虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/29(木)10:13:56 ID:8Z.6uGqE 画像に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/29(木)10:13:56 ID:8Z.6uGqE 8Z.6uGqE No.976712380

画像に映ってるVtuberで今でも第一線を張ってるVtuberといえば

1 22/09/29(木)10:15:09 ID:8Z.6uGqE 8Z.6uGqE No.976712602

これはピーナッツ君

2 22/09/29(木)10:16:27 No.976712829

一線の定義にもよるけど今でもしっかり活動続けてるってことならほとんど残ってないか

3 22/09/29(木)10:16:51 No.976712901

第一線を張ってる がどんな状態を想定してるのか…

4 22/09/29(木)10:17:18 No.976712985

ミライアカリいまだに頑張ってるよね

5 22/09/29(木)10:18:15 No.976713155

どう考えても真ん中だよね これに着いていけるV居るの?

6 22/09/29(木)10:18:29 No.976713194

ハッキリ消えたって言えるのはゲーム部だけでは

7 22/09/29(木)10:19:25 No.976713378

思ったより全然生き残ってるな…

8 22/09/29(木)10:20:26 No.976713556

ユニティちゃんは生きてる判定でいいのか?

9 22/09/29(木)10:20:55 No.976713622

2Dのまま参加してるクレアさんがかっこいい

10 22/09/29(木)10:22:03 No.976713820

ゴリラ氏は半ばFPSストリーマーへ変身しつつ普通にやってるしなぁ

11 22/09/29(木)10:22:25 No.976713882

>2Dのまま参加してるクレアさんがかっこいい SEEDSってこうだよな感

12 22/09/29(木)10:22:42 No.976713923

ゲーム部とケリン以外はイベントやら案件やら出まくってんな

13 22/09/29(木)10:22:50 No.976713952

ケリンも鬱病だった宣言から5ヶ月止まってるな

14 22/09/29(木)10:22:51 No.976713957

爆散したの左下と右上くらいだろ

15 22/09/29(木)10:24:27 No.976714241

ゲーム部のピンクは名前以外ほぼ別人みたいなもんだけどなんだかんだ活動頑張ってるな

16 22/09/29(木)10:24:33 No.976714255

そらちゃんは箱がめちゃくちゃデカくなったけど ちゃんと箱のメイン面してて偉い

17 22/09/29(木)10:25:12 No.976714380

シロちゃんはTV業界で活躍 にじホロは当時の顔を出してきてたけど今では世代交代してるね

18 22/09/29(木)10:25:33 No.976714444

左下は転生した後のグループでも悶着起こしてて笑えなかった

19 22/09/29(木)10:26:05 No.976714543

ヒメヒナ葵ちゃんは若干存在感薄くなっちゃったかな?

20 22/09/29(木)10:28:02 No.976714888

ピーナッツくんはずっと右肩上がりで人気上がってる気がする

21 22/09/29(木)10:28:13 No.976714922

>>2Dのまま参加してるクレアさんがかっこいい >SEEDSってこうだよな感 まだ3Dなかったからseedsのロック感で2Dのまま乗り込んできたみたいには言わないであげて 2Dしかないのに引き受けたのはそう

22 22/09/29(木)10:29:22 No.976715131

あんま数で語るのもなんだがここんとこぽこピーの登録者数ものすげえ勢いで伸びてて驚く

23 22/09/29(木)10:29:39 No.976715182

>ピーナッツくんはずっと右肩上がりで人気上がってる気がする それでも労力かけて毎年ぽんぽこ24やってくれるのありがたい

24 22/09/29(木)10:31:05 No.976715443

>それでも労力かけて毎年ぽんぽこ24やってくれるのありがたい でも今年で最後だから…

25 22/09/29(木)10:31:15 No.976715464

>それでも労力かけて毎年ぽんぽこ24やってくれるのありがたい 今年で最後!!(1年ぶり3回目)

26 22/09/29(木)10:31:18 No.976715474

安泰そうなとこ多いな

27 22/09/29(木)10:31:22 No.976715482

>でも今年で最後だから… マジか

28 22/09/29(木)10:31:43 No.976715547

ヒメヒナもちゃんと活動してるよね

29 22/09/29(木)10:32:14 No.976715633

>あんま数で語るのもなんだがここんとこぽこピーの登録者数ものすげえ勢いで伸びてて驚く Vtuber+ご当時ゆるキャラ枠はつよいわ

30 22/09/29(木)10:32:53 No.976715750

10万いってぽんぽこさんが泣いてたのつい最近のように思えるのになぁ

31 22/09/29(木)10:32:58 No.976715766

>ヒメヒナ葵ちゃんは若干存在感薄くなっちゃったかな? いや葵ちゃんはソロライブやったり動画更新頻度あげたりでけっこう人気だよ?

32 22/09/29(木)10:33:54 No.976715931

ゴリラさんはいつの間にかイケボに見合ったガワも作ってて吹く 今はヴァロやAPEXといったストリーマー界隈で活躍してるね

33 22/09/29(木)10:34:40 No.976716090

ヒメヒナと葵ちゃんは普段変な動画あげて ライブのときビシッとしめる

34 22/09/29(木)10:34:55 No.976716122

そういやぽんぽこはスレ画には出てきてたっけ…?

35 22/09/29(木)10:35:10 No.976716173

お互い売れてない頃にピーナッツくんがdodoのインスタライブ見に行って 3人しか視聴者いないのに塩対応された話好き

36 22/09/29(木)10:35:21 No.976716203

>あんま数で語るのもなんだがここんとこぽこピーの登録者数ものすげえ勢いで伸びてて驚く オタクだけじゃない層も取り込むのに成功したのがデカい

37 22/09/29(木)10:35:49 No.976716282

ピーナッツくんはなんかもうアーティスト枠

38 22/09/29(木)10:35:54 No.976716293

>今はヴァロやAPEXといったストリーマー界隈で活躍してるね 歌うま枠だと思ってたらいつの間にかそっち方面でも活躍しててビックリしたな

39 22/09/29(木)10:35:54 No.976716295

そういや葵ちゃんこの時は独立前だったな…

40 22/09/29(木)10:36:20 No.976716358

シロちゃんはもうVtuberというよりちんぽと一緒にTV番組やってる人だ

41 22/09/29(木)10:36:24 No.976716374

>ピーナッツくんはなんかもうサウナー枠

42 22/09/29(木)10:37:19 No.976716547

委員長はメンタルやられて沈んでたけどついこの間復活したから嬉しい

43 22/09/29(木)10:37:25 No.976716566

歌勢は流行り病のせいで逆風だったな

44 22/09/29(木)10:37:44 No.976716622

ここにはいないけど昨日突然鳩羽つぐが動画投稿してビビった

45 22/09/29(木)10:37:49 No.976716635

思ったより生き残ってるな

46 22/09/29(木)10:37:55 No.976716665

>シロちゃんはもうVtuberというよりちんぽと一緒にTV番組やってる人だ 看板番組2本持っててどっちも4年ぐらい続いてるからな…

47 22/09/29(木)10:38:31 No.976716786

EN組だと初めてVの存在に振れたのが個々の配信じゃ無くてアニメとして海外配信されたこれになってるらしいのが真面目に酷い

48 22/09/29(木)10:38:45 No.976716834

ぽんぽこの方最近の安定感凄いけど100万再生行ってる動画全然無かったのは意外だった

49 22/09/29(木)10:39:25 No.976716957

第一線ってまずどこだって話だが

50 22/09/29(木)10:39:27 No.976716966

この時点でスラムのガキの横チラがあったかもしれないと思うと興奮する

51 22/09/29(木)10:40:27 No.976717160

何でキズナアイいなかったの

52 22/09/29(木)10:40:36 No.976717189

狸がお前の皮はブサイクすぎて絶対に伸びないって番組のPに言われたのこれかあれの二択だよな

53 22/09/29(木)10:40:43 No.976717212

>ぽんぽこの方最近の安定感凄いけど100万再生行ってる動画全然無かったのは意外だった 歌動画じゃないと難易度高い

54 22/09/29(木)10:41:11 No.976717299

「」に知名度高い埼玉ガールも昨日登録者5万人達成だし名取も30万まだだし人気のハードルがインフレしてる

55 22/09/29(木)10:41:41 No.976717401

ちゅめて…ちゅめて…

56 22/09/29(木)10:44:07 No.976717873

>何でキズナアイいなかったの OP歌っとるやろがい!

57 22/09/29(木)10:44:39 No.976717963

>何でキズナアイいなかったの OP

58 22/09/29(木)10:44:58 No.976718025

構成作家などの重要性を思い知る番組だった

59 22/09/29(木)10:45:39 No.976718158

庵野くん…見損なったぞ

60 22/09/29(木)10:45:42 No.976718168

ぽんぽこ「vtuberとバチャ見ての話すると変な空気になる」 シスタークレア「www」

61 22/09/29(木)10:45:47 No.976718178

今なら何やっても当たるんじゃないかって勢いだったからある意味コケた例があったのはよかったかもしれない

62 22/09/29(木)10:46:10 No.976718243

>シスタークレア「www」 油断するな

63 22/09/29(木)10:46:43 No.976718353

四月一日さんといいこれといい とりあえず挑戦してみる価値はあったのでは

64 22/09/29(木)10:46:51 No.976718374

これを地上波で流せたの寛大すぎない?

65 22/09/29(木)10:46:56 No.976718391

ぽんぽこは実写でホットケーキ作ってた頃から見てるから感慨深いものがあるな…

66 22/09/29(木)10:47:26 No.976718493

構成作家が悪いって意味だと出ては即消えていく日テレ系列のVメイン番組の空気具合が酷い

67 22/09/29(木)10:48:01 No.976718599

作ってたとこもこれ1本作って解散ってのもすごいし 今じゃほとんど活躍してるの入れ替わってるのもあれだし

68 22/09/29(木)10:48:08 No.976718616

これの反省で生まれたのが多分ミカエル

69 22/09/29(木)10:48:23 No.976718661

>構成作家などの重要性を思い知る番組だった プロデューサーがニコニコのイベントなんかやってるど素人だからな

70 22/09/29(木)10:48:42 No.976718722

ガリベンガー続いてるんだしもうちょい地上波でもあってもいいようなと思うけどV含めユーチューバー系と相性悪いのだろうか

71 22/09/29(木)10:48:57 No.976718772

>ぽんぽこは実写で猪狩りしてた頃から見てるから感慨深いものがあるな…

72 22/09/29(木)10:48:58 No.976718777

>構成作家が悪いって意味だと出ては即消えていく日テレ系列のVメイン番組の空気具合が酷い プロジェクトVは一応もう一年やってるし…

73 22/09/29(木)10:49:26 No.976718850

当時Vにどハマりしてた俺がキツくて切ったからV好きじゃない人には相当なキツさだと思う

74 22/09/29(木)10:49:34 No.976718877

アカリちゃん今度新しい番組のMCやるって聞いた気がするが

75 22/09/29(木)10:49:43 No.976718901

ガリベンガーってなんだかんだ続いてて凄いんだな

76 22/09/29(木)10:49:53 No.976718930

>ガリベンガー続いてるんだしもうちょい地上波でもあってもいいようなと思うけどV含めユーチューバー系と相性悪いのだろうか ガリベンガーはVtuber押し出してるようで実際は備え付けのパセリみたいな知育番組だから続いてるのだ

77 22/09/29(木)10:50:01 No.976718958

これ見てた頃はシロちゃんとアカリちゃんと葵ちゃんくらいしか知らなかったけどみんな大御所クラスになったよなぁ…

78 22/09/29(木)10:50:12 No.976718998

新しい形式の商品をどう売るか模索するために必要な作品ではあったと思う 面白いかは別として

79 22/09/29(木)10:50:16 No.976719013

ちんぽがひたすらすごいからなガリベンガー

80 22/09/29(木)10:50:19 No.976719025

構成や脚本は悪いというか骨組みレベルでしか存在してないんだよな…

81 22/09/29(木)10:50:45 No.976719126

こういう番組にもyoutubeにもなかなか出てこないタイプの歌とかライブメインの人たちがどちらかというと陽が当たって欲しいと思う昨今

82 22/09/29(木)10:50:48 No.976719137

>>構成作家が悪いって意味だと出ては即消えていく日テレ系列のVメイン番組の空気具合が酷い >プロジェクトVは一応もう一年やってるし… ガリベンガーと同じ時間にぶつけてどっちにもホロが出てるは正直頭オカシイぞ!

83 22/09/29(木)10:51:27 No.976719240

>>>構成作家が悪いって意味だと出ては即消えていく日テレ系列のVメイン番組の空気具合が酷い >>プロジェクトVは一応もう一年やってるし… >ガリベンガーと同じ時間にぶつけてどっちにもホロが出てるは正直頭オカシイぞ! AKBとかの系列のアイドルでもこういう現象起こるのだろうか

84 22/09/29(木)10:51:44 No.976719293

>こういう番組にもyoutubeにもなかなか出てこないタイプの歌とかライブメインの人たちがどちらかというと陽が当たって欲しいと思う昨今 冷静に考えるとコロナ禍でライブメインでバーチャルで仕事やれてるって凄いよな

85 22/09/29(木)10:52:09 No.976719371

なんか発表からものすごい早さで放送まで行ってた記憶がある様なない様な

86 22/09/29(木)10:52:13 No.976719391

>ガリベンガーと同じ時間にぶつけてどっちにもホロが出てるは正直頭オカシイぞ! 好きなら両方見るだろうからおかしくないのかもしれない

87 22/09/29(木)10:53:22 No.976719597

月ノ美兎が同じメンツ集めて変な企画した方が確実に面白くなる奴

88 22/09/29(木)10:53:25 No.976719605

>ガリベンガーはVtuber押し出してるようで実際は備え付けのパセリみたいな知育番組だから続いてるのだ 先生とオリキャラだけで公式漫画が成立してるのもある意味すごい

89 22/09/29(木)10:53:25 No.976719606

>こういう番組にもyoutubeにもなかなか出てこないタイプの歌とかライブメインの人たちがどちらかというと陽が当たって欲しいと思う昨今 ライブメインで活動できてるなら陽が当たってないってことは無いんじゃない? 主戦場が違うだけで

90 22/09/29(木)10:53:33 No.976719632

スレ画でここまでまともな進行するのもなかなか珍しいな まあもっと伸びたらひどいのも寄ってくるんだろうけど

91 22/09/29(木)10:53:50 No.976719690

おのおのの味こそがウケてるんだから 台本で動かすなら相当な理解力ないとダメだよな って各箱が作るアニメ見てても思う

92 22/09/29(木)10:54:38 No.976719830

これコント番組とかそういうジャンルだったのかな...

93 22/09/29(木)10:54:49 No.976719863

つべで配信の上位が花形みたいな感じにはなってるもんな

94 22/09/29(木)10:54:49 No.976719864

>スレ画でここまでまともな進行するのもなかなか珍しいな >まあもっと伸びたらひどいのも寄ってくるんだろうけど あれはいま別のスレに夢中だからな 気付くまでは平和だろ

95 22/09/29(木)10:54:52 No.976719870

>>こういう番組にもyoutubeにもなかなか出てこないタイプの歌とかライブメインの人たちがどちらかというと陽が当たって欲しいと思う昨今 >ライブメインで活動できてるなら陽が当たってないってことは無いんじゃない? >主戦場が違うだけで 陽が当たって欲しいっていうのは語弊があった 贅沢なこと言うとこの前のえるすりーの運動会みたいなのやってほしいなって

96 22/09/29(木)10:54:53 No.976719872

>>ぽんぽこは実写で猪狩りしてた頃から見てるから感慨深いものがあるな… 初めて知ったよ

97 22/09/29(木)10:55:30 No.976720008

事前事後生放送とちゅめてとヒトガタはよかったよ

98 22/09/29(木)10:55:32 No.976720011

この頃はまだゴリラさんがFPSゴリラではなかったはず…

99 22/09/29(木)10:55:33 No.976720015

>これコント番組とかそういうジャンルだったのかな... この番組でVを台本でガチガチにするのはまずいっていうことに気付いただけでも界隈のメリット

100 22/09/29(木)10:55:58 No.976720084

笑う犬みたいな内容だったなバチャみ

101 22/09/29(木)10:56:21 No.976720169

Vtuberという物珍しさと話題性だけで見切り発車した感

102 22/09/29(木)10:56:32 No.976720207

>この頃はまだゴリラさんがFPSゴリラではなかったはず… この頃はただのイケボ歌うまゴリラだったよ

103 22/09/29(木)10:56:41 No.976720243

>おのおのの味こそがウケてるんだから >台本で動かすなら相当な理解力ないとダメだよな >って各箱が作るアニメ見てても思う そういう意味ではガリベンガーは小峠がうまくコントロールしてると思う

104 22/09/29(木)10:56:43 No.976720250

葵ちゃんのコーナーは好きでした

105 22/09/29(木)10:56:46 No.976720259

普通の芸人がやるコント番組でも絶対続かないのに

106 22/09/29(木)10:56:56 No.976720291

未だにケリンの下のやつだけ誰だっけ?ってなってしまう

107 22/09/29(木)10:57:27 No.976720377

ユニティちゃんはユニティちゃんだよ

108 22/09/29(木)10:57:29 No.976720386

>10万いってぽんぽこさんが泣いてたのつい最近のように思えるのになぁ 12万人記念で妹のたこ焼きにすね毛むしって散らそうとしてたのが昨日のよう

109 22/09/29(木)10:57:31 No.976720393

台本の存在ではなく台本の質が悪かったのでは…?

110 22/09/29(木)10:58:04 No.976720496

この見切り発車感を今だにやってるのがプロジェクトV

111 22/09/29(木)10:58:56 No.976720668

>この見切り発車感を今だにやってるのがプロジェクトV 見切り発車でも進み続ければなんとかなるということだ

112 22/09/29(木)10:59:40 No.976720800

狩猟vtuberあいちゃん・・・ 四ヶ月前まで活動してる

113 22/09/29(木)10:59:43 No.976720807

日テレ系のは普通の深夜バラエティの構成にvtuber乗せてるから違和感がすごい

114 22/09/29(木)11:00:09 No.976720902

何も不祥事起こしてないのに面白くないから人気なくなったミライアカリさん…

115 22/09/29(木)11:00:30 No.976720960

>台本の存在ではなく台本の質が悪かったのでは…? 同じように3Dモデルでバラエティやってるろふまお塾が大人気なのを見るとそもそも需要を見間違えていた作品ということになる

116 22/09/29(木)11:00:58 No.976721038

>>この頃はまだゴリラさんがFPSゴリラではなかったはず… >この頃はただのイケボ歌うまゴリラだったよ 今はどうか知らんけどV関連の歌扱ってる社長とかじゃなかったっけ?

117 22/09/29(木)11:01:09 No.976721067

今思うと2019年なんてまだまだ黎明期だったからな 手探りだったのも仕方ない

118 22/09/29(木)11:01:21 No.976721108

vtuberってガチガチの台本とか無さそうな複数人トーク企画とかでも持ち味死んでる感結構出るから既存のテレビ台本ってかなりハイレベルなのかなって思うようになった

119 22/09/29(木)11:01:45 No.976721182

ぽこぴーは安心して見ていられる そろそろチャクラ溜まりませんか?

120 22/09/29(木)11:02:00 No.976721238

前後にやってた生配信と超会議でのイベントが良かった 本編も内容はともかく箱とか関係ないごちゃ混ぜ感みたいな空気は嫌いじゃなかったよ

121 22/09/29(木)11:02:01 No.976721241

ピーナッツくんはNHKパペット番組に出たし シロちゃんは土曜日夕方で看板キャラだし そらちゃんはホロライブの顔だし 凄いね

122 22/09/29(木)11:02:31 No.976721337

ピーナッツくんはすげえよ

123 22/09/29(木)11:02:33 No.976721343

もしこれが面白かったならvtuber=ゲーム実況者になってなかったかも?

124 22/09/29(木)11:02:34 No.976721348

スレ画のユニティちゃんは喋るの?

125 22/09/29(木)11:02:36 No.976721355

プロジェクトVはホロライブばっか出すのが普通にクソ

126 22/09/29(木)11:02:52 No.976721404

>何も不祥事起こしてないのに面白くないから人気なくなったミライアカリさん… あーだこーだ言ってる割には腰が重いのか配信頻度が低いのがなぁ 運営が悪いのかどうかしらんが

127 22/09/29(木)11:03:34 No.976721538

>もしこれが面白かったならvtuber=ゲーム実況者になってなかったかも? いやないだろうな コロナがなかったらの方が多分

128 22/09/29(木)11:03:45 No.976721571

馬いたんだ…

129 22/09/29(木)11:03:49 No.976721587

アカリちゃんは正直普通にゲームやってた方が伸びそう

130 22/09/29(木)11:03:50 No.976721591

普通の生配信をテレビでやっても見ないだろうし企画やコーナーって大事なんだなって思うし お笑い芸人が番組やってるの実は凄いんだなって改めて思った

131 22/09/29(木)11:04:07 No.976721639

ミライアカリは生配信で他のVとコラボで絡んでる方が面白い

132 22/09/29(木)11:04:14 No.976721659

ドワンゴ側でスタジオみたいなの作ってたっぽいけど結局どうなったんだろ

133 22/09/29(木)11:04:27 No.976721703

>プロジェクトV なんだっけって思ってググったらジャッキーが出てきた

134 22/09/29(木)11:04:47 No.976721773

>プロジェクトVはホロライブばっか出すのが普通にクソ どの立場で言っているのか全く意味がわからなくて怖い

135 22/09/29(木)11:05:52 No.976721984

>vtuberってガチガチの台本とか無さそうな複数人トーク企画とかでも持ち味死んでる感結構出るから既存のテレビ台本ってかなりハイレベルなのかなって思うようになった 台本ってよりトークを仕切るMCが凄い

136 22/09/29(木)11:06:00 No.976722009

恐ろしいねぇ…

137 22/09/29(木)11:06:29 No.976722101

お笑い芸人はちゃんとバラエティに出たときの教育とか受けてるから そこに配信メインのVtuber置いても戦場が違いすぎるよ

138 22/09/29(木)11:06:34 No.976722118

>プロジェクトVはホロライブばっか出すのが普通にクソ 何様のつもりかは知らんがTVは需要のあるものを取り上げるだけなので 推しが出ないのが不満ならそれはもう需要が無いことを嘆くしかないのだ

139 22/09/29(木)11:06:44 No.976722142

>そろそろチャクラ溜まりませんか? 最後に出てきたのカブトムシドッキリの時だっけ?

140 22/09/29(木)11:06:46 No.976722146

コロナがなければV自体どうなってたかはわからないからなぁ

141 22/09/29(木)11:07:10 No.976722233

>ミライアカリは生配信で他のVとコラボで絡んでる方が面白い 複数人いる場にぶち込むと光りながら炎を上げる触媒みたいなタイプ

142 22/09/29(木)11:07:12 No.976722241

触るのもダメ

143 22/09/29(木)11:07:37 No.976722314

パート毎に芸能人から撮れ高引き出して番組進行するMCすごいよね…

144 22/09/29(木)11:07:47 No.976722336

>ドワンゴ側でスタジオみたいなの作ってたっぽいけど結局どうなったんだろ 普通に使われてるでしょ

145 22/09/29(木)11:07:55 No.976722369

もう個人で参入してここまで伸びるのは不可能だろうなあ この時代は夢があった

146 22/09/29(木)11:07:59 No.976722380

>推しが出ないのが不満ならそれはもう需要が無いことを嘆くしかないのだ これが言いたいだけの自演か

147 22/09/29(木)11:08:27 No.976722464

第一線というかピーナッツくんはなんでここから幕張のPOPYOURSで歌えるようになるんだ…

148 22/09/29(木)11:08:40 No.976722495

>お笑い芸人はちゃんとバラエティに出たときの教育とか受けてるから >そこに配信メインのVtuber置いても戦場が違いすぎるよ テレビに出れてしかもひな壇要員の芸人でさえ芸人の上澄み中の上澄みだからな

149 22/09/29(木)11:09:33 No.976722643

埼玉県観光バーチャル大使の新聞記事みたいにリアルの方で経済効果すごいらしいご当地Vとかもだいぶ第一線みたいだからあまりYOUTUBEだけで語る時代でもない

150 22/09/29(木)11:10:20 No.976722760

テレビ番組のパロ企画とかも人気だし面白いけどあれをまんまテレビじゃできないわなってのもわかる 多少グダっても配信だから大目に見てもらえるというか

151 22/09/29(木)11:10:39 No.976722821

>埼玉県観光バーチャル大使の新聞記事みたいにリアルの方で経済効果すごいらしいご当地Vとかもだいぶ第一線みたいだからあまりYOUTUBEだけで語る時代でもない 配信サイトは他にもあるしな

152 22/09/29(木)11:10:39 No.976722822

>もう個人で参入してここまで伸びるのは不可能だろうなあ >この時代は夢があった この時代参入してここまで伸びてる人は全員実力も伴っていたからだしこの時代注目されても今そうじゃない人山ほど居るのでそこまで夢は無い というかVtuberという業界自体イロモノと見られていた頃に飛び込んで界隈の知名度上げた人を差し置いて今は~と言う事自体がナンセンス

153 22/09/29(木)11:10:52 No.976722864

>第一線というかピーナッツくんはなんでここから幕張のPOPYOURSで歌えるようになるんだ… 動画勢なのに毎日投稿だったりゆるキャラグランプリ一位だったり

154 22/09/29(木)11:11:25 No.976722948

>恐ろしいねぇ… 絶対テレビに出れない古参勢きたな…

155 22/09/29(木)11:11:48 No.976723032

あとは一回撮り終わってからカットも編集もするからリアルタイム特有の炎上や不祥事案件も少ないぞ

156 22/09/29(木)11:11:59 No.976723071

五月雨空也なら...

157 22/09/29(木)11:12:22 No.976723142

明日プロジェクトVとガリベンガーの制作スタッフがコラボ配信するから楽しみだ

158 22/09/29(木)11:13:01 No.976723268

ケリンは騒音騒動がなければ今も第一線にいたのかな

159 22/09/29(木)11:13:15 No.976723308

何年か経って安定するのかすらわからない黎明期に飛び込む勇気もなかったくせにといわれたらそれは はい…

160 22/09/29(木)11:13:41 No.976723403

>明日プロジェクトVとガリベンガーの制作スタッフがコラボ配信するから楽しみだ P同士でなんかしましょうかって言ってたやつか

161 22/09/29(木)11:13:44 No.976723410

>配信サイトは他にもあるしな showroomとかrealityとかiriamとかミクチャとかtictokとかそれぞれすごい人気の人がいたりして自分のアンテナの低さに驚くことがよくある

162 22/09/29(木)11:13:51 No.976723428

>ケリンは騒音騒動がなければ今も第一線にいたのかな 騒動起こす前から見る影も無かったろ

163 22/09/29(木)11:14:04 No.976723473

>ケリンは騒音騒動がなければ今も第一線にいたのかな あのテンション見るに躁鬱器質だったからなあ

164 22/09/29(木)11:14:18 No.976723515

>明日プロジェクトVとガリベンガーの制作スタッフがコラボ配信するから楽しみだ スーパーヒーロー大戦とかナムカプクロスみたいな…

165 22/09/29(木)11:14:28 No.976723546

>ケリンは騒音騒動がなければ今も第一線にいたのかな パワハラ告発されるからどの道無理な気がする…

166 22/09/29(木)11:14:39 No.976723572

ガリベンはたまに個人勢連れてくるけどどういうキャスティングなんだろう

167 22/09/29(木)11:15:08 No.976723661

B級テレビ進出しないかなぁ

168 22/09/29(木)11:15:09 No.976723664

ふくやマスターはうまくやったよ

169 22/09/29(木)11:15:17 No.976723690

>ガリベンはたまに個人勢連れてくるけどどういうキャスティングなんだろう ファンクラブで募集してなかったか

170 22/09/29(木)11:15:27 No.976723718

>ガリベンはたまに個人勢連れてくるけどどういうキャスティングなんだろう リクエストとか参考にしてるよ

171 22/09/29(木)11:15:46 No.976723779

>>恐ろしいねぇ… >絶対テレビに出れない古参勢きたな… 最近テレビ出れそうなキャラで新チャンネル作ったから

172 22/09/29(木)11:16:08 No.976723850

>ケリンは騒音騒動がなければ今も第一線にいたのかな 性格に難があっても治したり事務所でコントロールできてる例を何件も見るにあいつはマジで素材が良かったのに生のまま調理しないで無駄に腐らせた感がすごくある…

173 22/09/29(木)11:16:15 No.976723872

書き込みをした人によって削除されました

174 22/09/29(木)11:16:23 No.976723894

さいたま観光大使とイオリンの邂逅は良かった

175 22/09/29(木)11:16:27 No.976723905

スレ画みて委員長に憧れてにじさんじ入ったという人がそこそこいるから何事も悪い事ばかりじゃないんだなと

176 22/09/29(木)11:17:18 No.976724062

>ファンクラブで募集してなかったか あ、そうなの 急にファンクラブ入りたくなってきた

177 22/09/29(木)11:17:18 No.976724066

まさかガリベンガーこんなに続くと思わなかったな…

178 22/09/29(木)11:17:31 No.976724101

>ふくやマスターはうまくやったよ 一時期メンタルヤバかったけどうまくやってるようでよかったよ

179 22/09/29(木)11:17:37 No.976724116

>>もう個人で参入してここまで伸びるのは不可能だろうなあ >>この時代は夢があった >この時代参入してここまで伸びてる人は全員実力も伴っていたからだしこの時代注目されても今そうじゃない人山ほど居るのでそこまで夢は無い >というかVtuberという業界自体イロモノと見られていた頃に飛び込んで界隈の知名度上げた人を差し置いて今は~と言う事自体がナンセンス 当時ですらそうなら今はもっとでしょ? あと界隈の知名度上げた人達のことをとやかく言ってるわけじゃ無いのにいきなりナンセンスとか怖いわ

180 22/09/29(木)11:17:55 No.976724170

このあたりは収益化厳しくてスパチャやらメンシがぎりぎりあるかないかの時期?

181 22/09/29(木)11:18:04 No.976724201

>>ガリベンはたまに個人勢連れてくるけどどういうキャスティングなんだろう 3D体もってるかどうかってのは中々ハードルになってるとは思うよ

182 22/09/29(木)11:18:08 No.976724218

>最近テレビ出れそうなキャラで新チャンネル作ったから 五月雨空也界隈の熱量の高さなんなの…?

183 22/09/29(木)11:18:50 No.976724354

>五月雨空也界隈の熱量の高さなんなの…? 童貞のくせに

184 22/09/29(木)11:18:50 No.976724358

アカリちゃんは知名度やモデルや黎明期バフがあったのにビックリする程波に乗れなかったのある意味凄すぎる

185 22/09/29(木)11:19:03 No.976724400

>このあたりは収益化厳しくてスパチャやらメンシがぎりぎりあるかないかの時期? マネタイズが確立されてない時期だね

186 22/09/29(木)11:19:16 No.976724443

>>ケリンは騒音騒動がなければ今も第一線にいたのかな >性格に難があっても治したり事務所でコントロールできてる例を何件も見るにあいつはマジで素材が良かったのに生のまま調理しないで無駄に腐らせた感がすごくある… ケリンが自分主導で動く感じじゃなかったらまだチャンスありそうだったな…

187 22/09/29(木)11:19:20 No.976724456

みんな配信主体になっちゃったなぁ と思ったけどスレ画の連中はまだ動画多い方か 切り抜きと歌含めてだけど

188 22/09/29(木)11:19:21 No.976724460

>>このあたりは収益化厳しくてスパチャやらメンシがぎりぎりあるかないかの時期? >マネタイズが確立されてない時期だね どうやって生きてたんだ…

189 22/09/29(木)11:19:35 No.976724501

ジャスティスボーイ完結させろ

190 22/09/29(木)11:19:56 No.976724579

>童貞のくせに ゴーヤー来たな…

191 22/09/29(木)11:20:32 No.976724701

>>>このあたりは収益化厳しくてスパチャやらメンシがぎりぎりあるかないかの時期? >>マネタイズが確立されてない時期だね >どうやって生きてたんだ… こういう意見が出るあたりマジで制度も市場もガラッと変わったんだなって思う

192 22/09/29(木)11:21:41 No.976724909

>どうやって生きてたんだ… ソシャゲの案件とかスレ画みたいな番組に出たりイベントに出たりとか…?

193 22/09/29(木)11:21:43 No.976724917

ぽんぽこ24も元々は収益化通ってない配信者集めて収益分配しようって事で始めたんじゃなかったかしら

194 22/09/29(木)11:22:02 No.976724983

この中で金盾行ったのそらちゃんだけか マジすげえ

195 22/09/29(木)11:23:05 No.976725200

>どうやって生きてたんだ… 黎明期にアップランドが講座開いた時は案件以外マネタイズが無いから儲かんないよどうしよう的なこと言ってた

196 22/09/29(木)11:23:05 No.976725201

ゲーム実況だけど動画も1時間クラスの長時間の物がトレンドになりつつあるみたいって話聞くと時流を読むのって本当に大変だなってなる

197 22/09/29(木)11:23:11 No.976725222

土曜夕方に五月雨空也を見る日が来るのか

198 22/09/29(木)11:23:13 No.976725226

逆に言えばつべでの評価がどうなるかは関係なしにここから4~5年は活動続くのか

199 22/09/29(木)11:23:29 No.976725277

https://post.tv-asahi.co.jp/post-197265/ テレ朝新しいV作るんだね こういうのって長続きしないイメージあるから上手くやってほしい

200 22/09/29(木)11:23:43 No.976725323

登録者数が正義とは思わないけど指標にはなるからね あくまで案件とかの指標だけど

201 22/09/29(木)11:23:52 No.976725342

>こういう意見が出るあたりマジで制度も市場もガラッと変わったんだなって思う 今はスパチャにメンシで数千人の登録者数の個人でも続けていけるようになったね

202 22/09/29(木)11:24:12 No.976725404

この時ってもうホロライブが無双してたんだっけ?その前か?

203 22/09/29(木)11:24:21 No.976725443

>黎明期にアップランドが講座開いた時は案件以外マネタイズが無いから儲かんないよどうしよう的なこと言ってた 起業何年かしたベンチャー特有の冒険すぎる…

204 22/09/29(木)11:24:34 No.976725489

大手がVtuber作ってもパッとしないこと多いから難しい

205 22/09/29(木)11:24:38 No.976725500

ガリベンガー今度放送枠が夕方になるからまじで凄いよ まあ主にちんぽが凄いんだが…

206 22/09/29(木)11:24:45 No.976725517

V文化が盛り上がったのは良いけど ただガワ被ってゲーム配信してる生主崩れが大発生したのが残念だなあ

207 22/09/29(木)11:24:50 No.976725544

悪いものを見過ぎて 「誰々はもう落ち目」みたいなネチャっとした話題だけで盛り上がってるんだろうなと思ってスレ開いたら 思ったよりまともな進行で反省しました

208 22/09/29(木)11:24:52 No.976725549

VBは商業展開できないけど五月雨空也はすあだが全部描いたからアクスタも作れる どう見てもクラピカだけど…

209 22/09/29(木)11:24:56 No.976725563

>大手がVtuber作ってもパッとしないこと多いから難しい ソニーのあいつ…

210 22/09/29(木)11:25:17 No.976725638

最初期の頃は企業の広告の一環やクリエイターの創作の延長、趣味としてのvtuberが多かったように思える 今みたいに金稼いで生計立てるような物じゃなかったんじゃないかな

211 22/09/29(木)11:25:26 No.976725673

>この時ってもうホロライブが無双してたんだっけ?その前か? ちょうどこの頃くらいかな

212 22/09/29(木)11:25:28 No.976725686

>起業何年かしたベンチャー特有の冒険すぎる… アップランドの場合はベンチャー10年のベテランで他にも事業抱えていたので赤字でも5年はやる気だったという特殊事情がある

213 22/09/29(木)11:25:30 No.976725695

>起業何年かしたベンチャー特有の冒険すぎる… あの時すでに10年選手じゃなかったかあそこ

214 22/09/29(木)11:25:35 No.976725712

>ぽんぽこ24も元々は収益化通ってない配信者集めて収益分配しようって事で始めたんじゃなかったかしら 委員長への初スパチャがピーナッツくんのチャンネルからとかいう今じゃ信じられないわな

215 22/09/29(木)11:25:55 No.976725775

>最初期の頃は企業の広告の一環やクリエイターの創作の延長、趣味としてのvtuberが多かったように思える >今みたいに金稼いで生計立てるような物じゃなかったんじゃないかな 邪神チャンネルとかぱかちゅーぶはその名残だね

216 22/09/29(木)11:26:27 No.976725886

だいたいこの頃からVから離れたんだけど今はどこが人気なのだろう

217 22/09/29(木)11:26:34 No.976725911

それこそメンバーシップやファンクラブやグッズなどの儲ける手段持ってる企業は強いよね 個人でも出来なくはないけど資金や販売手段とかどうしても限界あるし

218 22/09/29(木)11:26:47 No.976725953

削除依頼によって隔離されました あーこれV業界の障害者軍団と呼ばれるにじさんじファンが立てたスレか

219 22/09/29(木)11:27:00 No.976726006

っていうかアップランドに関しては最初の頃マネタイズする気あるのか…?ってレベルだったからな…

220 22/09/29(木)11:27:19 No.976726065

>この時ってもうホロライブが無双してたんだっけ?その前か? 3期生デビューして間もないくらいだからそこまでではないかな?

221 22/09/29(木)11:27:31 No.976726111

>だいたいこの頃からVから離れたんだけど今はどこが人気なのだろう 今はもうVを追うのではなく追ってるコンテンツにVが間接的に関わるのを見る時代な気がする

222 22/09/29(木)11:27:31 No.976726113

そういやゴルシもVとしては古参か…

223 22/09/29(木)11:27:42 No.976726152

>この時ってもうホロライブが無双してたんだっけ?その前か? ホロが跳ねたの3期生あたりからだからこの頃はまだちょっとえっちなvtuber路線やってた

224 22/09/29(木)11:27:51 No.976726180

>それこそメンバーシップやファンクラブやグッズなどの儲ける手段持ってる企業は強いよね >個人でも出来なくはないけど資金や販売手段とかどうしても限界あるし 今は個人でもグッズ売るの楽になっているんだ booth等があるからね そういう意味では個人でもどんどんやっていけるようになったね

225 22/09/29(木)11:28:05 No.976726215

ぺこらもぺこらのほうが先だしな

226 22/09/29(木)11:28:10 No.976726230

>悪いものを見過ぎて >「誰々はもう落ち目」みたいなネチャっとした話題だけで盛り上がってるんだろうなと思ってスレ開いたら >思ったよりまともな進行で反省しました そろそろまともじゃない流れを望む層が寄ってきたからこれからそうなる

227 22/09/29(木)11:28:12 No.976726238

アップランド勉強会の記事今でもいくつか見つかるね 2018年1月か https://www.nemchan.com/2018/01/VtuberWorkshop.html

228 22/09/29(木)11:28:26 No.976726283

>邪神チャンネルとかぱかちゅーぶはその名残だね 名残というかだいぶホットだな ハッカドールとかアリスギアも続いてほしかった…

229 22/09/29(木)11:28:28 No.976726291

>だいたいこの頃からVから離れたんだけど今はどこが人気なのだろう にじさんじホロライブぶいすぽが人気

230 22/09/29(木)11:28:29 No.976726294

この頃のホロは多少品があるあおぎり高校みたいな感じだった そらちゃんは除く

231 22/09/29(木)11:28:32 No.976726309

それこそキズナアイは登録者数5000人ぐらいで 案件取れればいけるでしょうでスタートしてるはず

232 22/09/29(木)11:28:38 No.976726337

>っていうかアップランドに関しては最初の頃マネタイズする気あるのか…?ってレベルだったからな… 最初は新人若手の教育のためだったしね若手がやりたいといったからやってみた

233 22/09/29(木)11:29:08 No.976726441

>だいたいこの頃からVから離れたんだけど今はどこが人気なのだろう >第一線を張ってる >がどんな状態を想定してるのか…

234 22/09/29(木)11:29:16 No.976726463

>だいたいこの頃からVから離れたんだけど今はどこが人気なのだろう 再生数ならあおぎり高校

235 22/09/29(木)11:29:29 No.976726504

>ハッカドールとかアリスギアも続いてほしかった… ハッカドールは根本がもう…ネ…

236 22/09/29(木)11:29:40 No.976726534

>再生数ならあおぎり高校 おすすめにショートめっちゃ流れてくる

237 22/09/29(木)11:29:54 No.976726588

>この頃のホロは多少品があるあおぎり高校みたいな感じだった 言い方!

238 22/09/29(木)11:30:02 No.976726629

あおぎりが伸びてて俺も嬉しいよ

239 22/09/29(木)11:30:12 No.976726661

>VBは商業展開できないけど五月雨空也はすあだが全部描いたからアクスタも作れる >どう見てもクラピカだけど… クラピカとハウルをアレしたらしいな

240 22/09/29(木)11:30:19 No.976726688

>おすすめにショートめっちゃ流れてくる ショートが収益化されたので会社はウハウハだろう

241 22/09/29(木)11:30:32 No.976726737

そういやあおぎりは左四人の遺児か

242 22/09/29(木)11:30:37 No.976726764

エロライブ時代

243 22/09/29(木)11:30:57 No.976726824

>この頃のホロは多少品があるあおぎり高校みたいな感じだった >そらちゃんは除く まつり!メル!アキロゼ!

244 22/09/29(木)11:30:59 No.976726831

思ったよりもずっと皆生きてるな…

245 22/09/29(木)11:31:12 No.976726879

あおぎりは人気出ているのはとても嬉しいけどちょっと一般受けというかお茶の間には出せないよね…

246 22/09/29(木)11:31:24 No.976726921

まつりちゃんは清楚のはずでは…

247 22/09/29(木)11:31:29 No.976726940

まるであおぎり高校が品がないみたいな言い方しやがって

248 22/09/29(木)11:31:43 No.976726979

>まつりちゃんは清楚のはずでは… そんなわけないだろ!

249 22/09/29(木)11:31:44 No.976726983

Vの音楽フェス見てるとストリーマーじゃなくアーティスト活動主軸で活動してる面々の多さにびびる

250 22/09/29(木)11:31:53 No.976727010

あおぎりもライオットもぶいすぽも全部勢いあるし Brave groupって今何気に相当すごいのでは?

251 22/09/29(木)11:32:07 No.976727063

>ショートが収益化されたので会社はウハウハだろう 収益化可能なのは来年からだけど

252 22/09/29(木)11:32:07 No.976727064

アップランド最初それで良く続いたなと思うがなんかずっとやってる番組でだいぶ助かってそう

253 22/09/29(木)11:32:09 No.976727072

資金の問題も人気と信用あったらクラファンでなんとかなる事もあるのか 今は手段が増えて良い事だが一人は大変ってのは個人勢の変わらない所ね

254 22/09/29(木)11:32:10 No.976727075

>あおぎりは人気出ているのはとても嬉しいけどちょっと一般受けというかお茶の間には出せないよね… ガリベンガーに出てなかったか?

255 22/09/29(木)11:32:21 No.976727115

あの人は今…みたいな話題にすぐなるけど それでも黎明期から居るあっくん達がニーツちゃん以外まだ活動者なのはやっぱり凄い

256 22/09/29(木)11:32:22 No.976727125

古い資料ですまないが fu1486538.jpeg 萌実とかポン子っていつだこれって毎回なる

257 22/09/29(木)11:32:38 No.976727177

おこまの誕生日スゴロクを見てから品性を語って

258 22/09/29(木)11:32:43 No.976727191

晋平太に3~4回くらい取り上げられててビックリしたよピーナッツくん

259 22/09/29(木)11:32:58 No.976727241

ホロライブはVtuberの音楽フェスとか外部イベントに参加しないから閉じコンのイメージがある

260 22/09/29(木)11:33:01 No.976727257

>エロライブ時代 これやってた頃はまだホロライブサマーとかすらやってなかった感じじゃなかった?

261 22/09/29(木)11:33:11 No.976727285

>>あおぎりは人気出ているのはとても嬉しいけどちょっと一般受けというかお茶の間には出せないよね… >ガリベンガーに出てなかったか? 魂子が耳舐める前あたりに確か

262 22/09/29(木)11:33:22 No.976727329

>Vの音楽フェス見てるとストリーマーじゃなくアーティスト活動主軸で活動してる面々の多さにびびる 新参ですみたいな顔してエイベックス所属が混じってるのがひどい

263 22/09/29(木)11:33:51 No.976727422

>ホロライブはVtuberの音楽フェスとか外部イベントに参加しないから閉じコンのイメージがある 割と出てない?

264 22/09/29(木)11:34:23 No.976727518

>これやってた頃はまだホロライブサマーとかすらやってなかった感じじゃなかった? やってた タイミングがタイミングだから三期生とかその前のおかころにはサマーなかったわけで

265 22/09/29(木)11:34:29 No.976727542

>>Vの音楽フェス見てるとストリーマーじゃなくアーティスト活動主軸で活動してる面々の多さにびびる >新参ですみたいな顔してエイベックス所属が混じってるのがひどい 実力あるやつが顔隠したからってちゃんとバズるわけじゃないからそこはわからんぜ

266 22/09/29(木)11:35:23 No.976727744

少し前のオタクに くるみちゃんも鳩羽つぐも馬越も復活したよ って言ったらID出されそう

267 22/09/29(木)11:35:29 No.976727759

ピーナッツくん達ずっと動画やってて凄いな…

268 22/09/29(木)11:35:33 No.976727783

>再生数ならあおぎり高校 すけべな印象あったけど今そんな人気なの?

269 22/09/29(木)11:35:41 No.976727810

youtubeでみなくてもTwitchやTiktokでバズってたりするから

270 22/09/29(木)11:36:08 No.976727901

>ホロライブはVtuberの音楽フェスとか外部イベントに参加しないから閉じコンのイメージがある わりと出てる気がするが…

271 22/09/29(木)11:36:19 No.976727940

えるすりーで歌V知りまくったから噂に聞くよく知らない馬越がえのぐの先輩でビビった

272 22/09/29(木)11:36:34 No.976728001

ピーナッツくんどちらかといえば音楽の方から知ったので えっこういうとこに出る人だったの?という驚きがある

273 22/09/29(木)11:36:42 No.976728039

>少し前のオタクに >くるみちゃんも鳩羽つぐも馬越も復活したよ >って言ったらID出されそう 2018年かな?

274 22/09/29(木)11:36:47 No.976728059

>>再生数ならあおぎり高校 >すけべな印象あったけど今そんな人気なの? まぁすけべなお陰というのも8割ある

275 22/09/29(木)11:36:49 No.976728064

アイデスさんいいですよね 私の一押しです

276 22/09/29(木)11:36:50 No.976728069

>すけべな印象あったけど今そんな人気なの? 今なんかつべのshortがとんでもなく再生されてる

277 22/09/29(木)11:37:09 No.976728142

ケリンに対して失望もあったし怒りも多少あるけど それ以上に「残念」って気持ちがものすごく強い

278 22/09/29(木)11:37:17 No.976728172

>>ホロライブはVtuberの音楽フェスとか外部イベントに参加しないから閉じコンのイメージがある >割と出てない? 出てないことはないけど面子は固定されてるイメージある 2月のガリベンガーイベントに選出されたメンバーはちょっとびっくりした

279 22/09/29(木)11:37:26 No.976728199

>えるすりーで歌V知りまくったから噂に聞くよく知らない馬越がえのぐの先輩でビビった よく知らないやつはモグリ

280 22/09/29(木)11:37:29 No.976728208

>すけべな印象あったけど今そんな人気なの? ショートがバズってる

281 22/09/29(木)11:37:34 No.976728229

>えるすりーで歌V知りまくったから噂に聞くよく知らない馬越がえのぐの先輩でビビった この前ようやく環ちゃんのヒのフォロワー数が馬越抜いて 逆にアイツあんなにフォロワー数いたのか…ってなった

282 22/09/29(木)11:37:43 No.976728258

あおぎりこの前一本だけ動画見たけどテンポよくて面白かったから追おうかなってなってるよ 同郷の子もいるし

283 22/09/29(木)11:37:52 No.976728291

駄目だ画像のピーナッツ君凄い目立つところにいるし 人畜無害なマスコットみたいなサイズも駄目

284 22/09/29(木)11:38:07 No.976728347

島根「」かぁ…

285 22/09/29(木)11:38:11 No.976728364

削除依頼によって隔離されました またどっとライブ信者が対立煽りスレ立ててんのかほんとクソだな

286 22/09/29(木)11:38:21 No.976728410

情けない話だけど このV応援しよう!って思っても 節目になるライブとかグッズでお金出せなくて 「すまねえ…俺にファンの資格はねえ…」って引け目を感じて離れることが多い

287 22/09/29(木)11:38:23 No.976728413

スレ画っておめシ出てなかったんだ…

288 22/09/29(木)11:38:30 No.976728441

>ケリンに対して失望もあったし怒りも多少あるけど >それ以上に「残念」って気持ちがものすごく強い コンテンツが面白かったのは間違いないからな…

289 22/09/29(木)11:38:30 No.976728444

>Brave groupって今何気に相当すごいのでは? どんな話術で資金集めしたんだろう 元ゲーム部運営

290 22/09/29(木)11:38:34 No.976728459

あおぎりはゲーム部のごたごたの余波あんまり受けなかったのがデカい あの事件後あそこの箱からデビューしたのが軒並み失敗してたから

291 22/09/29(木)11:38:39 No.976728479

>あおぎりこの前一本だけ動画見たけどテンポよくて面白かったから追おうかなってなってるよ >同郷の子もいるし へぇ島根にも人住んでるんだな

292 22/09/29(木)11:38:45 No.976728506

ぽんぽこは配信すらまともにできる知識無かったのに今では毎日10時間近く編集してるモンスターになってるの怖すぎる

293 22/09/29(木)11:38:50 No.976728525

>萌実とかポン子っていつだこれって毎回なる 萌実に関しては声優も公表してるエイレーン作のアニメキャラクターが後からVとして活動するようになった感じだから割とややこしい

294 22/09/29(木)11:38:54 No.976728545

アイドルとはいえホロライブ全員歌得意って訳では無いからな… ちょこ先とか団長とか…

295 22/09/29(木)11:38:59 No.976728566

この平和な流れで使えそうなコピペなくてバグったのかな…

296 22/09/29(木)11:39:00 No.976728568

ケリンの何が悪かったって言えば若かったことと全部自分一人で管理しようとしたことだと思う

297 22/09/29(木)11:39:31 No.976728670

>情けない話だけど >このV応援しよう!って思っても >節目になるライブとかグッズでお金出せなくて >「すまねえ…俺にファンの資格はねえ…」って引け目を感じて離れることが多い RTとか宣伝はタダだ 金出せるオタクを連れてくれば完璧だぜ

298 22/09/29(木)11:39:39 No.976728698

のちのピーナッツくんの共演相手 https://amp.natalie.mu/music/news/482568

299 22/09/29(木)11:39:42 No.976728714

>節目になるライブとかグッズでお金出せなくて >「すまねえ…俺にファンの資格はねえ…」って引け目を感じて離れることが多い 自分の推せる範囲で無理をせず推せはみんな言っている それこそ高評価ボタン視聴コメントだけでもうれしいと

300 22/09/29(木)11:39:44 No.976728719

>ぽんぽこは配信すらまともにできる知識無かったのに今では毎日10時間近く編集してるモンスターになってるの怖すぎる とんでもない兄が身近にいるのは凄く刺激になるだろうなぁ

301 22/09/29(木)11:39:52 No.976728752

性格尖ってる人気男性Vとかゴロゴロいるしそういう意味でももったいなかった

302 22/09/29(木)11:40:07 No.976728825

>あの事件後あそこの箱からデビューしたのが軒並み失敗してたから あんな事したら突然とち狂って何するかわかんない運営だと思われて回避されるのは当然というかなんというか…

303 22/09/29(木)11:40:09 No.976728830

>ショートがバズってる 今見に行ったら百万再生とかざらでマジ凄いな というか登録者数めっちゃ多くてビビる 所属メンバーの個人チャンネルより箱のチャンネルの方が登録者数多いの始めて見た

304 22/09/29(木)11:40:17 No.976728871

>ケリンの何が悪かったって言えば若かったことと全部自分一人で管理しようとしたことだと思う あんなネタや芸風な時点で将来も何も無かったのでは…

305 22/09/29(木)11:40:19 No.976728880

たまこが耳舐めなかったらあおぎりは無くなってたかも知れない

306 22/09/29(木)11:40:29 No.976728912

>ケリンの何が悪かったって言えば若かったことと全部自分一人で管理しようとしたことだと思う 経験も無いのに人を使えるわけないのに どうしてグループ運営の道に走ろうと思ってしまったんだろうか 人を使うなんて専門スキルなのに

307 22/09/29(木)11:40:33 No.976728923

>情けない話だけど >このV応援しよう!って思っても >節目になるライブとかグッズでお金出せなくて >「すまねえ…俺にファンの資格はねえ…」って引け目を感じて離れることが多い そんな気負う事は無いよ 配信見て高評価してコメントしてたまにスパチャしてあげるとか自分のできる範囲でいいんだ…

308 22/09/29(木)11:40:41 No.976728950

ぽこピーのスタイルは唯一無二過ぎて誰も後追いがいないの凄い 何より続けられてるの偉すぎる

309 22/09/29(木)11:41:02 No.976729010

ぽんぽこさんはV以外でも食ってけそうなのか食っていけなさそうなの分からないバランス

310 22/09/29(木)11:41:06 No.976729021

実家でブラジャーにタグつける内職やってた妹(仲は良くない)をプロデュースしようとするのはどうかしてる

311 22/09/29(木)11:41:07 No.976729022

>ケリンの何が悪かったって言えば若かったことと全部自分一人で管理しようとしたことだと思う 性格では

312 22/09/29(木)11:41:21 No.976729081

余波を受けなかったわけじゃなくてたまこが粘り強く頑張った結果だよな

313 22/09/29(木)11:41:25 No.976729097

ピーナッツの曲がFMで流れてきたときはお茶吹いた アーティストの仲間入りじゃん!

314 22/09/29(木)11:41:29 No.976729118

予算的に半端なグッズになってでもこれいらねぇな…って 買わないのお互い悲しいよな

315 22/09/29(木)11:41:29 No.976729119

>所属メンバーの個人チャンネルより箱のチャンネルの方が登録者数多いの始めて見た にじさんじ公式とか箱チャンネルの方が殆どのライバーより登録者多いよ

316 22/09/29(木)11:42:03 No.976729231

推しでもいらねぇグッズはいらねぇ

317 22/09/29(木)11:42:16 No.976729267

ミライアカリとどっとライブは競艇の案件でギャンブルするよとか当時の雰囲気で言うと潔癖気味なのが怒りそう

318 22/09/29(木)11:42:24 No.976729296

この時代の「」に後の時代にホロライブから登録者400万人超えや200万人超えのVが複数出るよ って言ったら間違いなくボロクソ言われると思う それくらい転換点だった

319 22/09/29(木)11:42:25 No.976729298

>ぽんぽこさんはV以外でも食ってけそうなのか食っていけなさそうなの分からないバランス 無理じゃないかなあ

320 22/09/29(木)11:42:32 No.976729329

おめシスのリアルアバターの比重が増えてきたのは予想通り反発も大きかったけど 正直思ったほどじゃなかったなって感じなので良かった

321 22/09/29(木)11:42:49 No.976729393

凝った動画勢は流石に体力続かない人が多かったな 軒並み休止しちゃったよ

322 22/09/29(木)11:42:54 No.976729413

初期豆の持ちネタであるシロちゃんと同期ネタが今じゃ普通に嫌味になってる…

323 22/09/29(木)11:43:03 No.976729450

>経験も無いのに人を使えるわけないのに >どうしてグループ運営の道に走ろうと思ってしまったんだろうか >人を使うなんて専門スキルなのに 何事も経験だけどな 結果的に向いてなかったってのが分かっただけで のし上がろうとするのは悪い事じゃないと言いたい

324 22/09/29(木)11:43:07 No.976729461

どんなグッズが欲しい? 普段使い出来るやつ?がっつりキャラもの?

325 22/09/29(木)11:43:19 No.976729504

いずれにせよニコニコ的なノリでやり続けるのは限界があったのでは

326 22/09/29(木)11:43:26 No.976729524

>ケリンの何が悪かったって言えば若かったことと全部自分一人で管理しようとしたことだと思う 常識がなかった

327 22/09/29(木)11:43:28 No.976729532

>この時ってもうホロライブが無双してたんだっけ?その前か? キズナアイ一強で四天王だよ

328 22/09/29(木)11:43:30 No.976729541

この頃の界隈ってまだ国内の一部だけだったし… 今や…

329 22/09/29(木)11:43:31 No.976729545

アクリルパネルとかタオルとか抱き枕とかマウスパッドとかいらねぇしな…

330 22/09/29(木)11:43:32 No.976729547

>にじさんじ公式とか箱チャンネルの方が殆どのライバーより登録者多いよ いや一番登録者数多い所属者より上回ってないだろそこ

331 22/09/29(木)11:43:56 No.976729639

>凝った動画勢は流石に体力続かない人が多かったな >軒並み休止しちゃったよ 動画一本作るの大変なのよ そりゃだらだらとゲーム実況するほうが楽だもん

332 22/09/29(木)11:44:03 No.976729662

>どんなグッズが欲しい? >普段使い出来るやつ?がっつりキャラもの? 下着

333 22/09/29(木)11:44:03 No.976729664

>普段使い出来るやつ?がっつりキャラもの? どっちも!

334 22/09/29(木)11:44:17 No.976729724

>アイドルとはいえホロライブ全員歌得意って訳では無いからな… >ちょこ先とか団長とか… 歌が上手いかどうかってのはアイドルにおいて重要じゃないってことだな

335 22/09/29(木)11:44:23 No.976729763

実際競馬とかパチスロとかやってるとそういうの普通にいいんだなーとはなる

336 22/09/29(木)11:44:29 No.976729789

>おめシスのリアルアバターの比重が増えてきたのは予想通り反発も大きかったけど >正直思ったほどじゃなかったなって感じなので良かった あれも昔じゃ考えられない技術進歩ですごいってなる

337 22/09/29(木)11:44:54 No.976729873

>どんなグッズが欲しい? >普段使い出来るやつ?がっつりキャラもの? ぬいぐるみもっと増えろ

338 22/09/29(木)11:45:03 No.976729908

>どんなグッズが欲しい? >普段使い出来るやつ?がっつりキャラもの? ぬいぐるみとかかな 股に穴があるやつ

339 22/09/29(木)11:45:07 No.976729921

>下着 嫌だなせめて上に着る服がいいな…

340 22/09/29(木)11:45:39 No.976730051

>アクリルパネルとかタオルとか抱き枕とかマウスパッドとかいらねぇしな… いいや抱き枕は出してもらう!!

341 22/09/29(木)11:45:46 No.976730086

黎明期だと10万とかでも四天王みたいな雰囲気だったし 全体としてはインフレしてんだよな…

342 22/09/29(木)11:45:50 No.976730106

昔のクレーンゲームであるようなぬいぐるみとか欲しいよね

343 22/09/29(木)11:45:55 No.976730125

>>どんなグッズが欲しい? >>普段使い出来るやつ?がっつりキャラもの? >ぬいぐるみもっと増えろ >ぬいぐるみとかかな >股に穴があるやつ 普段使いってそういう…

344 22/09/29(木)11:45:56 No.976730132

ケリンってどういう層が支持してたの 例のアレが好きな層からは眉ひそめられてだろうし

345 22/09/29(木)11:45:57 No.976730135

>どんなグッズが欲しい? >普段使い出来るやつ?がっつりキャラもの? キャラものというかその子が身に付けている物のレプリカ

346 22/09/29(木)11:46:00 No.976730142

>いずれにせよニコニコ的なノリでやり続けるのは限界があったのでは ちゃんとした商売として成立させるにあたってやっぱりクリーンさは重要になってくるってこったな

347 22/09/29(木)11:46:17 No.976730214

つぐちゃんの最新の動画流れてきてたな

348 22/09/29(木)11:46:20 No.976730221

どんな糞高いバッヂやボイスでも納得してるけどアクリルスタンドだけはちょっとボッてない!?と思う

349 22/09/29(木)11:46:29 No.976730262

この頃のメアリさん呼んでホストしてた時代のホロが好きだった

350 22/09/29(木)11:46:51 No.976730338

ラジオで別所哲也とかMAKIDAIが曲流してたり北村匠海が聞いてたり ピーナッツくんの曲がどういう広がり方してるのか謎すぎる

351 22/09/29(木)11:46:57 No.976730358

>黎明期だと10万とかでも四天王みたいな雰囲気だったし >全体としてはインフレしてんだよな… そもそも世界にネットつながる国がいくつあると思ってんだという

352 22/09/29(木)11:46:58 No.976730365

>ケリンってどういう層が支持してたの >例のアレが好きな層からは眉ひそめられてだろうし 新作出すたびに例のアレのランキング入ってたじゃねーか!

353 22/09/29(木)11:46:59 No.976730372

>ぬいぐるみとかかな >股に穴があるやつ ピーナッツくんでもいい?

354 22/09/29(木)11:47:22 No.976730471

アクスタはディティール凝ってるVのデカいやつなら結構欲しい 立体化してなんか違うってなるより嬉しいくらい

355 22/09/29(木)11:47:27 No.976730484

そういやぽこピーはぬいぐるみも売ってなかったっけ

356 22/09/29(木)11:47:27 No.976730486

本人がかけてるメガネとか欲しいな 自分では使わずにディスプレイするけど

357 22/09/29(木)11:47:30 No.976730491

ときのそらは着々と強キャラ感が強くなっていく

358 22/09/29(木)11:47:31 No.976730495

おめシスはすごいよね 結婚報告したり 妊娠報告したり 顎割ったり Vとしての時代を先取りしてる

359 22/09/29(木)11:47:32 No.976730498

グッズは結局かさばるからデジタルコンテンツが嬉しいですよ私は

360 22/09/29(木)11:47:33 No.976730504

>どんな糞高いバッヂやボイスでも納得してるけどアクリルスタンドだけはちょっとボッてない!?と思う 透明度の高いアクリル自体高いんだ

361 22/09/29(木)11:47:45 No.976730546

天使くるみも復活したんだっけ

362 22/09/29(木)11:47:51 No.976730576

ミソシタみたいなケースもある

363 22/09/29(木)11:47:59 No.976730609

ホロライブは今や金盾30名以上とか頭おかしいことになってるからな… まだまだバブルってこっからだよね

364 22/09/29(木)11:48:00 No.976730614

ピーナッツ君好きと兄ぽこ好きと言う謎の派閥が有るの笑う

365 22/09/29(木)11:48:17 No.976730694

>ときのそらは着々と強キャラ感が強くなっていく ヒも独特な圧があるよね…

366 22/09/29(木)11:48:19 No.976730701

動画勢だとバズっても次出すのに数ヶ月とかかかるからあっという間に人離れるんだよな…

367 22/09/29(木)11:48:27 No.976730725

>そういやぽこピーはぬいぐるみも売ってなかったっけ 喋るパペットが少し前に出たね

368 22/09/29(木)11:48:57 No.976730839

>ミソシタみたいなケースもある あいつは先端見つけて飛びつく能力凄いよなあ ちゃんと儲けもだしてるし

369 22/09/29(木)11:49:15 No.976730893

youtuberという形態上むしろ歌メインだと伸び悩むことすらある

370 22/09/29(木)11:49:20 No.976730913

つべの中で流行るもよし つべの外で活かすもよし

371 22/09/29(木)11:49:21 No.976730917

個人勢冬の時代とは言われ続けてるけど マネタイズへの道が割と昔より舗装されてるんで 活動し続けるだけなら昔より良い環境だとは思う

372 22/09/29(木)11:49:42 No.976730989

>youtuberという形態上むしろ歌メインだと伸び悩むことすらある 規約がね…

373 22/09/29(木)11:49:52 No.976731033

>ミソシタみたいなケースもある あの工場勤務ポエマーが企業顧問になってきゃりーぱみゅぱみゅと仕事してるの意味分かんなすぎて笑う

374 22/09/29(木)11:50:01 No.976731060

>>youtuberという形態上むしろ歌メインだと伸び悩むことすらある >規約がね… 検索がね…

375 22/09/29(木)11:50:21 No.976731139

>>>youtuberという形態上むしろ歌メインだと伸び悩むことすらある >>規約がね… >検索がね… クソAIがね…

376 22/09/29(木)11:50:27 No.976731169

>個人勢冬の時代とは言われ続けてるけど >マネタイズへの道が割と昔より舗装されてるんで >活動し続けるだけなら昔より良い環境だとは思う なんとかメンシ作れるまでに漕ぎ着ければ割と長くやれる感じにはなったね まぁそこまでがめっちゃ大変だし専業でやれるラインに行こうと思うとさらに大変だけども

377 22/09/29(木)11:50:52 No.976731246

>この頃のメアリさん呼んでホストしてた時代のホロが好きだった これよりだいぶ後じゃない?

378 22/09/29(木)11:51:00 No.976731271

>youtuberという形態上むしろ歌メインだと伸び悩むことすらある エイベックス系のVだと毎週公演やってそっちで儲けてるんじゃないかな

379 22/09/29(木)11:51:12 No.976731324

おめシスはむしろほとんど実写化で離れた層もぶつくさ言わずスッと離れた感じあるからそういう意味でもうまくやったなと思う それこそ「」でもあの形式になってから見てないって人もぼちぼち見るし

380 22/09/29(木)11:51:17 No.976731339

>おめシスはすごいよね >結婚報告したり >妊娠報告したり >顎割ったり >Vとしての時代を先取りしてる vとしてって言うかただの既婚の女性YouTuberだろ…!

381 22/09/29(木)11:51:21 No.976731357

>動画勢だとバズっても次出すのに数ヶ月とかかかるからあっという間に人離れるんだよな… 毎日投稿しろってのは大手のYouTuberも言ってるし頻度は正義だよね

382 22/09/29(木)11:51:34 No.976731414

このときのホロって3期生どころかおかころもデビューしてないんだな…

383 22/09/29(木)11:51:43 No.976731446

>個人勢冬の時代とは言われ続けてるけど >マネタイズへの道が割と昔より舗装されてるんで >活動し続けるだけなら昔より良い環境だとは思う あまりにも数が多くて探しきれねえ… 登録者数百人でも自分に合ったVとか絶対いると思うんだけどな

384 22/09/29(木)11:51:49 No.976731480

ユニティちゃんは元からここに並んでるの違和感しか無かったからな…

385 22/09/29(木)11:51:57 No.976731510

何故かたまにVは配信で利益や数字出さなきゃなんて言ってるやついるがそもそもそれができるようになったの最近でそれ以前も今も別にそうしなくてもやっていけてるという

386 22/09/29(木)11:52:02 No.976731529

この頃から活躍してたそらちゃんが100万いったの本当にすごいと思うよ

387 22/09/29(木)11:52:08 No.976731552

男に関してはよほどのスキル持ってないと 個人勢として新規参入してもアバター代わりのVにしかならんと思う

388 22/09/29(木)11:52:16 No.976731577

>あいつは先端見つけて飛びつく能力凄いよなあ >ちゃんと儲けもだしてるし ミソシタの会社年商数億円規模だっけ

389 22/09/29(木)11:52:16 No.976731578

>まぁそこまでがめっちゃ大変だし専業でやれるラインに行こうと思うとさらに大変だけども ゴートさんも以前触れてたけど専業は高い壁すぎるからな 大手事務所所属でも兼業の人まだまだゴロゴロいるし

390 22/09/29(木)11:52:18 No.976731586

つべより遥かに沢山の人が居るはずのついっちじゃなんかまだまだ日本のVって地味だよね GAIJINのVはよく居るのに

391 22/09/29(木)11:52:24 No.976731607

動画勢も何だかんだ続いてるな

392 22/09/29(木)11:52:42 No.976731690

>登録者数百人でも自分に合ったVとか絶対いると思うんだけどな 個人勢でも面白いVはいっぱいいるよ

393 22/09/29(木)11:52:46 No.976731713

逆に配信頻度落ちると人気の子でも視聴者数ガタ落ちするから怖ーってなる

394 22/09/29(木)11:52:58 No.976731747

>おめシスはむしろほとんど実写化で離れた層もぶつくさ言わずスッと離れた感じあるからそういう意味でもうまくやったなと思う >それこそ「」でもあの形式になってから見てないって人もぼちぼち見るし それはうまくやったでいいのか?

395 22/09/29(木)11:53:06 No.976731768

ケリンはネタがアングラ的な面白さだったから表舞台に上がってきた最近の流れにはどっちにしろ付いていけなかったんじゃないかな…

396 22/09/29(木)11:53:25 No.976731835

>>登録者数百人でも自分に合ったVとか絶対いると思うんだけどな >個人勢でも面白いVはいっぱいいるよ それは知ってても探し方がねえんだわ

397 22/09/29(木)11:53:34 No.976731867

>個人勢でも面白いVはいっぱいいるよ 探させてくだち!

398 22/09/29(木)11:53:34 No.976731869

>ミソシタの会社年商数億円規模だっけ NFTやってるんだっけ 才能の塊やな

399 22/09/29(木)11:53:43 No.976731913

なんだかんだyoutubeのトップページにでる動画一覧に支配される人間は多い

400 22/09/29(木)11:53:47 No.976731928

ああこの頃ってニコニコで大晦日とかしてた時か

401 22/09/29(木)11:53:55 No.976731962

男はエーペックスやヴァロ激ウマになって知名度上げてから大会で大手に絡むくらいしかムリそう

402 22/09/29(木)11:54:02 No.976731993

個人勢はVRCの世界に行ったまま帰ってこない人がかなり多かった… VRCはやってる本人の楽しさと見てる側の楽しさが全く比例しないので だったらVRC内で活動すれば良いやってなっちゃう人多い

403 22/09/29(木)11:54:08 No.976732018

>逆に配信頻度落ちると人気の子でも視聴者数ガタ落ちするから怖ーってなる 配信頻度を落とすことでレアキャラ感出してるのもいるからなんとも

404 22/09/29(木)11:54:12 No.976732028

削除依頼によって隔離されました こんなところでロビー活動してても大好きなにじさんじはホロライブに負けたままだぞ!化け物デママンコくん!

405 22/09/29(木)11:54:17 No.976732048

歌Vだとなくるとかめっちゃ上手いしライブもやってるけどあんまここではスレ立たんな

406 22/09/29(木)11:54:18 No.976732053

楽しそう!大手の中で自分にあった子探すわ!

407 22/09/29(木)11:54:37 No.976732124

マンコなのに君なのか

408 22/09/29(木)11:54:50 No.976732180

ぽこピーは1時間の生配信より10時間の編集の方が楽とかちょっとわけわかんない事言ってるからな

409 22/09/29(木)11:55:04 No.976732248

あーあ来ちゃった

410 22/09/29(木)11:55:09 No.976732262

>のちのピーナッツくんの共演相手 >https://amp.natalie.mu/music/news/482568 RAPSTAR優勝者と共演しててダメだった

411 22/09/29(木)11:55:09 No.976732267

>歌Vだとなくるとかめっちゃ上手いしライブもやってるけどあんまここではスレ立たんな まあぶっちゃけここでは立たん方がええ!

412 22/09/29(木)11:55:13 No.976732285

>それはうまくやったでいいのか? むしろ最上の形だろう Vの行きたい方向とファンが望む方に食い違いが発生した時大抵はひどいことになるけど おめシスの場合はほぼ理想的な着地できたように見える その上で数字がとんでもなく落ちてるとかなら別だけどそうじゃないし

413 22/09/29(木)11:55:14 No.976732289

適当にゲーム配信したり雑談したりうた歌ったりして 収益化したらたまに投げ銭もらったりして軽いおこづかいくらいになる… まで行くのも大変だけどそのくらいでのんびりやってる人もめちゃくちゃ増えていい時代だわ

414 22/09/29(木)11:55:19 No.976732312

削除依頼によって隔離されました >こんなところでロビー活動してても大好きなにじさんじはホロライブに負けたままだぞ!化け物デママンコくん! ホロライブ大好きなのは分かったからそういうのは他所でやろうな

415 22/09/29(木)11:55:20 No.976732318

>楽しそう!大手の中で自分にあった子探すわ! まぁ十分それできるくらいにはデカいしな大手は…

416 22/09/29(木)11:55:29 No.976732355

>このときのホロって3期生どころかおかころもデビューしてないんだな… おかころは丁度終わった後に初配信したくらいかな? 3期生はさらにその後だった

417 22/09/29(木)11:55:31 No.976732365

企業勢の登録者も視聴者の数もインフレしすぎて 配信見に来てる人間が二桁とかだとなんか一見さんお断りに感じて今はより付けない

418 22/09/29(木)11:55:39 No.976732392

>楽しそう!大手の中で自分にあった子探すわ! やっぱすげぇぜ箱の力!

419 22/09/29(木)11:55:42 No.976732408

>歌Vだとなくるとかめっちゃ上手いしライブもやってるけどあんまここではスレ立たんな 定義の話になっちゃうからどうでもいいっちゃいいんだがなくちゃはVって感じしないな…

420 22/09/29(木)11:55:50 No.976732430

動画勢は未だに生放送だとヒヤヒヤする人もいるからな… レイちゃんとか

421 22/09/29(木)11:55:52 No.976732433

>おめシスはむしろほとんど実写化で離れた層もぶつくさ言わずスッと離れた感じあるからそういう意味でもうまくやったなと思う >それこそ「」でもあの形式になってから見てないって人もぼちぼち見るし ごちゃごちゃずっと食い下がって戻そうとするよりは健全だもんな

422 22/09/29(木)11:56:14 No.976732519

個人勢や登録者が低い子でも面白い子可愛い子はたくさんいるけど やっぱりファンコミュニティの問題で人気ある子推してた方が楽しいのが現実

423 22/09/29(木)11:56:22 No.976732558

>>こんなところでロビー活動してても大好きなにじさんじはホロライブに負けたままだぞ!化け物デママンコくん! >ホロライブ大好きなのは分かったからそういうのは他所でやろうな この2レス両方とも自演だろうからどっちにもdelでいいよ

424 22/09/29(木)11:56:27 No.976732578

この時のニコニコってカワンゴ時代だっけ?

425 22/09/29(木)11:56:45 No.976732651

おめシス最新の動画にあおぎりの子が出てたけど実写収録で3Dモデルは後付だろうに動かすのってどうやってんだろ

426 22/09/29(木)11:56:53 No.976732679

>NFTやってるんだっけ >才能の塊やな 日本でまだ誰もメタバースやNFTの話してなかった時に参入して地固めしてた インタビューでもブルーオーシャンに漕ぎ出したり新雪に足跡付けたり 誰でもできる事に名前付けて俺が最初にやったって言い張るのが好きって前から言ってたからな…

427 22/09/29(木)11:57:10 No.976732747

「」って基本的に個人勢とか中小箱が好きだよね

428 22/09/29(木)11:57:13 No.976732765

「大手が嫌いだから見る気にならない」って人を除けば大手に分類される人のうち1人ぐらいは好みに合致する子いるだろうってくらいデカい規模になったし弊害はあるけどいい時代になったもんだ

429 22/09/29(木)11:57:21 No.976732801

>ぽこピーは1時間の生配信より10時間の編集の方が楽とかちょっとわけわかんない事言ってるからな 生放送だとポロっと言った事とか面白くないムーブとか修正が効かないのがずっと動画でやってると怖いのかも

430 22/09/29(木)11:57:22 No.976732807

>逆に配信頻度落ちると人気の子でも視聴者数ガタ落ちするから怖ーってなる 配信見る時間って有限だから同レベルで気に入った人同士だと頻度落ちた方は見なくなるよね

431 22/09/29(木)11:57:31 No.976732847

ファンコミュが小規模なとこはどうしても身内ノリできちゃうからな… 良い悪いの問題じゃなくて仕組みとしてどうしようもない ファンなんか全員個性出すなと思ってる俺には合わないけどこれは俺が悪い

432 22/09/29(木)11:57:31 No.976732848

TRPG勢は上手くVと馴染んで人気伸ばした印象

433 22/09/29(木)11:57:40 No.976732872

もう大手から摘んで好みを見つけるのが早いしな…

434 22/09/29(木)11:57:46 No.976732903

好きなジャンルのゲームですっげえうまくてガワも可愛い子が伸び悩んで辞めちゃったからやっぱ個人はそれなりの一芸あっても埋もれちゃうなって

435 22/09/29(木)11:57:51 No.976732923

>個人勢や登録者が低い子でも面白い子可愛い子はたくさんいるけど >やっぱりファンコミュニティの問題で人気ある子推してた方が楽しいのが現実 人は人が集まるところが好きだから大半は結局そうなるねえ

436 22/09/29(木)11:57:58 No.976732957

>「」って基本的に個人勢とか中小箱が好きだよね imgって出る杭は打たれる場所だからな

437 22/09/29(木)11:58:08 No.976732997

逆にいつでも配信してたらそれだけ人気でるしファンも増えるってことだよね

438 22/09/29(木)11:58:12 No.976733015

>何故かたまにVは配信で利益や数字出さなきゃなんて言ってるやついるがそもそもそれができるようになったの最近でそれ以前も今も別にそうしなくてもやっていけてるという 個人ならVやる前に何かしら仕事してるし企業ならそもそも配信専業でやってくリスキーな会社なんてそうそうないしそんな特化したら配信界隈でトップ目指さないと死ぬから死んだところ以外が目立ってるだけだ 普通は何かしら兼業

439 22/09/29(木)11:58:16 No.976733029

Vtuber始めましたタグで個人勢探すだろ 初ツイートが一年前で準備中つけたまま一回も配信してないバーチャルツイッタラーがたくさん出てくるぞ

440 22/09/29(木)11:58:34 No.976733091

>「」って基本的に個人勢とか中小箱が好きだよね 「が」じゃなくて「も」な人の割合が多いとは思う

441 22/09/29(木)11:58:36 No.976733101

歌系のVは追いやすくていい

442 22/09/29(木)11:58:50 No.976733152

思ったより生き残ってるな…ってなる もうこんな会社跨いだ奴は難しいんだろうな

443 22/09/29(木)11:58:54 No.976733170

>日本でまだ誰もメタバースやNFTの話してなかった時に参入して地固めしてた >インタビューでもブルーオーシャンに漕ぎ出したり新雪に足跡付けたり >誰でもできる事に名前付けて俺が最初にやったって言い張るのが好きって前から言ってたからな… あの姿でインタビュー受けてるのか…

444 22/09/29(木)11:59:22 No.976733282

>ファンなんか全員個性出すな ヒ行けずimg見てる理由これ

445 22/09/29(木)11:59:22 No.976733284

個人勢で合ってる子探すのがマニアの行動なので大手で探すわが普通になっちゃうな

446 22/09/29(木)11:59:27 No.976733297

歌も今は割に合わない厳しい時代

447 22/09/29(木)11:59:28 No.976733304

>思ったより生き残ってるな…ってなる >もうこんな会社跨いだ奴は難しいんだろうな 今となっちゃまずスケジュールの都合がね…

448 22/09/29(木)11:59:46 No.976733380

配信頻度落ちるとそもそもYouTubeのおすすめ欄に出てこなくなるんだよ

449 22/09/29(木)11:59:52 No.976733405

>思ったより生き残ってるな…ってなる >もうこんな会社跨いだ奴は難しいんだろうな ガリベンガーVもプロジェクトVもあるしいろんなフェスもあるしなんなら普通にコラボ配信もあるし

450 22/09/29(木)12:00:09 No.976733479

>初ツイートが一年前で準備中つけたまま一回も配信してないバーチャルツイッタラーがたくさん出てくるぞ バーチャルツイッタラーは本当苦手だわ…

451 22/09/29(木)12:00:15 No.976733507

>歌も今は割に合わない厳しい時代 こんなんでも歌い手市場よりは遥かにマシっていう

452 22/09/29(木)12:00:21 No.976733534

法整備がもうちょっと早ければなとどうしても思ってしまう Vになら何言っても良いと思ってる人があまりにも多すぎた

453 22/09/29(木)12:00:24 No.976733545

専業はお辛いでしょう…って視聴者はまず考えるけど 案件受けられるレベルになると案件のお金は視聴者が思ってる数倍稼げてるよって専業になった人は言ってたよ

454 22/09/29(木)12:00:37 No.976733595

>思ったより生き残ってるな…ってなる >もうこんな会社跨いだ奴は難しいんだろうな ぶっちゃけ大手は自分とこのVだけでやった方がうま味だろうしな

455 22/09/29(木)12:01:04 No.976733697

アプランだからこそあれだけ燃えたのにまだ続いてるのかなと思うようになってきた

456 22/09/29(木)12:01:20 No.976733758

>案件受けられるレベルになると案件のお金は視聴者が思ってる数倍稼げてるよって専業になった人は言ってたよ なれればそりゃな なれれば

457 22/09/29(木)12:01:21 No.976733761

>歌も今は割に合わない厳しい時代 そもそもここ数年会場でライブとかやりにくかったしな

458 22/09/29(木)12:01:24 No.976733774

>歌も今は割に合わない厳しい時代 金かかるからね レコード会社が儲けるスキームができてるので いっちょ噛みしようとしても利益でない まあヒットすれば莫大な見返りはあるけども

459 22/09/29(木)12:01:37 No.976733824

>法整備がもうちょっと早ければなとどうしても思ってしまう >Vになら何言っても良いと思ってる人があまりにも多すぎた 法整備以前にモラルの低さに驚いてる

460 22/09/29(木)12:01:50 No.976733870

箱跨いでコラボするよりも自社コンテンツを充実させた方が絶対に正解なのよな

461 22/09/29(木)12:02:17 No.976733992

>歌も今は割に合わない厳しい時代 歌えば著作権 トレーニングすれば感染 ライブは無観客 ひどい

462 22/09/29(木)12:02:39 No.976734076

Vtuberっていう括りがこの頃よりはるかにデカくなったしなんなら各箱ごとの括りさえデカいからな 一括して語るのは厳しいよ

463 22/09/29(木)12:02:42 No.976734091

>箱跨いでコラボするよりも自社コンテンツを充実させた方が絶対に正解なのよな 外部巻き込んでやらないと閉じコンなのよ

464 22/09/29(木)12:02:52 No.976734139

>>初ツイートが一年前で準備中つけたまま一回も配信してないバーチャルツイッタラーがたくさん出てくるぞ >バーチャルツイッタラーは本当苦手だわ… 依頼したモデルが一向に納品されないケースとかもあるらしくてかわいそ…

465 22/09/29(木)12:02:53 No.976734142

>箱跨いでコラボするよりも自社コンテンツを充実させた方が絶対に正解なのよな 全社それができれば苦労はしねえ!

466 22/09/29(木)12:02:57 No.976734163

歌はおおって思うくらいに上手いレベルの人が多すぎる… 絵と同じでノウハウがネットに転がるようになって全体の平均が上がったんだろうか

467 22/09/29(木)12:02:59 No.976734175

歌みたってそんな金かかんの!?ってなる

468 22/09/29(木)12:03:00 No.976734184

歌はそもそもバーチャルエイベックスとかのガチ勢が参入してきてる

469 22/09/29(木)12:03:00 No.976734185

この頃はまだimgでもにじホロ普通に語れてたけど ホロライブがにじさんじ超える勢いになってから粘着が激化してホロライブ板できる事になるとは思わなかった

470 22/09/29(木)12:03:26 No.976734283

>外部巻き込んでやらないと閉じコンなのよ 恐ろしいねぇ…

471 22/09/29(木)12:03:36 No.976734319

ビニール袋の子はビニール袋のままだけどなんか三人くらいに増えてる

472 22/09/29(木)12:03:44 No.976734353

>外部巻き込んでやらないと閉じコンなのよ 閉じコン言いたいだけだろもう

473 22/09/29(木)12:03:45 No.976734357

コラボは認知される機会を増やす為だと思ってるから駆け出しならどんどんしても良いと思うよ

474 22/09/29(木)12:03:53 No.976734391

>歌はおおって思うくらいに上手いレベルの人が多すぎる… >絵と同じでノウハウがネットに転がるようになって全体の平均が上がったんだろうか そこらの個人勢ですら普通に上手いから怖い

475 22/09/29(木)12:04:24 No.976734529

>箱跨いでコラボするよりも自社コンテンツを充実させた方が絶対に正解なのよな それでぶっちぎりの業界1位になってるところがあるしまあそういうことなんだろうな

476 22/09/29(木)12:04:28 No.976734545

マーダーミステリーがもっとV内で流行らねえかな

477 22/09/29(木)12:04:34 No.976734582

>ビニール袋の子はビニール袋のままだけどなんか三人くらいに増えてる ガキが…未だに6年目の新人みたいだぞ…

478 22/09/29(木)12:04:37 No.976734592

>外部巻き込んでやらないと閉じコンなのよ 閉じコンってよく聞くけど何が具体的に悪いのか分からない

479 22/09/29(木)12:04:48 No.976734636

アニメの売上だのゲハみたいな争い好きな層には絶好の題材だったんだろうな なんせ携帯キャリアでも争ってたくらいだし

480 22/09/29(木)12:04:54 No.976734664

コラボやめて原神に身を捧げて安定したふくやマスター 今は見た目も別人のよう

481 22/09/29(木)12:05:04 No.976734711

>恐ろしいねぇ… ずっと個人かつコラボ無しで今の人気は素直に凄いよ…

482 22/09/29(木)12:05:06 No.976734722

>歌みたってそんな金かかんの!?ってなる オケ頼んでMIX頼んでMV頼んで…

483 22/09/29(木)12:05:13 No.976734753

もう歌はうまくて当たり前でそれ以外にどんなキャラを持ってるかになってきてるな

484 22/09/29(木)12:05:15 No.976734759

正直オワコン並みに死語な気がする閉じコン

485 22/09/29(木)12:05:15 No.976734763

>マーダーミステリーがもっとV内で流行らねえかな 基本的になげえしTRPG以上に途中から見たら分かんねえ!

486 22/09/29(木)12:05:18 No.976734776

歌については本当にプロのレベル以外は あの人気の人が歌ってそれなりに上手い!ってのが遥かに強いから それなりに上手い程度の個人とかだと太刀打ち出来ないよ…

487 22/09/29(木)12:05:26 No.976734811

>歌みたってそんな金かかんの!?ってなる やり方に依るけど音源をオリジナル作者からもらってきて収益化しない上で イラスト映像MIXお願いするとかやったら完全慈善事業みたいな感じになる…

488 22/09/29(木)12:05:30 No.976734831

>ガキが…未だに6年目の新人みたいだぞ… 記憶が正しければ自宅で配信できるようになったのがここ一年くらいの話だからな…

489 22/09/29(木)12:05:32 No.976734841

スクエニはもうちょっと自分とこのVを宣伝に使いなさいよ!

490 22/09/29(木)12:05:39 No.976734868

>コラボやめて原神に身を捧げて安定したふくやマスター >今は見た目も別人のよう 福山雅治要素どこ行った

491 22/09/29(木)12:05:40 No.976734875

>>外部巻き込んでやらないと閉じコンなのよ >恐ろしいねぇ… もっと閉じろババア

492 22/09/29(木)12:05:40 No.976734880

よそとのコラボばっかりで自分の箱との繋がりが疎かになってるところが多すぎるんだよな もう少し仲いいところ見せてくれてもいいじゃん?ってなる

493 22/09/29(木)12:05:51 No.976734923

実質一番人気な子がコミュ症気味でソロメインだからあまり説得力がないな

494 22/09/29(木)12:06:10 No.976735022

コラボしない勢のVBはときメモGSでバズったら女性視聴者6割越えたからな…

495 22/09/29(木)12:06:17 No.976735061

歌Vは基本的に定期的にしかないライブに命かけてるからマジでイベントでの気迫がやばい

496 22/09/29(木)12:06:19 No.976735071

>よそとのコラボばっかりで自分の箱との繋がりが疎かになってるところが多すぎるんだよな >もう少し仲いいところ見せてくれてもいいじゃん?ってなる こういうこと言われるから余計に箱内で完結が進んじゃうんだろうな

497 22/09/29(木)12:06:27 No.976735102

まあまあうまい程度じゃ駄目なのよね歌は ニジサンジのなんちゃらとかいう歌ウマ系の子も辞めちゃったし

498 22/09/29(木)12:06:29 No.976735112

おべぇちゅんはもはやV界のニトログリセリンとかそんな感じのやつ

499 22/09/29(木)12:06:31 No.976735120

>>歌みたってそんな金かかんの!?ってなる >オケ頼んでMIX頼んでMV頼んで… 個人の人が個人の人にMV頼んだら素材パクリがバレてMV取り下げなきゃいけなくなったりね…

500 22/09/29(木)12:06:51 No.976735202

>>外部巻き込んでやらないと閉じコンなのよ >閉じコンってよく聞くけど何が具体的に悪いのか分からない なんならある程度閉じてた方が変なの入ってこなくて助かるよ今の時代

501 22/09/29(木)12:07:01 No.976735246

>歌については本当にプロのレベル以外は >あの人気の人が歌ってそれなりに上手い!ってのが遥かに強いから >それなりに上手い程度の個人とかだと太刀打ち出来ないよ… 歌ってある程度以上上手ければあとは好みの問題だからな そもそも上手い下手の判断すら好みで言ってる人も多いし

502 22/09/29(木)12:07:02 No.976735250

>基本的になげえしTRPG以上に途中から見たら分かんねえ! 途中から見れないのは確かにデカいなー ただTRPG以上に動画化しづらくて何と相性いいかというと各自でライブ配信するコラボ配信形態だからさ…

503 22/09/29(木)12:07:03 No.976735251

>歌みたってそんな金かかんの!?ってなる 個人でやると完全に赤字になりそうだなって…

504 22/09/29(木)12:07:03 No.976735255

武道館ライブでも全然盛り上がらなかったからなあ歌勢は

505 22/09/29(木)12:07:13 No.976735304

>スクエニはもうちょっと自分とこのVを宣伝に使いなさいよ! ジェムカン使うよりホロに頼んだ方が絶対結果にはつながるし…

506 22/09/29(木)12:07:17 No.976735331

>>コラボやめて原神に身を捧げて安定したふくやマスター >>今は見た目も別人のよう >福山雅治要素どこ行った ふくやマスターのふくやまってルル山のほうじゃなかったんだ…

507 22/09/29(木)12:07:29 No.976735380

歌はライブやフェスが楽しいしトラックメーカーとのコラボとかVTuberコンピアルバムとかVクラとか 独自文化として育ってるのも好き

508 22/09/29(木)12:07:33 No.976735395

>ニジサンジのなんちゃらとかいう歌ウマ系の子も辞めちゃったし アレは歌云々の問題じゃなくて運営が彼女の作詞作曲ボーカルした作品を会社のものにしようと取り上げようとしたのが原因だよ 流石にやりすぎだわ

509 22/09/29(木)12:07:40 No.976735432

Vtuberだとこういうのやりづらいよね~ みたいなやつ大抵おめシスかぽこピーがやったことあるイメージ

510 22/09/29(木)12:07:50 No.976735475

>コラボやめて原神に身を捧げて安定したふくやマスター >今は見た目も別人のよう 見に行ったら原型ほぼなくて駄目だった

511 22/09/29(木)12:07:53 No.976735483

フルアニメMVとかいくらかかってんだよ

512 22/09/29(木)12:07:54 No.976735490

歌ってみたは取り敢えず一つ作るの30万からってメイカちゃんが言ってたよ そっからmvの動画内容によって上がって行くと

513 22/09/29(木)12:08:03 No.976735530

コラボコラボの前にまず地固めしっかりしないとな

514 22/09/29(木)12:08:06 No.976735538

ソロ配信で何時間もしゃべりっぱなしが出きるってのも凄いな 俺だったら1日で声が枯れる

515 22/09/29(木)12:08:07 No.976735540

TRPGなんかはVのファンに触れてもらえるだけでもだいぶ恩恵でかかったろうな

516 22/09/29(木)12:08:14 No.976735589

歌で人気出したいなら最低すいせいレベルじゃないとね

517 22/09/29(木)12:08:16 No.976735598

未だにがっこうぐらしのOP福山雅治で歌ってみたの人のイメージが拭えないマスター

518 22/09/29(木)12:08:17 No.976735600

箱内コラボばっかりだと閉じてると言い他所とのコラボが多いと同僚を蔑ろにしてると言い…みたいな人は絶対に出てくるよね

519 22/09/29(木)12:08:26 No.976735632

>コラボしない勢のVBはときメモGSでバズったら女性視聴者6割越えたからな… そら五月雨空也も人気でるわ

520 22/09/29(木)12:08:26 No.976735635

>スクエニはもうちょっと自分とこのVを宣伝に使いなさいよ! バックが出たがりおじさんなおかげでジェムカン社内政治に使われてないかなぁって最近思う

521 22/09/29(木)12:08:42 No.976735708

コラボするしないに口を挟むのはな…立派な厄介リスナーなんだ…

522 22/09/29(木)12:08:44 No.976735712

結局歌Vもリアル歌手が出来ない事をやれるって訳じゃないからね 段々顔出ししてリアル歌い手になっていく

523 22/09/29(木)12:08:47 No.976735722

>個人の人が個人の人にMV頼んだら素材パクリがバレてMV取り下げなきゃいけなくなったりね… その辺怖いよなぁ 昔3D発注したらパーツのパクリがバレて駄目になったりとかもあったし

524 22/09/29(木)12:08:48 No.976735732

>歌Vは基本的に定期的にしかないライブに命かけてるからマジでイベントでの気迫がやばい えのぐ…さん… ってかえのぐもスレ画ぐらいの時期?

525 22/09/29(木)12:08:49 No.976735735

>フルアニメMVとかいくらかかってんだよ 船長なら軽く億は行ってる

526 22/09/29(木)12:08:54 No.976735750

>ふくやマスターのふくやまってルル山のほうじゃなかったんだ… アンチュァン

527 22/09/29(木)12:09:03 No.976735799

マダミスってTRPGみたいなやつ? やってるVどれから見ればいいかわからん…身内同士でキャッキャしてるイメージしかないから入りにくい

528 22/09/29(木)12:09:24 No.976735890

心にババアと女子高生とキリングマシーンとケモノ飼ってるやつはちげえな…

529 22/09/29(木)12:09:30 No.976735918

>TRPGなんかはVのファンに触れてもらえるだけでもだいぶ恩恵でかかったろうな こうしてナチュラルに TRPG界隈下に見てるVファン好き

530 22/09/29(木)12:09:35 No.976735936

ファンは五月雨空也でやっとVのファンらしいことできるからな…

531 22/09/29(木)12:09:37 No.976735949

>歌Vは基本的に定期的にしかないライブに命かけてるからマジでイベントでの気迫がやばい トリでもないターンに喉潰しそうなロックをメイン四人変えて4周熱唱してたえのぐマジでやばい怖い

532 22/09/29(木)12:09:37 No.976735950

結果が出てるからいちいち面倒なやつの話なんて聞くだけ無駄よ

533 22/09/29(木)12:09:46 No.976736000

>ジェムカン使うよりホロに頼んだ方が絶対結果にはつながるし… そりゃそうだけど自社IP大事にしろや!

534 22/09/29(木)12:09:51 No.976736019

AZKiとかホロでの活動よりnayutaに全力なのは歌が本命だからこそって感じする

535 22/09/29(木)12:09:52 No.976736024

>マダミスってTRPGみたいなやつ? マダミスは自分の役割を隠しておく必要があるという点で人狼に近い TRPGみたいにロールプレイは重要視されない

536 22/09/29(木)12:10:10 No.976736111

こんくらいで済まないと絶対モデル流出してたのがわかるから これでよかったよ…

537 22/09/29(木)12:10:17 No.976736138

>そりゃそうだけど自社IP大事にしろや! 部署が違うとかじゃないのかそう言うの

538 22/09/29(木)12:10:21 No.976736156

>TRPGなんかはVのファンに触れてもらえるだけでもだいぶ恩恵でかかったろうな こういう上から目線は好まず…

539 22/09/29(木)12:10:26 No.976736182

大手企業の広報Vって100%つまらないのなんでだろうな

540 22/09/29(木)12:10:38 No.976736226

>>TRPGなんかはVのファンに触れてもらえるだけでもだいぶ恩恵でかかったろうな >こうしてナチュラルに TRPG界隈下に見てるVファン好き うん言い方悪かった 敷居高いイメージあるからきっかけができるのはいいことだろうなってニュアンス伝えたかった

541 22/09/29(木)12:10:40 No.976736236

電音部がVのフェスに居るの見るとなんかすんませんって感じになる バーチャルでもyoutuberでもねぇ!

542 22/09/29(木)12:10:40 No.976736237

>AZKiとかホロでの活動よりnayutaに全力なのは歌が本命だからこそって感じする nayuta VTuberになってたn!?

543 22/09/29(木)12:10:44 No.976736252

>個人でやると完全に赤字になりそうだなって… 大手箱所属でも投資としてはあんまりよくなさそうなレベル でもバズればデカいんだよなてん

544 22/09/29(木)12:10:46 No.976736266

箱内でやれば鎖国 箱外と絡めば身内を疎かにしている 何しても文句言われる 親と子とロバの話みたい

545 22/09/29(木)12:11:04 No.976736342

>ってかえのぐもスレ画ぐらいの時期? えのぐというかあんたまの頃になるとシロちゃんと同期くらいの超古参

546 22/09/29(木)12:11:06 No.976736352

>大手企業の広報Vって100%つまらないのなんでだろうな そんなことないですわ~

547 22/09/29(木)12:11:11 No.976736378

>>フルアニメMVとかいくらかかってんだよ >船長なら軽く億は行ってる 億までは行ってないよ話盛り過ぎ MV一つに500万ずつ使ってるのは事実

548 22/09/29(木)12:11:17 No.976736413

>心にババアと女子高生とキリングマシーンとケモノ飼ってるやつはちげえな… 狂人かよ狂人だったわ

549 22/09/29(木)12:11:19 No.976736431

このスレ画でスレ立つだけで無条件でid出てる時期も有ったの 平和に話題に出来るようになって嬉しいよ…

550 22/09/29(木)12:11:27 No.976736478

>>歌Vは基本的に定期的にしかないライブに命かけてるからマジでイベントでの気迫がやばい >トリでもないターンに喉潰しそうなロックをメイン四人変えて4周熱唱してたえのぐマジでやばい怖い ちょっと数分喋りづらくなっただけですぐに普通にそのまま運動しながら喋ってて怖い

551 22/09/29(木)12:11:32 No.976736500

>大手箱所属でも投資としてはあんまりよくなさそうなレベル 大手でも本人に余裕があってやりたいからやってるって感じだろうな

552 22/09/29(木)12:11:35 No.976736514

どうでもいいけど日本の女性にTRPGが異様に人気なのってニコニコとかで男性配信者がよくやってた影響があると思ってるんだけど いま女性VTuberがTRGPをたくさんやってる影響で今後男性のTRPG人気が上がったりするのかな

553 22/09/29(木)12:11:37 No.976736526

まあ実際Vのおかげで人気出てTRPG界隈は大助かりでしょ

554 22/09/29(木)12:11:38 No.976736530

>TRPGなんかはVのファンに触れてもらえるだけでもだいぶ恩恵でかかったろうな 人の流入があるとそれだけリプレイ性に幅が出るから恩恵もあったろうけど大部分はコロナでボードゲームの類が流行ったからだと思うよ

555 22/09/29(木)12:11:47 No.976736573

と言うかTRPGはもう昔からコミュニティあるから そこに参入は難しいよ 仲間が元々そこ出身のVとかでも無いと

556 22/09/29(木)12:11:48 No.976736577

こんなスレでもホロは鎖国だの中身擦りしてんだから

557 22/09/29(木)12:12:01 No.976736629

>ファンは五月雨空也でやっとVのファンらしいことできるからな… 初配信のコメント欄で信者とアンチに分かれてケンカしてる仕上がり具合見て吹き出したわ

558 22/09/29(木)12:12:02 No.976736635

>億までは行ってないよ話盛り過ぎ 作曲料含めてって話では?

559 22/09/29(木)12:12:14 No.976736713

>フルアニメMVとかいくらかかってんだよ アニメがなんだかんだ1話ですげー金額かかること考えたら絶対ヤバい

560 22/09/29(木)12:12:16 No.976736723

>このスレ画でスレ立つだけで無条件でid出てる時期も有ったの >平和に話題に出来るようになって嬉しいよ… まぁ実質スレ画の話はしてないからな

561 22/09/29(木)12:12:20 No.976736739

>親と子とロバの話みたい 少し違うのは文句言ってる奴が全部同じやつってことかな ケチつけたい奴は何にでもケチつける

562 22/09/29(木)12:12:23 No.976736760

>歌はライブやフェスが楽しいしトラックメーカーとのコラボとかVTuberコンピアルバムとかVクラとか >独自文化として育ってるのも好き コンピアルバムなんてあるんだ

563 22/09/29(木)12:12:42 No.976736845

>>大手企業の広報Vって100%つまらないのなんでだろうな >そんなことないですわ~ 生き返れ生き返れ…

564 22/09/29(木)12:12:55 No.976736918

>スクエニはもうちょっと自分とこのVを宣伝に使いなさいよ! あれスクエニのVじゃなくてスクエニ社員のよーすぴがバックにいるVだからな だからよーすぴの関わったニーアの先行配信みたいなのは任せて貰えるけど スクエニ全体からは微妙みたいな扱い

565 22/09/29(木)12:12:56 No.976736924

>初配信のコメント欄で信者とアンチに分かれてケンカしてる仕上がり具合見て吹き出したわ 初配信でアンチの呼び方決めるのおかしいだろ

566 22/09/29(木)12:12:57 No.976736934

船長は田中公平に曲頼んだMVは億近く行ってるぞ

567 22/09/29(木)12:13:04 No.976736966

マリンのMV4桁万よ?五百万ってどっからきたの

568 22/09/29(木)12:13:17 No.976737026

>ケリンに対して失望もあったし怒りも多少あるけど >それ以上に「残念」って気持ちがものすごく強い 旧BANsってそういう面子多い VICも企画作り自体は面白かったしタマキンも正直好きではあった

569 22/09/29(木)12:13:22 No.976737061

>生き返れ生き返れ… たまに出てくるだろうが!ていうか最近出てきてただろうが!

570 22/09/29(木)12:13:28 No.976737100

>船長は田中公平に曲頼んだMVは億近く行ってるぞ あの人マジでこうやってファンに還元してくれるからめっちゃ好きだわ

571 22/09/29(木)12:13:52 No.976737225

あーホロ大好きさんの数字自慢が始まった~

572 22/09/29(木)12:13:53 No.976737230

>コンピアルバムなんてあるんだ 有名どころだとSpotlightとかImaginationとかかな Spotifyとか配信サイトで聞けるはず

573 22/09/29(木)12:14:00 No.976737272

>まあ実際Vのおかげで人気出てTRPG界隈は大助かりでしょ Vがよくやるようになっていい点はあったかもしれないけど TRPGはV以前にネットでバズってよっぽど人気あったんで…

574 22/09/29(木)12:14:03 No.976737288

>VICも企画作り自体は面白かったしタマキンも正直好きではあった タマキンは本当にどうして…という気持ちが強かった V呑み面子が好きだっただけに

575 22/09/29(木)12:14:04 No.976737292

広報Vむしろ安定して面白いだろ あくまで広報担当だから長くても3年程度で企画終わるのが難点だけど…

576 22/09/29(木)12:14:04 No.976737294

>>初配信のコメント欄で信者とアンチに分かれてケンカしてる仕上がり具合見て吹き出したわ >初配信でアンチの呼び方決めるのおかしいだろ そんな所あるの!?外から見てる分には面白いが…

577 22/09/29(木)12:14:10 No.976737325

>箱内でやれば鎖国 >箱外と絡めば身内を疎かにしている >何しても文句言われる >親と子とロバの話みたい 結果出てれば犯罪以外はなにやってもいいよ

578 22/09/29(木)12:14:14 No.976737348

ノムさんはマジで季節の移り目に出てくる人みたいな感じ

579 22/09/29(木)12:14:31 No.976737428

>億までは行ってないよ話盛り過ぎ >MV一つに500万ずつ使ってるのは事実 いや本人がアニメだけでウン千万って言ってるんですけど その500万ぼっちってヨタ話どこから出てきたの?

580 22/09/29(木)12:14:43 No.976737485

クソガキのスレが止まって露骨にこっちに来たな…

581 22/09/29(木)12:14:44 No.976737486

大きな箱は同接や登録者数が多くないとダメ!みたいに煽る奴居なくなるといいな 別に多くなくたって配信楽しみに見てる層は居るんだし続けてるくれるのにそんな文句とか言われても困る

582 22/09/29(木)12:14:49 No.976737511

エロ漫画家がやたらVになりたがってた時期有るよね 結局続かなくて放置される奴

583 22/09/29(木)12:14:52 No.976737531

事実を書かれて自慢に見えるならスレを閉じた方がいい

584 22/09/29(木)12:15:02 No.976737580

>TRPGはV以前にネットでバズってよっぽど人気あったんで… ここまで大きくなったのはVのおかげだろ

585 22/09/29(木)12:15:04 No.976737598

>ノムさんはマジで季節の移り目に出てくる人みたいな感じ 実質引退と思ってたんで正しく規模縮小で済んでありがたい

586 22/09/29(木)12:15:06 No.976737604

500万円であのアニメが作れるわけないすぎる……

587 22/09/29(木)12:15:06 No.976737608

TRPGは東方卓遊戯とか卓m@sとかゆっくりとかボイロとかでデスマンから徐々に人気は広がってったよな

588 22/09/29(木)12:15:08 No.976737616

あもあすの人狼のとっかかりをやさしくしたゲームっていいよな… いや…人狼事態があれだわ

589 22/09/29(木)12:15:11 No.976737626

まぁ長くもった方じゃないかな

590 22/09/29(木)12:15:12 No.976737638

タマキンがクラファン横領なんてそういうことする男には一切思えなかったのがとてもつらい

591 22/09/29(木)12:15:24 No.976737684

TRPGに関しては元々Vの前にニコ動とかYouTuberがヒットさせてて Vは後からそれに乗っかってる状態だよ

592 22/09/29(木)12:15:24 No.976737685

>広報Vむしろ安定して面白いだろ >あくまで広報担当だから長くても3年程度で企画終わるのが難点だけど… 言われてみると企業のイメージキャラクターって結構その時で変わってるな…ってなる

593 22/09/29(木)12:15:37 No.976737759

>>VICも企画作り自体は面白かったしタマキンも正直好きではあった >タマキンは本当にどうして…という気持ちが強かった >V呑み面子が好きだっただけに コロナ禍で~とは言うけど結局苦境に立てばそれをやれちゃう人間性だったってことで 本当にダメなことしたと思うし擁護するつもりもないけどただただ残念だった

594 22/09/29(木)12:15:39 No.976737766

>>TRPGはV以前にネットでバズってよっぽど人気あったんで… >ここまで大きくなったのはVのおかげだろ 違うよ…?

595 22/09/29(木)12:15:44 No.976737787

>大きな箱は同接や登録者数が多くないとダメ!みたいに煽る奴居なくなるといいな >別に多くなくたって配信楽しみに見てる層は居るんだし続けてるくれるのにそんな文句とか言われても困る インターネットから悪い子いなくなればいいのに…っていうようなもんだぞ 名前もわからない顔も見えない人間の悪意なんてスルーして受け流すスキル伸ばした方がいい

596 22/09/29(木)12:15:47 No.976737803

>どうでもいいけど日本の女性にTRPGが異様に人気なのってニコニコとかで男性配信者がよくやってた影響があると思ってるんだけど 逆に男性人気の方が高いと思ってたわ

597 22/09/29(木)12:15:58 No.976737863

Vは基本便乗しか出来ないよ…

598 22/09/29(木)12:15:59 No.976737869

>たまに出てくるだろうが!ていうか最近出てきてただろうが! おそらくカバーのスタジオ借りてやってるだろうあの形式ならちょくちょくやれそうで良かった

599 22/09/29(木)12:16:11 No.976737948

>>コンピアルバムなんてあるんだ >有名どころだとSpotlightとかImaginationとかかな >Spotifyとか配信サイトで聞けるはず ありがとう

600 22/09/29(木)12:16:17 No.976737975

中身の話し始めたり鎖国が~とか言う割に制作費の訂正されたら爆速でお気持ちはおもろい

601 22/09/29(木)12:16:21 No.976737991

やってない見てない層が触れたくらいだろうTRPG

602 22/09/29(木)12:16:22 No.976738000

>エロ漫画家がやたらVになりたがってた時期有るよね >結局続かなくて放置される奴 そりゃ絵描ける人は無料でガワ作れるしな 結局自分がママになる方が成功率高そうだけど

603 22/09/29(木)12:16:22 No.976738003

>>TRPGはV以前にネットでバズってよっぽど人気あったんで… >ここまで大きくなったのはVのおかげだろ TRPG界隈知らなそうなのに自信満々過ぎて面白い

604 22/09/29(木)12:16:23 No.976738008

>TRPGは東方卓遊戯とか卓m@sとかゆっくりとかボイロとかでデスマンから徐々に人気は広がってったよな 時期の前後具合は記憶にないがニコ生でよく声優なんかがプレイしてた

605 22/09/29(木)12:16:26 No.976738023

TRPGやマダミスやってるV探して見てみるか 新しい発見もあるかもしれんし

606 22/09/29(木)12:16:30 No.976738045

アカリちゃんバンナムになったのに電音部のCVはにじさんじがやってるし まぁそんなもんだよ

607 22/09/29(木)12:16:31 No.976738052

この中で死んだのケリンとゴリラくらいであとみんな今も生きてるの凄くない???

608 22/09/29(木)12:16:33 No.976738060

>タマキンがクラファン横領なんてそういうことする男には一切思えなかったのがとてもつらい 貧すれば鈍するの典型例みたいな流れだったなあ…

609 22/09/29(木)12:16:52 No.976738147

TRPGに限らずボードゲームの類はそもそも元々YouTuberが強い アモアスとかも人狼系としてあっちが広めてる

610 22/09/29(木)12:16:57 No.976738177

ええやろ…?ファンからのクラウドファンディングでごはん喰って…無言貫いて… 生きて過ごしたらいかんのか?

611 22/09/29(木)12:16:57 No.976738180

>大きな箱は同接や登録者数が多くないとダメ!みたいに煽る奴居なくなるといいな >別に多くなくたって配信楽しみに見てる層は居るんだし続けてるくれるのにそんな文句とか言われても困る アンチも厄介ファンも同じよってなるやつ 何であいつらそんな数字バトル好きなの…

612 22/09/29(木)12:17:00 No.976738195

いやもういいんでそういうお前の考えるバカなVオタ演じるの… ジャンル変えてあらゆる界隈で同じ手口でやられてるから今更鵜呑みにするやついないから…

613 22/09/29(木)12:17:04 No.976738216

>ここまで大きくなったのはVのおかげだろ むしろVでデカく跳ねた卓動画やシナリオってどれ? カタシロや狂気山脈もVが入ってきたのって人気出たあとじゃない

614 22/09/29(木)12:17:09 No.976738239

>この中で死んだのケリンとゴリラくらいであとみんな今も生きてるの凄くない??? ゴリラは生きとる!

615 22/09/29(木)12:17:10 No.976738245

>この中で死んだのケリンとゴリラくらいであとみんな今も生きてるの凄くない??? 左下を生きてるって言えるかどうかはかなり個人の裁量だと思う

616 22/09/29(木)12:17:28 No.976738339

>この中で死んだのケリンとゴリラくらいであとみんな今も生きてるの凄くない??? ゴリラしんだの?ちょっと前まであぺくすの大会にでてなかった…?

617 22/09/29(木)12:17:31 No.976738357

>この中で死んだのケリンとゴリラくらいであとみんな今も生きてるの凄くない??? ゴリラさんは今FPS系Vとして頑張っているよ 当時のファンからすれば望んだ道じゃなかったかも知れんが

618 22/09/29(木)12:17:34 No.976738373

渋谷行ったらオイオイの液晶であくたんが出ててびっくりした

619 22/09/29(木)12:17:36 No.976738382

だから一時間ちょっとで見易いカタシロが流行るんですな

620 22/09/29(木)12:17:45 No.976738415

ゴリラ社長なんだからそんなすぐ死なへんやろ

621 22/09/29(木)12:17:46 No.976738420

>有名どころだとSpotlightとかImaginationとかかな >Spotifyとか配信サイトで聞けるはず シンフォギアカバーとかもあったな ジャケットが全員シンフォギアのキャラみたいになってるの

622 22/09/29(木)12:17:51 No.976738448

右下の子だけマジでわからん…

623 22/09/29(木)12:17:51 No.976738449

露骨なの相手にしないの

624 22/09/29(木)12:17:56 No.976738473

>ゴリラ ガッツリ生きてるよ!

625 22/09/29(木)12:18:10 No.976738538

ボドゲはVでももっと流行っていい

626 22/09/29(木)12:18:22 No.976738600

>右下の子だけマジでわからん… ユニティちゃんはVというか…

627 22/09/29(木)12:18:27 No.976738624

チャルゴリに死んでる判定出すのにゲーム部はそうならないのどんな認識の仕方なんだよ…

628 22/09/29(木)12:18:28 No.976738629

>アカリちゃんバンナムになったのに電音部のCVはにじさんじがやってるし >まぁそんなもんだよ 日テレのV-clanで色んな箱のメンツ集めてといて番組出るのはにじホロ774だし まぁそんなもんよね

629 22/09/29(木)12:18:32 No.976738648

>ジャケットが全員シンフォギアのキャラみたいになってるの シンフォギア界隈の面倒な人達から苦言呈されたのは覚えてる

630 22/09/29(木)12:18:35 No.976738668

>右下の子だけマジでわからん… まぁVじゃないし

631 22/09/29(木)12:18:38 No.976738687

>ボドゲはVでももっと流行っていい 物理的に遊べないものが多いので…

632 22/09/29(木)12:18:42 No.976738702

>逆に男性人気の方が高いと思ってたわ なんか配信者の話しとかも聴くと視聴人気はわからないけどプレイヤー人気は女性が多いような気がするんだよな… 具体的なデータは全然ないんだけど https://news.denfaminicogamer.jp/interview/171018

633 22/09/29(木)12:18:43 No.976738717

自分でエロい娘描くだけで人気が出る可能性があるから飛びついて性癖発表会になってたエロ漫画家のV好き! でも見てるのは竿竹さんです

634 22/09/29(木)12:18:44 No.976738727

マダミスはやると面白いけどアーカイブ長いしやってないシナリオは見れないしで配信向けではない気がする…

635 22/09/29(木)12:18:48 No.976738746

ボドゲはむずくないかい!? 3D化するの!?それとも現実カメラかい!?

636 22/09/29(木)12:19:03 No.976738820

>右下の子だけマジでわからん… Unityちゃんだな 名前のままUnityの公式キャラだ

637 22/09/29(木)12:19:03 No.976738824

ソニーのVのクソガキがクソガキでかわいいぞ

638 22/09/29(木)12:19:06 No.976738841

>ボドゲはVでももっと流行っていい 実写な時点で相性がね… ボードゲームアリーナ流行ればワンチャン?

639 22/09/29(木)12:19:07 No.976738848

>渋谷行ったらオイオイの液晶であくたんが出ててびっくりした 渋谷センター街は健屋の歌流れてるしな

640 22/09/29(木)12:19:09 No.976738862

ぶっちゃけ今ホロライブに案件頼もうとしたらどれくらいお金かかるんだろうな

641 22/09/29(木)12:19:09 No.976738872

表で全うに活動できる頭してたのが天開だけだったってことだろ?

642 22/09/29(木)12:19:13 No.976738887

>>ボドゲはVでももっと流行っていい >物理的に遊べないものが多いので… オインクゲームズに期待するしかねえ

643 22/09/29(木)12:19:36 No.976738996

>ボドゲはVでももっと流行っていい 実写が写せない場合もあるから中々ね オインクゲームズみたいなのはもっと色々出して欲しい

644 22/09/29(木)12:19:43 No.976739045

ボドゲでもTRPGやカードゲームの類なら何とかなるが パーティーゲームの類は遊ぶ方法が無いし…

645 22/09/29(木)12:19:48 No.976739070

>でも見てるのは竿竹さんです コメントするのに一番緊張する配信者だと思う

646 22/09/29(木)12:20:00 No.976739128

>アカリちゃんバンナムになったのに電音部のCVはにじさんじがやってるし >まぁそんなもんだよ 電音部のCV決まったタイミングってだいぶ前だと思うよ

647 22/09/29(木)12:20:01 No.976739138

遊び大全みたいな感じで古今東西のゲームが手軽にできるなら良さそうだなって思ったりはする

648 22/09/29(木)12:20:07 No.976739170

やろうと思えばボドゲも3D化は出来る 出来るけど労力に対して何度も使うかと言われるとちょっと悩む

649 22/09/29(木)12:20:07 No.976739175

>ぶっちゃけ今ホロライブに案件頼もうとしたらどれくらいお金かかるんだろうな YouTuberの案件は登録者×10くらいが相場と聞いたな

650 22/09/29(木)12:20:12 No.976739194

スレ文が「第一線」だからケチ付けようと死んだとかいう言葉遣いして荒らしバレするの罠だな

651 22/09/29(木)12:20:13 No.976739199

船長はファンへの還元はしっかりしてて好印象ではあるんだけど 肝心の配信をほとんどいないから離れてしまった

652 22/09/29(木)12:20:14 No.976739205

>自分でエロい娘描くだけで人気が出る可能性があるから飛びついて性癖発表会になってたエロ漫画家のV好き! >でも見てるのは竿竹さんです 宝塚レベルの統率の場所じゃん

653 22/09/29(木)12:20:16 No.976739213

ジェンガとかそういうバランスゲームはやりようが無いからな

654 22/09/29(木)12:20:18 No.976739222

今はオンラインでボドゲもできるけど やっぱり分かりやすくて見てて面白いのは物理系のボドゲなんだよな…

655 22/09/29(木)12:20:20 No.976739238

>ぶっちゃけ今ホロライブに案件頼もうとしたらどれくらいお金かかるんだろうな 案件はお高いらしいからな それこそ登録者×〇円とも聞くし〇に入るのが1だったとしても3桁万円からかかっちまう

656 22/09/29(木)12:20:24 No.976739258

>表で全うに活動できる頭してたのが天開だけだったってことだろ? 当初あのガワでいけると一回でも思ったやつにそれは…

657 22/09/29(木)12:20:26 No.976739270

>実写が写せない場合もあるから中々ね 生身がダメパターンもあるしゲームのライセンス上の問題もあるしでなかなか難しいよね…

658 22/09/29(木)12:20:28 No.976739278

>ボドゲはVでももっと流行っていい デジタルじゃないと相性悪いしぱっと見が地味でね…

659 22/09/29(木)12:20:34 No.976739320

>アンチも厄介ファンも同じよってなるやつ >何であいつらそんな数字バトル好きなの… 数字バトルが好きと言うか数字が好きと言うか…デカい波に乗れてる俺すげえだけで生きてるからそれが脅かされそうになると攻撃的になるんよ 数字出してる本人のことはどうでもいい

660 22/09/29(木)12:20:36 No.976739327

>ぶっちゃけ今ホロライブに案件頼もうとしたらどれくらいお金かかるんだろうな 登録者とかによると思う

661 22/09/29(木)12:20:45 No.976739367

天魔機忍とか機以外今も現役ってマジで凄いよ

662 22/09/29(木)12:20:47 No.976739379

>ジェンガとかそういうバランスゲームはやりようが無いからな フリがわかりやすすぎる…

663 22/09/29(木)12:20:51 No.976739401

>ソニーのVのクソガキがクソガキでかわいいぞ かがせうのちゃんは知ってる

664 22/09/29(木)12:21:01 No.976739450

>ジェンガとかそういうバランスゲームはやりようが無いからな VRジェンガをやればいいさ

665 22/09/29(木)12:21:06 No.976739486

>>実写が写せない場合もあるから中々ね >生身がダメパターンもあるしゲームのライセンス上の問題もあるしでなかなか難しいよね… やってくる手がシワシワ?コメント達

666 22/09/29(木)12:21:06 No.976739488

>ジェンガとかそういうバランスゲームはやりようが無いからな フルトラッキングされたジェンガとか酔狂がすぎる

667 22/09/29(木)12:21:11 No.976739509

>ジェンガとかそういうバランスゲームはやりようが無いからな ジェンガやって話題になったVがいるだろ!!

668 22/09/29(木)12:21:11 No.976739511

>YouTuberの案件は登録者×10くらいが相場と聞いたな 10万登録でも100万か…割に合わない気がするけどそんなもんなんだな

669 22/09/29(木)12:21:12 No.976739522

>>ボドゲはVでももっと流行っていい >物理的に遊べないものが多いので… おめシスが半実写になる前はボドゲ動画の編集死ぬほど大変だったって言ってた

670 22/09/29(木)12:21:17 No.976739545

>表で全うに活動できる頭してたのが天開だけだったってことだろ? 頭と言うかアレはだいぶ運の要素も強いと思うが そういうとこも含めて博徒っぽさある

671 22/09/29(木)12:21:19 No.976739561

>天魔機忍とか機以外今も現役ってマジで凄いよ 天も!?

672 22/09/29(木)12:21:19 No.976739562

>船長はファンへの還元はしっかりしてて好印象ではあるんだけど >肝心の配信をほとんどいないから離れてしまった とにかくケチ付けたいのがわかりやすくて良い

673 22/09/29(木)12:21:30 No.976739631

すごろくとかはもうあるしな

674 22/09/29(木)12:21:44 No.976739711

>>天魔機忍とか機以外今も現役ってマジで凄いよ >天も!? 生き返ったというか…

675 22/09/29(木)12:21:51 No.976739746

>やってくる手がシワシワ?コメント達 だからこうして黒手袋をつける必要があったんですね

676 22/09/29(木)12:21:57 No.976739770

フルトラやるためにコロナ滅べ

677 22/09/29(木)12:22:12 No.976739864

>自分でエロい娘描くだけで人気が出る可能性があるから飛びついて性癖発表会になってたエロ漫画家のV好き! >でも見てるのは竿竹さんです chinさんは絵を描いただけなんだが?

678 22/09/29(木)12:22:14 No.976739879

>天も!? むしろ天が春頃に再稼働したんだぞ

679 22/09/29(木)12:22:15 No.976739882

くるみちゃんのあのスペース見る手段ある?

680 22/09/29(木)12:22:16 No.976739891

無理してファンのフリしなくていいよ

681 22/09/29(木)12:22:19 No.976739912

ケリンもこの頃は男性個人勢の星だったんだがなぁ

682 22/09/29(木)12:22:19 No.976739917

>天も!? 令和じゃ考えられないよなあ

683 22/09/29(木)12:22:20 No.976739925

>だからこうして黒手袋をつける必要があったんですね ガワの時点で黒手袋をしているが…

684 22/09/29(木)12:22:27 No.976739967

葵ちゃんも一昨日くらいにライブやった好き

685 22/09/29(木)12:22:29 No.976739979

まぁというかボドゲはVが今更わざわざ参戦する旨味があんまり無い リアクション芸やれるYouTuberの本職が強い

686 22/09/29(木)12:22:30 No.976739983

ちくしょう…TableTopSimulatorがもっとハイレベルなVR対応をしてくれれば…

687 22/09/29(木)12:22:38 No.976740027

実際は手でシコシコしてるファンの方が多いよ

688 22/09/29(木)12:22:40 No.976740049

>フルトラやるためにコロナ滅べ もうコロナ理由にフルトラやらないとこも無いでしょ

689 22/09/29(木)12:22:49 No.976740112

>やってくる手がシワシワ?コメント達 あれってどこの方言なの?壺?

690 22/09/29(木)12:22:54 No.976740141

>>天も!? >令和じゃ考えられないよなあ 2018年の領域展開があったから…

691 22/09/29(木)12:22:55 No.976740153

国内もそうだが海外での人気もやべえよV サメちゃんいま400万だもんな登録者

692 22/09/29(木)12:23:00 No.976740187

広報のv自体をあんまり知らないから判断もつかない psoに居る子は知ってる

693 22/09/29(木)12:23:09 No.976740237

>やってくる手がシワシワ?コメント達 それか手に興奮するおてて民の二択

694 22/09/29(木)12:23:10 No.976740241

>船長はファンへの還元はしっかりしてて好印象ではあるんだけど >肝心の配信をほとんどいないから離れてしまった 大手は体とメンタル壊す案件が多すぎる…

695 22/09/29(木)12:23:12 No.976740251

>>船長はファンへの還元はしっかりしてて好印象ではあるんだけど >>肝心の配信をほとんどいないから離れてしまった >とにかくケチ付けたいのがわかりやすくて良い 配信頻度少ないのは流石に事実だろ ホロはそういう人多いから箱推しみたいな兼任が多いんだろうけど

696 22/09/29(木)12:23:23 No.976740309

>まぁというかボドゲはVが今更わざわざ参戦する旨味があんまり無い >リアクション芸やれるYouTuberの本職が強い 強いとか弱いじゃなくて俺の推しがわいわいボドゲするとこ見たい!

697 22/09/29(木)12:23:24 No.976740318

>VRジェンガをやればいいさ ゾンビ娘がやってたな

698 22/09/29(木)12:23:26 No.976740327

>まぁというかボドゲはVが今更わざわざ参戦する旨味があんまり無い >リアクション芸やれるYouTuberの本職が強い それ言い出すとゲーム実況もそうだぞ

699 22/09/29(木)12:23:31 No.976740364

>もうコロナ理由にフルトラやらないとこも無いでしょ 陽性でコラボとか出演とかがキャンセルになる場合はあるけどもう今となっては事故みたいなもんだな…

700 22/09/29(木)12:23:32 No.976740365

>>やってくる手がシワシワ?コメント達 >あれってどこの方言なの?壺? ヒ

701 22/09/29(木)12:23:43 No.976740441

VがTV番組の真似企画やんのとTVがV使って番組作るのってそんなに違い出るんだ…

702 22/09/29(木)12:23:45 No.976740443

>>>船長はファンへの還元はしっかりしてて好印象ではあるんだけど >>>肝心の配信をほとんどいないから離れてしまった >>とにかくケチ付けたいのがわかりやすくて良い >配信頻度少ないのは流石に事実だろ >ホロはそういう人多いから箱推しみたいな兼任が多いんだろうけど ライブやると露骨に配信頻度減るにじさんじの悪口はやめなさいって

703 22/09/29(木)12:23:48 No.976740463

>大手は体とメンタル壊す案件が多すぎる… 大手以外のメンタル壊したり悩んでるVtuberをいないもの扱いするの酷すぎるな

704 22/09/29(木)12:23:48 No.976740467

>国内もそうだが海外での人気もやべえよV >サメちゃんいま400万だもんな登録者 なそ にん

705 22/09/29(木)12:23:52 No.976740485

>それこそ登録者×〇円とも聞くし〇に入るのが1だったとしても3桁万円からかかっちまう まぁ広告なら普通に最低そんなもんだろうな

706 22/09/29(木)12:23:54 No.976740502

湊あくあはパンクなのは知っている

707 22/09/29(木)12:23:59 No.976740531

>>やってくる手がシワシワ?コメント達 >あれってどこの方言なの?壺? 自撮り垢のおばさんのツイートに付けられたクソリプとかだったはず

708 22/09/29(木)12:24:04 No.976740546

>>あれってどこの方言なの?壺? >ヒ しょうもなさは大して変わんなかった

709 22/09/29(木)12:24:04 No.976740548

>>やってくる手がシワシワ?コメント達 >あれってどこの方言なの?壺? ヒのダークナイトが元ネタだからヒでいいんじゃない?

710 22/09/29(木)12:24:07 No.976740564

ダークウルトラマンだっけ

711 22/09/29(木)12:24:07 No.976740565

そういや登録者買ってるとか言われなくなったね

712 22/09/29(木)12:24:08 No.976740573

>>やってくる手がシワシワ?コメント達 >あれってどこの方言なの?壺? 元ネタ自体はヒだろ

713 22/09/29(木)12:24:13 No.976740600

>>大きな箱は同接や登録者数が多くないとダメ!みたいに煽る奴居なくなるといいな >>別に多くなくたって配信楽しみに見てる層は居るんだし続けてるくれるのにそんな文句とか言われても困る >アンチも厄介ファンも同じよってなるやつ >何であいつらそんな数字バトル好きなの… こんなすごい○○を推してる俺ってすげー!っていう自己承認欲求の歪んだ形だよ

714 22/09/29(木)12:24:14 No.976740602

>国内もそうだが海外での人気もやべえよV >サメちゃんいま400万だもんな登録者 今ホロIDのコボちゃんがヤバい

715 22/09/29(木)12:24:20 No.976740642

>あれってどこの方言なの?壺? バットマン

716 22/09/29(木)12:24:20 No.976740646

>国内もそうだが海外での人気もやべえよV ふーん海外も追いついてきたか… >サメちゃんいま400万だもんな登録者 なそ にん

717 22/09/29(木)12:24:23 No.976740666

ゲーム部はあおぎりに取って代わられたな

718 22/09/29(木)12:24:26 No.976740681

>>大手は体とメンタル壊す案件が多すぎる… >大手以外のメンタル壊したり悩んでるVtuberをいないもの扱いするの酷すぎるな 大手より弱小個人勢の方が遥かにメンタルやる事例多いのにね

719 22/09/29(木)12:24:28 No.976740691

数字はもうメジャーとインディーズみたいなもんだよ 野球選手がみんな大リーグいきたいか?

720 22/09/29(木)12:24:38 No.976740738

ライブのコールはぽつぽ解禁されてきてようやく本番がやってくるなって

721 22/09/29(木)12:24:40 No.976740749

>ジェンガとかそういうバランスゲームはやりようが無いからな こう…手袋つけてマネージャーと1人でやろう

722 22/09/29(木)12:24:41 No.976740757

>ライブやると露骨に配信頻度減るにじさんじの悪口はやめなさいって そうやってホロの話にすぐにじさんじが云々言い出すの分かりやすすぎるから止めろって!

723 22/09/29(木)12:24:42 No.976740763

>広報のv自体をあんまり知らないから判断もつかない >psoに居る子は知ってる 広報かどうかは自信ないけどロートのココロさんとかツクモのトッカちゃんとか

724 22/09/29(木)12:24:46 No.976740791

>実際は手でシコシコしてるファンの方が多いよ すあだのおてて民はニコニコ時代から居たからな 倉庫内軽作業で鍛えた手からメンヘラ女を誘引するフェロモンが出てるとしか思えない

725 22/09/29(木)12:24:49 No.976740814

>数字はもうメジャーとインディーズみたいなもんだよ >野球選手がみんな大リーグいきたいか? 行きたいな…

726 22/09/29(木)12:25:00 No.976740876

>ライブやると露骨に配信頻度減るにじさんじの悪口はやめなさいって 事実を指摘されて発狂するのやめた方がいいですよ

727 22/09/29(木)12:25:04 No.976740904

>数字はもうメジャーとインディーズみたいなもんだよ >野球選手がみんな大リーグいきたいか? 行けたら行く

728 22/09/29(木)12:25:10 No.976740939

そのコンテンツを推してる自分が好きなだけ

729 22/09/29(木)12:25:10 No.976740940

ゲーム部はその 会社の中身っていうか

730 22/09/29(木)12:25:15 No.976740972

>配信頻度少ないのは流石に事実だろ >ホロはそういう人多いから箱推しみたいな兼任が多いんだろうけど あれいいよねこれいいよねの話してるときにいきなりお気持ちするからケチ付けてるって言われるんですよ そんな話誰も聞きたくないわ

731 22/09/29(木)12:25:15 No.976740976

>>>やってくる手がシワシワ?コメント達 >>あれってどこの方言なの?壺? >自撮り垢のおばさんのツイートに付けられたクソリプとかだったはず クソリプというか囲いがポロッと素に帰ったというか…

732 22/09/29(木)12:25:20 No.976741007

>>国内もそうだが海外での人気もやべえよV >>サメちゃんいま400万だもんな登録者 >今ホロIDのコボちゃんがヤバい ホロIDはインドネシア特化でも登録者数100万突破ですごいよ 逆に先駆者だったはずのにじさんじIDが惨敗して部署撤退って何やってたのあそこ?

733 22/09/29(木)12:25:26 No.976741047

>ゲーム部はその >会社の中身っていうか れそがね…

734 22/09/29(木)12:25:28 No.976741065

>>ジェンガとかそういうバランスゲームはやりようが無いからな >こう…手袋つけてマネージャーと1人でやろう 二人だし…

735 22/09/29(木)12:25:32 No.976741083

わしの知る海外Vの代表例は昔は音無りずむちゃんくらいであった

736 22/09/29(木)12:25:41 No.976741140

個人で専業やってくわーって無茶だろって思ったけど食えてる人案外多いね

737 22/09/29(木)12:25:49 No.976741183

>ホロIDはインドネシア特化でも登録者数100万突破ですごいよ ここまではいいよ >逆に先駆者だったはずのにじさんじIDが惨敗して部署撤退って何やってたのあそこ? ここいる?

738 22/09/29(木)12:25:51 No.976741193

>そういや登録者買ってるとか言われなくなったね 当時みたいに銀盾いった凄い!って時代にいきなり10万まで伸びて 途端にストップするわ生やっても全然視聴者いないわみたいなことないからなぁ今

739 22/09/29(木)12:25:57 No.976741225

>>サメちゃんいま400万だもんな登録者 >なそ >にん 単純に英語話者は日本語話者より多いんだ

740 22/09/29(木)12:26:02 No.976741259

>実際は手でシコシコしてるファンの方が多いよ エイレーンおてて民とかいう闇

741 22/09/29(木)12:26:09 No.976741288

>れそがね… れそならもう荼毘に伏したよ

742 22/09/29(木)12:26:13 No.976741310

>ライブやると露骨に配信頻度減るにじさんじの悪口はやめなさいって こうやって荒らすための餌にされるからネガティブなレスする人もいらないわけだ

743 22/09/29(木)12:26:14 No.976741312

>個人で専業やってくわーって無茶だろって思ったけど食えてる人案外多いね まぁ個人なぶん取り分も自分だけだからな スキルある人ならやれなくも無いだろう

744 22/09/29(木)12:26:22 No.976741374

>>やってくる手がシワシワ?コメント達 >あれってどこの方言なの?壺? ゴッサムシティ

745 22/09/29(木)12:26:22 No.976741375

>数字はもうメジャーとインディーズみたいなもんだよ >野球選手がみんな大リーグいきたいか? 行きたい!!!

746 22/09/29(木)12:26:34 No.976741443

>個人で専業やってくわーって無茶だろって思ったけど食えてる人案外多いね 結局何だかんだそんな先も見えない状況でベットするバカは多くないということだ いないとは言わない

747 22/09/29(木)12:26:44 No.976741503

少年野球チームの試合見てて「大谷の方が上手いしこいつらがやる意味なくない?」とか言ってる奴は空気が読めないかアホかその両方なのにVだとそういうの素でぶちかます奴がごく稀によく見かける

748 22/09/29(木)12:26:46 No.976741512

最低だなバットマン

749 22/09/29(木)12:26:53 No.976741569

スレ落ちに向けて露骨さが加速していく分かりやすさ

750 22/09/29(木)12:26:58 No.976741594

>>ホロIDはインドネシア特化でも登録者数100万突破ですごいよ >ここまではいいよ >>逆に先駆者だったはずのにじさんじIDが惨敗して部署撤退って何やってたのあそこ? >ここいる? ホロは数字で~って流れ作ってスレ滅茶苦茶にしたいバカだから相手にしなくていいよ

751 22/09/29(木)12:27:02 No.976741615

>わしの知る海外Vの代表例は昔は音無りずむちゃんくらいであった 好きだったけど突然消えたな… 今は転生してるらしいけど

752 22/09/29(木)12:27:05 No.976741636

ここでもバ美肉して配信してる人もいるし 立絵はすばらしい文化なんぬなぁ

753 22/09/29(木)12:27:06 No.976741639

個人でめっちゃ稼いでるYoutuberやストリーマーもいるし個人で食っていけるVTuberがいてもおかしくないわな

754 22/09/29(木)12:27:12 No.976741677

>わしの知る海外Vの代表例は昔は音無りずむちゃんくらいであった りずむちゃんはまあ色々あったから…

755 22/09/29(木)12:27:21 No.976741732

>ゲーム部はその >会社の中身っていうか それ他所のvtuberにストーカーしてて利益とかも自分の個人口座に誘導してたにじさんじの本部長の事馬鹿にしてる?

756 22/09/29(木)12:27:26 No.976741758

個人勢のほうは残ってるメンツ激変したと言っていい

757 22/09/29(木)12:27:35 No.976741805

もしかしてホロリスあたおかじゃない?

758 22/09/29(木)12:27:46 No.976741873

専業で食えてるのなんて上位だけやぞ

759 22/09/29(木)12:27:47 No.976741881

スレ荒らしたい人の話の持っていき方はだいぶわかりやすいから無視できるしそういう奴に利用されるようなレスしないように気をつけることもできる

760 22/09/29(木)12:27:52 No.976741909

>>船長はファンへの還元はしっかりしてて好印象ではあるんだけど >>肝心の配信をほとんどいないから離れてしまった >大手は体とメンタル壊す案件が多すぎる… リスナー多い分プレッシャーすごいんだろうな

761 22/09/29(木)12:27:53 No.976741918

>ホロは数字で~って流れ作ってスレ滅茶苦茶にしたいバカだから相手にしなくていいよ にじさんじは数字で遊んでたら馬鹿にされるようになって悔しいだろ

762 22/09/29(木)12:27:54 No.976741922

>>わしの知る海外Vの代表例は昔は音無りずむちゃんくらいであった >りずむちゃんはまあ色々あったから… それは知らんかった 何があったかは聞きたくないから言わなくていいよ

763 22/09/29(木)12:27:56 No.976741935

あんまりにも露骨すぎる…

764 22/09/29(木)12:28:16 No.976742052

個人勢はストーカー・メンヘラ・荒らし付いたらやめるしかねえんだ!

765 22/09/29(木)12:28:21 No.976742079

あたおかってどこの方言?

766 22/09/29(木)12:28:24 No.976742097

>もしかしてホロリスあたおかじゃない? それを誇りにしてるから

767 22/09/29(木)12:28:25 No.976742109

赤字になってから急ににじがホロが活発になるのいいよねよくない

768 22/09/29(木)12:28:32 No.976742155

赤字だからまあいいか…

769 22/09/29(木)12:28:33 No.976742163

>あんまりにも露骨すぎる… まあそんな露骨な連中に扇動されてホロライブ粘着やってた板がここだから笑えるよな

770 22/09/29(木)12:28:40 No.976742203

実際に動画や配信を見てる「」と昔話ができて楽しかったよ 最近はまとめブログでしか追ってないような人のレスばっかだし

771 22/09/29(木)12:28:51 No.976742258

>スレ荒らしたい人の話の持っていき方はだいぶわかりやすいから無視できるしそういう奴に利用されるようなレスしないように気をつけることもできる お互い成長だな

772 22/09/29(木)12:28:58 No.976742305

>個人勢はストーカー・メンヘラ・荒らし付いたらやめるしかねえんだ! 大手でもやめるわ!

773 22/09/29(木)12:28:59 No.976742312

赤字でしか騒げない哀れなホロアンチ

774 22/09/29(木)12:28:59 No.976742315

>個人勢はストーカー・メンヘラ・荒らし付いたらやめるしかねえんだ! 太い客を掴みつつそういうのを回避する激難ゲーよ

↑Top