出番が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/29(木)03:01:17 No.976675171
出番がそこそこ多くて有能なのも分かるけど戦闘描写が少ねェ
1 22/09/29(木)03:07:41 No.976675577
この三つ編みってもしかしてなんだかよさ毛なのかな
2 22/09/29(木)03:13:17 No.976675944
当時は10億すんげェ~!ってなった
3 22/09/29(木)03:15:36 No.976676095
スーロン化犬に負けたんだっけ
4 22/09/29(木)03:17:35 No.976676198
いやまぁ強いけどさ…って感じ
5 22/09/29(木)03:20:39 No.976676389
強いんだけど攻めてる場面が全然ないからどう強いかはわからない タフなのはわかる
6 22/09/29(木)03:21:46 No.976676452
評価落ちなかったけどそもそも上がる評価も存在してなかった
7 22/09/29(木)03:22:07 No.976676481
ヤマトと同い年
8 22/09/29(木)03:24:21 No.976676612
派手なところがないせいで最高幹部にしてはめっちゃ若いってとこくらいしか見るところがない
9 22/09/29(木)03:25:10 No.976676650
ミンクが強かったって納得出来るけど負けてたから最初からあんまり大した事ない印象はあった
10 22/09/29(木)03:25:53 No.976676696
決着覚えてない
11 22/09/29(木)03:26:09 No.976676711
>ミンクが強かったって納得出来るけど負けてたから最初からあんまり大した事ない印象はあった お前が弱いわけねェんだよ
12 22/09/29(木)03:29:08 No.976676888
カタワに負けた
13 22/09/29(木)03:30:40 No.976676978
>お前が弱いわけねェんだよ 正直ジャックと比べたら若の方が強くねえかなぁ感はある
14 22/09/29(木)03:31:52 No.976677040
>決着覚えてない ペロス兄と同時に負けた
15 22/09/29(木)03:32:08 No.976677057
古代種どころか動物系ですらないけどアホみたいにタフだからなドフィ
16 22/09/29(木)03:32:15 No.976677065
あんまり旱害感なかった
17 22/09/29(木)03:34:03 No.976677185
大将クラス3人に喧嘩売って五体満足なのは鉄砲玉として優秀過ぎる キングクイーンジャックって敵陣に放って暴れさせるのが一番強そうなのに防衛戦だから弱かった気がする
18 22/09/29(木)03:37:38 No.976677383
>>お前が弱いわけねェんだよ >正直ジャックと比べたら若の方が強くねえかなぁ感はある ジャックに関してはそもそも強さの指標となる描写がゾウの時しかないからな
19 22/09/29(木)03:40:28 No.976677546
朝も夜も戦い続けるキチガイ
20 22/09/29(木)03:41:13 No.976677591
魚人要素もっと活かして欲しかった
21 22/09/29(木)03:42:20 No.976677660
>魚人要素もっと活かして欲しかった 悪魔の実食べちゃったから…
22 22/09/29(木)03:42:52 No.976677699
赤鞘みたいな懸賞金で格付けされてない連中の強さって分かりにくいんだよな
23 22/09/29(木)03:43:17 No.976677723
初っ端海に沈んだのは後々大暴れするフラグだと思ったらそんなことはなかった
24 22/09/29(木)03:43:57 No.976677758
悪魔の実食べた魚人ってそうなるのか…ってなった 長所丸潰れ過ぎる
25 22/09/29(木)03:45:03 No.976677822
強さはともかく懸賞金の額なら若は多分余裕です10億超えると思う
26 22/09/29(木)03:46:47 No.976677924
この象牙みたいな武器絶対使いにくいだろ
27 22/09/29(木)03:47:35 No.976677964
10日間ぶっ通しで戦ってその後ドフラミンゴ救出行くのタフすぎる
28 22/09/29(木)03:47:51 No.976677976
>悪魔の実食べた魚人ってそうなるのか…ってなった >長所丸潰れ過ぎる 人間よりは呼吸できるだけマシな気がする
29 22/09/29(木)03:48:09 No.976677993
>強いんだけど攻めてる場面が全然ないからどう強いかはわからない >タフなのはわかる そんなキャラ多いな……
30 22/09/29(木)03:49:10 No.976678059
スタミナとタフネスはやばい
31 22/09/29(木)03:49:15 No.976678065
>>強いんだけど攻めてる場面が全然ないからどう強いかはわからない >>タフなのはわかる >そんなキャラ多いな…… 赤鞘
32 22/09/29(木)03:51:10 No.976678163
このひん曲がりソードそういう曲刀なのか柔らかいベルトみたいな刀なのかよく分からん アニメでもなんかぐにゃってるように見えるし
33 22/09/29(木)03:52:23 No.976678230
ジャックの相手はジンベエでよかった気もするな
34 22/09/29(木)03:52:28 No.976678232
やっぱ派手な技のあるなしって大事だなって
35 22/09/29(木)03:53:28 No.976678282
マンモスとはこういう生物だ!とかやっておけば… ケンタウロス化は地味すぎる
36 22/09/29(木)03:54:18 No.976678318
赤鞘が緩いくくりで同格だとしてスーロンあるミンクふたりはやっぱ飛び抜けてんのかな
37 22/09/29(木)03:54:23 No.976678322
アシュラ童子と互角っぽかったけどアシュラの強さもイマイチわからんしな
38 22/09/29(木)03:55:08 No.976678361
>悪魔の実食べた魚人ってそうなるのか…ってなった >長所丸潰れ過ぎる とはいえ頑張ってリオポーネグリフ探してきたし…
39 22/09/29(木)03:55:47 No.976678386
>赤鞘が緩いくくりで同格だとしてスーロンあるミンクふたりはやっぱ飛び抜けてんのかな おでん二刀流使えたのが横並びでネコは片腕なかったけどまあ同格なんじゃね
40 22/09/29(木)03:56:30 No.976678423
アシュラ童子はおでんと一昼夜戦い通しできるスペックだから相当強いはず なんだが赤鞘でも上から数えられる影の薄さはなんだオメー
41 22/09/29(木)03:57:26 No.976678468
幹部倒せるイヌネコスーロンは1個抜けてる気がするな
42 22/09/29(木)03:57:34 No.976678473
>アシュラ童子はおでんと一昼夜戦い通しできるスペックだから相当強いはず >なんだが赤鞘でも上から数えられる影の薄さはなんだオメー なので死んだ
43 22/09/29(木)03:58:26 No.976678518
>>悪魔の実食べた魚人ってそうなるのか…ってなった >>長所丸潰れ過ぎる >とはいえ頑張ってリオポーネグリフ探してきたし… 思えば回収されるまで海底でジっと待ってたジャックに探させるの結構キツイ仕事だな
44 22/09/29(木)03:59:06 No.976678546
犬猫>アシュラ>傳ジロー>イゾウ>錦さん>雷ぞう>お菊>河松かなあ個人的に…
45 22/09/29(木)03:59:20 No.976678557
懸賞金ついてるイゾウがなんか微妙なのがな
46 22/09/29(木)03:59:45 No.976678579
クイーンとキングに比べると格落ち感すごい
47 22/09/29(木)04:00:36 No.976678620
錦さん最弱だと思ってた
48 22/09/29(木)04:00:50 No.976678635
雷ぞうみたいに戦闘以外でも使えるスキルがないとマジで地味になる フクフクもあってないようなもんだけど
49 22/09/29(木)04:04:26 No.976678792
悪魔の実食べた魚人は先にバンダーデッケンが出てただろ!?
50 22/09/29(木)04:04:47 No.976678812
コイツ何災だっけ
51 22/09/29(木)04:05:04 No.976678828
>コイツ何災だっけ 旱害
52 22/09/29(木)04:05:13 No.976678835
10億の強さは疑わんが10億止まりだなとも 高めに見積もって10億
53 22/09/29(木)04:05:14 No.976678838
書き込みをした人によって削除されました
54 22/09/29(木)04:06:24 No.976678891
コイツとモモが同い年という
55 22/09/29(木)04:07:02 No.976678923
イゾウはまぁCP0と相打ちしたけどゲストとしてはマルコに食われてた感がな
56 22/09/29(木)04:07:28 No.976678941
マルコはアイツとにかく強すぎる
57 22/09/29(木)04:07:37 No.976678946
コイツが強いのはよく分かったけど 跳び六砲との差が作中じゃよくわからなかった
58 22/09/29(木)04:09:33 No.976679028
>コイツが強いのはよく分かったけど >跳び六砲との差が作中じゃよくわからなかった 飛び六はメインキャラに負けたメイン敵 ジャックはゲストキャラに負けたサブ敵 なので飛び六の方が格上
59 22/09/29(木)04:10:33 No.976679082
描写的にはペロペロと同じくらい
60 22/09/29(木)04:10:40 No.976679086
描写的には将星じゃないペロス兄と同格だしなあ
61 22/09/29(木)04:10:41 No.976679088
評価がタフ以外にないやつってマジで困る 白ひげレベルの大所帯じゃなければポジションからある程度の想定は出来るけど
62 22/09/29(木)04:11:35 No.976679117
純粋な戦闘力はペロス兄とかあそこら辺のレベルなんだけどタフさだけはぶっちぎりの最高峰だからそれで他の四皇幹部にも食らいついていけてる感じだ
63 22/09/29(木)04:12:54 No.976679177
ペロス兄はペロス兄で懸賞金詐欺だろあいつ…
64 22/09/29(木)04:12:55 No.976679179
ペロ兄は軽くギャグだったけどしっかりトドメ描写あったし…
65 22/09/29(木)04:15:27 No.976679292
同じ大看板のキングクイーンと比べると火力というか殲滅力が違いすぎてまぁ格下扱いはされるだろうなって
66 22/09/29(木)04:15:46 No.976679305
跳び六砲が若の護送に殴り込んであの程度の怪我で済むかって考えると大看板だけあるとは思う 海に放り出されて生きてられるかは考慮しないものとする
67 22/09/29(木)04:16:40 No.976679354
逆にペロス兄は将星でいいだろって思うわ
68 22/09/29(木)04:17:01 No.976679364
百獣海賊団のお使い全部やらされる大看板
69 22/09/29(木)04:17:12 No.976679373
忠誠心すごく高くて手段問わずメチャクチャやっても生き残るから上に気に入られるのはわかる 比較的若いし悪い海賊としては将来有望だったと思う
70 22/09/29(木)04:19:47 No.976679467
スローン前のネコマムシなら自力で倒せるって本当何なんだよペロス兄…
71 22/09/29(木)04:30:07 No.976679838
>百獣海賊団のお使い全部やらされる大看板 キングとかクイーンに小童として可愛がられてた時代があったんだろうなと思う
72 22/09/29(木)04:30:36 No.976679862
こういう生き物だ!ギミック使いやすそうなのに
73 22/09/29(木)04:31:51 No.976679899
>こういう生き物だ!ギミック使いやすそうなのに ちょっとジャックくん真面目すぎるからな…
74 22/09/29(木)04:32:14 No.976679916
ペロス兄は昔は将星やってても不思議じゃない 後進が育ってきたから自分はマムの副官に専念するようになったとかそんな流れがありそう
75 22/09/29(木)04:35:26 No.976680036
ペロス兄はどんなに悪役ぶってもいい人にしか見えない
76 22/09/29(木)04:36:42 No.976680085
>ペロス兄はどんなに悪役ぶってもいい人にしか見えない 常に苦労を押し付けられてる…
77 22/09/29(木)04:37:29 No.976680117
ゾウなってぱおーんしてるくらいしか印象に無い
78 22/09/29(木)04:38:32 No.976680150
海におちても生きるのズルい
79 22/09/29(木)04:39:42 No.976680196
カタログスペックはやべーけど技量が足りてない感
80 22/09/29(木)04:45:07 No.976680406
>海におちても生きるのズルい 人間と比べたら水中呼吸出来るからデメリット薄く感じるけど魚人として見たら泳げなくなるの致命的すぎる…
81 22/09/29(木)04:47:38 No.976680500
魚人のハーフだからそれなりに苦労したんだろうな
82 22/09/29(木)04:53:48 No.976680705
どうやって退場したか記憶にない
83 22/09/29(木)04:54:11 No.976680725
ゾウにぶっ飛ばされて誰か引き上げて下さい状態でどのくらい経ったのか分からんけど マジで持ってて良かったビブルカード
84 22/09/29(木)05:09:43 No.976681277
ホントにいつ負けたか印象になかったからいつマンモスとはこういう生き物だをずっと待ってた
85 22/09/29(木)05:11:09 No.976681333
戦闘さえしてないスムージーと違って何度も戦って戦闘不能に追い込まれるシーンもあるのに何の技も見せなかったのがな 口ぶりからするに飛び六よりずっと強いって自負はあったんだろうが
86 22/09/29(木)05:12:21 No.976681380
この漫画の戦闘で技使わないってのは大きなマイナス点だよな… 別にただの突進でもいいから技名は叫んで欲しい
87 22/09/29(木)05:14:13 No.976681450
>どうやって退場したか記憶にない ルフィが初めて天を割って犬猫のスーロン化からのジャックペロスペロー同時撃破は結構かっこよかったと思ってんすがね…
88 22/09/29(木)05:17:08 No.976681546
強いけどあまりにもシンプルな動物系の戦い方すぎる あと獣人形態がかっこ悪い
89 22/09/29(木)05:17:45 No.976681569
個人的にはキングクイーンより決着の印象残ってる イヌネコの技名が覚えやすいからかな
90 22/09/29(木)05:19:18 No.976681608
マム亡きビッグマム海賊団はまだ出て来るとは思うけど百獣海賊団残党はキング以外怪しいな…
91 22/09/29(木)05:25:18 No.976681817
>マム亡きビッグマム海賊団はまだ出て来るとは思うけど百獣海賊団残党はキング以外怪しいな… 今のジェルマの連載が終わったら次の扉絵連載は飛び六方の誰かになりそうな気がする
92 22/09/29(木)05:26:04 No.976681841
実際KとQに比べたら格下だし一芸あるわけでもないけどこいつの仕事はこいつにしか出来ないからちょっと可哀想
93 22/09/29(木)05:28:10 No.976681916
緑牛に倒されたメンバーに入ってなかったし死んでそうな気配もある
94 22/09/29(木)05:29:13 No.976681953
百獣海賊団は船長のカイドウいなくなったら白ひげやマムの所以上に終わりだよな
95 22/09/29(木)05:31:11 No.976682028
>百獣海賊団は船長のカイドウいなくなったら白ひげやマムの所以上に終わりだよな 幹部同士の絆とかも無く弱肉強食の世界目指したカイドウらしい海賊団だからな…
96 22/09/29(木)05:32:48 No.976682093
元四皇はカイドウのところ以外団員の絆深いとこばっかだな…
97 22/09/29(木)05:34:10 No.976682131
むしろそれぞれが独自に活動始めたら面倒だから緑牛さんちゃんと片付けて
98 22/09/29(木)06:01:24 No.976683151
いくら魚人とはいえ能力者であるスレ画が水中探索は無理があるんじゃねえかなスキヤキ様…
99 22/09/29(木)06:02:11 No.976683179
クイーン以外出番少ない気がする
100 22/09/29(木)06:05:49 No.976683295
ルフィがカタクリ超える前にワノ国来てたらJQKを一晩かけて倒したり超えるべき相手になってた キングを超えてえ!するジョイボーイとルナーリアで因縁も作れたな
101 22/09/29(木)06:08:40 No.976683407
>いくら魚人とはいえ能力者であるスレ画が水中探索は無理があるんじゃねえかなスキヤキ様… 多分縄で括りつけられて船でぐるぐる回ってたんだろう…
102 22/09/29(木)06:14:53 No.976683656
震災にしたかった節はある
103 22/09/29(木)06:24:44 No.976684020
>緑牛に倒されたメンバーに入ってなかったし死んでそうな気配もある むしろ明確に倒された描写がないから扉絵組になる可能性すらある
104 22/09/29(木)06:28:26 No.976684147
賞金はクラッカーより高いけどクラッカーに勝てる気はしないジャックさん
105 22/09/29(木)06:30:02 No.976684207
魚人が悪魔の実食った時魚人の強みが無くなるし人間以上に今までの生活に支障あるからデメリット多すぎだな
106 22/09/29(木)06:32:53 No.976684333
>魚人が悪魔の実食った時魚人の強みが無くなるし人間以上に今までの生活に支障あるからデメリット多すぎだな カイドウに実を与えられたときに魚人のメリットなくなるがどうする?って言われたけど躊躇なく食べて忠義を認められたとかそういうエピソードがありそう
107 22/09/29(木)06:37:02 No.976684528
>多分縄で括りつけられて船でぐるぐる回ってたんだろう… クイーンがやりそう
108 22/09/29(木)06:38:09 No.976684581
ウオウオの実はエラ呼吸できるようになるのか教えろ
109 22/09/29(木)06:38:20 No.976684591
>賞金はクラッカーより高いけどクラッカーに勝てる気はしないジャックさん 消耗戦になったらジャックが勝つんじゃないか
110 22/09/29(木)06:43:23 No.976684836
無茶が過ぎるだけで打つ手は全部正解なんだよね
111 22/09/29(木)06:55:00 No.976685362
まあ四皇幹部の中の下っ端という立場相応の評価かな…って
112 22/09/29(木)06:57:42 No.976685504
キングとクイーンからしたら割とマジで可愛い弟分なんだろうなこの人
113 22/09/29(木)07:15:13 No.976686725
せめてパラミシアかロギアなら 特殊能力で活躍できたのに マジで泳げなくなっただけなの可哀想
114 22/09/29(木)07:17:12 No.976686856
>まあ四皇幹部の中の下っ端という立場相応の評価かな…って 大看板だから下っ端というか特攻隊長みたいなもんだよジャック 飛び六以下の面子じゃゾウでミンク族相手に3日間ぶっ通しで戦うのは無理
115 22/09/29(木)07:17:35 No.976686880
>いくら魚人とはいえ能力者であるスレ画が水中探索は無理があるんじゃねえかなスキヤキ様… 海楼石つけられてもルフィとかは力仕事してたからジャックも歩くくらいは出来るんじゃないの
116 22/09/29(木)07:20:30 No.976687096
いうて海に落ちても呼吸できる+人間の10倍の筋力+実能力なら普通に食った方がプラマイプラくらいだとは思う
117 22/09/29(木)07:21:15 No.976687162
ジンベエが実なしで水魔法連発するから魚人とはこういう生き物だ!感が強くなってしまった感じある
118 22/09/29(木)07:22:22 No.976687245
出番自体はそれなりにあったのに最後まで一つも技出さないとは思わなかった
119 22/09/29(木)07:24:09 No.976687382
ゾオン系食べたフィジカルエリートの魚人とかいたら強そうなんだけどな
120 22/09/29(木)07:24:38 No.976687417
ゾウで毒使って成果だしてクリークの評価上げに貢献したりやっぱ魚人って糞だわ
121 22/09/29(木)07:39:26 No.976688792
>ゾオン系食べたフィジカルエリートの魚人とかいたら強そうなんだけどな まさにスレ画では…
122 22/09/29(木)07:41:31 No.976689029
人獣型使ったっけ?
123 22/09/29(木)07:42:45 No.976689174
>いうて海に落ちても呼吸できる+人間の10倍の筋力+実能力なら普通に食った方がプラマイプラくらいだとは思う こう考えると魚人って人間に負ける要素ないんだよな…
124 22/09/29(木)07:43:45 No.976689296
>>いうて海に落ちても呼吸できる+人間の10倍の筋力+実能力なら普通に食った方がプラマイプラくらいだとは思う >こう考えると魚人って人間に負ける要素ないんだよな… 知能が1/10なんだろ
125 22/09/29(木)07:45:22 No.976689452
>ゾウで毒使って成果だしてクリークの評価上げに貢献したりやっぱ魚人って糞だわ 呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな呆れたな
126 22/09/29(木)07:46:51 No.976689641
あの世界人間の幅広すぎて人間の10倍の筋力がどの程度かわかんねえよ!
127 22/09/29(木)07:47:40 No.976689752
>知能が1/10なんだろ あきれあにあれあきあれあれああしあれあにあれあきたあれあれありたあきあたなきあれあれたこあれたな呆れたな…
128 22/09/29(木)07:49:38 No.976689960
肉体は強くても1/10とは言わんけど頭は弱いしそもそも人口が10倍どころでは済まないくらい負けてるから仕方ないんだ
129 22/09/29(木)07:52:54 No.976690309
>肉体は強くても1/10とは言わんけど頭は弱いしそもそも人口が10倍どころでは済まないくらい負けてるから仕方ないんだ 魚人最強だろうジンベエより強いやつも何人もいるからなあの世界…
130 22/09/29(木)07:54:03 No.976690444
ヤマトと同い年と判明してカイドウがジャックに甘いの複雑な気分になった
131 22/09/29(木)08:05:23 No.976692122
>魚人最強だろうジンベエより強いやつも何人もいるからなあの世界… え?しらほしが目覚めた後勝てるやつが?
132 22/09/29(木)08:17:44 No.976694321
>スローン前のネコマムシなら自力で倒せるって本当何なんだよペロス兄… ここに関しちゃネコもカイドウ戦で重症だったからそこも加味すべきじゃない?
133 22/09/29(木)08:18:53 No.976694499
>いうて海に落ちても呼吸できる+人間の10倍の筋力+実能力なら普通に食った方がプラマイプラくらいだとは思う 戦闘だけ考えたらそうだけど帰省したら家族から障害者扱いされるんだぞ
134 22/09/29(木)08:19:40 No.976694639
ペロス兄もWCI編から連戦だし いや宰相なのに将星より働きすぎだろ
135 22/09/29(木)08:22:11 No.976695039
カイドウ戦直後のネコと最低2週間くらいは経ってるペロ兄だとネコのがダメージでかいと思う
136 22/09/29(木)08:27:06 No.976695839
>ペロス兄もWCI編から連戦だし >いや宰相なのに将星より働きすぎだろ 長男は大変なんだ
137 22/09/29(木)08:28:55 No.976696152
葛西のキングより旱害とかの方が被害すごそうな語感
138 22/09/29(木)08:29:17 No.976696212
飛び六砲じゃ若護送の海軍突破できないしキングが外に出るのはダメだしクイーンは卯丼管理あるからジャックが適任なんだよな
139 22/09/29(木)08:33:04 No.976696728
藤虎センゴクおつると揃ってる中戦艦2隻沈めてるのは十分すぎる戦果だ
140 22/09/29(木)08:33:09 No.976696739
象に吹っ飛ばされて沈んで回収されて犬猫にボコられて退場 強いイメージがない
141 22/09/29(木)08:33:18 No.976696763
>飛び六砲じゃ若護送の海軍突破できないしキングが外に出るのはダメだしクイーンは卯丼管理あるからジャックが適任なんだよな 意外ときちんと組織運用してるよねカイドウさんち
142 22/09/29(木)08:34:11 No.976696876
ネコはジャックのアホンダラに腕切り落とされてるからな
143 22/09/29(木)08:36:54 No.976697220
>象に吹っ飛ばされて沈んで回収されて犬猫にボコられて退場 >強いイメージがない マム海賊団がキャロットのスーロン一匹にあれだけ翻弄されてたの見てるから そのキャロットより強いミンクもいるスーロン軍団壊滅させてるだけで強すぎるけど
144 22/09/29(木)08:36:58 No.976697227
魚人でゾオンだからめちゃくちゃ肉体性能高そうだけどそこまで圧倒的な印象がない 大量のスーロンに引き分けたのは強いといえば強いんだがやっぱ描写がなあ
145 22/09/29(木)08:37:53 No.976697355
イヌネコ以外のスーロン軍団は倒してるからやばいんだよ
146 22/09/29(木)08:44:20 No.976698279
正直スーロン軍団の見た目モブにしては華があるから噛ませでもいいからもうちょっと出番が欲しかった
147 22/09/29(木)08:55:45 No.976699930
カイドウの組織だと強さと忠誠心と運用の自由度を備えてるのがジャックくらいしかいなくて割と替えの効かない人材だったのか
148 22/09/29(木)08:56:30 No.976700051
あのデカさのズニーシャにぶっ飛ばされて生きてるのとんでもなくタフだと思う
149 22/09/29(木)08:57:26 No.976700192
魚人の強さって水中戦が本領発揮なのに悪魔の実の能力者になっちゃったの微妙に長所がスポイルされてるところあると思う
150 22/09/29(木)08:58:12 No.976700296
ゲスト味方の中では一番の大金星だったよね犬猫 赤鞘他にももうちょい良い勝利あげても良かったと思う
151 22/09/29(木)08:59:04 No.976700413
酔っ払いカイドウに慣れてるっぽくてダメだった キングとクイーンに相手押しつけられてたんだろうな
152 22/09/29(木)09:02:56 No.976700983
>ゲスト味方の中では一番の大金星だったよね犬猫 >赤鞘他にももうちょい良い勝利あげても良かったと思う まあカン十郎殺した錦さんとオロチ倒したデンジローは良かったと思う イゾウはCP0との戦い盛ってほしかったんでアニオリに期待するだろ
153 22/09/29(木)09:08:06 No.976701735
なんか怒られてたり負けたりするシーン多いから弱いイメージあるけどキングやクイーンよりよっぽど働いてるよな
154 22/09/29(木)09:15:11 No.976702716
カイドウからの評価は高めだよ こいつも根が真面目っぽい
155 22/09/29(木)09:24:12 No.976704150
ペロス兄もスーロン軍団と戦ってるんだから全然万全ではない