虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/29(木)08:22:22 口ノッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/29(木)08:22:22 No.976695069

口ノッキングしてたらもしかしてネオ倒してた?

1 22/09/29(木)08:22:51 No.976695139

なので死んで欲しい

2 22/09/29(木)08:24:49 No.976695464

アカシアの目指すトゥルーエンド最大の障害

3 22/09/29(木)08:29:05 No.976696181

単純にネオを倒せば良いってもんじゃないから事態のややこしさと難しさを加速させるのに何も言わずに殺しにかかると本当に殺してた強さを持つスレ画

4 22/09/29(木)08:30:01 No.976696320

アカシア評 長男→優しい過ぎてネオが吐く為に必要な怒りの味が出せないから駄目 次男→暴の化身過ぎるのと得意技の関係で多分ネオ封印しちゃうから駄目 三男→単純なんで丁度いいから悪いがこの子にしよう トリコ→弱いのにチョロチョロすんなお前マジなんなんだよ

5 22/09/29(木)08:32:14 No.976696609

答えろやアカシア!のところで良い線言ってたと思うんだが結局あそこで問い掛けをする時点でアカシアとネオに怒りを燃やせないんだろうな

6 22/09/29(木)08:34:34 No.976696917

エターナルノッキンで終わりだもんな なんだこいつ

7 22/09/29(木)08:35:20 No.976697033

身内くらいにしか頼めないけど多分頼んだら身内はそんな事出来るわけないでしょ!って言うに決まってるというアカシアの真エンド達成の条件

8 22/09/29(木)08:35:47 No.976697083

どうして俺はノッキングなんか教えてしまったんだろうな… ってなってそう

9 22/09/29(木)08:36:02 No.976697104

まず怒りを持ってアカシアを殴るってことが三弟子には無理ゲーすぎる

10 22/09/29(木)08:36:09 No.976697115

ノッキン!ダメージノッキン!

11 22/09/29(木)08:36:45 No.976697199

>三男→単純なんで丁度いいから悪いがこの子にしよう 演技下手すぎてバレてんだよ! それはそうとして殴る

12 22/09/29(木)08:37:05 No.976697241

>どうして俺はノッキングなんか教えてしまったんだろうな… >ってなってそう その頃にはまだ自分の中のネオを自覚してないか苦手な味が分かってなかっただろうから…

13 22/09/29(木)08:41:03 No.976697819

怒りを持って即死しない程度かつ圧倒出来るくらいのパワーで殴ってネオを吐かせてから一緒に御飯を分けて食う 確かにトリコにしか出来ない絶妙な条件

14 22/09/29(木)08:42:50 No.976698072

トリコいらねーだろっていわれてたけど最後に出番あるのいいよね

15 22/09/29(木)08:47:10 No.976698714

この作品の最強キャラって戦闘能力ならスレ画なんだろうか ラストの宇宙の話とかはともかく

16 22/09/29(木)08:49:20 No.976699019

これ泣かしてた長男じゃない?

17 22/09/29(木)08:49:39 No.976699061

トリコですら怒り引き出せなくてペアに無理やりやってもらったから…

18 22/09/29(木)08:49:45 No.976699078

>この作品の最強キャラって戦闘能力ならスレ画なんだろうか それこそ初手から殺すつもりの会長じゃない?

19 22/09/29(木)08:50:10 No.976699137

なんでも有りなら白鬼じゃねぇかな

20 22/09/29(木)08:50:35 No.976699196

次郎は大分キレてたと思うけど出てくるのがちょっと早すぎたな

21 22/09/29(木)08:51:36 No.976699329

強すぎると目標達成出来ない捕獲食材があるのがいいね サンサングラミーとか割と関心したよ

22 22/09/29(木)08:52:40 No.976699471

肉体的才能と細胞使って能力もっとエグくガチれば一龍最強なんだろうけど 縛りプレイしてるからな

23 22/09/29(木)08:54:29 No.976699734

>肉体的才能と細胞使って能力もっとエグくガチれば一龍最強なんだろうけど >縛りプレイしてるからな 縛りプレイして死ぬなお前!!

24 22/09/29(木)08:55:11 No.976699849

>それこそ初手から殺すつもりの会長じゃない? イチちゃんは本当なら滅茶苦茶強くなれる才能あるのに 分け合いを良しとして粗食気味だったって感じじゃなかったか それでも強いんだけど

25 22/09/29(木)08:55:34 No.976699902

少なくともマイノリティワールド自体はアカシアネオ相手でも通じるからな…

26 22/09/29(木)08:56:41 No.976700079

バトル漫画ではあるけどどいつもそこまで最強に興味ないってのが面白いね 目標はうまいもん食う事かうまいもんをうまいと感じる為の状況への執着であったり

27 22/09/29(木)08:57:41 No.976700223

>>肉体的才能と細胞使って能力もっとエグくガチれば一龍最強なんだろうけど >>縛りプレイしてるからな >縛りプレイして死ぬなお前!! いや死なないとだめ

28 22/09/29(木)08:59:37 No.976700497

>>それこそ初手から殺すつもりの会長じゃない? >イチちゃんは本当なら滅茶苦茶強くなれる才能あるのに >分け合いを良しとして粗食気味だったって感じじゃなかったか >それでも強いんだけど イチちゃんは美味いもの食うと強くなる世界で誰かと一緒に食う飯は美味いで強くなる生き物だからな

29 22/09/29(木)08:59:57 No.976700548

なんやかんやトリコさんが決めるしごちそうさまでしたで決まるのほんといいと思うよ 私あれ好きなんですよ

30 22/09/29(木)09:00:43 No.976700659

>なんやかんやトリコさんが決めるしごちそうさまでしたで決まるのほんといいと思うよ >私あれ好きなんですよ 何か白い人のレス

31 22/09/29(木)09:01:44 No.976700790

>>それこそ初手から殺すつもりの会長じゃない? >イチちゃんは本当なら滅茶苦茶強くなれる才能あるのに >分け合いを良しとして粗食気味だったって感じじゃなかったか >それでも強いんだけど マイノリティワールドを初手から使えばそれで相手は死ぬから…

32 22/09/29(木)09:01:51 No.976700806

白いやつは何なんだよテメェは本気でよ…

33 22/09/29(木)09:01:58 No.976700820

>なんやかんやトリコさんが決めるしごちそうさまでしたで決まるのほんといいと思うよ >私あれ好きなんですよ 俺も大好き!

34 22/09/29(木)09:02:13 No.976700862

それでも三虎との戦い前にはせつのんの料理いっぱい喰ってたりしたんですよ一龍 優しすぎてやっぱり三虎殺せない

35 22/09/29(木)09:07:05 No.976701585

どんだけ三虎がモノマネ得意だろうと地面やら空気やら あらゆるものを変化させられるしなマイノリティワールド 本編の使い方も充分エグかったけどジロちゃんの言う通り完全に殺す気の戦いだとまた違ったろう

36 22/09/29(木)09:08:35 No.976701806

後半霊やらなんやらやってたけど基本は腕力の世界観でイチちゃんだけなんかジャンル違くない…?

37 22/09/29(木)09:09:32 No.976701932

一龍ドンスラはどんだけだったんだろうな…

38 22/09/29(木)09:12:13 No.976702297

イチちゃんは作品が作品ならラスボスしててもおかしくない能力してるからな…

39 22/09/29(木)09:12:39 No.976702365

イチちゃんはまず他人に飯やって自分は粗食でいいや…ってやっといて好き放題暴飲暴食した弟と互角以上どころかその気だったら殺せてたっていうのがバケモンすぎる

40 22/09/29(木)09:13:23 No.976702463

アカシア相当綱渡りすぎたな

41 22/09/29(木)09:14:32 No.976702616

そんな綱渡りの計画に紛れ込むトリコ >弱いのにチョロチョロすんなお前マジなんなんだよ

42 22/09/29(木)09:17:16 No.976703029

アカシアのトリコ評はそうじゃないだろ 殺したと思ったらパワーアップして蘇ってくるし首折の時でさえ謎の大仏一瞬出るし 謎の存在過ぎて怖いよ

43 22/09/29(木)09:17:21 No.976703047

マイノリティワールドが凶悪過ぎる

44 22/09/29(木)09:18:28 No.976703226

何ってトリコはお前の息子じゃい!

45 22/09/29(木)09:20:24 No.976703509

最後に出番のあるゾンゲ様いいよね

46 22/09/29(木)09:20:26 No.976703516

初期のノッキングとだいぶ能力違ってない?

47 22/09/29(木)09:21:29 No.976703702

怒りでないと駄目ってことを踏まえると一龍じゃ本当に駄目なんだよなネオ戦

48 22/09/29(木)09:23:15 No.976704001

>後半霊やらなんやらやってたけど基本は腕力の世界観でイチちゃんだけなんかジャンル違くない…? マイノリティワールド持ってるし… 食欲の悪魔由来でもないあれなんなの

49 22/09/29(木)09:30:42 No.976705205

たおす・封印するならともかく宇宙を救うなら無理だからな

50 22/09/29(木)09:31:18 No.976705297

ドンスラとネオって本来のスペックなら前者のほうが圧倒的に上なのかね

51 22/09/29(木)09:32:34 No.976705512

>ドンスラとネオって本来のスペックなら前者のほうが圧倒的に上なのかね 過去に殺せてるからな

52 22/09/29(木)09:45:18 No.976707596

ネオは無限コンテニューする上にウンコしないから食ったものが循環しないのが問題

53 22/09/29(木)09:48:42 No.976708188

一龍も次狼も優しさ故に死んでる この兄弟…

54 22/09/29(木)09:51:12 No.976708675

ドンスラは結構かわいそうだと思う

55 22/09/29(木)09:56:51 No.976709681

ドンスラは一龍に振られて代替ボディであれだから全盛期はマジで強かったんだろうけど自分の状態と相手の状態の差がちょっとありすぎた

56 22/09/29(木)09:56:57 No.976709696

結婚式にも呼ばれないドンスラ

57 22/09/29(木)10:00:23 No.976710202

>結婚式にも呼ばれないドンスラ 死んでるから仕方ない

58 22/09/29(木)10:01:12 No.976710310

>最後に出番のあるゾンゲ様いいよね 実はトップクラスの食運持ちでしたは納得過ぎる あとなにげにめちゃくちゃ動き回ってるネオにレベル計るやつ当ててるのもすごいよね

59 22/09/29(木)10:01:36 No.976710358

>怒りでないと駄目ってことを踏まえると一龍じゃ本当に駄目なんだよなネオ戦 ペアの無理矢理怒らせるやつ使えなかったのかな…

60 22/09/29(木)10:02:22 No.976710466

次郎のダメージの大半イチだよね

61 22/09/29(木)10:03:02 No.976710569

まぁネオが食った奴で普通に生き返ってないのもいるからな

62 22/09/29(木)10:05:27 No.976710927

>ペアの無理矢理怒らせるやつ使えなかったのかな… ノッキング入らなさそう

63 22/09/29(木)10:07:30 No.976711235

アカシアなんか演技してんなーとは気付いてるけど フローゼの事悪く言うならキレるわ…ってしてくれる三虎は目的考えると一番助かるわ…

64 22/09/29(木)10:08:01 No.976711324

よく出来た息子たちを育てたせいでピンチになってしまうとは

65 22/09/29(木)10:13:13 No.976712246

ネオが全部吐いたことでドンスラも復活できるんじゃなかったっけ?

66 22/09/29(木)10:15:25 No.976712644

>死んでるから仕方ない ゲボで全部出たんだと思ってた

67 22/09/29(木)10:19:54 No.976713470

転生自体はできるよ

68 22/09/29(木)10:20:02 No.976713492

一龍が精神的に完成しすぎてて怒らない あいつ完璧な強さなのに…

69 22/09/29(木)10:25:26 No.976714421

トリコがネオに怒りないけど食義とか納めてるから食材と見てるネオに怒りはないって今までの流れと矛盾しない結果ラスボス戦に不適合なの本当に笑う

70 22/09/29(木)10:27:05 No.976714726

トリコも上から数えた方が早いぐらいには強いんだけどトリコより上が強すぎる

71 22/09/29(木)10:27:41 No.976714831

三兄弟がアホみたいに強すぎる…

72 22/09/29(木)10:28:58 No.976715061

じろちゃんも多分戦ってるうちに目的察するかノッキングでテクニカルノックアウト決めてくるから同様に無理っていう

73 22/09/29(木)10:31:40 No.976715533

口だけ残してノッキンしたのがまさに次郎に任せられない理由だよな…

74 22/09/29(木)10:31:48 No.976715563

最終回時点ではトリコの方が三兄弟より強いのかと思ってたけどそうでもないの?

75 22/09/29(木)10:36:21 No.976716365

白いのが出てきたトリコが一番強いと思う

76 22/09/29(木)10:37:30 No.976716585

マイノリティワールドがグルメ細胞由来の技じゃないのほんとなんなのお前…

77 22/09/29(木)10:38:01 No.976716694

地球フルコース食べたあとのトリコでも白いの出てこないと三兄弟には及ばない感じ?

78 22/09/29(木)10:38:05 No.976716705

>最終回時点ではトリコの方が三兄弟より強いのかと思ってたけどそうでもないの? トリコの中の白鬼が最強ではあるが なんか出てきた時に本人の意識ない…

79 22/09/29(木)10:38:52 No.976716855

三虎がバカ女のこと好きすぎる…

80 22/09/29(木)10:39:16 No.976716926

>三虎がバカ女のこと好きすぎる… フローゼのことを…言ってるのか…?

81 22/09/29(木)10:40:44 No.976717217

白鬼はちょっと強さの次元が違うっぽい とはいえアカシアのフルコース食ってレッドニトロ食って自分の細胞の悪魔も食ったので スペックでいうと最強なんじゃないか

82 22/09/29(木)10:44:26 No.976717926

三兄弟全員主人公として成り立つくらい濃過ぎる…

83 22/09/29(木)10:48:13 No.976718626

アカシアは美食の連撃でグルメバイキングって技の名前がめちゃくちゃカッコイイんだけど ラストバトルはお互いに必殺技連打しまくってて全然印象に残らない

84 22/09/29(木)10:49:34 No.976718880

>>肉体的才能と細胞使って能力もっとエグくガチれば一龍最強なんだろうけど >>縛りプレイしてるからな >縛りプレイして死ぬなお前!! だってお兄ちゃんなんだぜ? 弟を殺したくないだろ

85 22/09/29(木)10:49:46 No.976718909

三弟子と四天王でかなり実力差あるからな トリコは白鬼いたから勝てたところあるし

86 22/09/29(木)10:50:29 No.976719066

三虎は三虎でお兄ちゃん殺したくなくてとどめ刺せ無かったのエモだよね お前など殺す価値もない…ってツンデレ表現で使ったの初めて見た

87 22/09/29(木)10:51:49 No.976719313

完全体のネオでさえグルメ細胞の悪魔の中じゃ大したことないって凄まじい世界だなと

88 22/09/29(木)10:56:12 No.976720135

一龍だけ出自不明?

89 22/09/29(木)10:57:10 No.976720333

超強大なグルメ銀河が弾けた飛沫の端っこの端っこで産まれたのがトリコ世界の地球だからな… 世界全体のスケールで見ると象に挑む蟻レベルでスケールが違う

90 22/09/29(木)10:57:47 No.976720432

共食いや相手に恐怖を与えることすら否定しなかったのは食べることを真面目に煮詰めたなと思ってる

91 22/09/29(木)11:00:46 No.976721001

フルコースの食材宇宙にあるの詰んでない?

92 22/09/29(木)11:02:06 No.976721257

食事を楽しむという面でトリコはやっぱり主人公

93 22/09/29(木)11:03:35 No.976721540

宇宙編やってたらネオより強い生物普通に出てきたんかな 最終回で太陽よりデカイマンモスとか出てきたがよく地球はそういう脅威から助かったなあと

94 22/09/29(木)11:06:16 No.976722061

ドンスライムあれで赤だからだいぶ規格外なんだよな多分

95 22/09/29(木)11:06:31 No.976722107

なんやかんや最終回まで一貫して面白かったなトリコ でも三虎はちょっと…いや結構キモいな!

96 22/09/29(木)11:07:27 No.976722288

長男は話せない理由もわかるけどさぁ秘密抱え落ちで死ぬのはやめようよ

97 22/09/29(木)11:08:42 No.976722500

>食事を楽しむという面でトリコはやっぱり主人公 一貫した食事への姿勢は好き 最後の方は敵が強すぎる

98 22/09/29(木)11:10:22 No.976722763

食欲の結果だからネオ恨めない美食家達は精神極めすぎ

99 22/09/29(木)11:10:56 No.976722874

fu1486505.jpg 終盤トリコの理解者側になってた三虎が好きだった

100 22/09/29(木)11:11:30 No.976722974

>なんやかんや最終回まで一貫して面白かったなトリコ >でも三虎はちょっと…いや結構キモいな! フローゼのことを…言っているのか?

101 22/09/29(木)11:13:30 No.976723364

書き込みをした人によって削除されました

102 22/09/29(木)11:13:46 No.976723417

めちゃくちゃ怒らせて自分をぶん殴らせるって言うアカシアの計画がもうガバガバすぎた 三虎にすらバレバレの演技だったしトリコが超頑張らなかったらどうしようもなかったぞこれ

103 22/09/29(木)11:16:41 No.976723951

撃破に関してはトリコもだけどペアがめっちゃ頑張った

104 22/09/29(木)11:19:02 No.976724397

このへんよく覚えてないんだけどアカシアから協力までいかずとも静観するよう説得はできないんだっけ? 確かイチちゃんには話して自分の命委ねてたよね?

105 22/09/29(木)11:21:04 No.976724816

家族ならともかくよく知らない奴に宇宙の命運預けるとかしたくないし… まあ家族だったんだが…

↑Top