虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/29(木)12:39:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/29(木)12:39:30 No.976745764

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/29(木)12:41:15 No.976746345

ハッピーエンドだろ

2 22/09/29(木)12:42:01 No.976746589

この時点のカイドウじゃ絶対勝てんな…

3 22/09/29(木)12:44:19 No.976747325

これ何話の白ひげ?

4 22/09/29(木)12:45:28 No.976747693

あのまま白ひげ海賊団が乗り込んできてたら終わってたよな

5 22/09/29(木)12:45:45 No.976747790

弟分のおでん引き抜こうとするロジャーにキレてる場面だっけ?

6 22/09/29(木)12:47:07 No.976748220

>弟分のおでん引き抜こうとするロジャーにキレてる場面だっけ? カイドウはコラか 藤虎閉眼

7 22/09/29(木)12:48:36 No.976748669

>これ何話の白ひげ? "96巻966話「ロジャーと白ひげ」"

8 22/09/29(木)12:49:03 No.976748827

>>弟分のおでん引き抜こうとするロジャーにキレてる場面だっけ? >カイドウはコラか >藤虎閉眼 970話でカイドウへの一撃をジジイのバリアで防がれて窮地に追い込まれた時に白ひげ海賊団が助太刀に来た名シーンだけど

9 22/09/29(木)12:50:07 No.976749144

>>これ何話の白ひげ? >"96巻966話「ロジャーと白ひげ」" 9と6ばっかでむかつくdel

10 22/09/29(木)12:50:07 No.976749149

白ひげは弱体化してないしカイドウは強さ極まってない頃だしな…

11 22/09/29(木)12:51:12 No.976749490

おでんはスレ画に対しては割と不義理なことしてるのにスレ画はずっとおでん家族だと思ってるの悲しいだろ

12 22/09/29(木)12:51:35 No.976749625

ワノ国が白ひげのシマになってたらどう状況が変化してただろうな カイドウは多分死にはしないだろうけどワノ国失って四皇に君臨するのは無理だろうしおでんの死に様を見て己を鍛え直すこともないだろうから別のやつが四皇に名乗り上げてそう でも白ひげは相変わらず海賊王は目指さないだろうからそれ以外の状況は変わらなそう

13 22/09/29(木)12:59:47 No.976751949

そういやおでんってロジャーの船降りたあとは白ひげに会えたんだろうか

14 22/09/29(木)13:01:30 No.976752388

>おでんはスレ画に対しては割と不義理なことしてるのにスレ画はずっとおでん家族だと思ってるの悲しいだろ バカな息子をそれでも愛そう

15 22/09/29(木)13:13:01 No.976754984

>バカな息子をそれでも愛そう 弟だよ

16 22/09/29(木)13:17:53 No.976756092

どうにかして白ひげまで助け呼べてたら多少マシになってたんだ 呼べなかっただけだ

17 22/09/29(木)13:19:56 No.976756560

何かワの国不味そうな雰囲気だけど俺一人でなんとかなるだろ なりませんでした ってだけの話だからな

18 22/09/29(木)13:29:20 No.976758782

全面的な武力解決を望んでなかったからそりゃ白ひげとカイドウの代理戦争おっ始めるわけがない

19 22/09/29(木)13:32:08 No.976759431

全面戦争になっちまうだろって白ひげ海賊団は言ってたけどもし当時助けを求めてきてたら迷わずカチこんでたよな

20 22/09/29(木)13:34:43 No.976760031

バリア内にグラグラ通るんだろうか?

21 22/09/29(木)13:39:18 No.976761076

>バリア内にグラグラ通るんだろうか? 覇気でなんとか…

22 22/09/29(木)13:42:24 No.976761761

白ひげがおでんの意志を尊重したからああなっただけでやろうと思えば周囲の被害はともかくワノ国は取り戻せたな

23 22/09/29(木)13:43:50 No.976762061

当時のカイドウも大概強かったろうけどこの時の白ひげには絶対勝てないだろうからな…

24 22/09/29(木)13:46:38 No.976762706

まぁワノ国の内政があんだけズタボロなのもひとえにおでんがどうしようもないクズなせいだよね

25 22/09/29(木)13:48:03 No.976763002

処刑されそうな義弟眼の前にして黙って見てるような男でもないしな白ひげは…

26 22/09/29(木)13:48:33 No.976763108

カイドウ本人がどう感じてたかはともかく20年前でもおでんが相手ならババアの件がなくても恐らく勝てたと思う 白ひげ海賊団は無理

27 22/09/29(木)13:50:15 No.976763472

>まぁワノ国の内政があんだけズタボロなのもひとえにおでんがどうしようもないクズなせいだよね なんの罪もない黒炭のガキを迫害したせいだけど

28 22/09/29(木)13:50:22 No.976763502

釜茹で中のおでんを助けに白ひげが英語ぺらぺら喋りながらやって来るファンアートなかったっけ

29 22/09/29(木)13:50:48 No.976763597

もし気まぐれでおでんがロジャー達連れてワノ国に降りてたらカイドウはどうするんだろうな

30 22/09/29(木)13:52:43 No.976764022

白ひげにとって唯一の弟ポジだからな 他は息子なのに

31 22/09/29(木)13:53:13 No.976764134

>まぁワノ国の内政があんだけズタボロなのもひとえにおでんがどうしようもないクズなせいだよね オロチが悪いだろう何言ってんだ

32 22/09/29(木)13:53:50 No.976764283

モモも自分達で解決しなきゃルフィ達が安心して海に出られないとかしてたし基本的に自助努力の家風なんだろ

33 22/09/29(木)13:54:09 No.976764372

バカ殿が海外出てる間にバカが将軍になって海賊を後ろ楯にして圧政敷いてたらバカ殿が帰ってきて海賊の協力でバカ将軍と海賊倒して将軍になって開国しようとしたら国内滅茶苦茶だろうし白ヒゲ頼るの無理だよ

34 22/09/29(木)13:57:42 No.976765111

おでんは白ひげの弟分で モモは麦わらの弟分

35 22/09/29(木)14:00:06 No.976765617

>おでんは白ひげの弟分で >モモは麦わらの弟分 麦わらは白ひげの息子であるエースの弟だからつながりを感じる関係だ

36 22/09/29(木)14:06:27 No.976767000

ロジャーの血縁って事で悲惨な人生送ったエースと大罪人の血縁って事で悲惨な人生送ったオロチって大体同じようなもんだよね

37 22/09/29(木)14:08:10 No.976767393

>ロジャーの血縁って事で悲惨な人生送ったエースと大罪人の血縁って事で悲惨な人生送ったオロチって大体同じようなもんだよね まあ若い頃にエースにとっての白ひげみたいなやつに会えたら何か変わった可能性もある

38 22/09/29(木)14:10:08 No.976767806

>>まぁワノ国の内政があんだけズタボロなのもひとえにおでんがどうしようもないクズなせいだよね >オロチが悪いだろう何言ってんだ 来たか 正当なワノ国民

39 22/09/29(木)14:14:10 No.976768687

思ってたより過去の白ひげが強いしカッコいいし優しくて偉大な船長に見えてきた

40 22/09/29(木)14:14:49 No.976768848

>まあ若い頃にエースにとっての白ひげみたいなやつに会えたら何か変わった可能性もある 海に出る難易度が違って夢を見るのも逃げるのもしんどいし 白ひげの前のガープダダンにあたるのが黒炭の爺婆だったのがな

41 22/09/29(木)14:15:25 No.976768979

この頃の白ひげじゃ今のカイドウでもギリ勝てないと思う

42 22/09/29(木)14:25:21 No.976771227

本編のエースとのやり取りは白髭が自分の衰えを自覚してるせいもあるだろうしな この頃はすでにベテランとはいえ老いてなお壮健そのものだからまぁカチコミかけるよね…・

43 22/09/29(木)14:27:24 No.976771680

おでんが為政者としてマジでダメなやつなのはもう仕方ない その分モモが取り返した

44 22/09/29(木)14:29:06 No.976772033

>おでんが為政者としてマジでダメなやつなのはもう仕方ない >その分モモが取り返した ガキ共と遊んでる暇ないの可哀そうだろ!!

45 22/09/29(木)14:29:56 No.976772242

病気で死にかけの状態で大将相手に有利なのはマジで最強の男すぎる

46 22/09/29(木)14:31:17 No.976772504

常時点滴打ちながらナースに看護受けてる状態から無理して前線立って刺されて長期戦やってなお赤犬ボコってるからこの頃の白ひげとロジャーはちょっと次元違いすぎる・・・

47 22/09/29(木)14:32:16 No.976772695

全盛期の白ひげって今までワンピースの作中に出てきたどのキャラよりも強いんじゃないか

48 22/09/29(木)14:34:28 No.976773167

全盛期のロジャーガープ白ひげロックスこの中で誰が一番強い? はあの世界でわりと議論白熱しそう

49 22/09/29(木)14:36:10 No.976773543

この時の白ひげはロジャーと肉薄できる覇気を持っててグラグラが使えて何より健康って間違いなく世界最強の男だから…

50 22/09/29(木)14:38:43 No.976774065

>この時の白ひげはロジャーと肉薄できる覇気を持っててグラグラが使えて何より健康って間違いなく世界最強の男だから… 世界滅ぼせるな…

51 22/09/29(木)14:44:22 No.976775159

おどけるおでんを白ひげとロジャーに見せてえなぁ

52 22/09/29(木)14:45:33 No.976775373

でも帰ってきたおでんがとことんろくでなし呼ばわりされるあのシーン結構好き

↑Top