虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/29(木)08:17:42 朝ごは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/29(木)08:17:42 No.976694322

朝ごはんよ~

1 22/09/29(木)08:20:55 No.976694838

でかいだけでぬの仲間なのがよくわかるな…

2 22/09/29(木)08:22:16 No.976695052

キャッツまっしぐら

3 22/09/29(木)08:23:13 No.976695208

よく見るとグロい

4 22/09/29(木)08:23:45 No.976695303

残ったキャッツは何がしたいんだ…

5 22/09/29(木)08:24:08 No.976695378

>残ったキャッツは何がしたいんだ… 走ってきたから息きれてるんぬ… ちょっと待つんぬ…

6 22/09/29(木)08:25:00 No.976695494

ぜんぶおれのなのになんでもっていくんぬ???

7 22/09/29(木)08:26:56 No.976695815

顔すりすりしといて食べないんだ…

8 22/09/29(木)08:28:45 No.976696119

息づかいが怖すぎる

9 22/09/29(木)08:29:20 No.976696214

内蔵なんて不味そうなのに

10 22/09/29(木)08:34:50 No.976696963

>内蔵なんて不味そうなのに 一番美味しいとこじゃん

11 22/09/29(木)08:37:42 No.976697336

>顔すりすりしといて食べないんだ… おれのなんぬ ひとりでゆっくりたべるんぬ

12 22/09/29(木)08:38:33 No.976697469

ちゅーる

13 22/09/29(木)08:40:32 No.976697755

これを一日何回食べるんだろ 用意するのも大変そうだ

14 22/09/29(木)08:40:55 No.976697803

>>残ったキャッツは何がしたいんだ… >走ってきたから息きれてるんぬ… >ちょっと待つんぬ… まるで俺

15 22/09/29(木)08:41:14 No.976697842

よくばりキャッツ!

16 22/09/29(木)08:41:27 No.976697881

昔テレビで狩った獲物を見せびらかす行為?をすると見た気がする

17 22/09/29(木)08:42:13 No.976697992

にんげんよ…とおくにいくんぬ これはぜんぶおれのものなんぬ

18 22/09/29(木)08:42:49 No.976698069

やっぱり血の匂いを嗅ぎつけてきてるんだろうか

19 22/09/29(木)08:43:47 No.976698189

ドキュメンタリーとかで獲物ゲットした野生ぬはお腹から食ってるよね

20 22/09/29(木)08:44:41 No.976698325

アイドリングか

21 22/09/29(木)08:45:02 No.976698371

いの一番に突っ込んで来た奴が何で呆けてるんだ

22 22/09/29(木)08:45:46 No.976698479

>これを一日何回食べるんだろ >用意するのも大変そうだ 数日に一回だよ

23 22/09/29(木)08:46:15 No.976698566

>いの一番に突っ込んで来た奴が何で呆けてるんだ 独り占めして満足&警戒

24 22/09/29(木)08:47:41 No.976698789

まっしぐらキャッツ! https://youtu.be/-NZvmNkgpk8

25 22/09/29(木)08:48:56 No.976698965

ホルモンキャッツ!

26 22/09/29(木)08:50:39 No.976699200

唸ってないで早く食えや!

27 22/09/29(木)08:51:39 No.976699332

>数日に一回だよ そんなもんなんだ 普段はカリカリかな

28 22/09/29(木)08:52:48 No.976699495

間違いなくグロいんだけどぬの餌として並べられてるのは不思議と平気

29 22/09/29(木)08:53:17 No.976699558

柔らかいしゆっくり味わってる暇がない野生だと内臓食になりがちよね

30 22/09/29(木)08:55:20 No.976699867

残って独り占めしてるのがボス格なんかな

31 22/09/29(木)08:56:01 No.976699975

人間も食うのかな

32 22/09/29(木)08:57:25 No.976700188

>人間も食うのかな 状況が揃えば食うんじゃないんぬ?

33 22/09/29(木)08:57:35 No.976700212

>>数日に一回だよ >そんなもんなんだ >普段はカリカリかな いや絶食 動物園なんかそうやって自然環境に近づけてる 普通は定期的に獲物なんて取れないからね

34 22/09/29(木)08:59:20 No.976700452

>普通は定期的に獲物なんて取れないからね そういうことか

35 22/09/29(木)08:59:32 No.976700477

画面中央下にある髪の毛みたいのが気になる…

36 22/09/29(木)08:59:34 No.976700487

肉食ってエネルギー効率悪そうなのにそんな何日も食わなくて大丈夫なのか

37 22/09/29(木)09:03:44 No.976701104

蛇なんかは大人だと数ヶ月絶食とかもあるらしいしな

38 22/09/29(木)09:08:40 No.976701821

変温動物は飢えに強いからな…

39 22/09/29(木)09:14:49 No.976702656

馬か何かかな

40 22/09/29(木)09:16:23 No.976702891

>肉食ってエネルギー効率悪そうなのにそんな何日も食わなくて大丈夫なのか 獲物が取れたらドカンと栄養補給して 次の狩のチャンスまでは省エネモードになる ナワバリを監視して獲物がいないかウロウロしたり 狩のチャンスじゃないのに全力稼働すると餓死する

41 22/09/29(木)09:17:31 No.976703066

内蔵食ってビタミン取るんぬ

42 22/09/29(木)09:18:26 No.976703216

中央のが一番でかいしボスなんだろうな

43 22/09/29(木)09:22:21 No.976703854

草食動物の内臓を食べる事で肉では足りない栄養を補えてお得

44 22/09/29(木)09:24:14 No.976704158

左のキャッツが一番美味しいとこ持ってったな

45 22/09/29(木)09:24:50 No.976704239

毛は食わねえぬ…

46 22/09/29(木)09:36:13 No.976706058

鼻息すげえな

47 22/09/29(木)09:38:56 No.976706498

>鼻息すげえな 興奮しただけんもキャッツも鼻息すごいよ

48 22/09/29(木)09:40:35 No.976706768

ちゅーるあげないで大丈夫?

49 22/09/29(木)09:40:40 No.976706780

ゴキブリも内臓大好物というか 自然界の処理は虫までもそうやって食って無しにしてくれる

50 22/09/29(木)09:44:29 No.976707436

内臓というか中で消化された植物食って不足している栄養摂取してるんじゃなかったっけ

51 22/09/29(木)09:44:34 No.976707453

>草食動物の内臓を食べる事で肉では足りない栄養を補えてお得 てかうんこ食ってる場合もあるのか

52 22/09/29(木)09:46:24 No.976707783

やっぱ血の気残ってるとグロいな…

53 22/09/29(木)09:46:33 No.976707816

カタグロ あってた

54 22/09/29(木)09:48:15 No.976708111

一番狙うところは肝臓のはず

55 22/09/29(木)09:48:25 No.976708141

>蛇なんかは大人だと数ヶ月絶食とかもあるらしいしな 野生下だとマジであんま餌食わないらしいな

56 22/09/29(木)09:49:08 No.976708276

>てかうんこ食ってる場合もあるのか 草食動物はうんこと言っても涎で発酵した草だからべつになんてことはない 牧場の臭さはすぐ慣れるが肉食動物のいる動物園の臭さは人間の野生が受け付けない匂いがする

57 22/09/29(木)09:50:51 No.976708612

好物前にしてフガフガ言うのぬもやるよね

58 22/09/29(木)09:53:15 No.976709057

でも動物園でくっせえのってラクダとかペンギンとかで ライオンやトラじゃなかったような…

59 22/09/29(木)09:55:51 No.976709502

動物園入ってすぐはくっさ!って思っても結構すぐ慣れるけど 肉食獣のコーナー行くとレベルの違う獣臭で格の違いを感じる

60 22/09/29(木)09:56:44 No.976709663

大慌てで走ってきたんで息切れしてるんじゃん 見てわかるだろうに

61 22/09/29(木)09:57:12 No.976709736

>草食動物はうんこと言っても涎で発酵した草だからべつになんてことはない >牧場の臭さはすぐ慣れるが肉食動物のいる動物園の臭さは人間の野生が受け付けない匂いがする キリンは草食動物だけど糞尿がやたら臭くて飼育員の担当になりたくない動物だと聞いた

62 22/09/29(木)10:00:28 No.976710213

もしかして人間て滅茶苦茶燃費悪い生き物?

63 22/09/29(木)10:01:41 No.976710367

内臓に豊富に含まれてるビタミン類と鉄分と塩分がめっちゃ大事

64 22/09/29(木)10:03:04 No.976710573

内蔵食わせないとビタミン足りなくて体調崩す

65 22/09/29(木)10:05:07 No.976710874

カタログでグロいものに見えたけど実際グロいものだった

66 22/09/29(木)10:06:55 No.976711151

(こいつ家族いないんだな…)

67 22/09/29(木)10:09:25 No.976711582

息切れしてふごふごいってるの駄ぬすぎる

68 22/09/29(木)10:09:41 No.976711626

>もしかして人間て滅茶苦茶燃費悪い生き物? 水さえあれば数日間交代で獲物を追いかけて群れで絶対狩る持久戦スタイルの生き物だからキャッツみたいに一人で動かずにじっと待つのと別の生き物

69 22/09/29(木)10:11:48 No.976711980

>もしかして人間て滅茶苦茶燃費悪い生き物? 脳がコスパ悪すぎるけど積極的に使わなければ別にそこまでって感じ

70 22/09/29(木)10:12:33 No.976712107

無職で家で寝てるだけの時は3日に1回しか飯食わなかったよ俺も

71 22/09/29(木)10:14:19 No.976712457

内臓は不味くないぞうなんぬ

72 22/09/29(木)10:24:15 No.976714204

>左のキャッツが一番美味しいとこ持ってったな 千尋の父ちゃんが食ってたやつみたいんぬ

73 22/09/29(木)10:40:39 No.976717201

チンしたかぼちゃに駆け寄るキャベツ思い出した

74 22/09/29(木)10:48:21 No.976718653

>>もしかして人間て滅茶苦茶燃費悪い生き物? >脳がコスパ悪すぎるけど積極的に使わなければ別にそこまでって感じ 脳と合わせてこのクソデカ肝臓をどうぞ

75 22/09/29(木)11:01:32 No.976721145

昨日は首がないロシア兵の死体を猫が食ってる動画見た

76 22/09/29(木)11:01:49 No.976721197

>脳と合わせてこのクソデカ肝臓をどうぞ (そろそろ動けなくなるけどそれまでは黙々と働くぞ!)

77 22/09/29(木)11:01:52 No.976721218

黒いたてがみだからバーバリアンキャッツ?

78 22/09/29(木)11:07:06 No.976722218

これぜーんぶぬのなんぬー!

79 22/09/29(木)11:08:08 No.976722394

狩りとかしなくてもこんな山盛りの肉が出てくるとか パラダイスだなこりゃ

↑Top