虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/29(木)04:48:24 アマゾ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/29(木)04:48:24 No.976680533

アマゾンプライムのオススメにたまに出てくるけど 人気高いわりに「」からの声が全く聞いたことないけど こういうやつ見たことある「」いる?

1 22/09/29(木)04:53:21 No.976680695

いない

2 22/09/29(木)04:54:01 No.976680717

20~30代にオススメって出てるのに!

3 22/09/29(木)04:54:26 No.976680736

マスクドライダーは見てもマスクドシンガーは見ない

4 22/09/29(木)04:56:48 No.976680822

随分前にブロックしたけど ブロックすると似たようなのはおすすめにも出にくい気はする

5 22/09/29(木)04:58:17 No.976680874

アニメにしたらみんな見ると思う 冗談じゃなく

6 22/09/29(木)04:59:08 No.976680900

非表示にしてる

7 22/09/29(木)05:00:01 No.976680940

>随分前にブロックしたけど >ブロックすると似たようなのはおすすめにも出にくい気はする そんな機能あったの…

8 22/09/29(木)05:01:30 No.976680999

リアリティショーは正直興味ない…

9 22/09/29(木)05:03:28 No.976681057

ツーブロが顔つきとセットすぎてすごい

10 22/09/29(木)05:07:52 No.976681198

これ面白かった記憶がある ラー4は見たはずなのに全然覚えてねえや

11 22/09/29(木)05:21:24 No.976681675

創作では無い人の心が傷ついてそうなやつは身体が拒否反応おこす

12 22/09/29(木)05:23:09 No.976681732

>そんな機能あったの… トップのサムネに合わせると駐車禁止みたいなのがうっすら出てきて 非表示だったかブロックだかできるはず

13 22/09/29(木)05:25:11 No.976681809

リアリティショーはおろか恋愛ドラマすら刺さらないから… あんま共感できないし…

14 22/09/29(木)05:30:23 No.976681997

台本あるって分かってて見るものなんだろうけどあんまりのめり込めない

15 22/09/29(木)05:34:53 No.976682163

>トップのサムネに合わせると駐車禁止みたいなのがうっすら出てきて >非表示だったかブロックだかできるはず ありがとう

16 22/09/29(木)05:36:42 No.976682238

>台本あるって分かってて見るものなんだろうけどあんまりのめり込めない 台本あるって思ってるからのめり込めないんじゃないかな

17 22/09/29(木)05:36:51 No.976682246

あくまでもリアルに見せかけたやらせだからなこういうのは テラスハウスとかと同じでガチで見てる人がたまに感想言ってたりするけど

18 22/09/29(木)05:55:34 No.976682949

新しいあいのりってこと?

19 22/09/29(木)05:56:42 No.976682983

もう新しくないよ!

20 22/09/29(木)06:12:19 No.976683547

リアリティショーは死者出すくらいガチだから

21 22/09/29(木)06:13:06 No.976683584

彼女がバチェロレッテのコンセプトカフェがあったらめっちゃ行きたいっていつも言ってるくらいハマってたな

22 22/09/29(木)06:14:31 No.976683639

ジェイってゆきぽよ枠だと思ってパブサしてたら結構同じことツイートしてる人いてなんとなく安心した

23 22/09/29(木)06:15:54 No.976683697

>パブサ 今こんな言い方あるんだ…

24 22/09/29(木)06:17:14 No.976683758

バチェロレッテ2で映画監督の人を推してたらあからさまにネタ枠みたいな扱い受けてて悲しみ…

25 22/09/29(木)06:34:59 No.976684429

女向けのポルノっていう評判は言い得て妙だと思った

26 22/09/29(木)07:12:57 No.976686549

明らかにここの奴らとはターゲットが違うだろ

27 22/09/29(木)07:15:58 No.976686766

マスクドシンガーもこれもCM見ただけでも風味付けがローカライズされてないバタ臭いままで見る気起きない

28 22/09/29(木)07:18:57 No.976686980

結局誰も選ばずに終わって振り返り見ながら恨み言を参加者で共有してる時にレッテご本人登場したとか聞いた

29 22/09/29(木)07:19:05 No.976686988

ラブワゴンは好きで昔見てたんだけどなあ

30 22/09/29(木)07:19:54 No.976687053

スタッフが如何に出来レースを上手く成立させようと頑張ってるところとか おそらく言う事きかなかったであろう参加者の暴走とかがあってやたらカットしてる箇所多いなとか そういう舞台裏を楽しむものだってリアリティー番組ハマってる人から教えてもらった

31 22/09/29(木)07:21:12 No.976687159

>マスクドシンガーもこれもCM見ただけでも風味付けがローカライズされてないバタ臭いままで見る気起きない でもそういう番組特有の雰囲気は嫌いじゃない ブリベイジャパンはちょっと物足りない

32 22/09/29(木)07:21:50 No.976687207

>スタッフが如何に出来レースを上手く成立させようと頑張ってるところとか >おそらく言う事きかなかったであろう参加者の暴走とかがあってやたらカットしてる箇所多いなとか >そういう舞台裏を楽しむものだってリアリティー番組ハマってる人から教えてもらった リアルとショーの間を楽しむもんだよね

33 22/09/29(木)07:26:04 No.976687530

>スタッフが如何に出来レースを上手く成立させようと頑張ってるところとか >おそらく言う事きかなかったであろう参加者の暴走とかがあってやたらカットしてる箇所多いなとか >そういう舞台裏を楽しむものだってリアリティー番組ハマってる人から教えてもらった 20年前のガチンコみたいだな…

34 22/09/29(木)07:26:59 No.976687609

>ブリベイジャパンはちょっと物足りない 歴史解説コーナー無くしたのどんな判断だったのか分からない

35 22/09/29(木)07:28:10 No.976687707

男側多すぎないか ファン感謝祭かよ

36 22/09/29(木)07:57:36 No.976690926

これの男女逆やってフェミは叩いてたんだがな

37 22/09/29(木)07:58:17 No.976691015

>20年前のガチンコみたいだな… 竹原ユーチューブでも未だにガチンコファイトクラブやってるよ

38 22/09/29(木)08:04:18 No.976691948

マスクドシンガーは2最初を何話か見たけどシーズン1より出てくる人がパッとしないと言うかなんかこう…うーn…となった

39 22/09/29(木)08:06:17 No.976692285

女巡って相撲するとかなら見るんだが

40 22/09/29(木)08:06:58 No.976692402

>マスクドシンガーは2最初を何話か見たけどシーズン1より出てくる人がパッとしないと言うかなんかこう…うーn…となった あれはどういうとこが面白いの? 歌ってる人を当てるのが楽しい感じ?

41 22/09/29(木)08:08:52 No.976692699

「」が見るような番組じゃないと思う

42 22/09/29(木)08:09:30 No.976692813

>あれはどういうとこが面白いの? >歌ってる人を当てるのが楽しい感じ? そこはあるけどあの人ってこんなに歌上手かったんだとかそういう部分も楽しめる でもシーズン2は俺のアンテナ低いせいだけど顔出てきてもああそう…って感じになってそこまで驚きがなかった

43 22/09/29(木)08:09:39 No.976692847

>これの男女逆やってフェミは叩いてたんだがな バチェラーもバチェロレッテも主要視聴層は女性じゃない?

44 22/09/29(木)08:10:49 No.976693079

abemaが大量生産してる印象

45 22/09/29(木)08:10:53 No.976693091

全員同じような顔になるの面白いな… これ視聴者見分けつくのか?

46 22/09/29(木)08:13:22 No.976693556

てかどれも末路がてんで上手く行って無くて面白くない

47 22/09/29(木)08:16:14 No.976694087

医者の一族だけど医者になれなくて親の病院で名前だけの役員やってる次男坊だか三男坊だかのやつが超グダグダで面白かったらしいな

48 22/09/29(木)08:21:57 No.976694997

本家のベイクオフは面白かったけどベイクオフ・ジャパンはMCのおばさんが参加者の若い男の子にちょっかいかけてるのが不快だった

49 22/09/29(木)08:23:05 No.976695184

ソーイングビーのドール服版とかやったらオタクウケするのかな

50 22/09/29(木)08:24:06 No.976695369

>本家のベイクオフは面白かったけどベイクオフ・ジャパンはMCのおばさんが参加者の若い男の子にちょっかいかけてるのが不快だった あの人1話のラストから泣いてるのがわざとらし過ぎて無理 そんな思い入れあるわけ無いだろ

51 22/09/29(木)08:25:53 No.976695646

カタ海外の変な格ゲー

52 22/09/29(木)08:27:21 No.976695881

見てる側が白熱しすぎて自殺者出るまで叩くから怖いって印象しかない

53 22/09/29(木)08:27:58 No.976695984

>これの男女逆やってフェミは叩いてたんだがな これってバチェラーの方が本筋でバチェロレッテは派生じゃなかったっけ

54 22/09/29(木)08:28:31 No.976696082

次は何がくるかなローカライズバラエティ そろそろゴッドタレントの日本版が来てもいいと思ってるんだけどなぁ と思ったら決まってた

55 22/09/29(木)08:29:58 No.976696312

元のバチェラーって男女比こんな大きかったっけ

56 22/09/29(木)08:30:10 No.976696336

スレ画のは全部見てるけどシーズンによって当たり外れが激しいよ

57 22/09/29(木)08:31:36 No.976696524

>>これの男女逆やってフェミは叩いてたんだがな >これってバチェラーの方が本筋でバチェロレッテは派生じゃなかったっけ 馬鹿に触れちゃダメだよ

58 22/09/29(木)08:32:58 No.976696716

上原亜衣なんて1人で100人相手に戦ってたし

59 22/09/29(木)08:33:16 No.976696755

妹と母親が見てたけど盛り上がるところがよくわかんなかったな

60 22/09/29(木)08:36:18 No.976697142

あいのりもテラスハウスも昔から苦手だった

61 22/09/29(木)08:38:06 No.976697387

死なない適度にデスゲームしてくれたら見るのにな リアル系バラエティ

62 22/09/29(木)08:38:49 No.976697506

ナイナイが出てるのに見てないんだ テレビ大好きっ子の「」が

63 22/09/29(木)08:39:43 No.976697638

>死なない適度にデスゲームしてくれたら見るのにな >リアル系バラエティ 恋愛デスゲームでしょこれ 選ばれなかったらさよならするやつだし

64 22/09/29(木)08:40:07 No.976697699

>恋愛デスゲームでしょこれ >選ばれなかったらさよならするやつだし そっちのほうが死よりつらい

65 22/09/29(木)08:41:12 No.976697837

勝った奴と男が付き合ったけどすぐ別れたとかで荒れてた記憶がある

66 22/09/29(木)08:43:53 No.976698202

>勝った奴と男が付き合ったけどすぐ別れたとかで荒れてた記憶がある なんのために戦ってきたんだ…

67 22/09/29(木)08:44:05 No.976698240

アマゾンオリジナルコンテンツって明らかにランキング盛ってるよな

68 22/09/29(木)08:52:06 No.976699394

画像のやつだと企画後も交際続いてるの一組しかいなかったような

69 22/09/29(木)08:53:01 No.976699525

>画像のやつだと企画後も交際続いてるの一組しかいなかったような 一組いるんだ…

70 22/09/29(木)08:56:18 No.976700029

バチェ田バチェ男のコントを見ても元ネタがわからんから笑いどころがイマイチつかめない

71 22/09/29(木)09:00:08 No.976700580

>アニメにしたらみんな見ると思う >冗談じゃなく こんなアニメ多いだろ

72 22/09/29(木)09:01:39 No.976700781

昔あったサバイバーとかは見てたな日本版じゃなくて深夜やってたアメリカ版

73 22/09/29(木)09:01:46 No.976700792

これそもそも女性向けじゃない?

74 22/09/29(木)09:02:08 No.976700850

まあヒロインレース作品はリアリティショーとおんなじジャンルだな…

75 22/09/29(木)09:02:20 No.976700880

>>アニメにしたらみんな見ると思う >>冗談じゃなく >こんなアニメ多いだろ だからアニメなら見るだろ?

76 22/09/29(木)09:06:02 No.976701434

途中で脱落してどんどん人数を減らしていくの? だとしたら負けヒロイン煽りがこれまで以上に激しくなるしアニメでも見たくはないな

77 22/09/29(木)09:06:10 No.976701449

リアリティショーは創作でやるようなのをリアルで人がやるジャンルなんだからアニメ化したら別物だろう

78 22/09/29(木)09:07:01 No.976701570

ファイティングポーズとってる子だけやる気を感じる…えっ?そういう番組じゃない?

79 22/09/29(木)09:09:34 No.976701934

見てもない知らないコンテンツにうだうだ言う様になったら終わりだな

80 22/09/29(木)09:10:59 No.976702111

>>勝った奴と男が付き合ったけどすぐ別れたとかで荒れてた記憶がある >なんのために戦ってきたんだ… そりゃそうなんだけど付き合ったら欠点が見えて別れたとかそんな変でもないだろ

81 22/09/29(木)09:11:19 No.976702152

結局は破局してるしどうでもいい

82 22/09/29(木)09:13:39 No.976702500

>なんのために戦ってきたんだ… そこまでいけば十分顔と名前が売れるんだしいいんじゃねえかな

83 22/09/29(木)09:17:33 No.976703074

売名目的で参加するのは割といると思う

84 22/09/29(木)09:17:51 No.976703128

バチェロレッテで参加者全員振って終了の回あったらしいって聞いてちょっと面白かった

85 22/09/29(木)09:19:25 No.976703363

多分セックアンドザシティの映画とか見て楽しい人向けだろ ここじゃクソつまんねえドラマって扱いなんじゃないのか

86 22/09/29(木)09:20:26 No.976703518

>>なんのために戦ってきたんだ… >そこまでいけば十分顔と名前が売れるんだしいいんじゃねえかな 幼稚園児の頃に見てたあいのりみたいだな…

87 22/09/29(木)09:20:39 No.976703554

あいのりは周りの人間と話を合わせるために見てた節はある

88 22/09/29(木)09:20:58 No.976703607

つまらないというか気に食わないが正解だと思う

89 22/09/29(木)09:21:31 No.976703712

ちょっと待って あいのり見てる幼稚園児とか大人すぎるだろ…

90 22/09/29(木)09:22:58 No.976703959

これも嫌われ役買った人が自殺まで追い込まれるの?

91 22/09/29(木)09:33:02 No.976705596

スレ画みたいなリアリティショーってなんで人気あるんだろう 脚本あるだろうに見ててシラケないのかな…

92 22/09/29(木)09:33:30 No.976705670

こういの見てもどうせ台本だしなあってなるしな それなら最初から映画ドラマでいいってなる まあそもそも恋愛ものに興味がない「」は多いだろうが

93 22/09/29(木)09:35:51 No.976706007

>こういの見てもどうせ台本だしなあってなるしな >それなら最初から映画ドラマでいいってなる >まあそもそも恋愛ものに興味がない「」は多いだろうが 新海作品好きな「」だって多いから恋愛モノに興味がないってことはないだろう

94 22/09/29(木)09:37:26 No.976706247

美男美女のやりとりはタワマンのパーティみたいな印象になってあまりに手が届かず辛いからみれない オタサーの中で姫を巡ってオタクがバトルする感じなら見たい

95 22/09/29(木)09:38:41 No.976706457

恋愛モノとはいっても気ぶりたいのであって恋愛ベテランの大人達のかけ引きはあんまり…

96 22/09/29(木)09:39:53 No.976706650

初々しい学生のカップルに気ぶりはしてもこういう大人で私たちみんなイケてますよみたいな連中の恋愛見てもね…

97 22/09/29(木)09:41:38 No.976706925

恋愛が好き リアリティショーが好き の両方満たしてる人向けでしょ

98 22/09/29(木)09:42:01 No.976706993

嫁が見せつけてくるけどあそこまでの甲斐性がないことを責め続けられてる感じがしてつらい

99 22/09/29(木)09:43:44 No.976707297

特定の個人が媚びてくる複数人から選ぶみたいな傲慢さがありそうで見るのも嫌になっちゃう

100 22/09/29(木)09:44:22 No.976707410

演技だろうとヒスってるとこや性根の腐ってるとこを見せられるの嫌なんだ アニメだとそういうキャラはその後割ときついしっぺ返しをくらうから見てられるけど

101 22/09/29(木)09:46:28 No.976707792

>スレ画みたいなリアリティショーってなんで人気あるんだろう >脚本あるだろうに見ててシラケないのかな… 「脚本があると白ける」ってのがそもそもよく分かんないんだけどどういう理屈だ…? 自分以外の人間はテレビの中のことを全て信じて視聴していると思ってるとか?

102 22/09/29(木)09:47:46 No.976708028

>「脚本があると白ける」ってのがそもそもよく分かんないんだけどどういう理屈だ…? まぁそういう人もいるんじゃない? その辺の線引きは個人によるでしょ

103 22/09/29(木)09:48:38 No.976708178

これがイカゲームちゃんですか

104 22/09/29(木)09:48:48 No.976708208

>その辺の線引きは個人によるでしょ それが理解できてる人からは「何で人気があるのか」なんて疑問は出てこないからね

105 22/09/29(木)09:49:22 No.976708313

バチェラーといえば洋物のエロ本だろ

106 22/09/29(木)09:50:15 No.976708494

オタクの言う一般人的な知り合いたちは大体スレ画を見てて文化圏違うんだなあと思った 俺は全く面白さがわからなかった

107 22/09/29(木)09:52:39 No.976708962

恋愛リアリティショーの中でもキャラ付けで結構違うからテラスハウスみたいなわちゃわちゃしてるのは楽しめたけどスレ画は気恥ずかしさの方が先に立って無理だった

108 22/09/29(木)09:55:45 No.976709487

>特定の個人が媚びてくる複数人から選ぶみたいな傲慢さがありそうで見るのも嫌になっちゃう 複数ヒロインもののラブコメと同じ

↑Top