くなることなんて無いからわざわざ変えなくていいよ

96 22/09/29(木)16:32:10 No.976798223

>PS2のフレースヴェルグがガックガクだったの未だに嫌な思い出 今までRPGとかやってたガストちゃんが急にレースゲーム作ればそうもなろうて… てかよくレースゲーム作ろうとしたなガストちゃん…

97 22/09/29(木)16:32:10 No.976798226

仁王がいつまでも出なかった頃が一番やばかった気はする

98 22/09/29(木)16:32:45 No.976798341

討鬼伝2でオープンワールドして ワイハーがステージ制なのは少し残念 無理があるのはわかってるけどね…

99 22/09/29(木)16:32:49 No.976798362

ローニン流石に来年じゃないんだな

100 22/09/29(木)16:34:06 No.976798612

>ガストちゃんグラはいいんだけどモーションが旧世代 俺ガストちゃんのゲームでモーションってちゃんとやるとお金掛かるんだな…ってわかった!

101 22/09/29(木)16:34:13 No.976798637

無双8は同じようなのじゃ先細りしてくってのもわかるけど無双の開発規模でやろうとすることじゃなかったなって…

102 22/09/29(木)16:34:25 No.976798669

三國無双って今どういう層がやってるのかわからん…

103 22/09/29(木)16:34:30 No.976798684

討鬼伝2のオープンワールド要素はぜんぜん生かしきれてなくてむしろ足を引っ張ってたしな

104 22/09/29(木)16:34:30 No.976798685

三国の方はキャラ数多いし消すわけにもいかないけどキャラに調整は欲しいし大変そうだな

105 22/09/29(木)16:35:21 No.976798835

大手なのに他社IP扱うことも多い珍しい会社だなとは思う

106 22/09/29(木)16:35:49 No.976798929

女のケツばかりじゃなく新しいリュウハヤブサのケツも見せろ

107 22/09/29(木)16:35:56 No.976798962

討鬼伝2のOWはあれ上位に上がると使わなくなるんでそんな嬉しくなかった…

108 22/09/29(木)16:36:09 No.976799002

Switchに出すのはいいんだけど最適化ちゃんとせーよという企業 ライザ3もかなりヤバそうだし

109 22/09/29(木)16:36:28 No.976799074

今もGTA3の「警察の追手を播く」ってデザインを踏襲するオープンワールドが多いくらいには 攻め込んでバッタバタ敵を倒すのと根本的に相性が悪いんだよなオープンワールド

110 22/09/29(木)16:36:32 No.976799093

三國無双は6→7でシステム的には完成仕切った感

111 22/09/29(木)16:36:37 No.976799111

>Switchに出すのはいいんだけど最適化ちゃんとせーよという企業 >ライザ3もかなりヤバそうだし 試遊やったけどお前これよく出せたなって感じではあったよライザ3

112 22/09/29(木)16:36:50 No.976799150

三国8はあの仕様で立志モードみたいなのがやりたかった…

113 22/09/29(木)16:36:53 No.976799165

無双は勢力絞った真田丸方式がもっとしたいなあ

114 22/09/29(木)16:37:51 No.976799372

>無双は勢力絞った真田丸方式がもっとしたいなあ 信長メインでやってはいたけど 本当の意味で信長メインにしきれなかった感じはある

115 22/09/29(木)16:38:15 No.976799437

嫌いじゃないけどUI方面もっとがんばって欲しいなーって思う会社

116 22/09/29(木)16:38:16 No.976799442

>ウイポ9 2022なんやかんや面白かったけど >多分10になったらまた様子見しちゃうと思う ナンバリングが変わった最初のバージョンだとどうしてもね…

117 22/09/29(木)16:38:25 No.976799486

>攻め込んでバッタバタ敵を倒すのと根本的に相性が悪いんだよなオープンワールド なんだかんだ結構攻めれるのもあると思うけどね…

118 22/09/29(木)16:38:30 No.976799502

>三国8はあの仕様で立志モードみたいなのがやりたかった… 今のキャラで立志モードと修羅モードやりてえ

119 22/09/29(木)16:38:32 No.976799513

仁王2セールで買ったけど面白いね ウォーロンにも期待したい

120 22/09/29(木)16:38:37 No.976799538

>無双は勢力絞った真田丸方式がもっとしたいなあ 5はもっとnovに全振りしたストーリーで良かった気がする 十兵衛との対比や関係性にフォーカス当てすぎたかな

121 22/09/29(木)16:39:19 No.976799680

OWだとエンパで上手いことやれそうな気がするんだけどな 今回のはやれてないけど

122 22/09/29(木)16:39:41 No.976799763

仁王2マジでいいゲームなんすよ…

123 22/09/29(木)16:39:51 No.976799800

ウォーロンは判定シビアすぎって言われまくったがどういう方向に調整するかね ボスはシビアさ考慮して火力抑えめにしてたが

124 22/09/29(木)16:40:24 No.976799930

仁王2楽しめてるけどなにもかも説明不足じゃない?って感じてる

125 22/09/29(木)16:40:25 No.976799936

オープンワールドで自分が何もしなかったら戦況が悪化したりどんどん状況が変わる中で無双していくのは最高に楽しそう でもえげつない開発労力がや作り込みが必要そうだ

126 22/09/29(木)16:40:39 No.976799979

>ウォーロンは判定シビアすぎって言われまくったがどういう方向に調整するかね >ボスはシビアさ考慮して火力抑えめにしてたが 気が狂ったような回復判定とか妙に変なエゴを持っていそうなのが怖い

127 22/09/29(木)16:41:17 No.976800099

>仁王2楽しめてるけどなにもかも説明不足じゃない?って感じてる 散々遊んでるがマジでチュートリアル不足 分かんねえ事あったらスレ立てて「」の字に聞いた方が早い

128 22/09/29(木)16:41:23 No.976800126

EAのモンハンみたいなやつもωだよね? からくりみたいなやつカッコよかった

129 22/09/29(木)16:41:40 No.976800187

戦国無双クロニクル2ndと同じ仕様の三國無双クロニクル出して

130 22/09/29(木)16:41:43 No.976800196

自分で戦況を動かすのは楽しいけど順番にお使い頼まれてたらい回しになるゲームにもなっちゃうから難しい

131 22/09/29(木)16:42:07 No.976800287

無双スターズは発想は悪くなかったからもっとブラッシュアップした続編がやりたかった(無双は大体2作目から良くなりがち)のに6年も音沙汰無いって事はそういう事だよね…

132 22/09/29(木)16:42:11 No.976800301

ライザ3はスイッチきつそうだなーってのはもうフィールド見るだけで分かる

133 22/09/29(木)16:42:21 No.976800332

仁王はシブサワコウがブラボにハマるまで何も作ってなかったから実質開発期間は2年ぐらい

134 22/09/29(木)16:42:42 No.976800415

妖にはわかんねぇか… ネタにされてるけど割とおつらいシーンだよね

135 22/09/29(木)16:42:49 No.976800429

よるのないくにワンチャン復活しないかな… 1の方向性で

136 22/09/29(木)16:43:02 No.976800494

マルチで出す姿勢は評価するが最適化出来ないなら無理すんなって思う

137 22/09/29(木)16:43:09 No.976800524

ライザなんて太もも以外誰も見ないから…

138 22/09/29(木)16:43:27 No.976800591

>なんだかんだ結構攻めれるのもあると思うけどね… >オープンワールドで自分が何もしなかったら戦況が悪化したりどんどん状況が変わる中で無双していくのは最高に楽しそう この辺を突き詰めるとどうしてもモノリス(ソフトじゃないほう)の指輪物語ゲームが浮かぶけど あそこまで自動生成コンテンツに遊び方を委ねるのも中々勇気がいるというか真似できないんだよね

139 22/09/29(木)16:43:38 No.976800641

>よるのないくにワンチャン復活しないかな… >1の方向性で 大量の従魔でわちゃわちゃしてるの楽しかったのになんでそこ削ったんだろうね…

140 22/09/29(木)16:43:39 No.976800649

>無双スターズは発想は悪くなかったからもっとブラッシュアップした続編がやりたかった(無双は大体2作目から良くなりがち)のに6年も音沙汰無いって事はそういう事だよね… だってあれ5万本とかでしょ

141 22/09/29(木)16:43:48 No.976800680

仁王2でpvp要素なくなったから懲りたと思ったのに……

142 22/09/29(木)16:43:53 No.976800702

>ライザなんて太もも以外誰も見ないから… 失礼な おっぱいだって見てるぞ

143 22/09/29(木)16:44:10 No.976800761

書き込みをした人によって削除されました

144 22/09/29(木)16:44:17 No.976800785

>ライザなんて太もも以外誰も見ないから… シコるだけじゃなくて買う人はちゃんとシナリオとかも見てるよ なあガストちゃんよ

145 22/09/29(木)16:44:20 No.976800798

シミュレーションゲームももっと冒険して欲しい システムを毎回変えてるのは凄いけどたまには違う時代でプレイしたいなーって

146 22/09/29(木)16:44:23 No.976800809

>仁王2でpvp要素なくなったから懲りたと思ったのに…… 好きな人がやるだけの余興要素だから…

147 22/09/29(木)16:44:48 No.976800894

説明不足なのもあるが単純に要素多すぎだからな仁王2のシステム 前作やってても戸惑ったりよくわからんままな部分かなり多くなるくらいには

148 22/09/29(木)16:45:04 No.976800946

ライザ1はシナリオがまとまってたからまだ楽しめた

149 22/09/29(木)16:45:07 No.976800958

>仁王2でpvp要素なくなったから懲りたと思ったのに…… 仁王2のシステムでPVPとか地獄しかできねえ…

150 22/09/29(木)16:45:11 No.976800971

ライザの太ももに親殺されたやつずっといるな

151 22/09/29(木)16:45:26 No.976801027

ウォーロンは仁王で積んだノウハウ消えてない?ってなる

152 22/09/29(木)16:46:02 No.976801164

無双スターズは夢の共演感一切なかったからなぁ 俺なら曹操と信長戦わすとか 信長(野望)対信長(無双)とか アトリエ組を戦闘じゃなくてアイテム屋に配置するとかなんぼでもやりようあったのに

153 22/09/29(木)16:46:29 No.976801267

無双はベースのシステムは完成してるからあとはどう時代に合わせた遊びの変化つけれるかって話だからなぁ 下手にアクションとか弄るより7までのシステムでキャラ育成要素によるビルド構築とか装備収集要素とかそっちに行った方が良かった

154 22/09/29(木)16:46:42 No.976801311

仁王がいまいちメジャーになりきらないのは複雑さめんどくささだよね

155 22/09/29(木)16:46:48 No.976801337

>ウォーロンは仁王で積んだノウハウ消えてない?ってなる Dが違うしスタッフも若手に一新されてる可能性はある チーニンの主力が力入れてるの明らかにローニンだろうし

156 22/09/29(木)16:46:53 No.976801354

DLCやアプデ打ち切りの思い切りの良さが凄い 事情はこっちも何となく伝わってくるが…もうちょっと頑張って欲しかった

157 22/09/29(木)16:47:03 No.976801386

夢のオールスターゲーで好きなキャラの使い勝手が悪いと萎えちゃう

158 22/09/29(木)16:47:05 No.976801392

スターズ面白かったけどなぁ ケモナーは是非プレイして欲しい マップも凝ってるし あと味方のスキルで敵武将を刈り取れるのがよかった

159 22/09/29(木)16:47:06 No.976801397

仁王のpvpはpvpモード内でだけ対人意識した独自バランスに変化するって仕様だったから2に似たようなのきたとしてもそれ自体は確かにいいんだけど 手間がクソかかるからな

160 22/09/29(木)16:47:10 No.976801407

>下手にアクションとか弄るより7までのシステムでキャラ育成要素によるビルド構築とか装備収集要素とかそっちに行った方が良かった これもOROCHI2とかで既に相当に極まってた気がするよ…

161 22/09/29(木)16:47:17 No.976801437

>無双スターズは夢の共演感一切なかったからなぁ >俺なら曹操と信長戦わすとか >信長(野望)対信長(無双)とか >アトリエ組を戦闘じゃなくてアイテム屋に配置するとかなんぼでもやりようあったのに それオロチでいいじゃん

162 22/09/29(木)16:47:31 No.976801497

ウォーロンはシステム的にマルチもPvPも面白くなる感じがしない

163 22/09/29(木)16:47:50 No.976801572

まあこのご時世若手をディレクターに起用できるのは景気のいい話だが…

164 22/09/29(木)16:48:29 No.976801727

>ウォーロンはシステム的にマルチもPvPも面白くなる感じがしない マルチ突入した途端に劣化仁王になるからね

165 22/09/29(木)16:48:39 No.976801764

オロチは2のコラボ勢と比べると3はショボくてな… ゼウスとか出すならせめてトロイ無双のメンツは出してあげろよ…

166 22/09/29(木)16:49:06 No.976801871

>>ウォーロンはシステム的にマルチもPvPも面白くなる感じがしない >マルチ突入した途端に劣化仁王になるからね NPCですら呼んだらバランス崩壊してたからなあれ

167 22/09/29(木)16:49:15 No.976801909

スターズは各原作ファンを惹きつけるほどのキャラ数用意できなかったのが悪いでしょ 仮にアトリエでいうとソフィーとプラフタが悪いわけじゃないけどその2人しかいないのにアトリエファンが買うかって話

168 22/09/29(木)16:49:16 No.976801913

無双はぶっちゃけエディット武将を使った戦国三国シミュレーターにするぐらいしかないような

169 22/09/29(木)16:49:26 No.976801957

ウォーロンマルチはこっちでマルチやるくらいなら仁王マルチやるわってなる

170 22/09/29(木)16:49:28 No.976801963

ウォーロンのパリィ難しかったなぁ 最初の雑魚の癖に連続攻撃してくるな

171 22/09/29(木)16:49:28 No.976801964

初任給一気に上げたのはマジで偉い

172 22/09/29(木)16:49:49 No.976802050

2が追加バージョン出しすぎてキャラ増えまくっちゃったのはある

173 22/09/29(木)16:50:13 No.976802133

無双の雑魚がニンジャガみたいな嫌らしい動きしてきたら俺は好きだけど絶対売れない

174 22/09/29(木)16:50:19 No.976802167

ウォーロンは製品までにパリィ緩和の判断ができなかったらボロクソ言われるゲームになると見える

175 22/09/29(木)16:50:41 No.976802258

>ウォーロンはシステム的にマルチもPvPも面白くなる感じがしない 回線・接続の関係でラグが発生するSEKIRO!なお弾きタイミングや回避の無敵時間はずっと短い!どうです?

176 22/09/29(木)16:50:50 No.976802301

しれっと来年の大河に合わせて戦国無双6出しそう…というか来年逃したら出すタイミングがないな いかにも続編意識した要素多かったし5

177 22/09/29(木)16:51:03 No.976802337

体幹システム的なのを独自に落とし込んだパリィシステムだとFFオリジンの出来が良かったのもあってウォーロンがつまらなく感じる

178 22/09/29(木)16:51:09 No.976802360

>無双の雑魚がニンジャガみたいな嫌らしい動きしてきたら俺は好きだけど絶対売れない 戦国無双1やろうぜ 無双に出てくる雑魚で一番イライラした作品だ

179 22/09/29(木)16:51:15 No.976802378

無双スターズわりと好きなんだけどなぁ あんまりウケなかったのも何となく分かるんだが…

180 22/09/29(木)16:51:18 No.976802392

>無双の雑魚がニンジャガみたいな嫌らしい動きしてきたら俺は好きだけど絶対売れない いやらしい動きという訳ではないがDQHはモンスター毎に特徴のある動きとかはしてくるね

181 22/09/29(木)16:51:25 No.976802409

海賊無双新作出さんかな ワノ国終わって増やせそうだし

182 22/09/29(木)16:51:28 No.976802427

鋼鉄の咆哮も復活させてくだち

183 22/09/29(木)16:51:30 No.976802436

戦国5のキャラ変更は正直微妙だった

184 22/09/29(木)16:51:32 No.976802441

何気にアンジェリークも続いてるのか…

185 22/09/29(木)16:52:24 No.976802639

信長役に信長起用するの悪ノリだろって思ってしまった

186 22/09/29(木)16:52:27 No.976802648

>スターズ面白かったけどなぁ >ケモナーは是非プレイして欲しい >マップも凝ってるし >あと味方のスキルで敵武将を刈り取れるのがよかった 味方のケモ娘はとてもようごさいました ただすぐ死んでゲームオーバーにしてしまう味方NPCは絶対に許さないよ あとストーリーモードが仲間が揃った後だと雑というか同じ事の繰り返しなのがな…

187 22/09/29(木)16:52:43 No.976802711

>シミュレーションゲームももっと冒険して欲しい >システムを毎回変えてるのは凄いけどたまには違う時代でプレイしたいなーって 違う時代のも割とあったんだけどね…

188 22/09/29(木)16:53:04 No.976802796

戦国無双5って実のところ戦国無双麒麟が来るなのでは だとしたら来年の家康に合わせてなんかあるかもね

189 22/09/29(木)16:53:12 No.976802833

>信長役に信長起用するの悪ノリだろって思ってしまった 正直壮年信長は今まで通りの小杉十郎太さんにしてほしかった

190 22/09/29(木)16:53:16 No.976802847

FFオリジンは尖りがちなチーニンをスクエニスタッフが遊びやすいように諌めたらしいからいいバランスだよね 仁王みたいにキャラメイクできればずっと遊びたかった

191 22/09/29(木)16:53:47 No.976802962

>信長役にシブサワコウ起用するの悪ノリだろって思ってしまった

192 22/09/29(木)16:53:49 No.976802966

>戦国無双5って実のところ戦国無双麒麟が来るなのでは >だとしたら来年の家康に合わせてなんかあるかもね でもいまいち家康好きに見えないんだよねコーエー

193 22/09/29(木)16:53:55 No.976802986

>戦国5のキャラ変更は正直微妙だった ショタ家康とかやっとまともなキャラ付けされた利家とか 個人的には5のキャラの方が好きなところもあるわ

194 22/09/29(木)16:53:58 No.976802998

無双にSLG要素入ってるやつはもうちょっとやりたい

195 22/09/29(木)16:54:23 No.976803091

>FFオリジンは尖りがちなチーニンをスクエニスタッフが遊びやすいように諌めたらしいからいいバランスだよね 最初のバージョンはまだ尖ってたわ!

196 22/09/29(木)16:54:32 No.976803133

>無双にSLG要素入ってるやつはもうちょっとやりたい エンパイア!

197 22/09/29(木)16:54:50 No.976803200

ワイルドハーツをSwitchにも出すと思ったのになぁ 無茶移植がここの良いところなのに

198 22/09/29(木)16:55:11 No.976803286

オリジンはソウルライクの正直これいらねえだろってところ省いてきて良かったよ

199 22/09/29(木)16:55:23 No.976803331

>>無双にSLG要素入ってるやつはもうちょっとやりたい >エンパイア! 8エンパ…

200 22/09/29(木)16:55:31 No.976803357

戦国4までの家康は人気投票最下位常連だったから 5のリデザについては評価してる

201 22/09/29(木)16:55:32 No.976803358

>ワイルドハーツをSwitchにも出すと思ったのになぁ >無茶移植がここの良いところなのに 仁王とかは出てないからなあ…

202 22/09/29(木)16:55:33 No.976803363

SLG自体がもう大企業がやるもんじゃなくなりつつあるからなぁ…

203 22/09/29(木)16:56:06 No.976803471

>ワイルドハーツをSwitchにも出すと思ったのになぁ >無茶移植がここの良いところなのに 流石に無茶すぎるよう!

204 22/09/29(木)16:56:23 No.976803534

>ショタ家康とかやっとまともなキャラ付けされた利家とか >個人的には5のキャラの方が好きなところもあるわ その辺はありなんだけど声優続投と変更がごちゃ混ぜで中途半端だったり 勝家とか無理に変えてる感あってなぁ

205 22/09/29(木)16:56:38 No.976803600

パリィボタンいる? タイミングよくガードでパリィでいいじゃんって思っちゃう

206 22/09/29(木)16:56:43 No.976803621

怒らないで下さいね 無茶移植とか露骨に悪いところじゃないですか

207 22/09/29(木)16:56:43 No.976803623

ウォーロンのパリィはシビアさもあるけどシンプルに演出とかが気持ちよくない もっとギャギィってならないと

208 22/09/29(木)16:56:54 No.976803665

>ライザ3はスイッチきつそうだなーってのはもうフィールド見るだけで分かる 今回上手くいくかは知らないけどソフィー2はライザより最適化頑張ってる感じはしたな

209 22/09/29(木)16:56:55 No.976803667

シナリオ自体は悪くはないんだけどキャラメイクありの自キャラでやりたかったのはあるなffオリジン

210 22/09/29(木)16:57:03 No.976803697

スターズ2が出るとしたらバディミッション辺りが追加されるんだろうか

211 22/09/29(木)16:57:05 No.976803702

ジルオールHD出してくれ…

212 22/09/29(木)16:57:06 No.976803708

>勝家とか無理に変えてる感あってなぁ 無理やり浅井側に付かせたのは頭痛くなった

213 22/09/29(木)16:57:06 No.976803713

戦国5のキャラ変更はいいのあるんだけど安易に暗黒キャラにした元就と浅井家筆頭家老になった勝家は受けつけなかった

214 22/09/29(木)16:57:18 No.976803755

>勝家とか無理に変えてる感あってなぁ 勝家は正直元の方が好きだったな… 半端なイケおじになったと言うか無骨なおっさんのままでいて欲しかった

215 22/09/29(木)16:57:29 No.976803798

風花雪月無双は仲間がしっかり戦ってくれたりとか相性とか兵種とか ゲームとして面白かったから本家無双ももっとシステム頑張っていいのに

216 22/09/29(木)16:57:40 No.976803834

オリジンのソウルシールドシステムはどっかパクってみて欲しい

217 22/09/29(木)16:57:46 No.976803856

>パリィボタンいる? >タイミングよくガードでパリィでいいじゃんって思っちゃう オリジンもパリィボタンだったけど押しっぱなしで維持できたんだよね

218 22/09/29(木)16:57:49 No.976803867

乙女ゲーの方はほぼ死んでない?

219 22/09/29(木)16:57:51 No.976803873

Switchでどうしてもやるならクラウドじゃねーかなーってくらいには無茶

220 22/09/29(木)16:58:01 No.976803904

コーエーは毎年大河に合わせてゲームを出してもいいと思ういだてんとかどういうゲームになるのか予想すらできないけど

221 22/09/29(木)16:58:01 No.976803905

>パリィボタンいる? >タイミングよくガードでパリィでいいじゃんって思っちゃう チャキ狼みたいなプレイが嫌なのかもしれん

222 22/09/29(木)16:58:06 No.976803932

>オリジンのソウルシールドシステムはどっかパクってみて欲しい ウォーロンが継げ

223 22/09/29(木)16:58:13 No.976803956

戦国5はメイン2人のキャラ変失敗してない?

224 22/09/29(木)16:58:24 No.976803993

官兵衛は声優続投なんだけど演技の方向性がおかしいというか笑うよあの声

225 22/09/29(木)16:58:29 No.976804009

>勝家とか無理に変えてる感あってなぁ 勝家は駄目だなありゃ フサフサになって笑顔が増えた叔父貴のデザインは良いんだけど 浅井にずっといてnovに反抗するのはいかんだろうと

226 22/09/29(木)16:58:30 No.976804011

オリジンのゲージ管理面白かったんだよね

227 22/09/29(木)16:58:38 No.976804042

>乙女ゲーの方はほぼ死んでない? パラレルワールドからのレスかな…

228 22/09/29(木)16:58:40 No.976804047

1キャラごとのアクションの作り込みはP5Sくらい頑張ってくれ

229 22/09/29(木)16:58:50 No.976804074

>乙女ゲーの方はほぼ死んでない? BONDはまたちょっと違うしな

230 22/09/29(木)16:59:09 No.976804139

>乙女ゲーの方はほぼ死んでない? 死んでるというか元から低空飛行だよあのブランド 他のこともあんまさせんし

231 22/09/29(木)16:59:12 No.976804147

>戦国5はメイン2人のキャラ変失敗してない? そもそも緑川光の方は大してキャラ変してないもんなぁ

232 22/09/29(木)16:59:50 No.976804302

>ウォーロンが継げ それこそ気勢ゲージ消費で延長でもいいんだけどね

233 22/09/29(木)16:59:52 No.976804308

最初の体験版で比較するとオリジンの方が面白い

234 22/09/29(木)17:00:21 No.976804414

FFオリジンのは割と用途違ったよね 守り寄りのガードと攻めに転じるためのソウルシールドって感じで

235 22/09/29(木)17:00:41 No.976804485

5はリブートしようとした意欲は買いたい のでちゃんと続いて改善されて行ってほしい

236 22/09/29(木)17:00:44 No.976804494

>チャキ狼みたいなプレイが嫌なのかもしれん 結局ガードボタン押しながらパリィしてたよ俺

237 22/09/29(木)17:01:29 No.976804671

>信長役に信長起用するの悪ノリだろって思ってしまった 信長だから信長ってわけじゃないです生放送で言ってたけど 壮年期の合わなさは本当に想定したものなのか?って思った

238 22/09/29(木)17:01:29 No.976804673

カオスじゃない人戦が楽しすぎたのが悪いよあれは

239 22/09/29(木)17:01:29 No.976804675

>ワイルドハーツ 2月17日 >ライザのアトリエ3 2月23日 遊ぶ層が完全に違うか最初から両方買うやつばっかと思われてるな

240 22/09/29(木)17:01:58 No.976804789

光の戦士さんを木っ端微塵にして殺したのは笑ったFFオリジン

241 22/09/29(木)17:02:36 No.976804926

>カオスじゃない人戦が楽しすぎたのが悪いよあれは 実際あれがピークってくらいには面白かったな… それ以外はティアマトの首ブチブチ切れるのは良かったくらい

242 22/09/29(木)17:02:54 No.976804984

>>カオスじゃない人戦が楽しすぎたのが悪いよあれは >実際あれがピークってくらいには面白かったな… >それ以外はティアマトの首ブチブチ切れるのは良かったくらい ラスボスはかなり楽しかったと思う

243 22/09/29(木)17:03:01 No.976805016

どうもウォーロンはカッコいい完全プレイの押し付けみたいなところが節々から今は感じる

244 22/09/29(木)17:03:47 No.976805186

似たようなシステムで先にソウルシールドって出来がいいやつあるせいでなあ

245 22/09/29(木)17:03:51 No.976805200

シブサワコウアーカイブスはどうなっていますか

246 22/09/29(木)17:03:59 No.976805226

>ラスボスはかなり楽しかったと思う アストスは魔大陸でなければ最高だったよ 魔大陸というだけでポイント-80点するね

247 22/09/29(木)17:04:38 No.976805354

>遊ぶ層が完全に違うか最初から両方買うやつばっかと思われてるな アトリエは固定層いるしシリーズの3作目だから…

248 22/09/29(木)17:04:51 No.976805396

ウォーロンとワイルドハーツがやや被りそうなのが辛いな 討鬼伝も仁王も大好きだから両方買うがどっちかプレイが先送りになりそう

249 22/09/29(木)17:05:01 No.976805430

このスレ画だからかもしれんがFFオリジンの履修率が高くてびっくりした…

250 22/09/29(木)17:05:14 No.976805469

戦国5は完全に続編ありきのキャラ付に見えた 6が出なかったら消化不良感凄いのでそこは続編出してケジメをつけて欲しい

251 22/09/29(木)17:05:41 No.976805574

今更だがEAと組むのがなんか意外だ 接点あんの?

252 22/09/29(木)17:05:59 No.976805634

ワイルドハーツは設置?ギミックのあるモンハンみたいな感じなのかな

253 22/09/29(木)17:06:04 No.976805653

戦国は4系統でアホほど派生作品出してたし 5も同じように沢山出してくれ

254 22/09/29(木)17:06:25 No.976805739

というか「」のコエテク作品の履修率が高い

255 22/09/29(木)17:06:39 No.976805787

>戦国5のキャラ変更はいいのあるんだけど安易に暗黒キャラにした元就と浅井家筆頭家老になった勝家は受けつけなかった 義元とか元就とかいかにもなキャラになりすぎて物足りなかったな というか自分でも思った以上に以前のキャラに愛着持ってたんだな…ってなった

256 22/09/29(木)17:07:25 No.976805941

キャラ付けで言うと無双より信長20XXの方が実は好き

257 22/09/29(木)17:07:55 No.976806061

義元はおふざけ麻呂キャラのまま謎の強キャラ感出してきた4のキャラ付けが良すぎた

258 22/09/29(木)17:08:01 No.976806084

ここに買われたガストは運が良すぎる

259 22/09/29(木)17:08:09 No.976806111

steamでOROCHI2遊べるようになって最近これしかやってないけどすげーボリュームだな

260 22/09/29(木)17:08:18 No.976806147

三國は7と猛将伝でアクションは完成してると思う ストーリーもifとか呂布伝がめちゃくちゃ面白いし

261 22/09/29(木)17:09:44 No.976806472

ウォーロンはジャンプで回避できること頭からすっぽ抜けて家計しなきゃ…ってなりそう

262 22/09/29(木)17:09:56 No.976806521

ガストちゃんは安定してアトリエシリーズ供給してて偉いよ

263 22/09/29(木)17:10:03 No.976806550

FFオリジンはエルデンリングに時間を取られすぎて手を出せなかったな

264 22/09/29(木)17:10:56 No.976806717

無双シリーズに共通する点ではあるけど育成要素あるけど強くなっても戦う相手が別にいないんだよな 育成とか考えずに一通り遊んだらポイっていうのを想定してるんだろうけど

265 22/09/29(木)17:11:13 No.976806766

DOA…いえ何でもないです

266 22/09/29(木)17:11:47 No.976806891

いいキャラだな!エロバレーなんだろ!

267 22/09/29(木)17:11:55 No.976806926

ウイポ毎年出すのすげえよ… 毎年金取るのもすげえ

268 22/09/29(木)17:12:07 No.976806964

無双シリーズはいっそディアブロライクなハクスラ方面にでも寄せてくれないかなって思う 仁王がウケたんだしいけると思うんだよな

269 22/09/29(木)17:12:12 No.976806987

ウォーロンは基本的な骨組みが仁王からのノウハウあるからある程度形になってるけどジャスガ関係の仕様がまだ荒削りだからしばらくかかりそうな気がする

270 22/09/29(木)17:12:25 No.976807030

>ウォーロンはジャンプで回避できること頭からすっぽ抜けて家計しなきゃ…ってなりそう これウォーロンスレでも言われてたが カケイメインで宣伝しすぎててガードもジャンプも強力なのみんなわかんないままやってるって言われてた

271 22/09/29(木)17:12:26 No.976807031

>DOA…いえ何でもないです ビーチバレー楽しいよな!

272 22/09/29(木)17:12:35 No.976807057

>このスレ画だからかもしれんがFFオリジンの履修率が高くてびっくりした… 俺は体験版しかやってないけど面白かったよ 時期が良ければ多分買ってた

273 22/09/29(木)17:12:41 No.976807088

>>DOA…いえ何でもないです >ビーチバレー楽しいよな! はい…楽しいです…

274 22/09/29(木)17:13:05 No.976807171

>steamでOROCHI2遊べるようになって最近これしかやってないけどすげーボリュームだな 雑に強いって言葉がこれ以上似合うゲームも他にないと思う

275 22/09/29(木)17:13:24 No.976807248

>>このスレ画だからかもしれんがFFオリジンの履修率が高くてびっくりした… >俺は体験版しかやってないけど面白かったよ >時期が良ければ多分買ってた 今から買え

276 22/09/29(木)17:13:37 No.976807297

ワイルドハーツライザ3が近いと言われているが確実にウイポ10の方が近いからな

277 22/09/29(木)17:14:25 No.976807478

>>steamでOROCHI2遊べるようになって最近これしかやってないけどすげーボリュームだな >雑に強いって言葉がこれ以上似合うゲームも他にないと思う 好きなキャラ3人選んで大量の敵をぬるぬる溶かして行くだけのゲームなのに妙に中毒性があるよね

278 22/09/29(木)17:14:27 No.976807489

直前にやった大作がアクションイマイチだったのもあって楽しかったよオリジン

279 22/09/29(木)17:14:31 No.976807504

DOAXVVはいつまで5のモデルに増築を重ねた造りで行くんだろう…

280 22/09/29(木)17:14:37 No.976807515

スタミナありません(気勢はある)とか多分どこでも突っ込まれてるんだろうな…

281 22/09/29(木)17:15:07 No.976807633

FFオリジンはヨドバシでPS5版が安いから買ってあげて いいゲームだよ

282 22/09/29(木)17:15:49 No.976807804

オリジンはアクションも良いけど何気にシナリオが良かった

283 22/09/29(木)17:15:53 No.976807819

>steamでOROCHI2遊べるようになって最近これしかやってないけどすげーボリュームだな オロチ2Uは無双の集大成的なゲームになってるね アンリミテッドモードは後続の作品にも受け継がれて欲しかった…

284 22/09/29(木)17:16:02 No.976807854

オリジンはどっかで手を出したいけど手が回らん それとまだ仁王2やってない人の場合は仁王2勧められるみたいなのもありそう

285 22/09/29(木)17:16:12 No.976807880

……もしかして無限城って無双シリーズ伝統というほど各シリーズで実装されてない?

286 22/09/29(木)17:16:47 No.976808000

>無双シリーズはいっそディアブロライクなハクスラ方面にでも寄せてくれないかなって思う >仁王がウケたんだしいけると思うんだよな ここに限らず日本のゲームのランダムトレハン要素ってだいたいあんま変な効果なくて地味だしディアブロとかPoE並にそっち振り切ったの見たくはある

287 22/09/29(木)17:16:52 No.976808022

家庭用ゲームは絶好調だけどソシャゲはちょっと低空飛行だよね 同時になかなかサービス終了させない粘り強さもあるけど

288 22/09/29(木)17:17:10 No.976808091

>家庭用ゲームは絶好調だけどソシャゲはちょっと低空飛行だよね >同時になかなかサービス終了させない粘り強さもあるけど 燦まだ

289 22/09/29(木)17:17:21 No.976808136

>steamでOROCHI2遊べるようになって最近これしかやってないけどすげーボリュームだな 徐庶って奴がなんかもう凄い ゲームって何だろう…って偶に自問自答に陥るくらい強い

290 22/09/29(木)17:17:50 No.976808245

>……もしかして無限城って無双シリーズ伝統というほど各シリーズで実装されてない? 4-2であったけど4-2自体が正直微妙だったな… 4の流浪モードの方が面白かった

291 22/09/29(木)17:18:09 No.976808308

>燦まだ DMMにいえ

292 22/09/29(木)17:18:17 No.976808345

零移植をこつこつやってくれてるのが嬉しい いつか新作も頼む

293 22/09/29(木)17:18:36 No.976808421

orochiシリーズはだいたいチャージ攻撃に属性いっぱい乗るやつが強い

294 22/09/29(木)17:18:45 No.976808459

オリジンは経験値ロスト無しとか難易度設定とかあるしあの手のゲーム初心者向けでもあると思う

295 22/09/29(木)17:19:12 No.976808564

オロチ2Uは俺TUEEEという無双の原初の面白さが詰まっている

296 22/09/29(木)17:19:44 No.976808695

あの建築機能付きモンハンみたいなやつ面白そう

297 22/09/29(木)17:20:02 No.976808783

トライナリーオフラインまだ

298 22/09/29(木)17:20:12 No.976808815

仁王は本当に珍しいくらい日本製のディアブロライクなトレハンシステムしてるよね

299 22/09/29(木)17:20:14 No.976808816

この前のセールで仁王2買ったけどおもしれ…

300 22/09/29(木)17:20:16 No.976808830

三国7や戦国4以降のキャラ追加したオロチ2がやりたい 神速はいらねえや

301 22/09/29(木)17:20:30 No.976808870

梅雨の女子校に匂いを嗅げた無印 夏の女子の匂いを嗅げたブルリフ帝 どっちも雰囲気いいよね 帝はあおしのキャラが最高

302 22/09/29(木)17:21:42 No.976809161

仁王2はマジで面白いよ 俺の中ではダクソ3に匹敵する コエテクが作ったとは思えないほど

303 22/09/29(木)17:21:46 No.976809185

>無双シリーズはいっそディアブロライクなハクスラ方面にでも寄せてくれないかなって思う >仁王がウケたんだしいけると思うんだよな 簡単操作で爽快アクションって方向性よりがっつりゲーム性入れてく方が生き残れそうだよね

304 22/09/29(木)17:22:15 No.976809310

無双OROCHI2はPC含む全ての現行機で遊べるようになってるから もうこれ買っておけば今後暫く無双には困らない

305 22/09/29(木)17:22:21 No.976809337

>仁王は本当に珍しいくらい日本製のディアブロライクなトレハンシステムしてるよね トレハンではあるけどD3ほど気楽な難易度じゃないんだよなぁ D3のような手軽な気持ち良さを無双シリーズに求めてしまう

306 22/09/29(木)17:23:20 No.976809572

>トライナリーオフラインまだ 成仏しろ

307 22/09/29(木)17:23:39 No.976809642

まずコーエーがPoEみたいなハクスラ作ったところでろくにアプデせず捨てるでしょ

308 22/09/29(木)17:24:12 No.976809762

ワイルドハーツは櫓が沸いてくるシーン見てバカゲーなのでは?と勘繰ってしまう

309 22/09/29(木)17:24:57 No.976809923

>まずコーエーがPoEみたいなハクスラ作ったところでろくにアプデせず捨てるでしょ トレハンやビルド要素は仁王2くらいでいいから!

310 22/09/29(木)17:25:31 No.976810048

>ここに限らず日本のゲームのランダムトレハン要素ってだいたいあんま変な効果なくて地味だしディアブロとかPoE並にそっち振り切ったの見たくはある でってにーとかDivisionでも見たし大予算かけたら陥りがちな現象に思う

311 22/09/29(木)17:26:07 No.976810191

オリジンは逆にもうハクスラ捨てて欲しかった 育成効率が悪化するかしないか程度のものだった…

312 22/09/29(木)17:27:34 No.976810533

ディアブロ系のハクスラゲー無双はオロチ2Uのアンリミモードで片鱗を少し見せてたんだけどね… 3Uで無くなっちまった…

313 22/09/29(木)17:27:35 No.976810537

三国無双は好きなんだけど8empはお前…ってなった アプデでギリ何とかなりそうな範囲なのに放棄してるの許さないよ

314 22/09/29(木)17:28:30 No.976810745

>ディアブロ系のハクスラゲー無双はオロチ2Uのアンリミモードで片鱗を少し見せてたんだけどね… >3Uで無くなっちまった… ちょろちょろハクスラに寄せる素振りは感じるんだよな… だからこそDiablo3ライクな手軽な爽快ハクスラに寄ってくれないかなぁって思ってしまう 仁王も好きだがあっちは操作が難しすぎるんだ

315 22/09/29(木)17:28:37 No.976810774

正直言うと無双はキャラエディット特化のやつ出して欲しい 6エンパで他所の人が作った二次創作キャラが普通に勢力持ってるのめちゃくちゃ面白かったし…

316 22/09/29(木)17:28:42 No.976810793

三国8も戦国5も頑張ってるのは伝わってくるんだけど…って感じだった

317 22/09/29(木)17:29:13 No.976810908

>でってにーとかDivisionでも見たし大予算かけたら陥りがちな現象に思う この辺はシューターってのもあって今までの見下ろし視点の常識が通じないところもあるからな…

318 22/09/29(木)17:29:43 No.976811026

コーエーテクモとは名乗るがガストちゃんは名乗ってくれないのね…

319 22/09/29(木)17:30:05 No.976811114

ワイルドハーツは期待してるけど俺PS5持ってなかったわ

320 22/09/29(木)17:30:38 No.976811248

ユーザー側が感じてる問題点はメーカー側も認識してて その上で問題解決にあと一歩及ばない事情をユーザー側も何となく認識出来る会社

321 22/09/29(木)17:31:06 No.976811360

ぼちぼちPS4が切られ始めたからPS5かゲーミングPCに乗り換える時期だな

322 22/09/29(木)17:31:41 No.976811504

割とガッツリ次世代機に移行してるな

323 22/09/29(木)17:31:43 No.976811511

三国無双のソシャゲとか既存の衣装でガチャをやりくりしてるだけだぜ 一応月一でストーリー更新はしてるけど

324 22/09/29(木)17:32:01 No.976811596

マルチゲー買うならPSで行きたいところある

325 22/09/29(木)17:32:33 No.976811724

>三国無双のソシャゲとか既存の衣装でガチャをやりくりしてるだけだぜ まず存在を初めて知った…

326 22/09/29(木)17:32:41 No.976811747

まだ次世代機の入手には多少苦労するけどもはや二世代同時開発する負担よりは次世代機に舵切ったほうが良さそうにはなってきた

327 22/09/29(木)17:32:50 No.976811790

昔はうおー呂布だー!ってガチャガチャプレイしてたけど最近はもうエロい女の子しか見てないよ無双

328 22/09/29(木)17:33:14 No.976811876

当たり前だが互換性保とうと思うと開発費用もアホみたいにかさむだろうしな テスト工数だけでも単純に倍々で増えていくだろうし

329 22/09/29(木)17:33:21 No.976811918

頭よくてゲームも好きだけどぶっちゃけあんまりこだわりがない人たちの会社ってイメージ

330 22/09/29(木)17:33:43 No.976812006

>マルチゲー買うならPSで行きたいところある 無双シリーズやるならスペックにモロ影響されるからな その割にPC版で要求スペックが結構低いこともあるんだよなぁ…

331 22/09/29(木)17:33:45 No.976812015

PS5持ってるからまだ不満もないけど オリジナンやウォーロンとか今度のワイルドハーツでも 体験版は前世代抜きです!されたら気が狂いそうになると思う

332 22/09/29(木)17:33:54 No.976812040

良くも悪くも諦めは早く感じる

333 22/09/29(木)17:34:35 No.976812204

企業としての経営判断はまぁ的確なんだろうと思う ファンとしては切り捨てないでほしい気持ちもあるが売れないゲーム作って会社傾けるわけにもいかんだろう

334 22/09/29(木)17:34:49 No.976812270

>>三国無双のソシャゲとか既存の衣装でガチャをやりくりしてるだけだぜ >まず存在を初めて知った… 無双8エンパの発売発表時一緒に告知して顰蹙かっただろ!

335 22/09/29(木)17:35:08 No.976812335

コーエーテクモから熱意のある変態チックなゲームが

336 22/09/29(木)17:35:10 No.976812342

体験版なんぞに態々二種対応なんてコストかけたくないだろうから…

337 22/09/29(木)17:35:25 No.976812400

>オリジナンやウォーロンとか今度のワイルドハーツでも >体験版は前世代抜きです!されたら気が狂いそうになると思う まずワイルドハーツは前世代の製品版すらないぞ

338 22/09/29(木)17:35:31 No.976812415

> PC版 7エンパのPC版は許さないよ

339 22/09/29(木)17:35:38 No.976812442

>コーエーテクモから熱意のある変態チックなゲームが そういうのはガストが担当してるイメージ

340 22/09/29(木)17:35:43 No.976812459

>体験版なんぞに態々二種対応なんてコストかけたくないだろうから… 箱には出てるから…

341 22/09/29(木)17:35:44 No.976812463

>良くも悪くも諦めは早く感じる 肝いりの無双8が転けたから本家無双自体メイン看板からそそくさ外すのは 堅実経営のプロを見た

342 22/09/29(木)17:36:22 No.976812622

というか新作1人プレイゲームの体験版自体そんなに出ない気がするよ

343 22/09/29(木)17:36:34 No.976812667

自分で出す時は予算と納期がシビアだから…

344 22/09/29(木)17:36:54 No.976812754

明確にフィードバック目的の体験版はここ以外にあんまりしないよね

345 22/09/29(木)17:37:09 No.976812803

エリア制とはいえ中々広いフィールド自由に足場つくりながら移動して アホみたいにデカいモンスターが地形を変えながら襲いかかってくるゲームとか絶対面白そうだけど前世代機じゃとても出せないわな

346 22/09/29(木)17:38:06 No.976813054

体験版自体はいろんなとこから割と出てると思う

347 22/09/29(木)17:38:40 No.976813183

>自分で出す時は予算と納期がシビアだから… 自社だろうが他社だろうが開発延期すればそのぶん予算オーバーで赤字になるのは当たり前のことさ 自社プロパーの方が技術者の単価高いだろうから下請けに安く作ってもらったほうがリスクは低いだろうけどもね

348 22/09/29(木)17:38:54 No.976813252

>明確にフィードバック目的の体験版はここ以外にあんまりしないよね 討鬼伝と仁王がフィードバック体験版で大受した実績あるからね あとチーニンが自分のとこで目盛り弄るのどへたくそ

349 22/09/29(木)17:39:09 No.976813316

体験版にはカケイのタイミングがシビアすぎるって書いといたが 今思うとそうでもないかも…

350 22/09/29(木)17:39:14 No.976813335

>自分で出す時は予算と納期がシビアだから… 本家無双っていつも決算1ヶ月前に無理やり出してるイメージ強い 結果有料β版みたいな感じ

351 22/09/29(木)17:39:28 No.976813384

ニンジャガ3の話してるな!?

352 22/09/29(木)17:39:52 No.976813469

共闘ゲーのワイハーで次世代専用は思い切ってるけど そこはEAの方針かな

353 22/09/29(木)17:39:53 No.976813472

毎回毎回最初シビアすぎるんだよ

354 22/09/29(木)17:40:16 No.976813562

キャラ物無双は好き 他所が無双ライク作っても大抵ダメだからスレ画に頼んでくれってなる

355 22/09/29(木)17:40:24 No.976813598

>体験版にはカケイのタイミングがシビアすぎるって書いといたが >今思うとそうでもないかも… 正直パリィの猶予よりもガードとジャンプへの導線が出来てないのがダメだったと思われる

356 22/09/29(木)17:40:25 No.976813603

>体験版にはカケイのタイミングがシビアすぎるって書いといたが >今思うとそうでもないかも… 本当にヤバいのはパリィ使えない人のゲーム体験がただのタコ殴りゲーになってつまらないことなので…

357 22/09/29(木)17:40:30 No.976813630

仁王2の難易度は最初の頃は脳汁出たなぁ

358 22/09/29(木)17:40:30 No.976813635

カケイはあれ成長してったら多分連打出来るからな… 再入力普通に受け付けるから仁王2の特技より更にガバいんだよな

359 22/09/29(木)17:41:15 No.976813816

>ニンジャガ3の話してるな!? 3REを最初出してブラッシュアップ版出してたらなあってつくづく

360 22/09/29(木)17:41:23 No.976813853

ローニンめっちゃやりたかった和風オープンワールドだからめちゃくちゃ楽しみだ

361 22/09/29(木)17:41:24 No.976813859

オリジンの体験版がプレイヤーに自信を与えるものだとしたら ウォーロンは真逆でこれついていけないんじゃねえか…って思わせてる

362 22/09/29(木)17:41:45 No.976813940

オリジンは後からPS4版出すってなったんだっけ…

363 22/09/29(木)17:41:52 No.976813960

配信見たら体験版極めてる連中の多い事・・・

364 22/09/29(木)17:41:58 No.976813984

パリィ決めてもそんな気持ちよくないのがダメ

365 22/09/29(木)17:42:06 No.976814023

DOA7かXVVのモデル更新かポールダンスとフォーチュンの追加を頼む

366 22/09/29(木)17:42:18 No.976814070

>オリジンは後からPS4版出すってなったんだっけ… 最初から言ってたよ

367 22/09/29(木)17:42:33 No.976814128

エロバレーのVR出せ

368 22/09/29(木)17:43:00 No.976814235

>パリィ決めてもそんな気持ちよくないのがダメ SEとエフェクトの調整は必須である

369 22/09/29(木)17:43:30 No.976814351

あの虎とかカケイ決めても特に隙が出来ないのがな

370 22/09/29(木)17:44:48 No.976814703

ソロで仕様を見つけながらクリアしてやるぜー!って人はめっちゃ楽しいと思うよウォーロン 俺は楽しかった でも仁王の時の悪い癖抜けてねえな!ってつくづく思う

371 22/09/29(木)17:45:51 No.976814951

気になったからインタビュー読んだけどEA側に討鬼伝の発展形をプレゼンしたんだな それでも中々イレギュラーな組み合わせというかEAが傘下でもないスタジオと大作作ってるのは珍しい

372 22/09/29(木)17:45:52 No.976814958

仁王だって仙薬くらい気軽に使わせたわ!

373 22/09/29(木)17:45:57 No.976814979

仁王の最初の体験版の難易度には驚愕したなぁ

374 22/09/29(木)17:46:16 No.976815059

>共闘ゲーのワイハーで次世代専用は思い切ってるけど >そこはEAの方針かな 言うてもう3年目だから次世代 そろそろ切らないとってのはある

375 22/09/29(木)17:46:18 No.976815067

無双はもう行き着くとこまで行ってるけどきりよく10目指したいのかな?とも思う

376 22/09/29(木)17:46:34 No.976815146

オリジンもセキロも連続パリィが気持ちよかったからな

377 22/09/29(木)17:46:54 No.976815222

ジルオールトリニティをリバイバルしてくれてもいいんだ

378 22/09/29(木)17:46:54 No.976815223

虎の攻撃はラッシュも突撃もプレスも回避したほうが隙を作れるのがなんとも…

379 22/09/29(木)17:46:54 No.976815225

>仁王だって仙薬くらい気軽に使わせたわ! 仁王1の最序盤とかは仙薬も結構シビアだったような気がする…

380 22/09/29(木)17:47:31 No.976815394

北斗無双もsteamに来ないかしら 久しぶりにやりたいやつ

381 22/09/29(木)17:47:41 No.976815432

太閤は光栄時代から連綿と続く箱庭雰囲気特化ゲームの完成系だから別方面に舵を切ることはあっても純粋に超えるのはかなり厳しい

382 22/09/29(木)17:47:48 No.976815470

>無双はもう行き着くとこまで行ってるけどきりよく10目指したいのかな?とも思う コーエーだし出して売れるなら出すし採算とれないと判断したら出さないだろう

383 22/09/29(木)17:47:50 No.976815477

>虎の攻撃はラッシュも突撃もプレスも回避したほうが隙を作れるのがなんとも… プレスは化勁転撃で攻撃するの楽しいぞ!

384 22/09/29(木)17:48:11 No.976815569

>ワイハー その略し方されるとなんか業界用語というか死語みたいだな…

↑Top