東映の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/29(木)08:31:12 No.976696469
東映の年度別興行成績1位作品をお前らに教える 2017年 19.2億 相棒 -劇場版IV- 2018年 12.9億 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL 2019年 55.5億 ワンピース スタンピード 2020年 14.1億 犬鳴村 2021年 12.4億 老後の資金がありません! 2022年 158.2億 ワンピース FILM RED
1 22/09/29(木)08:31:45 No.976696548
ワンピーススゲェ〜〜〜〜〜
2 22/09/29(木)08:32:00 No.976696575
文字通り桁違いの強さで笑うだろ
3 22/09/29(木)08:32:26 No.976696641
ちょっと待てワンピ以外20億も行ってねぇのかよ…
4 22/09/29(木)08:33:04 No.976696729
犬鳴村成功してたのか
5 22/09/29(木)08:33:16 No.976696756
東映 ワンピ以外クソ雑魚なこと バレバレ
6 22/09/29(木)08:34:33 No.976696915
REDは格が違う
7 22/09/29(木)08:35:04 No.976696999
頭おかしくなりそう
8 22/09/29(木)08:35:46 No.976697080
ちょっと待てよ 実写は全部呪われた聖剣未満じゃねェか
9 22/09/29(木)08:35:57 No.976697095
東映自体がそもそも他に加えて小ぶり過ぎる印象はあるんすがね…
10 22/09/29(木)08:36:00 No.976697097
ドラゴンボールは?
11 22/09/29(木)08:36:33 No.976697174
東宝は、日本一の興行網(大都市の駅前に多い直営の既存館+全国に61店、545スクリーンと言う、スクリーン全体の16%を占めるシネコン「TOHOシネマズ」)を持ち、邦画に関しては、日本テレビ、フジテレビ、TBSなどのテレビ局が作る映画を中心に配給している会社です 対する東映の方は、早くに自社製作から手を引いた東宝とは逆に、最後まで自社製作にこだわって来たものの、かつての安定収入源だった男性向けプログラムピクチャーに代わる新しい鉱脈が見つからなかった事から、長らく低迷を続けてきましたが、ここ数年は、昔から関係が深いテレビ朝日で長年作り続けてきた子供向け作品や刑事物などの映画版が当たるようになり、その手の作品を中心に、外部作品の配給もやっている会社です
12 22/09/29(木)08:36:49 No.976697213
なんで皆そんなにワンピース好きなの…
13 22/09/29(木)08:37:00 No.976697230
ワンピ以外の東映作品どうなってんだマジで
14 22/09/29(木)08:37:10 No.976697251
ルーキーの船にいきなり四皇が乗ってきたみたいな金額で怖いだろ
15 22/09/29(木)08:37:39 No.976697326
ワンピース、日本を代表するアニメだった!?
16 22/09/29(木)08:38:38 No.976697479
アニピの実況スレにはシャンカーしかいないのに アニピの話題のスレで湧いてくる定型使わない「」嫌い
17 22/09/29(木)08:38:56 No.976697523
犬鳴村って東映だったのかよ
18 22/09/29(木)08:39:02 No.976697536
>犬鳴村 あれが…?
19 22/09/29(木)08:39:23 No.976697577
ワンピが呪術に勝ったとか鬼滅に負けたとか色々言われてるけど映画界的には全部ジャンプアニメ映画の中の話で それよりあのクソ雑魚配給の東映作品が100億行ったことに業界関係者は驚いてるだろ
20 22/09/29(木)08:39:28 No.976697593
>ドラゴンボールは? ブロリーは40億だけど2018年12月公開だから年度別ランキングとしては2019年の枠になる
21 22/09/29(木)08:39:43 No.976697637
>なんで皆そんなにワンピース好きなの… それはなんでみんなポケモン好きなのといってるくらいアホな疑問では
22 22/09/29(木)08:41:36 No.976697906
>なんで皆そんなにワンピース好きなの… 今回は来場特典で転売屋がリピしまくってる
23 22/09/29(木)08:41:47 No.976697939
みんな好きじゃなきゃ25年も連載しないことを教える
24 22/09/29(木)08:41:51 No.976697945
東映は広告が下手くそすぎるだろ REDが100億超えてるのに広告だけはいつもと変わらないと笑えるけどなんとかしろ
25 22/09/29(木)08:42:18 No.976698000
エヴァは?
26 22/09/29(木)08:42:47 No.976698064
ポケットモンスター ココ 20.2億
27 22/09/29(木)08:42:54 No.976698081
>今回は来場特典で転売屋がリピしまくってる なんでいきなりシンエヴァの話を?
28 22/09/29(木)08:43:20 No.976698133
これ言っちゃってもいいかなぁ…ワンピが東宝配給だったら普通に鬼滅超えてただろ
29 22/09/29(木)08:43:34 No.976698166
ワンピースで稼いだお金でクソ映画を作る 来い
30 22/09/29(木)08:44:08 No.976698246
>>なんで皆そんなにワンピース好きなの… >それはなんでみんなポケモン好きなのといってるくらいアホな疑問では >>今回は来場特典で転売屋がリピしまくってる >なんでいきなりシンエヴァの話を? 定型使ってないやつが喧嘩しまくるの見苦しいから辞めてほしいんすがね…
31 22/09/29(木)08:44:18 No.976698274
>それよりあのクソ雑魚配給の東映作品が100億行ったことに業界関係者は驚いてるだろ 東映は映画の配給が貧弱だし東宝みたいにスクリーンいっぱい持ってないし どんだけ映画作ってもヒット難しいって言われてたからな
32 22/09/29(木)08:44:29 No.976698294
特典の話はやめろっつってるだろうが! シンウルを傷つけるんじゃねぇ!
33 22/09/29(木)08:45:35 No.976698455
>ワンピースで稼いだお金でクソ映画を作る >来い 何やってんだおめェ!!!!
34 22/09/29(木)08:45:36 No.976698458
東映が食い潰した他社コンテンツ多すぎると思ってんすがね…
35 22/09/29(木)08:45:53 No.976698510
0巻しか出してなかった呪術の勝ちな?
36 22/09/29(木)08:45:54 No.976698516
こんだけヒットしたらもう笑いが止まらないな
37 22/09/29(木)08:46:00 No.976698530
>ポケットモンスター ココ 20.2億 毎年作ってたのにココ以来映画の話すら出てこなくなったの悲しいだろ
38 22/09/29(木)08:46:09 No.976698554
アニメで稼いで実写に使え
39 22/09/29(木)08:46:27 No.976698602
公開時期が近くてヒの興行速報の言い訳が面白いせいで標的にされるシンウルトラマン可哀想だろ あいつは非公式の外野の癖に勝手に高すぎる興行目標決めて興行が振るわない雰囲気出してるからシンウルトラマンチだろ
40 22/09/29(木)08:46:45 No.976698652
>アニメで稼いで吉永小百合に使え
41 22/09/29(木)08:46:58 No.976698676
犬鳴き村も老後の資金がありませんも悪い映画じゃないけど 明らかに収入の柱にしてはいけないやつらだろ
42 22/09/29(木)08:47:06 No.976698700
>アニメで稼いで実写に使え 老後の資金約15倍稼ぐRED
43 22/09/29(木)08:47:45 No.976698793
>公開時期が近くてヒの興行速報の言い訳が面白いせいで標的にされるシンウルトラマン可哀想だろ >あいつは非公式の外野の癖に勝手に高すぎる興行目標決めて興行が振るわない雰囲気出してるからシンウルトラマンチだろ シンゴジもシンエヴァも大ヒットしたからシンウルいけそうな雰囲気はあっただろ
44 22/09/29(木)08:47:49 No.976698804
東映はワンピースと相棒で支えられてるから
45 22/09/29(木)08:48:13 No.976698862
売り上げ1位から3位まで全部ワンピースの映画だからこれもうワンピース専属の会社だろ
46 22/09/29(木)08:48:19 No.976698877
相棒もいい映画作って欲しいなぁ…
47 22/09/29(木)08:48:21 No.976698883
>アニメで稼いで実写に使え 昔はそれでアニメでかせいだ金を吉永小百合に使ってたりしたけど そういう世代が死に絶えて少しはましになったと感じる
48 22/09/29(木)08:48:34 No.976698911
広告に関しては今回の映画かなり力入れてるだろ 東映単体は知らん
49 22/09/29(木)08:48:35 No.976698914
>東映はワンピースと相棒で支えられてるから 杉下右京の幼馴染を出すぞ 来い
50 22/09/29(木)08:48:36 No.976698918
配給でそんなに差があるなんて思ってなかったんすがね… 大体映画館行けばやってただろ
51 22/09/29(木)08:49:09 No.976698994
>売り上げ1位から3位まで全部ワンピースの映画だからこれもうワンピース専属の会社だろ ならもっとクオリティ上げるべきだろ
52 22/09/29(木)08:49:09 No.976698996
創業当初の東映動画がどんだけ赤字垂れ流しても大事に持ち続けたかいがあった
53 22/09/29(木)08:49:41 No.976699064
これでTV版の牛歩も許されたな…
54 22/09/29(木)08:49:43 No.976699073
>>売り上げ1位から3位まで全部ワンピースの映画だからこれもうワンピース専属の会社だろ >ならもっとクオリティ上げるべきだろ …(意味深に無言)
55 22/09/29(木)08:49:55 No.976699100
ライダー1位の年は他の映画何してたんすがね…?
56 22/09/29(木)08:50:06 No.976699118
今から考えるとのろ剣→オマツリ→カラクリのリレーやばすぎだろ 当時の東映何やってたんだ
57 22/09/29(木)08:50:16 No.976699154
実写邦画情けなさすぎるだろ
58 22/09/29(木)08:50:20 No.976699163
>今から考えるとのろ剣→オマツリ→カラクリのリレーやばすぎだろ >当時の東映何やってたんだ な に も
59 22/09/29(木)08:50:20 No.976699165
でもなあ…テレビアニメ糞でも映画は売れるもんなあ…
60 22/09/29(木)08:50:27 No.976699181
邦画の実写映画は別に映画館で見なくてもなぁ…ってのはある 所詮テレビドラマに毛が生えた程度だし
61 22/09/29(木)08:50:54 No.976699234
>ライダー1位の年は他の映画何してたんすがね…? たしかキューティハニーの実写版とかじゃなかった それでライダーしかねえのよ東映はみたいな話聞いた気がする
62 22/09/29(木)08:51:04 No.976699262
いや…正直カラクリの後にエピソードオブシリーズとかいうクソやってたのも結構酷いな
63 22/09/29(木)08:51:05 No.976699266
アニピはかなりマシになって通年アニメとして四皇クラスだろ
64 22/09/29(木)08:51:16 No.976699284
>>売り上げ1位から3位まで全部ワンピースの映画だからこれもうワンピース専属の会社だろ >ならもっとクオリティ上げるべきだろ ちゃんと作れば売れるってufotableが教えてくれたから 最近は頑張って作ってるだろ
65 22/09/29(木)08:51:22 No.976699299
元々邦画業界はアニメが異常に強いって事を教える
66 22/09/29(木)08:51:41 No.976699336
>アニピはかなりマシになって通年アニメとして四皇クラスだろ 通年アニメもうやってるのジャンプだとBORUTOぐらいしかないだろアホンアホン
67 22/09/29(木)08:51:44 No.976699345
>ちゃんと作れば売れるってufotableが教えてくれたから 脱税するってこと?
68 22/09/29(木)08:51:54 No.976699366
>>ライダー1位の年は他の映画何してたんすがね…? >たしかキューティハニーの実写版とかじゃなかった >それでライダーしかねえのよ東映はみたいな話聞いた気がする 西内まりやのやつか…多分「」でも見てるのいなさそうなくらいに滑り散らかしてたやつ
69 22/09/29(木)08:52:04 No.976699391
>>>売り上げ1位から3位まで全部ワンピースの映画だからこれもうワンピース専属の会社だろ >>ならもっとクオリティ上げるべきだろ >ちゃんと作れば売れるってufotableが教えてくれたから >最近は頑張って作ってるだろ 気づくの遅すぎだろ!
70 22/09/29(木)08:52:13 No.976699410
>>アニピはかなりマシになって通年アニメとして四皇クラスだろ >通年アニメもうやってるのジャンプだとBORUTOぐらいしかないだろアホンアホン BORUTOは七武海な
71 22/09/29(木)08:52:28 No.976699446
>元々邦画業界はアニメが異常に強いって事を教える そらコナン新海ジブリをローテーションする日テレを見ればな強い以外の言葉はない
72 22/09/29(木)08:52:53 No.976699505
>元々邦画業界はアニメが異常に強いって事を教える 実写が弱過ぎるとは思ってんすがね…
73 22/09/29(木)08:53:02 No.976699526
>>元々邦画業界はアニメが異常に強いって事を教える >そらコナン新海ジブリをローテーションする日テレを見ればな強い以外の言葉はない 細田は?
74 22/09/29(木)08:53:12 No.976699549
ライダーって全然売れてないのになんで続いてるんだろう……
75 22/09/29(木)08:53:31 No.976699591
でもなァ…松竹は東映よりさらに小規模だしなァ…
76 22/09/29(木)08:53:35 No.976699598
犬鳴村はコロナで他に上映してる映画がなくて客が入った って監督すら認めてる
77 22/09/29(木)08:53:38 No.976699603
ライダー映画は稼いでるから乱発してるって聞いたんすがね…
78 22/09/29(木)08:53:51 No.976699635
ライダー映画は低予算でやってるからダメージが少ないことを教える
79 22/09/29(木)08:53:58 No.976699657
スーパーヒーローは海外だと景気いいけど国内だとブロリーの半分も稼げなかったらしいな
80 22/09/29(木)08:54:04 No.976699672
>ライダーって全然売れてないのになんで続いてるんだろう…… きたか 鬼滅で感覚狂ったアホ
81 22/09/29(木)08:54:06 No.976699677
>アニメで稼いで吉田小百合に使え
82 22/09/29(木)08:54:28 No.976699733
>ライダー映画は稼いでるから乱発してるって聞いたんすがね… そもそもやばくなったから年3本から2本に減ったよ
83 22/09/29(木)08:54:33 No.976699747
>ライダーって全然売れてないのになんで続いてるんだろう…… 低予算で一定額以上稼げるから小銭稼ぎにちょうどいい
84 22/09/29(木)08:54:39 No.976699768
>ライダー映画は稼いでるから乱発してるって聞いたんすがね… 売れてるから稼げてるんじゃなくて予算が少ないから利益率が高いタイプじゃないかな
85 22/09/29(木)08:54:39 No.976699769
玩具売り番組なんてもう続けることにしか意味がないだろ
86 22/09/29(木)08:54:43 No.976699778
特撮の話してるシャンカーはちゃんとアニピ実況に参加しろ
87 22/09/29(木)08:54:56 No.976699817
>>ライダー映画は稼いでるから乱発してるって聞いたんすがね… >そもそもやばくなったから年3本から2本に減ったよ ちょっと待てよそれでも多いだろ
88 22/09/29(木)08:55:08 No.976699845
作画以外はボルトの方が面白いだろ…? フナムシ…?
89 22/09/29(木)08:55:11 No.976699850
>>ちゃんと作れば売れるってufotableが教えてくれたから >脱税するってこと? 東映はホワイトで法律守ってるからアニメの品質が悪くても仕方ないとか謎な擁護されてる時期もあっただろ
90 22/09/29(木)08:55:13 No.976699853
>>アニメで稼いで吉田小百合に使え 誰だよ
91 22/09/29(木)08:55:17 No.976699859
>特撮の話してるシャンカーはちゃんとアニピ実況に参加しろ 以前みたいに時間被らなくなったらするわ
92 22/09/29(木)08:55:22 No.976699871
アニメがすげえって感想よりも実写邦画死にかけてて心配になるだろ
93 22/09/29(木)08:55:27 No.976699885
>でもなァ…松竹は東映よりさらに小規模だしなァ… 松竹が東映以下だったことなんてないよ!?
94 22/09/29(木)08:55:41 No.976699919
>作画以外はボルトの方が面白いだろ…? >フナムシ…? 海外の配信サイトで一時期鬼滅越えてたらしいの素直に凄いだろ
95 22/09/29(木)08:55:48 No.976699935
邦画の実写はそもそも桁違いに作品数が少なすぎて修行する場が足りないって言われるくらい
96 22/09/29(木)08:55:50 No.976699943
>>>ちゃんと作れば売れるってufotableが教えてくれたから >>脱税するってこと? >東映はホワイトで法律守ってるからアニメの品質が悪くても仕方ないとか謎な擁護されてる時期もあっただろ その擁護面白すぎるだろ
97 22/09/29(木)08:55:56 No.976699958
>ライダーって全然売れてないのになんで続いてるんだろう…… バンダイのIP別売上だとワンピよりちょっと下くらいにはいるから…
98 22/09/29(木)08:56:00 No.976699974
>でもなァ…松竹は東映よりさらに小規模だしなァ… 松竹は東映よりデカい商売してるはずだが…
99 22/09/29(木)08:56:32 No.976700057
ぶっちゃけ東映がもっと強い会社だったらSWとかZの時期に100億超えてそうだろ
100 22/09/29(木)08:56:42 No.976700085
東映はその昔ポケモン一作に東映の全興行収入負けたことがある
101 22/09/29(木)08:56:44 No.976700088
>ぶっちゃけ東映がもっと強い会社だったらSWとかZの時期に100億超えてそうだろ それは本当にそう
102 22/09/29(木)08:56:51 No.976700107
>ライダーって全然売れてないのになんで続いてるんだろう…… 実写映画は安上がりだから小遣い稼ぎにはちょうど良いだろ そのせいでハリウッドの超大作と同じ1900円なのに作品の質違いすぎるだろって批判はしょっちゅう受けてるだろ
103 22/09/29(木)08:57:17 No.976700170
アクションとか殺陣の技術はライダーのような戦隊モノで辛うじて継承されてると聞いた
104 22/09/29(木)08:57:20 No.976700174
>ライダーって全然売れてないのになんで続いてるんだろう…… それいうと映画だけの売上のやつがライダーに負けてたら悲惨だろ!
105 22/09/29(木)08:57:49 No.976700247
>>ライダーって全然売れてないのになんで続いてるんだろう…… >実写映画は安上がりだから小遣い稼ぎにはちょうど良いだろ >そのせいでハリウッドの超大作と同じ1900円なのに作品の質違いすぎるだろって批判はしょっちゅう受けてるだろ 子供は超大作よりも仮面ライダーで喜ぶからいいだろ
106 22/09/29(木)08:58:11 No.976700287
ナルトブーム当時のBORUTOの実況スレ"410レス" クソアニメとバレた今のBORUTOの実況スレ"完走"
107 22/09/29(木)08:58:29 No.976700331
とりあえず親御シャンは小さい頃はアンパンマンとかライダー見せに行くんだから見に行ってる人は居るだろ
108 22/09/29(木)08:58:40 No.976700360
ライダーはまあこれくらい売上てればいいだろ… とは思うけど毎年定期的にやるにはちょっと弱すぎると思う
109 22/09/29(木)08:58:42 No.976700366
>邦画の実写はそもそも桁違いに作品数が少なすぎて修行する場が足りないって言われるくらい ビートたけしが東京スポーツ映画大賞で愚痴ってるけど 今の日本人のクリエイターは漫画、アニメ、ゲームとかのサブカルに行ちゃって 若手で目をかけてたCG製作のスタッフもそっちいっちゃったから実写映像ちゃんとやってくれる若手いないと凄い愚痴っていた
110 22/09/29(木)08:58:46 No.976700372
>ぶっちゃけ東映がもっと強い会社だったらSWとかZの時期に100億超えてそうだろ これ言うね 近年のアニメ映画の伸びの良さって明らかにコロナ以降に起きた現象だから その頃だとたとえ東宝配給だったとしても70~80億後半くらいまでが限界だと思う
111 22/09/29(木)08:58:55 No.976700392
そっか自社で映画館たくさん持ってる東宝と前提条件全然違うんだな東映…
112 22/09/29(木)08:58:55 No.976700394
ワンピはフィギュアとかソシャゲとか細かいグッズだけで仮面ライダーよりよっぽど売れてるけど
113 22/09/29(木)08:59:04 No.976700411
>ナルトブーム当時のBORUTOの実況スレ"410レス" >クソアニメとバレた今のBORUTOの実況スレ"完走" 「」クソアニメ愛好家で確定
114 22/09/29(木)08:59:04 No.976700415
>アクションとか殺陣の技術はライダーのような戦隊モノで辛うじて継承されてると聞いた 誰にそんなデマを
115 22/09/29(木)08:59:05 No.976700417
>でもなァ…松竹は東映よりさらに小規模だしなァ… > 松竹が東映以下だったことなんてないよ!? >松竹は東映よりデカい商売してるはずだが… お前ら全員間違っていることを教える 東映と松竹はほぼ同規模だろ fu1486352.jpg
116 22/09/29(木)08:59:11 No.976700426
ライダーは映画やらずにテレビに力入れた方がいいんじゃないか?
117 22/09/29(木)08:59:14 No.976700435
東宝も松竹もシネコン抱えてるのに東映はないもんなァ…
118 22/09/29(木)08:59:15 No.976700438
>ワンピはフィギュアとかソシャゲとか細かいグッズだけで仮面ライダーよりよっぽど売れてるけど そもそもライダーのソシャゲはもうないことを教える
119 22/09/29(木)08:59:27 No.976700468
ワンピが凄いんじゃなくてadoちゃんが凄いんじゃないの?
120 22/09/29(木)08:59:46 No.976700518
>ワンピが凄いんじゃなくてシャンクスが凄いんじゃないの?
121 22/09/29(木)08:59:47 No.976700521
>ビートたけしが東京スポーツ映画大賞で愚痴ってるけど >今の日本人のクリエイターは漫画、アニメ、ゲームとかのサブカルに行ちゃって >若手で目をかけてたCG製作のスタッフもそっちいっちゃったから実写映像ちゃんとやってくれる若手いないと凄い愚痴っていた なんならこれ黒澤明も言ってた記憶がある
122 22/09/29(木)08:59:50 No.976700530
>その頃だとたとえ東宝配給だったとしても70~80億後半くらいまでが限界だと思う Zが東映で68億だったし東宝ならもっと伸びてそうだろ
123 22/09/29(木)08:59:50 No.976700532
>>>ライダーって全然売れてないのになんで続いてるんだろう…… >>実写映画は安上がりだから小遣い稼ぎにはちょうど良いだろ >>そのせいでハリウッドの超大作と同じ1900円なのに作品の質違いすぎるだろって批判はしょっちゅう受けてるだろ >子供は超大作よりも仮面ライダーで喜ぶからいいだろ 今の子供はあまりライダー観に行かないことを教える
124 22/09/29(木)08:59:53 No.976700536
ライダーとかウルトラマンが好きなこどおじ多過ぎるだろ
125 22/09/29(木)08:59:55 No.976700544
>>ナルトブーム当時のBORUTOの実況スレ"410レス" >>クソアニメとバレた今のBORUTOの実況スレ"完走" >「」クソアニメ愛好家で確定 それはそう