22/09/29(木)08:02:33 そこそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/29(木)08:02:33 No.976691670
そこそこいい下描きかけたと思ってたら朝起きて見たらゴミだった
1 22/09/29(木)08:03:09 No.976691771
また神絵に近付いたな
2 22/09/29(木)08:12:36 No.976693425
またメンタル偽装スレか いい加減にしろよ
3 22/09/29(木)08:15:02 No.976693850
>そこそこいい完成品描きかけたと思ってたら朝起きて見たらゴミだった
4 22/09/29(木)08:18:26 No.976694438
顔の違和感の正体がやっとわかって舞い上がってる さあ描くぞ
5 22/09/29(木)08:20:47 No.976694818
アニメ塗り頑張ろうと決めたのにぼかしツールが手から離れない あそこをボカせばこっちもボカしたくなる
6 22/09/29(木)08:22:27 No.976695082
>アニメ塗り頑張ろうと決めたのにぼかしツールが手から離れない >あそこをボカせばこっちもボカしたくなる あー今その段階か お絵描き2年目くらい?
7 22/09/29(木)08:25:13 No.976695537
いや11月で1周年になる
8 22/09/29(木)08:25:47 No.976695629
ぼかし無しでやってみようぜーうわっ超今風…
9 22/09/29(木)08:26:11 No.976695699
ふーん で? そんなん自慢にもならんわ
10 22/09/29(木)08:27:04 No.976695835
朝から何なんだおまえは
11 22/09/29(木)08:27:35 No.976695923
>ぼかし無しでやってみようぜーうわっ超今風… ぼかすかどうかと今風かどうかは関係ないだろ
12 22/09/29(木)08:28:10 No.976696015
もーやめなよー
13 22/09/29(木)08:28:18 No.976696045
なんで質問に答えたらキレてんの… 生理か?
14 22/09/29(木)08:28:31 No.976696079
ちょっと前に描いた絵が某スレで貼られてて 「この頃の方が上手いな…」ってなるのやめて欲しい
15 22/09/29(木)08:29:49 No.976696294
それは成長してないのが悪いよ…
16 22/09/29(木)08:32:16 No.976696617
セルフ成長祭りでスレ立てて「成長してるかといえば微妙だけど画力は定着してるな」みたいな意味分からんレス見るとは?ってなる
17 22/09/29(木)08:33:11 No.976696743
それでじゃあ見せてって言うと荒らし扱いして逆ギレするんだろ?
18 22/09/29(木)08:34:08 No.976696865
いや単純に画力のレベルが一定以上に達したため 見慣れない自身の過去作品を見た際に最近描いた作品に比べてフラットな評価ができるようになり 自己評価が高めに捉えられると認識しているから大丈夫だ
19 22/09/29(木)08:36:14 No.976697130
仕上げたらゴミではなくなると思ったけどそうでもなかった時の虚無感
20 22/09/29(木)08:36:20 No.976697147
ナニと戦ってるのかしらんけどそんなにギスギスしなくてもいいじゃん 絵を上げるのも上げないのも本人の自由なんだから
21 22/09/29(木)08:36:48 No.976697211
随分自分を高く評価してるんだな
22 22/09/29(木)08:37:25 No.976697282
ゴミに気づけるってことは直せるってことじゃん!
23 22/09/29(木)08:37:55 No.976697362
なんか最近絵を見せるのが悪みたいな風潮作ろうとしてるみたいだけど無理があると思うよ
24 22/09/29(木)08:38:09 No.976697393
自己評価が高くても低くても描いたものが良ければ別に気にしないし あと自己評価を押し付けてくるタイプじゃなきゃ別に…
25 22/09/29(木)08:38:10 No.976697400
>随分自分を高く評価してるんだな 最近は画力をマネタイズすることもできてきているし自信は付いてきたからね ただ過去作品見たらどうしても昔のが上手く見えるな…ってなってしまう
26 22/09/29(木)08:38:40 No.976697486
どうせあの「」のなりすまし粘着だろうなって…
27 22/09/29(木)08:39:19 No.976697566
なりすまし認定してる奴こそなりすましだろ
28 22/09/29(木)08:39:33 No.976697606
ヒマだしお気に入りの過去絵とか貼ってもいい?
29 22/09/29(木)08:39:45 No.976697641
どうぞ
30 22/09/29(木)08:39:54 No.976697676
一体誰と戦ってるんだ…
31 22/09/29(木)08:40:03 No.976697686
あの「」めっちゃ上手くなってたのがよほど気に食わないと見た
32 22/09/29(木)08:40:47 No.976697788
>あの「」めっちゃ上手くなってたのがよほど気に食わないと見た だからこういうスレ立てて鬱憤晴らしてるのか
33 22/09/29(木)08:40:52 No.976697795
>どうぞ サンキュー!先陣「」いきます! fu1486334.jpg
34 22/09/29(木)08:41:00 No.976697812
あの「」なら言いかねないと思ってる時点で馬鹿にしてるだろ
35 22/09/29(木)08:41:41 No.976697918
そうやって主語ぼかすのやめたら?
36 22/09/29(木)08:42:58 No.976698090
最近成長著しい「」といったら… ──俺か…
37 22/09/29(木)08:43:25 No.976698145
>fu1486334.jpg ド派手にすっ転びそうでいいね!
38 22/09/29(木)08:43:29 No.976698154
>──俺か… いいや俺のことだね!
39 22/09/29(木)08:44:32 No.976698303
>ド派手にすっ転びそうでいいね! トランスフォーマーらしくこっから変形したりあるいは変形直後のイメージで描いたよ ありがとう!
40 22/09/29(木)08:44:44 No.976698332
最近のコミックっぽい塗りのリジェいいね
41 22/09/29(木)08:45:48 No.976698488
真っ当に上手い人に皮肉言おうとしても返り討ちに会うだけだからやめた方がいいと思うよ
42 22/09/29(木)08:45:53 No.976698505
みんなメキメキ成長してて俺も鼻が高いよ…
43 22/09/29(木)08:46:25 No.976698592
>最近のコミックっぽい塗りのリジェいいね 実際塗りは公式の人が担当してくれたやつだから割とコミックそのものだったりする
44 22/09/29(木)08:47:11 No.976698718
>ゴミに気づけるってことは直せるってことじゃん! ゴミだとわかっても直せないってことは当然ある 対戦ゲームの自分のリプレイ見てムズムズするあの気持ち
45 22/09/29(木)08:48:42 No.976698925
どういう流れなのこれ
46 22/09/29(木)08:49:58 No.976699107
>どういう流れなのこれ 画力で殴ろう
47 22/09/29(木)08:50:19 No.976699161
どうせなら他の「」のお気に入りも見てみたい
48 22/09/29(木)08:51:03 No.976699261
俺ここ最近(3年以内)に描き始めた「」の中では一番成長してる自覚あるわ
49 22/09/29(木)08:51:29 No.976699313
>俺ここ最近(3年以内)に描き始めた「」の中では一番成長してる自覚あるわ 嫉妬するから貼ってくれ
50 22/09/29(木)08:51:50 No.976699363
fu1486346.jpg ここから fu1486348.jpg こうなった
51 22/09/29(木)08:52:42 No.976699477
>fu1486346.jpg >ここから >fu1486348.jpg >こうなった 三年でこれならかなりいいね! 体の体幹とパースを意識するともっと良くなるよ
52 22/09/29(木)08:52:43 No.976699483
>fu1486346.jpg >ここから >fu1486348.jpg >こうなった ふーん 言うだけのことはあるじゃん?
53 22/09/29(木)08:54:56 No.976699814
一番とは大きく出たな…
54 22/09/29(木)08:55:30 No.976699891
>fu1486346.jpg >ここから >fu1486348.jpg >こうなった メキメキ進化しとる いいね…
55 22/09/29(木)08:55:33 No.976699900
がんがん いこうぜ
56 22/09/29(木)08:56:11 No.976700004
朝から成長祭りとは精が出るな
57 22/09/29(木)08:57:39 No.976700221
すごく真っ当に進化してた 「」のことだから貧乳が超乳に成長してるとかだろ?って無駄に警戒してしまった
58 22/09/29(木)08:58:36 No.976700347
>三年でこれならかなりいいね! >体の体幹とパースを意識するともっと良くなるよ 上の「」とは別の「」だよぅ! 9/25から9/28の変化なんだこれ
59 22/09/29(木)08:58:43 No.976700368
古いけど fu1486351.jpg 前のから1年経つしそろそろ2周年だからスランプ気味だけどまた銀ちゃん描くかな…
60 22/09/29(木)08:59:17 No.976700446
>9/25から9/28の変化なんだこれ 3日の中で刮目するほど成長するやつ初めて見た
61 22/09/29(木)09:00:07 No.976700577
>前のから1年経つしそろそろ2周年だからスランプ気味だけどまた銀ちゃん描くかな… キャラ愛に溢れてていいと思う
62 22/09/29(木)09:05:54 No.976701414
えっ今日は成長自慢していいのか!?
63 22/09/29(木)09:06:14 No.976701458
最近はあんまり凝った絵描けてないな 原稿終わらせて久々に複雑なやつ描きたい…!
64 22/09/29(木)09:06:45 No.976701534
>えっ今日は成長自慢していいのか!? いいぞ…たんと貼れ!
65 22/09/29(木)09:06:55 No.976701561
>3日の中で刮目するほど成長するやつ初めて見た ちなみにさらに3日前の9/22はこう 今回の成長はクリスタの3Dデッサン人形が思った以上に効果的だったみたいだ
66 22/09/29(木)09:07:31 No.976701647
>ちなみにさらに3日前の9/22はこう fu1486360.jpg 済まん貼り忘れ
67 22/09/29(木)09:09:30 No.976701925
俺前貼った成長祭りでそうだね14ついたことが人生の中で一番の自慢なんだ ちなみにそのスレ内で1位だった
68 22/09/29(木)09:10:27 No.976702049
3Dデッサン人形は配置したあとのグリッド線をパース定規被せてやるとそのまますらすら背景パース線も引ける様になるからいいよね使いこなしたい
69 22/09/29(木)09:26:10 No.976704447
>前のから1年経つしそろそろ2周年だからスランプ気味だけどまた銀ちゃん描くかな… 上手くなってるな! 妊婦差分とかあると嬉しいね
70 22/09/29(木)09:35:41 No.976705980
>3Dデッサン人形は配置したあとのグリッド線をパース定規被せてやるとそのまますらすら背景パース線も引ける様になるからいいよね使いこなしたい 分からねぇ!パース定規さっぱり分からねぇ!ぐわー!!
71 22/09/29(木)09:38:32 No.976706433
成長自虐は?
72 22/09/29(木)09:39:53 No.976706654
仕事中だから参加できない...
73 22/09/29(木)09:42:09 No.976707011
>成長自虐は? なんでそんな事を…?
74 22/09/29(木)09:43:38 No.976707266
自己紹介するけど自分の中でこれだけは譲れない!みたいな拘りあると成長の妨げになるよね
75 22/09/29(木)09:45:34 No.976707649
俺は陰毛は絶対に描かないこれだけは譲れない
76 22/09/29(木)09:45:39 No.976707662
成長祭りかい?
77 22/09/29(木)09:46:17 No.976707769
>自己紹介するけど自分の中でこれだけは譲れない!みたいな拘りあると成長の妨げになるよね 性癖やフェチの拘りはものすごく大事だけど技法的な部分はたしかにだめかもしれない
78 22/09/29(木)09:49:31 No.976708339
>自己紹介するけど自分の中でこれだけは譲れない!みたいな拘りあると成長の妨げになるよね わかる… 体が隠れるほどのデカパイ描くせいでいつまでも体が上手くならない感ある
79 22/09/29(木)09:56:01 No.976709540
性癖だからいつもまつ毛バシバシにしてるけど小慣れてないせいで浮いてるのが悩み
80 22/09/29(木)09:59:14 No.976710040
YouTubeとかで2人の絵描きに絵を褒め続けるのと絵をダメ出ししかしないのとで比較したら 前者が上手くなってたという
81 22/09/29(木)10:00:23 No.976710200
そりゃここでもそうだけど求めてもいないお説教やだめだしなんて邪魔でしかないもの
82 22/09/29(木)10:00:28 No.976710212
柔らかい女体が描きたいからゴリマッチョなんて描きたくねーぜ って思っても筋肉の勉強は女体にも活かされるんだな
83 22/09/29(木)10:01:13 No.976710312
まあどうでもいい持論やぼんやりした印象論で絵が上手くなる事はないから描くしかないね
84 22/09/29(木)10:01:16 No.976710317
>YouTubeとかで2人の絵描きに絵を褒め続けるのと絵をダメ出ししかしないのとで比較したら >前者が上手くなってたという 後者の人かわいそう
85 22/09/29(木)10:03:16 No.976710602
こういう時に自分じゃなく他人を引き合いに出してあいつはだめだって言ってるのも正直似た様なもんじゃないかな…
86 22/09/29(木)10:03:57 No.976710694
好き嫌いせず何でも血肉に変えてやるって気持ちで skebで特殊性癖も受けてたらそっちの人と思われるようになった
87 22/09/29(木)10:04:05 No.976710714
そんなこといったら何も言えないじゃん ちょっとくらい許してよ
88 22/09/29(木)10:04:30 No.976710770
>ちょっとくらい許してよ 絶対ちょっとではないやつ
89 22/09/29(木)10:05:27 No.976710926
塗りがぼんやりするばい… そもそも自分の色選びが下手!
90 22/09/29(木)10:06:36 No.976711101
他人を見て反面教師にするのは別に悪い事ではないけどそれを陰口の様に言うのはまあ褒められた行為ではないね
91 22/09/29(木)10:06:53 No.976711145
部屋がある程度片付いてると集中しやすいぜ 普段から片付けようとは思っててもついサボっちゃうぜ
92 22/09/29(木)10:09:09 No.976711529
散らかってる方が集中できるって人も少なくないだろうしそれは人によるのでは
93 22/09/29(木)10:09:50 No.976711653
>自己紹介するけど自分の中でこれだけは譲れない!みたいな拘りあると成長の妨げになるよね これだけは譲れない強いこだわりという体にして難しい所や勉強すべき部分から目をそらすのいいよね...
94 22/09/29(木)10:09:56 No.976711673
そもそも部屋の綺麗さと画力に関係ある?
95 22/09/29(木)10:10:38 No.976711785
>そもそも部屋の綺麗さと画力に関係ある? 気持ちよく集中できる環境を整えるからそりゃ関係あるのでは
96 22/09/29(木)10:11:13 No.976711872
>自己紹介するけど自分の中でこれだけは譲れない!みたいな拘りあると成長の妨げになるよね 「ここはこうした方がいいよ」って言うアドバイスに「いやそこは譲れないとこだから」とか返されるとあーもういいやってなるよね…
97 22/09/29(木)10:12:05 No.976712022
性癖は描きたくないじゃなく他に描きたいものがあるから描かないだけでこだわりがあるわけじゃないのできっかけがあれば描いてみたい
98 22/09/29(木)10:12:08 No.976712032
よく学習と整理整頓が紐づいて語られるし全くないってことも無いんじゃない知らんけど まあ部屋はキレイなほうが気持ちいいよね!
99 22/09/29(木)10:13:10 No.976712233
良くも悪くもここは普通なら描く事無かっただろうなってものを描く事が多い オシッコマンとか
100 22/09/29(木)10:13:37 No.976712314
>「ここはこうした方がいいよ」って言うアドバイスに「いやそこは譲れないとこだから」とか返されるとあーもういいやってなるよね… 普段から聞いてもないアドバイスしてシコってそう
101 22/09/29(木)10:16:28 No.976712833
最初にアップした絵としばらく描かなかったあとにアップした絵が出来良くて 実際いいねも一番多くついていや他人から見たら誤差だけど でも最近あげたやつが良く描けて転載もされて嬉しかった
102 22/09/29(木)10:16:33 No.976712853
>YouTubeとかで2人の絵描きに絵を褒め続けるのと絵をダメ出ししかしないのとで比較したら >前者が上手くなってたという 学習性無力感っていう有名すぎる実験があってね… まあそうなるよねとしか
103 22/09/29(木)10:17:19 No.976712989
整頓と画力に関係はないけどモチベには関係ある
104 22/09/29(木)10:18:07 No.976713139
>整頓と画力に関係はないけどモチベには関係ある モチベで経験も変わるので結局画力に繋がる
105 22/09/29(木)10:18:14 No.976713154
でもアドバイスを素直に聞いてくれるとこっちもさらにアドバイスしたくはなるよね
106 22/09/29(木)10:18:48 No.976713243
>>YouTubeとかで2人の絵描きに絵を褒め続けるのと絵をダメ出ししかしないのとで比較したら >>前者が上手くなってたという >学習性無力感っていう有名すぎる実験があってね… >まあそうなるよねとしか さっきからこれ自分がダメだって言ってる事をまんまやってるって自覚がない方がヤバいのでは
107 22/09/29(木)10:19:04 No.976713299
>「ここはこうした方がいいよ」って言うアドバイスに「いやそこは譲れないとこだから」とか返されるとあーもういいやってなるよね… いやだって「乳輪の色はもっと薄い方がいいよ」とか言うから…
108 22/09/29(木)10:19:32 No.976713402
>でもアドバイスを素直に聞いてくれるとこっちもさらにアドバイスしたくはなるよね 相手がくれって言ってるなら出来るだけその人に合わせたアドバイスをするのは良いと思う 違うなら余計なお世話でしかないが
109 22/09/29(木)10:20:13 No.976713523
まあここでアドバイス求めると半分ぐらいは絵の技法じゃなく性癖の面でアドバイス来るよね あくまでネタの範疇だし真に受けるものじゃないんだけど
110 22/09/29(木)10:20:31 No.976713572
他人にあれこれ言ってる時間を自分を磨く事に使えばみんな嬉しいのでは?
111 22/09/29(木)10:21:24 No.976713705
>まあここでアドバイス求めると半分ぐらいは絵の技法じゃなく性癖の面でアドバイス来るよね >あくまでネタの範疇だし真に受けるものじゃないんだけど ※たまに言うこと聞かないってキレだす人がいる…
112 22/09/29(木)10:21:31 No.976713725
>他人にあれこれ言ってる時間を自分を磨く事に使えばみんな嬉しいのでは? 今度はアドバイス禁止のルール作りたいの?
113 22/09/29(木)10:21:54 No.976713789
>今度はアドバイス禁止のルール作りたいの? 別に禁止にしなくても誰も求めてないならそもそもするもんじゃないよ
114 22/09/29(木)10:22:19 No.976713862
アドバイス下さいって言うのなら素直にアドバイスして絵を見て下さいっていうのなら別に何も言わなくていいんじゃない
115 22/09/29(木)10:22:55 No.976713965
欲しい人はアドバイスくれと言えばいいし言ってないなら余計な事は言わないかスルーされてもキレないくらいでいいよ
116 22/09/29(木)10:23:28 No.976714068
なぜアドバイスを勝手にするのが前提で話してるんだ…?
117 22/09/29(木)10:23:45 No.976714122
>なぜアドバイスを勝手にするのが前提で話してるんだ…? そう言うのがよくいるからじゃないですかね…
118 22/09/29(木)10:23:46 No.976714128
>さっきからこれ自分がダメだって言ってる事をまんまやってるって自覚がない方がヤバいのでは アドバイスを成果物の否定としてするのではなく 改善としての提案という形にして成果物は褒める方向でするのがいいだけでしょ 脳味噌は痛めつけても強くならないんだよ
119 22/09/29(木)10:24:02 No.976714175
アドバイス3つくらい貰ってそのうちの1つを実行したい
120 22/09/29(木)10:24:20 No.976714220
(これはちょっと違うよな…)と思いつつも「参考にするね」って返したアドバイスを後日別のスレで「お前この前言った俺のアドバイスなんで無視してんの?」って言われた時は色んな意味でギョッとした
121 22/09/29(木)10:25:12 No.976714381
>アドバイスを成果物の否定としてするのではなく >改善としての提案という形にして成果物は褒める方向でするのがいいだけでしょ >脳味噌は痛めつけても強くならないんだよ そんな話じゃなく他所の話持ち出して他人にあれこれ言ってる様が自分がダメだって言ってる人間とやってる事が同じって話だと思うよ
122 22/09/29(木)10:25:19 No.976714404
2年や1年前にここに貼った絵が思い出せない 成長以前に老化してるよ俺
123 22/09/29(木)10:25:40 No.976714463
アドバイスに限らず物の言い方と空気は読んだ方がいいという当たり前の話でしかない
124 22/09/29(木)10:25:48 No.976714490
>アドバイス3つくらい貰ってそのうちの1つを実行したい ・足はもっと太く ・胸はもっと大きく ・乳輪はもっと大きく
125 22/09/29(木)10:26:07 No.976714550
貼られた絵に余計なことを言うぐらいなら無視する方がまだマシ
126 22/09/29(木)10:26:20 No.976714589
>そんな話じゃなく他所の話持ち出して他人にあれこれ言ってる様が自分がダメだって言ってる人間とやってる事が同じって話だと思うよ youtubeの褒める話と貶すダメ出しの話について話してたのに何故そんな流れに?
127 22/09/29(木)10:26:58 No.976714707
>2年や1年前にここに貼った絵が思い出せない >成長以前に老化してるよ俺 今まで食べたパンの枚数数えてるくらい無茶な事だからそれは気にしなくていいのでは
128 22/09/29(木)10:27:12 No.976714748
流れがあやしいのでとりあえず今月の成果を貼るね fu1486436.jpeg
129 22/09/29(木)10:27:20 No.976714757
>(これはちょっと違うよな…)と思いつつも「参考にするね」って返したアドバイスを後日別のスレで「お前この前言った俺のアドバイスなんで無視してんの?」って言われた時は色んな意味でギョッとした ちゃんと見ててくれてるんだってドキドキするよね
130 22/09/29(木)10:27:23 No.976714767
>youtubeの褒める話と貶すダメ出しの話について話してたのに何故そんな流れに? 本当に自覚がないんだな…
131 22/09/29(木)10:27:32 No.976714800
でもアドバイスくれって言うと「ここで聞くより金払って聞け」とか「どこをどう治したいのか言わずにどうしろと?」とかキレるよね
132 22/09/29(木)10:27:41 No.976714829
俺もちんちんはやせとかメガネ外せとか言われたら三流が……と思いながら無視するよ
133 22/09/29(木)10:28:06 No.976714899
>でもアドバイスくれって言うと「ここで聞くより金払って聞け」とか「どこをどう治したいのか言わずにどうしろと?」とかキレるよね それはキレてるんじゃなく真面目であるほど極々当然の解答だと思うよ
134 22/09/29(木)10:28:09 No.976714914
>でもアドバイスくれって言うと「ここで聞くより金払って聞け」とか「どこをどう治したいのか言わずにどうしろと?」とかキレるよね それをキレてるって処理しちゃってるのがな…
135 22/09/29(木)10:28:18 No.976714940
>でもアドバイスくれって言うと「ここで聞くより金払って聞け」とか「どこをどう治したいのか言わずにどうしろと?」とかキレるよね そういうくだらないのを無視していいアドバイスくれる「」もいるからその言葉だけを聞くのがいいよね
136 22/09/29(木)10:28:49 No.976715030
うわ開き直りやがったよこいつ
137 22/09/29(木)10:28:54 No.976715043
>本当に自覚がないんだな… 何か変なもの見えてない? 寝た方がいいぞ
138 22/09/29(木)10:29:23 No.976715138
>それはキレてるんじゃなく真面目であるほど極々当然の解答だと思うよ >それをキレてるって処理しちゃってるのがな… くだらないって言われてるぞ君たち
139 22/09/29(木)10:29:35 No.976715170
>何か変なもの見えてない? >寝た方がいいぞ 自分のやってる事を客観視できないなら寝る前にもっと色々気を付けた方がいいと思う
140 22/09/29(木)10:29:43 No.976715192
絵を投げてなんか反応あったらいいなあくらいにしか思ってないからみんな色々考えててビビる
141 22/09/29(木)10:29:47 No.976715208
段々煽りも露骨になってきたな
142 22/09/29(木)10:30:26 No.976715320
>>(これはちょっと違うよな…)と思いつつも「参考にするね」って返したアドバイスを後日別のスレで「お前この前言った俺のアドバイスなんで無視してんの?」って言われた時は色んな意味でギョッとした >ちゃんと見ててくれてるんだってドキドキするよね いやこええよ
143 22/09/29(木)10:30:46 No.976715376
>自分のやってる事を客観視できないなら寝る前にもっと色々気を付けた方がいいと思う 俺学習性無力感での説明からしかレスしてないけど 大丈夫?
144 22/09/29(木)10:31:36 No.976715526
>絵を投げてなんか反応あったらいいなあくらいにしか思ってないからみんな色々考えててビビる 実際はちゃんとキャッチボールしてる人たちが話し出したら外野の声も次第に収まるから気にしなくていいのにね
145 22/09/29(木)10:31:47 No.976715559
>俺学習性無力感での説明からしかレスしてないけど >大丈夫? 自分じゃなく他人に勝手な物差しを当ててる事を指してるんだけどどこまでも理解できてないみたいだからもうそれでいいよ
146 22/09/29(木)10:32:20 No.976715650
どこまで行こうが絵なんて描けたものが全てだぞ
147 22/09/29(木)10:32:29 No.976715677
お互いの気遣いが大事という話ではあるがimgで求めるものでもない…
148 22/09/29(木)10:33:17 No.976715827
>どこまで行こうが絵なんて描けたものが全てだぞ 淡々と絵を貼るだけでいいよね正直
149 22/09/29(木)10:33:23 No.976715844
他人に気遣い求めるんじゃなくて自分はそうしないよう気をつけようって話だから…
150 22/09/29(木)10:33:55 No.976715934
>お互いの気遣いが大事という話ではあるがimgで求めるものでもない… imgに求められるのは気遣いより気狂いだからな!
151 22/09/29(木)10:34:09 No.976715986
>淡々と絵を貼るだけでいいよね正直 なのでここで絵を出す時スレ文に困る
152 22/09/29(木)10:34:15 No.976716003
>自分じゃなく他人に勝手な物差しを当ててる事を指してるんだけどどこまでも理解できてないみたいだからもうそれでいいよ 今更引っ込みつかないから筋通らないレスしてるんだと思うけど 俺が他人に勝手な物差しを当ててるレスってどれ?
153 22/09/29(木)10:34:57 No.976716131
引っ込みつかなくなってレスポンチしてるやつはしつこいよ
154 22/09/29(木)10:35:40 No.976716256
>引っ込みつかなくなってレスポンチしてるやつはしつこいよ 一人でやってるだけじゃねえかな…
155 22/09/29(木)10:35:48 No.976716277
最近描くのに二週間くらいかかっちゃうから 久々に数時間で描けて安心したけど やっぱアラは目立つなあ fu1486442.png
156 22/09/29(木)10:35:49 No.976716279
最初のうちは絵に沿える文も毎回真面目に描いてたけど最近じゃすっかり〇〇描いたで済ますようになってしまった
157 22/09/29(木)10:36:07 No.976716331
>>淡々と絵を貼るだけでいいよね正直 >なのでここで絵を出す時スレ文に困る キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
158 22/09/29(木)10:36:28 No.976716392
ごめん見当違いなレスしてたよごめんですむのに どうして謝れないんだ…
159 22/09/29(木)10:36:28 No.976716394
>一人でやってるだけじゃねえかな… 別にこれに限らんけど一人でも複数でも迷惑なのが問題だからどうだっていいよ…
160 22/09/29(木)10:36:31 No.976716407
アドバイス来たことないや (((俺だけは「」の良さわかってるぞ…)))みたいなのはよく貰う
161 22/09/29(木)10:37:12 No.976716525
>ごめん見当違いなレスしてたよごめんですむのに >どうして謝れないんだ… 他所の話持ってきてあいつはだめだって話してるのが自分にも当てはまってるよって何度言っても理解してないだけ
162 22/09/29(木)10:37:33 No.976716593
>ごめん見当違いなレスしてたよごめんですむのに >どうして謝れないんだ… 「」だからだ
163 22/09/29(木)10:37:57 No.976716673
自分のやってる事は違うって言ってる人は何言っても聞く耳持ってないし気づく事はないからもうほっとくしかない
164 22/09/29(木)10:38:21 No.976716747
というかスレ「」は何で管理しないの
165 22/09/29(木)10:38:22 No.976716750
>fu1486442.png 髪の色いいっすね
166 22/09/29(木)10:39:21 No.976716945
>他所の話持ってきてあいつはだめだって話してるのが自分にも当てはまってるよって何度言っても理解してないだけ 他人に理解させようと躍起になっても良いことなんて一つもないよ… 側から見てるとどっちもめんどくせ!!
167 22/09/29(木)10:40:15 No.976717127
>他所の話持ってきてあいつはだめだって話してるのが自分にも当てはまってるよって何度言っても理解してないだけ youtubeの話は俺が持って来た訳ではないし 誰かの否定もしてないでしょ 学習性無力感で補強してアドバイスの仕方について話しただけじゃない? なにをそんなにムキになってるんだ?
168 22/09/29(木)10:40:35 No.976717188
ええ…まだやるの…
169 22/09/29(木)10:40:37 No.976717194
>最近描くのに二週間くらいかかっちゃうから >久々に数時間で描けて安心したけど >やっぱアラは目立つなあ >fu1486442.png 質感すご 何で描いてるの?
170 22/09/29(木)10:41:34 No.976717378
電流流し続けられた犬がレスしてるの?
171 22/09/29(木)10:42:14 No.976717508
しびれドッグ!
172 22/09/29(木)10:42:34 No.976717577
ムキになるだの引っ込みつかなくなるだの全部自分に返ってきてるのが凄いな
173 22/09/29(木)10:43:27 No.976717742
描いた絵を貼るだけでいいのに何が逆鱗にふれてるんだろ
174 22/09/29(木)10:43:36 No.976717773
アドバイスくれた人が思っているほどレベルが高くないので言われた通りに出来る画力が無い…
175 22/09/29(木)10:43:40 No.976717781
犬って言えばケモノ系でもたれ耳描いてる人ってあんまいないな やっぱ可愛く魅せるの難しいんだろうか
176 22/09/29(木)10:44:13 No.976717888
>髪の色いいっすね あざっす! >何で描いてるの? Kritaっす! RGBAブラシってのがマチエール出て気持ちいいっす! ペインターだともっとリアルと聞いていいなあと思ってたり
177 22/09/29(木)10:44:47 No.976717994
fu1486468.jpg 今年描いたので割と気に入ってるやつ 最近落書きができてないので落書きしたい
178 22/09/29(木)10:44:52 No.976718010
ケモ耳にするとシルエットが変わって可愛くなるけど垂れ耳だとそこまで変わんないから難しそう
179 22/09/29(木)10:45:02 No.976718037
>アドバイスくれた人が思っているほどレベルが高くないので言われた通りに出来る画力が無い… それは単に自分がそうやって相手が悪いって責任転嫁してるからでは
180 22/09/29(木)10:45:13 No.976718066
>Kritaっす! 知らないお絵描きソフトだ…
181 22/09/29(木)10:45:19 No.976718096
>やっぱアラは目立つなあ 良いねと思ってもこれがあるとそうだね入れにくいから自分を下げるレスは分けて言って欲しい
182 22/09/29(木)10:45:27 No.976718115
>犬って言えばケモノ系でもたれ耳描いてる人ってあんまいないな >やっぱ可愛く魅せるの難しいんだろうか うさぎならロップイヤーも定番じゃない?
183 22/09/29(木)10:45:34 No.976718135
>今年描いたので割と気に入ってるやつ これ描く過程も見せてもらってめっちゃ勉強になったやつだ(描けるとは言っていない)
184 22/09/29(木)10:45:54 No.976718199
ああうんマチエールね!大きいよね!
185 22/09/29(木)10:46:41 No.976718346
以前別のスレになるけど肌のグラデーションとハイライトを入れると立体感出るってアドバイスもらって一応それを意識して描いたんだけど出来てるか教えてほしい 肌のグラデーションってエアブラシでオラーって感じで合ってる? fu1486473.jpg
186 22/09/29(木)10:46:51 No.976718375
兎はケモって言うよりバニーガールの方がよく見るから… 耳が長いと良い感じに画面に収めるの大変そうだとは思う
187 22/09/29(木)10:47:13 No.976718450
犬ケモ系でタレ耳といえばハドソン夫人
188 22/09/29(木)10:47:19 No.976718469
マチエールって何!?怖い!
189 22/09/29(木)10:48:06 No.976718608
>マチエールって何!?怖い! 洗濯洗剤…
190 22/09/29(木)10:48:31 No.976718688
>以前別のスレになるけど肌のグラデーションとハイライトを入れると立体感出るってアドバイスもらって一応それを意識して描いたんだけど出来てるか教えてほしい >肌のグラデーションってエアブラシでオラーって感じで合ってる? >fu1486473.jpg 合ってるしいい感じの影になってるからそのまま行け!
191 22/09/29(木)10:49:00 No.976718778
質感に合わせてグラデやぼかしは必要だと思うけど立体感出したいなら部分的にしておかないと全部ぼかすと絵自体がぼやけるぞ
192 22/09/29(木)10:49:23 No.976718838
やっと納品できたものの一部分をおすそ分け fu1486478.png
193 22/09/29(木)10:49:42 No.976718896
自分は最後にざっくり全体にグラデかけないと不安になる病だ
194 22/09/29(木)10:50:07 No.976718982
>やっと納品できたものの一部分をおすそ分け >fu1486478.png 綺麗だなあ……しかしお乳首が!
195 22/09/29(木)10:50:54 No.976719156
絵を出すと途端に黙るあたりしょーもないなまじで
196 22/09/29(木)10:51:26 No.976719237
全部を均一にぼかすんじゃなくて光源から遠ざかる程ぼかしたり部位によって調整したら立体感出るぞ
197 22/09/29(木)10:51:50 No.976719316
>絵を出すと途端に黙るあたりしょーもないなまじで 一々水を差して煽るお前が一番しょうもないよ…
198 22/09/29(木)10:52:06 No.976719362
>絵を出すと途端に黙るあたりしょーもないなまじで 絵出しても黙らないやつよりは若干マシ
199 22/09/29(木)10:52:31 No.976719439
他人が絵を出した事に便乗して息巻いてるのはしょうもないというよりみっともないよ
200 22/09/29(木)10:52:41 No.976719469
まだ居たのか
201 22/09/29(木)10:53:05 No.976719537
絵を出した人をレスポンチに巻き込むんじゃないよ
202 22/09/29(木)10:54:05 No.976719728
叩きに乗っかって流れ荒したら同罪じゃないか 気持ちが収まってないのは分かるけどダサイよ
203 22/09/29(木)10:54:20 No.976719777
>綺麗だなあ……しかしお乳首が! いいよね…
204 22/09/29(木)10:54:31 No.976719808
>これ描く過程も見せてもらってめっちゃ勉強になったやつだ(描けるとは言っていない) 何かしらの参考になれば幸いと思って貼ってるので嬉しいです パース定規はマジ便利なんだけどタイムラプスで定規が表示されないからわかりにくいのが難点
205 22/09/29(木)10:54:56 No.976719880
いい…
206 22/09/29(木)10:55:21 No.976719974
釣られたバカが6人か まあこんなもんかな
207 22/09/29(木)10:55:33 No.976720013
>合ってるしいい感じの影になってるからそのまま行け! ありがとう!安心した! >質感に合わせてグラデやぼかしは必要だと思うけど立体感出したいなら部分的にしておかないと全部ぼかすと絵自体がぼやけるぞ >全部を均一にぼかすんじゃなくて光源から遠ざかる程ぼかしたり部位によって調整したら立体感出るぞ メリハリ付ける的な感じか 光源は考えたことなかったから考えてみるわ!ありがとう
208 22/09/29(木)10:55:35 No.976720020
顔に陰毛張り付いてるのいいよね…あれ探す時に見つけやすいタグとかあるんだろうか
209 22/09/29(木)10:55:44 No.976720043
>絵を出した人をレスポンチに巻き込むんじゃないよ 本当にこれはやめてほしい というかやるな
210 22/09/29(木)10:57:14 No.976720339
エアブラシで塗るの初心者っぽくなるからやめろって聞いたが…
211 22/09/29(木)10:57:24 No.976720370
>釣られたバカが6人か >まあこんなもんかな 6個中5個は俺のレスだけど
212 22/09/29(木)10:57:39 No.976720415
まあ最初からレスポンチする口実が欲しいだけなんだろうし…
213 22/09/29(木)10:57:58 No.976720471
釣り宣言とか20年くらい前から何の進歩もしてなさそうだな
214 22/09/29(木)10:57:59 No.976720480
>顔に陰毛張り付いてるのいいよね…あれ探す時に見つけやすいタグとかあるんだろうか 抜け陰毛というらしい
215 22/09/29(木)10:58:10 No.976720515
>エアブラシで塗るの初心者っぽくなるからやめろって聞いたが… つまりエアブラシ扱えるようになったら中級者になれるってことじゃん
216 22/09/29(木)10:58:11 No.976720516
>メリハリ付ける的な感じか 円筒でも太いのと細いのでグラデーションの長さ違うように エアブラシのサイズとか変えてぼかしの長さを色々工夫してみるとメリハリつくよ
217 22/09/29(木)10:58:12 No.976720521
ただ立体感出すのにうっすらかけるのはやるなエアブラシ
218 22/09/29(木)10:59:10 No.976720709
流行りというか常識…
219 22/09/29(木)11:00:19 No.976720925
奥まった暗いところはとりあえずエアブラシ 丸みを出すときもエアブラシ
220 22/09/29(木)11:00:22 No.976720936
>エアブラシで塗るの初心者っぽくなるからやめろって聞いたが… なんでもエアブラシぼやかすんじゃなくて 堕ちる影はくっきりしたりメリハリつけろということでは?
221 22/09/29(木)11:00:47 No.976721004
>円筒でも太いのと細いのでグラデーションの長さ違うように >エアブラシのサイズとか変えてぼかしの長さを色々工夫してみるとメリハリつくよ そういう絵のセオリーとか全く知らなかったから助かる…
222 22/09/29(木)11:02:06 No.976721258
常識って言われてもその常識をどこで解説してるんだよ…
223 22/09/29(木)11:02:30 No.976721335
>エアブラシで塗るの初心者っぽくなるからやめろって聞いたが… 落影とか鋭い稜線にまで使っちゃうと逆効果なのよ!
224 22/09/29(木)11:02:37 No.976721360
ざっくり塗りますとか!常識とか!
225 22/09/29(木)11:02:55 No.976721414
>常識って言われてもその常識をどこで解説してるんだよ… 今なら動画や講座溢れてるから初心者関係の動画順々にやればいいよ それから自分の必要な事に合わせて単語で検索かけたらいい
226 22/09/29(木)11:02:59 No.976721430
タッタタラリラ
227 22/09/29(木)11:03:46 No.976721575
エアブラシのサイズを変えたぼかし方と同じ要領でなじませブラシも使うと捗る
228 22/09/29(木)11:03:49 No.976721585
体系的にまとまってないだけで情報自体はネットに落ちてんのよね まとまってるのが見たいなら本を買うべきっぽいが
229 22/09/29(木)11:03:56 No.976721611
あのケモホモ一切見る気しないんだよな 悪いけどキモすぎる