虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/29(木)11:22:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/29(木)11:22:56 No.976725166

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/29(木)11:25:02 No.976725588

マジか マジだ

2 22/09/29(木)11:26:11 No.976725828

久々にMG買うか

3 22/09/29(木)11:26:34 No.976725912

引っ張る必要有った?ってレベルで普通のラインナップだ…

4 22/09/29(木)11:27:25 No.976726088

うーんいいかな

5 22/09/29(木)11:29:40 No.976726537

普通に2.0でいいやって感じだ

6 22/09/29(木)11:29:48 No.976726563

変形しやすくなってんのかな

7 22/09/29(木)11:30:27 No.976726717

なんかマーキング無しでアニメカラーに塗りたくなる造形だな

8 22/09/29(木)11:30:44 No.976726785

SDトルネードガンダム

9 22/09/29(木)11:30:58 No.976726830

>引っ張る必要有った?ってレベルで普通のラインナップだ… 肩透かしかのよりは直球の方が良い

10 22/09/29(木)11:31:16 No.976726898

少し胸が寝過ぎてる気もするけど色々無難だ…

11 22/09/29(木)11:31:25 No.976726930

>引っ張る必要有った?ってレベルで普通のラインナップだ… このイベントベタなガンプラしか発表しないぞ

12 22/09/29(木)11:31:37 No.976726966

カトキ感思ったより無いな 以前出てたZのMGのがカトキ感有るんでは

13 22/09/29(木)11:31:56 No.976727025

>SDトルネードガンダム SDCS継続ありがたい…!

14 22/09/29(木)11:32:32 No.976727155

事実上のVerKa2.0か

15 22/09/29(木)11:32:32 No.976727156

Gジェネでお馴染みのトルネードガンダムが?

16 22/09/29(木)11:33:00 No.976727248

トルネードガンダム良いじゃないか…

17 22/09/29(木)11:33:18 No.976727313

ZZより高額なのはちょっとびっくりした

18 22/09/29(木)11:34:35 No.976727565

胴体がウン?ってなる部分は変形の都合だと思う 個人的には脚が細くて好みではないかな

19 22/09/29(木)11:34:55 No.976727634

これはどこの?バンダイのヒ見てるけど出てないな…

20 22/09/29(木)11:35:44 No.976727823

なんだろう 最近のカトキZなんか微妙

21 22/09/29(木)11:36:20 No.976727945

元来のものとはどこが違うの?

22 22/09/29(木)11:37:01 No.976728117

いつもの脹脛がぶっとくて胸が突っ張ってるZとは違うけどまあこれはこれで

23 22/09/29(木)11:37:03 No.976728128

足の折りたたみすごいな

24 22/09/29(木)11:38:24 No.976728416

RGを反省した耐久性ある変形できる?

25 22/09/29(木)11:38:33 No.976728458

同人プラモみたいに見える これ公式なのか…

26 22/09/29(木)11:39:18 No.976728623

>SDトルネードガンダム https://twitter.com/hobbysite/status/1575311765373472768 ルックスもイケメンだ

27 22/09/29(木)11:39:32 No.976728674

>RGを反省した耐久性ある変形できる? MGでZは二回も出てるだろ

28 22/09/29(木)11:39:41 No.976728706

明日が本番みたいなところはある

29 22/09/29(木)11:40:14 No.976728854

トルネードガンダムちょっと買うか

30 22/09/29(木)11:40:26 No.976728906

MG1.0くらいの方がカトキっぽさみたいなのはめちゃくちゃ濃いとは思う ZプラスをベースにZに戻していった感じの見た目で

31 22/09/29(木)11:40:37 No.976728939

腕ガトあるの良いよね

32 22/09/29(木)11:41:02 No.976729009

https://youtu.be/KzW0pT47X0k PV

33 22/09/29(木)11:41:52 No.976729188

>MG1.0くらいの方がカトキっぽさみたいなのはめちゃくちゃ濃いとは思う >ZプラスをベースにZに戻していった感じの見た目で 今回はアニメをベースにしてるのをアピールしてるからそもそもいつものカトキアレンジを求めてる人の方は向いてないっぽい

34 22/09/29(木)11:41:53 No.976729197

これが来年ってことは今年一般流通で出た完全新規のMGってマジで今度のストフリだけ? コスト高やらライン確保の問題があるって言ってもいくらなんでも異常すぎない?

35 22/09/29(木)11:42:07 No.976729241

カトキ起用するならカトキデザインのMSがよかっあっ

36 22/09/29(木)11:42:18 No.976729275

水星の魔女があるからそっちメインになってるからな今年は

37 22/09/29(木)11:42:41 No.976729360

>カトキ起用するならカトキデザインのMSがよかっあっ 急にイくな

38 22/09/29(木)11:43:20 No.976729507

アニメ寄りなデザインでVerKa感薄いな

39 22/09/29(木)11:43:22 No.976729511

ランディングスキッドの造形はちょっとウッとなる 未来のアニメメカに1.0みたいな現用航空機ディテール入るか?ってのはあるけども…

40 22/09/29(木)11:44:42 No.976729831

全体的に好きなのに胸の銀の棒余計すぎる 何なんだこれ fu1486578.jpg

41 22/09/29(木)11:45:17 No.976729961

>これが来年ってことは今年一般流通で出た完全新規のMGってマジで今度のストフリだけ? >コスト高やらライン確保の問題があるって言ってもいくらなんでも異常すぎない? ほぼMGなフルメカニクスでレイダーガンダムがあったから…いやそれでも誤差だけど

42 22/09/29(木)11:45:23 No.976729979

>アニメ寄りなデザインでVerKa感薄いな カトキのコメントでもアニメ設定画の再現を目指したって言ってるね

43 22/09/29(木)11:45:37 No.976730044

どうせVerKaなら初代MG版の方向性で欲しかったかも fu1486575.jpg

44 22/09/29(木)11:45:44 No.976730078

個人的には突然無関係なGセルフいじられるよりは良かったかな…って あっちはあっちで過去の発言が生きてるならMG出すつもりはあるみたいだし

45 22/09/29(木)11:46:37 No.976730285

Ver.kaってわざわざ付けるならMG1.0みたいな方向性にしろ アニメオリジナルを再現みたいなコンセプトにVer.kaって付けるな

46 22/09/29(木)11:46:42 No.976730304

MGSDはフリーダムか 中華需要を見れば妥当な線か ナイトか武者かヒーローズでもよかったけど

47 22/09/29(木)11:46:49 No.976730326

突起物最近はやってるよな

48 22/09/29(木)11:47:11 No.976730423

>Ver.kaってわざわざ付けるならMG1.0みたいな方向性にしろ >アニメオリジナルを再現みたいなコンセプトにVer.kaって付けるな verkaってカトキ監修って部分以外毎回コンセプト違うだろ

49 22/09/29(木)11:47:47 No.976730555

カトキデザインじゃないのをVer.Kaにしてるからなんだ…?ってなるな

50 22/09/29(木)11:48:40 No.976730769

若干面長に見えてしまうからver.2の方が好きかもしれないけど変形のギミックはこっちの方が良いんだろうな

51 22/09/29(木)11:48:45 No.976730792

言われてみればアニメ寄りデザインのゼータって少ないな…変形との兼ね合いだろうけど

52 22/09/29(木)11:48:51 No.976730815

ついに差し替え無しで完全変形出来る?

53 22/09/29(木)11:49:58 No.976731052

ここまでやるなら頭がお腹の中にすっぽり収まる変形は再現してほしかった

54 22/09/29(木)11:50:16 No.976731118

これウェイブライダー?

55 22/09/29(木)11:50:44 No.976731221

アニメ再現するならお腹に頭入れてよ!

56 22/09/29(木)11:50:52 No.976731247

俺は買うけどね!

57 22/09/29(木)11:51:12 No.976731323

つまんねーもん出すなよ

58 22/09/29(木)11:51:17 No.976731341

今までもオリジナルのデザインに寄せたカトキ監修のキット多いのにVer.Kaとする場合としない場合の差はなんだろう

59 22/09/29(木)11:51:21 No.976731354

美少女プラモやってると全く高いと思わない値段だな

60 22/09/29(木)11:51:39 No.976731430

つまんねーレスすんなよ

61 22/09/29(木)11:51:49 No.976731476

どうせハイパーメガランチャーは付かない

62 22/09/29(木)11:52:02 No.976731528

>全体的に好きなのに胸の銀の棒余計すぎる >何なんだこれ >fu1486578.jpg なんかνver.ka以降胸にVHFブレードアンテナをゴツくしたのを4本並べるのがカトキ的なブームみたいで… センチ時みたいにちょろっと生やすもんじゃなかったのか

63 22/09/29(木)11:52:54 No.976731735

>美少女プラモやってると全く高いと思わない値段だな バンダイ内でMGと比較できるブランドの美プラなんてあったっけ…?

64 22/09/29(木)11:52:54 No.976731736

>どうせハイパーメガランチャーは付かない まあどうせオプションセットとか出すだろう

65 22/09/29(木)11:53:32 No.976731861

>どうせハイパーメガランチャーは付かない オリジナル武装と合体ギミックとかつけてプレバンいきだな

66 22/09/29(木)11:54:55 No.976732205

>>どうせハイパーメガランチャーは付かない >まあどうせオプションセットとか出すだろう ZZも強化型セット出したしな でもそうなるとフルアーマーセットまで出してくれないと困る FAZZ高いんじゃ

67 22/09/29(木)11:55:00 No.976732231

>なんかνver.ka以降胸にVHFブレードアンテナをゴツくしたのを4本並べるのがカトキ的なブームみたいで… >センチ時みたいにちょろっと生やすもんじゃなかったのか アニメ版再現とまでアピールするならそこで我は出さないで欲しかったかな… 他の部分はシンプルだから余計に

68 22/09/29(木)11:55:32 No.976732369

動画は例の糞サイトでやってるの?

69 22/09/29(木)11:55:40 No.976732396

2.0出たのは最近…じゃないのは流石に分かる ちょっと前だよな

70 22/09/29(木)11:55:52 No.976732435

腰アーマーを胴体に密着させるのはもうあきらめてんのかな…

71 22/09/29(木)11:56:02 No.976732473

>全体的に好きなのに胸の銀の棒余計すぎる >何なんだこれ 不要なら切ればいいのよ ガンプラは自由だ

72 22/09/29(木)11:56:04 No.976732479

>どうせハイパーメガランチャーは付かない いやでも2.0で付いてたし付くだろう…?

73 22/09/29(木)11:57:06 No.976732731

>不要なら切ればいいのよ >ガンプラは自由だ 自由に縛られてる奴のレス

74 22/09/29(木)11:57:11 No.976732752

このパッケ見る限り頭部はかなりアニメ基準だから そこは好きかも

75 22/09/29(木)11:57:50 No.976732920

>アニメ版再現とまでアピールするならそこで我は出さないで欲しかったかな… >他の部分はシンプルだから余計に ZZの時は上手くハマってたメカ色パーツがZだと余計に見えるのは本体部分のアレンジ具合のせいかね

76 22/09/29(木)11:57:55 No.976732944

俺はそこまで気にならんから別にいいかな…ツノ

77 22/09/29(木)11:58:01 No.976732972

verkaZZと並べたら違和感出そう

78 22/09/29(木)11:58:17 No.976733033

問題は買えるかどうか…

79 22/09/29(木)11:58:46 No.976733141

>いやでも2.0で付いてたし付くだろう…? 付かない fu1486610.jpg

80 22/09/29(木)11:58:56 No.976733175

当時のアニメに合わせたと言いながらプロポーションめっちゃ違わないか?

81 22/09/29(木)11:59:07 No.976733219

https://bandai-hobby.net/site/mgka/ 変形ムービー面白いけど兵器にさせる動きじゃなさすぎる

82 22/09/29(木)11:59:25 No.976733290

全体的にディテールも控えめでアニメ準拠でかっこいいと思うんだけどなんか顔長くない…? そこだけ気になる

83 22/09/29(木)11:59:27 No.976733298

胸板の板感は少し1/100旧キットっぽくもある あれみたく破綻はしてないけど

84 22/09/29(木)12:00:06 No.976733470

MGSDって騎士とかそっちじゃないんだ…

85 22/09/29(木)12:00:42 No.976733621

>全体的にディテールも控えめでアニメ準拠でかっこいいと思うんだけどなんか顔長くない…? >そこだけ気になる そこもアニメ準拠だからでしょ

86 22/09/29(木)12:01:18 No.976733753

鳩胸じゃないゼータって意味ではすごく久しぶりだから悪くはないと思う ただこの方向性は2.0の再チャレンジだよね…

87 22/09/29(木)12:01:26 No.976733786

顔は今までの模型的なカッコよさとは違うけどアニメの顔つきに近くて結構好き

88 22/09/29(木)12:01:39 No.976733832

MGZ1.0がそもそもVer.Kaみたいなもんだったからな アニメアレンジは斬新かも

89 22/09/29(木)12:01:56 No.976733899

よくこんなペラペラの骨格で空中分解しなかったな…

90 22/09/29(木)12:02:35 No.976734058

アルミホイル的な事言うと材料費の高騰を勘案して高額にシフトするためのプロパガンダだと思う

91 22/09/29(木)12:02:37 No.976734062

>>全体的にディテールも控えめでアニメ準拠でかっこいいと思うんだけどなんか顔長くない…? >そこもアニメ準拠だからでしょ そんな長かったけ 長かったわ…

92 22/09/29(木)12:03:15 No.976734240

シュっとしてるな

93 22/09/29(木)12:03:31 No.976734302

>PV 変形機構すごいな

94 22/09/29(木)12:03:45 No.976734363

ムネタイラガンダム

95 22/09/29(木)12:03:46 No.976734365

ウェイブライダーはサイドアーマーの処理がいつも鬼門だな ここがちゃんと再現できるようになるのはいつになるか

96 22/09/29(木)12:04:10 No.976734468

2.0 fu1486625.jpg

97 22/09/29(木)12:04:19 No.976734508

そういやZは変形がカツカツすぎるもんな… 下手にいじると変形できなくなるからほぼ変わらないのか…

98 22/09/29(木)12:04:23 No.976734522

あまり見ないアレンジだな カシグみたいな

99 22/09/29(木)12:04:30 No.976734553

バンダイも大変だ

100 22/09/29(木)12:04:40 No.976734610

gセルフかと思ったけどもう富野監督没後記念ぐらいじゃないと無理かなあれ

101 22/09/29(木)12:04:43 No.976734617

2.0も17年前なのか...

102 22/09/29(木)12:05:11 No.976734743

これはこれで好きだけど今の技術で所謂カトキ版のZが欲しい気持ちもあった

103 22/09/29(木)12:06:10 No.976735020

フルアーマーZZまだ?

104 22/09/29(木)12:06:23 No.976735079

MPのコンボイ3.0に近い当時のアニメを再現!でこんなんだったか...こんなんだったかも...って感覚がある

105 22/09/29(木)12:07:01 No.976735243

変形機構に真新しさがない いつも通りって感じ 形状がカトキっぽいだけだな

106 22/09/29(木)12:07:33 No.976735399

顔が長いのが気になります

107 22/09/29(木)12:08:20 No.976735612

当然のように完全変形させるな…

108 22/09/29(木)12:09:53 No.976736029

>変形機構に真新しさがない >いつも通りって感じ >形状がカトキっぽいだけだな サイトの解説部分見ていくとたたむ途中で胴体のパーツが一回伸びるのは新しくない? 強度が不安になるけど頭とツノの収納のためにそこ一回伸ばすんだ…って驚いた

109 22/09/29(木)12:10:00 No.976736067

>変形機構に真新しさがない >いつも通りって感じ >形状がカトキっぽいだけだな 脚の変形見てなそう

110 22/09/29(木)12:11:04 No.976736343

足と胴体がアニメのハッタリを再現するためにギミック盛られてるよね

111 22/09/29(木)12:11:15 No.976736402

Zで胸が張ってないのが新鮮だ

112 22/09/29(木)12:11:57 No.976736611

>Zで胸が張ってないのが新鮮だ アニメにだいぶ寄せてる 3Dやプラモは変形を意識するとどうしても鳩胸になるからな…

113 22/09/29(木)12:12:01 No.976736628

あんな二次元の嘘まみれの変形をよくぞここまで…

114 22/09/29(木)12:13:37 No.976737157

腰アーマー周りも細かいスライドして足の股の弱さを補強してるのが変態的だと思う

115 22/09/29(木)12:14:00 No.976737268

胸の突起はコンパチでゼータプラス出すの見越してのことだ 絶対そうだ

116 22/09/29(木)12:14:26 No.976737410

今まで培われてきた鳩胸やデカ甲羅のイメージを真っ向から覆してきたな

117 22/09/29(木)12:14:55 No.976737545

よく頭の中で思い出すZって感じのZでなんかすごい

118 22/09/29(木)12:15:11 No.976737627

>胸の突起はコンパチでゼータプラス出すの見越してのことだ >絶対そうだ このデザインのゼータプラスはなんか違うってなりそう

119 22/09/29(木)12:16:12 No.976737953

形状がカトキっぽいって今回真逆なんですが

120 22/09/29(木)12:16:23 No.976738005

フルアーマー装着用の突起

121 22/09/29(木)12:16:25 No.976738014

Zのアイテム触れるたびにZって難しいんだな…って気持ちにさせられるから今回はそれを乗り越えてほしい

122 22/09/29(木)12:17:15 No.976738267

コックピットを機首にするために上に上がるとき角と頭の収納のため伸ばしてから真上まで伸ばすだけじゃなく腰のちんこ部分も下にスライドしてる… 小さい動きだけどこれでMS形態とウェブライダー形態の両方の見栄えを両立させてるな…

123 22/09/29(木)12:17:30 No.976738349

Zの立体化はまさに変形との戦いだから今までの蓄積の上にあるRGとかMGを否定するわけじゃないがそれらのイメージをバッサリ切ってアニメに寄せつつ変形するようにしたのは凄いわ

124 22/09/29(木)12:17:36 No.976738385

>Zのアイテム触れるたびにZって難しいんだな…って気持ちにさせられるから今回はそれを乗り越えてほしい 差し替え無し完全変形さえ諦めれば結構いい感じになるんだけど…

125 22/09/29(木)12:17:42 No.976738402

Zとして見た場合アリなんだけどこれベースのプラスは絶対に格好悪いから勘弁してくれ…

126 22/09/29(木)12:19:09 No.976738866

やはり腰サイドアーマーと胸が密着するのは流石に無理か…

127 22/09/29(木)12:20:40 No.976739341

最近よく見かける胸の突起って何です?

128 22/09/29(木)12:21:13 No.976739524

この変形でMS形態での腰の稼働も維持してるの変態すぎない?

129 22/09/29(木)12:21:16 No.976739542

>やはり腰サイドアーマーと胸が密着するのは流石に無理か… 背中のバインダーを前に回す為のアームがどうしても干渉するからな このアーム回り細くするとポキッとなるからな…

130 22/09/29(木)12:22:47 No.976740093

WR時の足の間隔を詰めるならスカートも密着とは行かずとも寝かせられるんだろうけど

131 22/09/29(木)12:23:15 No.976740265

>最近よく見かける胸の突起って何です? 変形したときの見栄えも意識した妥協の産物

132 22/09/29(木)12:24:02 No.976740542

>最近よく見かける胸の突起って何です? fu1486718.jpeg センチネル特有のやつ

133 22/09/29(木)12:24:25 No.976740673

>最近よく見かける胸の突起って何です? https://shop.rojone.com/combined-vhf-l-band-antenna-for-supersonic-aircraf

134 22/09/29(木)12:25:03 No.976740898

>やはり腰サイドアーマーと胸が密着するのは流石に無理か… 足の太さとボディの太さの関係もあるからな… アニメみたいに伸び縮みするわけにもいかないし

135 22/09/29(木)12:30:24 No.976742772

胸のダクト下のトンガリ板動くみたいだけど流石に中にミサイルの造形はないっぽい?

136 22/09/29(木)12:31:21 No.976743126

なんか胸もっと反ってほしい潰れペチャパイじゃん

137 22/09/29(木)12:32:49 No.976743595

>なんか胸もっと反ってほしい潰れペチャパイじゃん TV版のアニメに忠実にしていくとこうなるからな…

138 22/09/29(木)12:37:01 No.976744968

最初のMGたしかにカトキ感はあるけどけっこうデブだしなんか違う感じもあるから悩ましい

139 22/09/29(木)12:37:05 No.976744991

>流石に中にミサイルの造形はないっぽい? そんなのあったっけ…

140 22/09/29(木)12:37:14 No.976745037

そろそろクラウダとドートレスネオが欲しいんですが

141 22/09/29(木)12:38:50 No.976745537

ゼータの胸からミサイルでるの初めてきいた

142 22/09/29(木)12:42:56 No.976746873

胸の板が下向きになってる!

143 22/09/29(木)12:43:45 No.976747155

そんなにアニメ準拠!って感じなのかぴんとこない

144 22/09/29(木)12:46:08 No.976747907

そもそもテレビ版のゼータをそんなに再現して欲しくないって言ったら駄目なのかな

145 22/09/29(木)12:46:35 No.976748038

ver.kaなら最初のブラッシュアップしたようなカトキ成分マシマシのが欲しかった こんなのちょっとただの3.0じゃん…

146 22/09/29(木)12:47:07 No.976748218

Hiν辺りから再現性に力入れてる感じなのかしら

147 22/09/29(木)12:48:12 No.976748556

アニメ準拠って言われたところで作画の癖は出るし

148 22/09/29(木)12:49:42 No.976749016

アニメ準拠するにしても胸突起とか付いて半端に迷ってる感じがする

149 22/09/29(木)12:51:50 No.976749701

>Hiν辺りから再現性に力入れてる感じなのかしら お前はまずどこを再現するのが正解なんだよ

150 22/09/29(木)12:52:39 No.976749944

アニメ基準で言うなら胸の幅もっと広い方がそれっぽいしWR形態も自然になりそうな気がする

151 22/09/29(木)12:53:54 No.976750297

設定だと二の腕の白い部分すっぽり隠れるくらい縮むんだけど流石に無理か…

152 22/09/29(木)12:55:02 No.976750576

>ゼータの胸からミサイルでるの初めてきいた ごめんね調べたらミサイルじゃなくてロケット弾みたい TV25話で撃ったみたいだけど今確認できない

153 22/09/29(木)12:57:59 No.976751459

>そんなにアニメ準拠!って感じなのかぴんとこない 似てるかというとそんな似てないからね…

154 22/09/29(木)13:00:20 No.976752099

>設定だと二の腕の白い部分すっぽり隠れるくらい縮むんだけど流石に無理か… 聞いて驚け今回腕の伸縮再現してるぞ 流石にすっぽりは隠れてないけど

↑Top