ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/29(木)11:44:54 No.976729870
いいじゃん https://twitter.com/HobbySite/status/1575314620746633216
1 22/09/29(木)11:45:38 No.976730046
値段もMGだぜ!
2 22/09/29(木)11:46:35 No.976730280
4300くらいのSD!しかし立ち膝出来るのすげえな
3 22/09/29(木)11:49:05 No.976730864
設計すごいのはわかるしフリーダム好きな機体だけど正直CSで満足しちゃってて購買意欲が湧いてこない…
4 22/09/29(木)11:49:47 No.976731012
第2弾も予定してるんか
5 22/09/29(木)11:51:54 No.976731501
SDっちゃSDだけどやっぱ頭身高えなと思ってしまう
6 22/09/29(木)11:52:46 No.976731715
令和のハイパーSDだな
7 22/09/29(木)11:53:06 No.976731769
MGだとメジャー級のしか出ないよなぁ
8 22/09/29(木)11:53:17 No.976731810
流石に瞳を無くしてきたか!
9 22/09/29(木)11:53:56 No.976731969
構造とか密度はサイズ的にもどちらかというとRG寄りだよね
10 22/09/29(木)11:55:04 No.976732247
アストレイ欲しい
11 22/09/29(木)11:55:19 No.976732317
フリーダムかぁ… ストライクとかエクシアなら欲しかったな フリーダム武装がごちゃごちゃしてて弄りにくいのよ
12 22/09/29(木)11:56:20 No.976732551
飛駆鳥大将軍とかこれで欲しい
13 22/09/29(木)11:57:22 No.976732808
最後のスーッって動きの連続でなんかだめだった
14 22/09/29(木)11:57:53 No.976732934
ディティール多すぎてなんかコレジャナイ
15 22/09/29(木)11:58:45 No.976733133
あぁ中華一番だったわっていう初弾
16 22/09/29(木)11:58:51 No.976733158
RGでも小さいパーツでウキーッってなるのにこれだとどうなっちゃうんだろう
17 22/09/29(木)12:00:03 No.976733451
どれくらいの大きさなんだろ?
18 22/09/29(木)12:00:09 No.976733478
>RGでも小さいパーツでウキーッってなるのにこれだとどうなっちゃうんだろう SDは1パーツは割と大きいんじゃないか
19 22/09/29(木)12:01:38 No.976733828
よく動くネクストエッジみたいやな
20 22/09/29(木)12:01:56 No.976733902
まあ好きなMS出るまで様子見だなぁ SDはCSもEXも商品として半端すぎるから刷新できるやつならいいと思ったんだが別のラインみたいね
21 22/09/29(木)12:02:16 No.976733986
>飛駆鳥大将軍とかこれで欲しい どうなるんだ…?
22 22/09/29(木)12:02:37 No.976734064
>MGだとメジャー級のしか出ないよなぁ キッズ置いてきぼりのチョイスするわけにもいかないだろうしね いずれ冒険してほしいけどとりあえずはこれが売れてからかな
23 22/09/29(木)12:02:46 No.976734111
というか瞳あるSDVなんて出ないブランドじゃんかこれ
24 22/09/29(木)12:02:55 No.976734149
めっちゃカッコいいし好みだけどハイマットフルバーストの際に羽根に収納してた砲身バキッて折るのいい加減なんとかならんかなぁ… 元々無かったギミックとはいえちょっと見た目が
25 22/09/29(木)12:03:11 No.976734219
>どれくらいの大きさなんだろ? どむおじが呟いてたのがこれの話だとすると115mm
26 22/09/29(木)12:03:15 No.976734238
おっちゃんでもナイトでもなかったか
27 22/09/29(木)12:03:49 No.976734379
爪先まで曲がるの
28 22/09/29(木)12:03:58 No.976734413
今どきのSDガンダムな頭身してるな
29 22/09/29(木)12:04:38 No.976734599
>おっちゃんでもナイトでもなかったか 普通のSDにできないギミック盛り込むこと考えたらあまりシンプルなのはね…
30 22/09/29(木)12:05:55 No.976734952
ブキヤのD-スタイルみたいなもんか
31 22/09/29(木)12:06:28 No.976735105
大きさどれくらいなんだろデカいSDってだけでも結構貴重な気がする
32 22/09/29(木)12:07:16 No.976735327
オラザクでよく見るバランスのSD
33 22/09/29(木)12:08:20 No.976735613
デカい大将軍とかナイトガンダムはもう箱から満足感がある
34 22/09/29(木)12:08:53 No.976735748
なかなかのイケメンだな
35 22/09/29(木)12:10:42 No.976736245
https://img.2chan.net/b/res/976727471.htm
36 22/09/29(木)12:10:49 No.976736277
偏光クリアパーツとか気になるのは気になる
37 22/09/29(木)12:11:07 No.976736360
太ももというか脚の構造のデザインがないSD出身機体はどうなるのか興味ある 出るかは知らないけど
38 22/09/29(木)12:11:34 No.976736508
>普通のSDにできないギミック盛り込むこと考えたらあまりシンプルなのはね… つまりついに四代目頑駄無大将軍のMGSDが…?
39 22/09/29(木)12:11:40 No.976736538
丁度バトアラのパッケージ飾ってるのもフリーダムだからホットといえばそう
40 22/09/29(木)12:11:56 No.976736609
海外だとSDGFと同期のアクションフィギュアが長い間続いてたりしてたし SDと言えばこのくらいの頭身が当然なんだろうな
41 22/09/29(木)12:12:17 No.976736728
やはりPセルフ…
42 22/09/29(木)12:13:15 No.976737017
ルプスレクスとか欲しいな
43 22/09/29(木)12:13:18 No.976737039
>どれくらいの大きさなんだろ? 公式ページに全高115mmってある
44 22/09/29(木)12:13:51 No.976737218
>>飛駆鳥大将軍とかこれで欲しい >どうなるんだ…? この方向性だとSDV的なキャラが出るブランドじゃない気がするなあ…
45 22/09/29(木)12:13:54 No.976737231
fu1486676.jpg
46 22/09/29(木)12:14:46 No.976737500
たしかにオラザクとかに出てくるSD作品って言葉がしっくりくるな
47 22/09/29(木)12:15:23 No.976737682
>fu1486676.jpg かっこいい!
48 22/09/29(木)12:16:33 No.976738059
>公式ページに全高115mmってある 普通のSDサイズと変わらないサイズやな
49 22/09/29(木)12:16:49 No.976738134
>fu1486676.jpg なんか提督みたいな人が反射してない? ハルバートンかな
50 22/09/29(木)12:17:19 No.976738285
MGまでとは行かずHG位の肉抜きでSDにしてほしかったな
51 22/09/29(木)12:17:25 No.976738325
オラザクでHGを切り刻んでSDです!って出して大賞とか取ってるようなアレ
52 22/09/29(木)12:20:12 No.976739193
カメラアイいい…
53 22/09/29(木)12:20:23 No.976739253
>MGまでとは行かずHG位の肉抜きでSDにしてほしかったな CSの領分じゃねぇかな…
54 22/09/29(木)12:21:22 No.976739576
このブランド3つくらいで終わりそう
55 22/09/29(木)12:21:27 No.976739606
フリーダム一弾だと中華向けっぽいラインナップになりそうだなあ… ちょっとガッカリ
56 22/09/29(木)12:21:49 No.976739734
なんともいえないけどどこまで続くのかノーマル以外も出すかだなあ
57 22/09/29(木)12:21:50 No.976739739
なんかでかそう!
58 22/09/29(木)12:22:09 No.976739842
日本国内だと間違いなく大して売れないよこれ
59 22/09/29(木)12:22:42 No.976740061
>日本国内だと間違いなく大して売れないよこれ いや…
60 22/09/29(木)12:23:57 No.976740518
こりゃすごいからガンダム以外も出してほしい
61 22/09/29(木)12:24:57 No.976740854
武者か騎士来ないかな…
62 22/09/29(木)12:24:58 No.976740864
武者か騎士かおっちゃんかって所でフリーダムかぁ… 売れないでブランド終了とかなったらキツイ
63 22/09/29(木)12:24:58 No.976740865
>日本国内だと間違いなく大して売れないよこれ バンダイ以上のリサーチ力をお持ちで?
64 22/09/29(木)12:25:02 No.976740891
SDで腕スイングできるのすげぇよ!こういうの欲しかった
65 22/09/29(木)12:25:04 No.976740905
>こりゃすごいからガンダム以外も出してほしい でも出すとしたら何になるかな…
66 22/09/29(木)12:25:50 No.976741185
>>こりゃすごいからガンダム以外も出してほしい >でも出すとしたら何になるかな… 龍神丸!
67 22/09/29(木)12:26:04 No.976741262
>でも出すとしたら何になるかな… ライダー!ウルトラマン!
68 22/09/29(木)12:26:15 No.976741326
ゲシュペンスト!!
69 22/09/29(木)12:26:21 No.976741372
>fu1486676.jpg この台座の大きさからすると結構ずっしりとしそうだな
70 22/09/29(木)12:26:28 No.976741410
フリーダムだからって中華だ売れないって馬鹿みたいに
71 22/09/29(木)12:26:36 No.976741457
おっちゃんνゼロカスフリーダムOOUCあたりのいつものメンツが出る感じになるんだろうか
72 22/09/29(木)12:26:41 No.976741492
自由なんてどこ向けでもド按牌なのにやたら中華大好きな人がいるな
73 22/09/29(木)12:26:47 No.976741521
ルプスレクスこれで出して
74 22/09/29(木)12:26:49 No.976741540
贅沢言わないから本家MG並みにシリーズ続いて欲しい
75 22/09/29(木)12:27:08 No.976741646
>>でも出すとしたら何になるかな… >ライダー!ウルトラマン! やるか…ドッヂボール!
76 22/09/29(木)12:27:17 No.976741701
やっぱりカッコイイよねフリーダム…買うか…
77 22/09/29(木)12:27:27 No.976741764
MGは冒険したチョイスしない印象
78 22/09/29(木)12:27:33 No.976741793
>フリーダムだからって中華だ売れないって馬鹿みたいに 売れはするでしょ2弾3弾が中華意識でアストレイとかデスティニーになったりはしそうだけど
79 22/09/29(木)12:27:37 No.976741816
武者とナイトシリーズも欲しい
80 22/09/29(木)12:27:40 No.976741835
>日本国内だと間違いなく大して売れないよこれ 国内想定でもめちゃくちゃ無難なチョイスだと思うけど… 昔の騎士とか武者とかがバカ売れするわけでもないんだし
81 22/09/29(木)12:27:43 No.976741857
中華向けって言われるのはこの過剰ディティールの方でしょ
82 22/09/29(木)12:27:59 No.976741960
>贅沢言わないから本家MG並みにシリーズ続いて欲しい f90みたいに武者七人衆コンプ企画とかやって欲しい
83 22/09/29(木)12:28:04 No.976741982
>ライダー!ウルトラマン! >ゲシュペンスト!! ギリアムさん帰れや!
84 22/09/29(木)12:28:20 No.976742073
>昔の騎士とか武者とかがバカ売れするわけでもないんだし しないかな…無理?
85 22/09/29(木)12:28:30 No.976742141
>>フリーダムだからって中華だ売れないって馬鹿みたいに >売れはするでしょ2弾3弾が中華意識でアストレイとかデスティニーになったりはしそうだけど 普通にうれしいね…
86 22/09/29(木)12:28:31 No.976742149
誰向けなんだ 子供はSDガンダムを知っているのか 価格はいくらなんだ
87 22/09/29(木)12:28:33 No.976742158
>でも出すとしたら何になるかな… ガオガイガー
88 22/09/29(木)12:28:36 No.976742178
えっめちゃくちゃカッコいい.........
89 22/09/29(木)12:28:49 No.976742250
>中華向けって言われるのはこの過剰ディティールの方でしょ SDのMGとかRGだと考えればこんなもんなんでは
90 22/09/29(木)12:29:02 No.976742327
>普通にうれしいね… それはそう というか取りあえず続いてくれるのが第一だから…
91 22/09/29(木)12:29:06 No.976742348
胴体が長いのかな足がずいぶん下についてる感じがする
92 22/09/29(木)12:29:09 No.976742367
>中華向けって言われるのはこの過剰ディティールの方でしょ 日本人も好きなやつ!
93 22/09/29(木)12:29:15 No.976742397
アイカメラのディティールアップはデカ目なSDならではのやつだな 騎士や武者でこれやれなさそうなのが残念
94 22/09/29(木)12:29:51 No.976742596
丁度バトアラやってたからそっからでいいよ 具体的にはパーフェクト独裁者
95 22/09/29(木)12:29:57 No.976742622
もっと元祖みたいな体型にしてくれ
96 22/09/29(木)12:30:04 No.976742653
SDサイズのMGってブランドなのにディテール凝らなくてどうするんだよ
97 22/09/29(木)12:30:05 No.976742655
>子供はSDガンダムを知っているのか 武者騎士とかならまだしも通常シリーズなんだからフリーダムの知名度さえあれば問題ないよ!
98 22/09/29(木)12:30:07 No.976742670
またフリーダムか!と思ったけど売れなきゃシリーズ続かないから頑張ってほしい シリーズ第一弾なんて大抵フリーダムかおっちゃんだろうし
99 22/09/29(木)12:30:17 No.976742728
>もっと元祖みたいな体型にしてくれ おじいちゃん…
100 22/09/29(木)12:30:19 No.976742741
求めてたものではあるけど 2000円くらいでバリエーション増やす方向で行って欲しかった 内部フレームとかいらない
101 22/09/29(木)12:31:18 No.976743104
>もっと元祖みたいな体型にしてくれ 流石に無茶すぎるよ!俺もそういうの好きだけどさ!
102 22/09/29(木)12:31:34 No.976743204
目の表現が細かくできるなら00やカメラinモノアイのファントムとか再現できねえかなこのブランド
103 22/09/29(木)12:31:37 No.976743221
絶対買うわ
104 22/09/29(木)12:31:46 No.976743270
>もっと元祖みたいな体型にしてくれ 元祖も初期の頭巨大時代とガンダムWあたりの頃はだいぶ体型違うしな…
105 22/09/29(木)12:31:50 No.976743295
なんでもかんでも白に差し色のグレー混ぜるのが悪癖になってきたな
106 22/09/29(木)12:32:17 No.976743422
>もっと元祖みたいな体型にしてくれ 復刻元祖が売れてたらそうなってたかもね
107 22/09/29(木)12:33:08 No.976743707
頭おデカだろうけどLED仕込まなかったか
108 22/09/29(木)12:33:21 No.976743771
SDガンダムの世代とフリーダムって機体チョイスが噛み合わんなぁ…と思ったけどこれ大陸で売るための組み合わせか 向こうはSDブームとSEEDブームが同時に来てるんだよな
109 22/09/29(木)12:33:30 No.976743820
>2000円くらいでバリエーション増やす方向で行って欲しかった CS死んでるのに同じようなの続けられるわけない…
110 22/09/29(木)12:33:40 No.976743880
こうねんどろいど的なのとかぬいぐるみでも良いから横井SDのオモチャがもっと欲しいんだよぅ…
111 22/09/29(木)12:34:04 No.976744007
>CS死んでるのに同じようなの続けられるわけない… 新商品でるの知らなんだな…
112 22/09/29(木)12:34:13 No.976744060
なんで最近のフリーダムは翼の黒と青の境界面をざらざらさせちゃうの あそこは真っすぐだから格好いいのに
113 22/09/29(木)12:34:38 No.976744197
MGSDで武者出すなら兜がバネで飛び出すギミックも入れようぜ!
114 22/09/29(木)12:35:03 No.976744324
新しいnovかっこいいからMGで出してくれねえかな
115 22/09/29(木)12:35:54 No.976744591
しかし結構普通にたけーな…
116 22/09/29(木)12:35:58 No.976744622
>誰向けなんだ >子供はSDガンダムを知っているのか >価格はいくらなんだ 対象年齢15歳以上 価格は3900円+税
117 22/09/29(木)12:36:06 No.976744678
>MGSDで武者出すなら兜がバネで飛び出すギミックも入れようぜ! 弾が顔にヒットすると兜がビョーン!って令和にやるのか!?
118 22/09/29(木)12:36:41 No.976744862
>しかし結構普通にたけーな… MGだし
119 22/09/29(木)12:36:45 No.976744878
SDにはSDの強みがあるからな
120 22/09/29(木)12:36:48 No.976744899
MGを冠するだけあるギミックと塗装とお値段…
121 22/09/29(木)12:36:54 No.976744942
サイズ感で食玩とかと違いだしてくるのかなぁ SDを感覚的に好きな人間の内部フレーム需要がわからない
122 22/09/29(木)12:37:04 No.976744986
>SDガンダムの世代とフリーダムって機体チョイスが噛み合わんなぁ… まずこのSDガンダムの世代ってのが薄く長く広がりすぎてるから… 皆求めてる物がバラバラすぎる
123 22/09/29(木)12:37:57 No.976745262
そろそろこの体型にもなんかしっくりくる名前が欲しい
124 22/09/29(木)12:38:13 No.976745350
>SDを感覚的に好きな人間の内部フレーム需要がわからない 露骨な肉抜きが無くなるからパテなどで埋める必要がない!
125 22/09/29(木)12:38:15 No.976745361
ミドルディフォルメって感じ
126 22/09/29(木)12:38:18 No.976745383
>そろそろこの体型にもなんかしっくりくる名前が欲しい SDでしょ?
127 22/09/29(木)12:39:05 No.976745622
SDというには頭身が高いだろ
128 22/09/29(木)12:39:21 No.976745715
>ミドルディフォルメって感じ MDガンダム…
129 22/09/29(木)12:39:40 No.976745822
頭身とか足の長さとかは置いといてなんかどっちつかずに行き着きそうな
130 22/09/29(木)12:39:46 No.976745856
>そろそろこの体型にもなんかしっくりくる名前が欲しい >令和のハイパーSDだな
131 22/09/29(木)12:39:49 No.976745870
ぶっちゃけリアルより潰れてればどれでもSD扱いなんだ
132 22/09/29(木)12:40:01 No.976745932
SD=スーパーディフォルメ時代に囚われてる人は一旦忘れた方がいい 等身低めなら多少差があっても全部SDだ
133 22/09/29(木)12:40:01 No.976745939
これにSDどうこう言う人は10年くらい寝てたのか
134 22/09/29(木)12:40:14 No.976746016
MGみたいな価格だねこれ
135 22/09/29(木)12:40:24 No.976746068
べつに細かく括る必要もないよね
136 22/09/29(木)12:40:32 No.976746107
ずっと変わってきてるし10年前とも違うでしょ
137 22/09/29(木)12:40:33 No.976746110
>SDを感覚的に好きな人間の内部フレーム需要がわからない SDVで鎧外して軽装タイプになれるやつは好きだぜ 他の鎧と換装できればなおよし
138 22/09/29(木)12:40:39 No.976746141
>MDガンダム… あまりエレガントな略称ではないな
139 22/09/29(木)12:40:43 No.976746167
11㎝でこの密度は面白い スマホの縦サイズより小さいんだからな…
140 22/09/29(木)12:40:53 No.976746216
>MGみたいな価格だねこれ MGって言ってるだろ!
141 22/09/29(木)12:41:11 No.976746322
>MGみたいな価格だねこれ 目が見えてねぇなぁ?
142 22/09/29(木)12:41:59 No.976746574
>SDVで鎧外して軽装タイプになれるやつは好きだぜ >他の鎧と換装できればなおよし そっちとは真逆だと思う
143 22/09/29(木)12:42:13 No.976746637
フリーダムの世代って言ってももうだいぶ.........
144 22/09/29(木)12:42:30 No.976746714
良い出来だな!コンバージョンのプラモだろ!
145 22/09/29(木)12:42:41 No.976746792
ファイナルフォーミュラーが欲しい
146 22/09/29(木)12:42:42 No.976746798
10年前のSDも知らない発言すぎる…
147 22/09/29(木)12:42:47 No.976746821
今でもフリーダムって出番多いし
148 22/09/29(木)12:43:00 No.976746901
なんかネクスエッジみたいなんやな
149 22/09/29(木)12:43:34 No.976747077
>フリーダムの世代って言ってももうだいぶ......... おっちゃんフリーダム00ユニコーンはもう世代関係なしに人気だと思うぞ
150 22/09/29(木)12:43:54 No.976747203
>フリーダムの世代って言ってももうだいぶ......... seedは5年くらい前だから今は学生って所か
151 22/09/29(木)12:44:15 No.976747305
SD的にはストフリのが遊びやすそうなんだけどね
152 22/09/29(木)12:45:04 No.976747566
電飾は?
153 22/09/29(木)12:45:31 No.976747713
>SD的にはストフリのが遊びやすそうなんだけどね そっちはMGEX出ちゃうけど並ばせたい気もする
154 22/09/29(木)12:45:35 No.976747728
ドラグーンが金属バネでシュポーンするんです?
155 22/09/29(木)12:46:12 No.976747929
あとはSDだし子供向けも意識しました!とばかりに スナップフィットにしないでくれれば…!
156 22/09/29(木)12:46:33 No.976748023
ヒーローズでストフリきたか…
157 22/09/29(木)12:46:40 No.976748064
>ドラグーンが金属バネでシュポーンするんです? これストフリじゃなくてただの自由だよ!
158 22/09/29(木)12:46:55 No.976748149
いい体型だな Gセルフ欲しい
159 22/09/29(木)12:47:45 No.976748420
>あとはSDだし子供向けも意識しました!とばかりに >スナップフィットにしないでくれれば…! 分かりました!いろプラにします!
160 22/09/29(木)12:48:11 No.976748550
Z、ダブルオー、ストフリ、ユニコーンあたりも今までのSDキットでできなかったこと色々やれそうだし出してほしい 武者騎士は現行展開してるSDW以外全体的に厳しそうだけど軌道に乗ったら何か出してほしいな…
161 22/09/29(木)12:48:20 No.976748599
いいじゃない
162 22/09/29(木)12:49:22 No.976748932
書き込みをした人によって削除されました
163 22/09/29(木)12:50:14 No.976749177
>フリーダムの世代って言ってももうだいぶ......... は?今度劇場版やる最新コンテンツなんだが?
164 22/09/29(木)12:51:26 No.976749570
要はダン戦のHFの系譜っすね
165 22/09/29(木)12:51:31 No.976749596
>Z、ダブルオー、ストフリ、ユニコーンあたりも今までのSDキットでできなかったこと色々やれそうだし出してほしい みてくれよこのすげぇディテールのビーストモード!
166 22/09/29(木)12:52:30 No.976749910
>いい体型だな >Gセルフ欲しい わかる
167 22/09/29(木)12:52:47 No.976749990
ユニコーンのケツで遊ぶのはやめろ!
168 22/09/29(木)12:54:57 No.976750553
えっ騎士とか武者とかGARMSとかガンドランダーは!?
169 22/09/29(木)12:55:54 No.976750806
>ユニコーンのケツで遊ぶのはやめろ! フリーダムもサーベルあるからケツにinできるかな
170 22/09/29(木)12:55:59 No.976750826
思ってたんと違う!
171 22/09/29(木)12:56:17 No.976750920
SEED世代といえば◯伝世代でもあるからSDに馴染みもあるだろうしそっち方面に届いてくれるといいな
172 22/09/29(木)12:57:08 No.976751200
ダブルオーライザー欲しい SDはあまりにも横に広がりすぎる
173 22/09/29(木)12:57:29 No.976751333
ZZが出たら考えたい
174 22/09/29(木)12:57:42 No.976751392
スタイルはネクスエッジをプラモでやってる感じじゃん アンサンブルだってこんなもんじゃん
175 22/09/29(木)12:59:59 No.976752008
>スタイルはネクスエッジをプラモでやってる感じじゃん >アンサンブルだってこんなもんじゃん だからプラモの方は別が良かったんじゃない?
176 22/09/29(木)13:00:10 No.976752060
>10年前のSDも知らない発言すぎる… なんで知らないのかを考えると
177 22/09/29(木)13:09:20 No.976754155
こっちも無難すぎる選択だった ちょっと冒険しても良かった気がする
178 22/09/29(木)13:11:15 No.976754584
ここまでくるとSじゃなくて普通のDだな
179 22/09/29(木)13:11:42 No.976754690
まだスーパーデフェルメに拘ってるおじいちゃんが
180 22/09/29(木)13:12:16 No.976754815
スナップフィットじゃねえバンダイプラモの方が珍しくねえか…? もしかしてタッチゲートのこと言ってる?
181 22/09/29(木)13:12:46 No.976754929
頭に「元祖」って付ければスーパーデフォルメに拘ってる人も納得するよ
182 22/09/29(木)13:13:12 No.976755025
>ここまでくるとSじゃなくて普通のDだな >SD=スーパーディフォルメ時代に囚われてる人は一旦忘れた方がいい >等身低めなら多少差があっても全部SDだ
183 22/09/29(木)13:15:00 No.976755436
元祖とかいいとか言ってるけど 令和に初期の接着剤必要でランナーが一色だけのガンプラ欲しがってるようなもんだわ
184 22/09/29(木)13:15:13 No.976755480
SDがディフォルメノンスケールモデルのざっくりした区分になったのなんて下手すりゃ20年近く前でしょ
185 22/09/29(木)13:16:37 No.976755794
>SDがディフォルメノンスケールモデルのざっくりした区分になったのなんて下手すりゃ20年近く前でしょ 墓から蘇ってきたのかな…
186 22/09/29(木)13:17:02 No.976755901
fu1486937.jpg SD産んだ本人も正解がないと言ってる
187 22/09/29(木)13:18:28 No.976756229
ヒを眺めてるとフリーダムかよって言って怒ってるおじいちゃんもチラホラ見かける
188 22/09/29(木)13:18:43 No.976756274
昔にしてもアニメのSDは膝あるし元祖は無いしで
189 22/09/29(木)13:18:57 No.976756335
ガンプラってアジア市場もかなりデカイらしいけど 海外でもSDは売れるのかな?ちょっと心配
190 22/09/29(木)13:19:07 No.976756376
>fu1486937.jpg 自由に楽しむ人達よりも自分の中のSDが正義と他のSDを廃しようとするのが多数…
191 22/09/29(木)13:19:13 No.976756402
あのずんぐりむっくりが良いと言うのもわかる ただあの体型に可動性を持たせるのが難しいのもわかる
192 22/09/29(木)13:20:07 No.976756610
ちょっと引くわこれ… すごいな
193 22/09/29(木)13:21:34 No.976756957
手に取りやすい安さって意味でも別にSDEXあたりで満たしてるからな
194 22/09/29(木)13:22:34 No.976757187
初めてMG買うかも
195 22/09/29(木)13:25:38 No.976757923
バンダイがSDって言ってればSDなんで ただそれだけの話 個々人の頭身の好みはまた別の話になる
196 22/09/29(木)13:26:42 No.976758180
F91欲しいなあ SDCSでもいいから
197 22/09/29(木)13:28:12 No.976758526
体型で言えばカプセルトイのエクシードモデルのSD感がかなり好き 仕様上の必要性から来てるんだろうけど結果として SDの進化の過程で切り捨てられた方向性が急に出てきた感じがしておもしろい
198 22/09/29(木)13:28:26 No.976758576
>ガンプラってアジア市場もかなりデカイらしいけど >海外でもSDは売れるのかな?ちょっと心配 SDはむしろ海外市場が本命 今色々展開できてるのも中国様様だよ
199 22/09/29(木)13:31:22 No.976759271
種アンチから凄い叩かれてそう
200 22/09/29(木)13:31:23 No.976759277
今のSD系のゲームもこんなもんだし統一感はいるんじゃない?